X



【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのには違和感..現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:21.46ID:CAP_USER9
◇「全米熱狂」報道との温度差は
 ただし、この注目度はあくまでもスポーツ界に限っての話。

 日本のテレビ番組などで目にする「全米が熱狂」というレベルには、まだ達してはいないというのが現実だ。オレンジ郡を取材する記者として、地元ですらまだ社会現象になっているとは言えない。

 エンゼルスファン同士でもなければ、大谷が会話の話題に上がることはほとんどないだろう。

 というのも、アメリカは広大で多様だからだ。

 人々の興味は様々。だからあらゆる趣味・嗜好(しこう)に合わせたテレビのチャンネルが何百とある。

 話題の人物があらゆるテレビ番組に出演して、ほとんどの人がどこかで見聞きしたことがあるという日本のような「社会現象」は起きづらいのだ。だから日本のメディアが、日本の有名人が「全米を熱狂」させたと報じるのには違和感を感じるのだ。(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)

 イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。

 特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。

 エンターテイメントが豊富な南カリフォルニアでは、野球に興味のない人は大谷の名前をまだ聞いたことすらないかもしれないことは頭に入れておいてほしい。

一部抜粋

4/13(金) 16:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000070-jij-spo
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:02.82ID:lckOi7ER0
向こうのヤフコメを拾ってきてまで
「アメリカ人が大谷を絶賛!」
だからな日本のマスコミ

低脳なんだよ
日本人が
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:11.35ID:Id97uXdQ0
>>156
お前ですらしってるのに?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:12.33ID:6u+7T5b20
サッカー日本代表ぐらいだよな、試合の度に
日本人に向いてないんじゃないかって
落胆するの
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:18.18ID:HPELcIsc0
スポーツ自体アメフト以外ダメやろ
レブロンくらいの存在ならともかく
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:19.27ID:CoeVSeRO0
日本の報道は ほとんど韓国化してしまったよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:26.15ID:LGbxBxRP0
>>167
退屈なのがバレちゃったからね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:29.14ID:yDg1WRjK0
>>165
今は野球は完全にやるスポーツとしては勿論、見るスポーツとしてもバスケに負けてるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:29.40ID:QTUI9dda0
活躍してるのは事実なんだし
盛り上がるのは別にいーじゃん
他人に強要しなけりゃさ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:33.95ID:75ArWWwP0
大谷がもうちょっと調子落としてからの方が効果的だったのに
焦りすぎだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:40.87ID:e2NeF/Bx0
そりゃ野球ファン以外は知らないよ

サカ豚Eggが悔しくて立てたスレ


ざまあw

お前がネガキャンするほど活躍
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:43.60ID:ObtNd8nC0
アメリカの野球ファンって
日本のバレーボールファンくらいの立ち位置だぞ
そこで頑張る外人を誰が有り難がるかってはなしよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:44.91ID:Cp7GmyoH0
スレタイ改変、記事の一部しか載せないサカ豚記者ww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:53.81ID:qzCsN4ET0
アジア系アメリカ人はもやし雑魚でスポーツまったく出来ないからね
アジア系アメリカ人の中じゃ五輪も3大スポーツも話題がないというのは本当だよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:16:56.81ID:6BJUIvTA0
一般アメリカ人は知らないにしても
アメリカ殿堂入り確実のイチローと速攻落選の松井を並列にするのはイチローに失礼だわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:01.43ID:rgSMdD8M0
>>117
WWEは次はPPVをサウジアラビアでするんだぜ
ていうかWWEの人気ってすごいよ
期間中のニューオーリンズはWWEの話題一色だったよ
繁華街のバーボンストリートはプロレスのシャツ着てる奴ばっかだしWWEの曲は流れてるしチャントはうるさいし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:06.46ID:/EUMCVXN0
大谷がどうこう以前に野球選手自体知られてないしね

アメリカ人の好きなスポーツ選手トップ10 (2017年、ESPN調べ)
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/19074938/where-all-mlb-superstars-gone
1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
3位 トム・ブレイディ(アメフト)
4位 ステファン・カリー(バスケ)
5位 ペイトン・マニング(アメフト)
6位 リオネル・メッシ(サッカー)
7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

