X



【サッカー】レアル対ユーベの疑惑の判定についてスペイン紙がアンケートを実施。「PKではない」が半数近くを占める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 18:03:03.98ID:CAP_USER9
スペイン人の元審判は「明白なPKではない」
 勝負を決