トップ50入りした野球選手
13位 デレク・ジーター
30位 ベーブ・ルース
50位 ピート・ローズ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:07.95ID:XcLeiuDs0
普通に考えて毎試合、4打数1安打とか3打数1安打の選手が騒がれるはずがない
日本に来た助っ人外人がそんな数字で騒がれるか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:10.15ID:sUXtQoa+0
この調子なら秋には有名人になってるさw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:16.29ID:9fZva6JM0
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水)16:04:20 ID:mKigDOOvH
アメリカ人の留学生に
イチローって知ってる?って聞いたら
Who are you?って言われた
イチローの知名度なんてそんな程度
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:16.66ID:9OtwaDQb0
江南スタイル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大谷某
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:27.95ID:DEBZoVrP0
 特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:32.32ID:SgNMoe0i0
>>193
お前が松井にもイチローにも失礼なんだよ
さっさと死ねや
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:34.54ID:Lii/Rtwz0
野球なんか全米でもマイナースポーツだし
知名度なんか日本と米のごく一部だろ
世界的にはサッカーのナインゴランよりも
大谷なんか知名度無い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:51.05ID:shadb9Ib0
どんな映画でも全米を震撼させるのと同じ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:17:52.76ID:831zqpn40
日本でプレイしてた時でも熱狂レベルまではないからな
特に若い子ほど知らない
というよりプロ野球自体よく知らないって子が多い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:03.74ID:cSG1EQ6a0
アメリカ人は自分よりチビでガリだとほんとに上から目線
サッカーが人気ないのはチビでガリだから
チビガリはアメリカ人が最も嫌う体型
んなもんにデカイは偉い強いは偉いパワーは正義のアメリカ人が興奮するわけないからサッカーが流行しない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:10.07ID:Cp7GmyoH0
>>186
視聴率はNBAファイナルよりもワールドシリーズの方が上だよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:10.96ID:ost0Xrzn0
>>194
確かWWEは世界150ヶ国ぐらいで放送してるよね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:22.27ID:xUP7GTJ50
>>1
大谷の人気に嫉妬するアホパヨクwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:33.05ID:4VsqhBvI0
大谷がこのまま活躍すればMLBの人気も復活するよ
二刀流というのはそれだけの偉業
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:33.53ID:IaC97zGC0
大谷知ってるアメリカ人なんで一万人に一人くらいじゃないの
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:37.29ID:+ok46Rmf0
わざわざばらさなくても日ハムファン以外は皆知ってるよな
長〜いペナントレースの僅か6試合のお話しでしかない
まだまだ全米クラスではないわな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:47.87ID:HEEG0yOn0
>>96
そりゃ確かに「誰それ?」になるわな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:51.11ID:rgSMdD8M0
野球がどうこうというよりWWEの認知度が凄いんだよ
ニューオーリンズはマジでレッスルマニア前後の期間はほぼWWE一色だった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:52.76ID:Ew8U+7r10
MLBって常に満員に近いイメージだったのにガラガラばっかじゃね?
人気落ちてんの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:54.14ID:p6jo3K9k0
>>159
同じ日本人だろうとお前自身には全く関係ないんだが?
「同じ日本人として」ってアホ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:56.16ID:lMfgZzMs0
アメリカはチームスポーツの選手なんてせいぜい地元でしか知られてない
例外はNBAぐらい
あれも個々の選手がタレント活動してるから
アメフトだってヘルメット被ってるから顔を知られてるわけじゃない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:00.53ID:yFI+NVnA0
なんでイチローと松井が並んででるんだよ、それこそ松井なんか誰それだろうに
これ書いたのは成りすましだろうな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:08.14ID:LXaC9WfL0
>>144
大谷と同じく大金を得られるオファー蹴ってL.A.に来たイブラヒモビッチも注目されてるって記事になってたけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:12.99ID:qfvNKNkd0
>>117
先週のレッスルマニア以降、完全ヒール役で行くみたいだな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:18.84ID:sUXtQoa+0
>>201
大谷クンがこれからMLBを盛り上げるんだね
スゲーな、大谷(笑)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:28.17ID:Y4M1zGMC0
動画と再生数でも圧倒的ちイブラ>大谷だしね
アメリカでも野球はオワコンなんだな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:42.49ID:6X+mlm3y0
>>1
焼き豚発狂
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:48.42ID:Io2XtfM80
NFLとNBAの選手は街歩いてると人だかりが出来るけどMLBの人はそういうの無いよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:50.86ID:9isMlWpH0
>>221
チョンを馬鹿にするためにも海外で活躍するジャップは貴重。
彼らは我々ジャップがチョンを馬鹿にするために存在する。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:52.65ID:WvXR56Lg0
>>193
ゴキブリあっち行けや
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:19:57.46ID:dAjSNMWz0
日本のマスコミは全米って言葉を気安く使いすぎだな
アメリカのスポーツでそんな表現が通用するのはスーパーボウルぐらいだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:01.22ID:WfETYVbY0
カンナムスタイルは全米を熱狂させたってことね?

もう日本沈没だな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:01.34ID:6BJUIvTA0
>>202
パク出てるよ
パクw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:03.49ID:qzCsN4ET0
>>223
NBAも知名度あるのはスーパースターのみ
あとはリンみたいに生粋のアジア血統で活躍するとかレアキャラくらい
もう過去の人扱いになって久しいが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:04.66ID:aJWeEL5K0
そもそもMLB自体がガラガラで年寄りしか見てないし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:05.35ID:dbefd49V0
>>224
それな
イチローはまだしも松井なんてMLB好きでも知ってるわけないだろ
格が違い過ぎる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:05.72ID:ObtNd8nC0
>>224
少なくともアメリカでは差がないんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:07.39ID:OKIBFWA+0
江南スタイル・・・

ようつべが特定の国を切断したとかいう社会現象のこと?

なぜそんな嫌味をここで言うのか?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:28.83ID:UlaDXwWt0
これからこれから

ベーブルース知らないアメリカ人いないんだろ?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:34.05ID:JbNLpdAL0
本当に全米熱狂ってのはアメフトで大活躍しないと無理でしょう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:36.94ID:sUXtQoa+0
>>221
糞喰いバカチョンがイライラ(爆笑)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:38.47ID:qW9e8hM+0
向こうのスター選手ですら誰それ?だろう
ボンズやランディジョンソンの頃と比べると知名度激減だろうな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:38.69ID:mgwa4R/c0
>>220
競技自体面白くないからボールパークみたいに付加価値つけるんだろ
日本も追随するしアホだよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:45.17ID:jh1S92Ha0
そりゃそうだろ
大谷選手は素晴らしいけど
全米が〜とか世界が〜とか騒ぐのは
逆に嫌がらせじゃないかと思うわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:50.27ID:do4OKrOW0
サカ豚悔しそうw


サッカー選手なんかヨーロッパで活躍してないから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:53.90ID:AJLvDzAc0
Instagramフォロワー 各スポーツ最多選手

1.23億 C・ロナウド(サッカー)
http://instagram.com/cristiano

3,650万 ジェームズ(バスケ)
http://instagram.com/kingjames

2020万 コーリ(クリケット)
http://instagram.com/virat.kohli

1004万 O・ベッカム(アメフト)
http://instagram.com/obj

160万 オルティーズ(野球)
http://instagram.com/davidortiz
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:02.33ID:mK+TSTa+0
群馬ですら東京で流行ってるという物は届くのに2週間かかるのに、アメリカ全土なんて数年かかるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:05.60ID:41SrUUdW0
アメリカの人気スポーツ世論調査
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

最も好きなスポーツは何か?

*1位 37% アメフト
*2位 11% バスケ
*3位 *9% 野球
*4位 *7% サッカー
*5位 *4% アイスホッケー
*6位 *2% モータースポーツ
*6位 *2% テニス
*8位 *1% ゴルフ
*8位 *1% バレーボール
*8位 *1% ボクシング
*8位 *1% 体操
*8位 *1% モトクロス
*8位 *1% フィギュアスケート
*8位 *1% ロデオ


アメリカでも野球とサッカーの人気差はあんまりない
若年層(18-29歳)なら、サッカーの方が人気が上になる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:14.54ID:tLtd4xS40
反日時事通信か
くやしいのうw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:21.83ID:/Ss49KU00
アメリカのチャンネル数の多さじゃな
MLBで盛り上がってればまーいいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:26.07ID:JE4bBFRZ0
米Yahooで連日トップ記事やないか
活躍はみんな知ってるよ

もしかしてあれ自動生成されてるんか?
JAP向けに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:29.69ID:qzCsN4ET0
ちなみにテニスは論外だぞ
アメリカじゃ糞みたいなマイナースポーツ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:30.05ID:G/j/o23F0
全米熱狂なんて言っていたのか。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:33.21ID:Io2XtfM80
まぁ日本でもバレーボールやラグビーの外人なんてなんぼ活躍しても知らんがなって感じだろ。それと同じ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:41.72ID:oSF05VsY0
確かにニュースで見て活躍してるなーと感心はするけど試合観戦する気にはならない
なぜだらう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:47.85ID:ht1PK41T0
メディア同士でケリつけてくれよ
羽生もそうだけど本人が可哀想だし関係ない日本人巻き込んでああだこうだ言わないで
メディアで結論だして報道してくれいい加減
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:02.80ID:Qltg3dbe0
PPAPは?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 19:22:02.80ID:FrMHZTI/0
そらそうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況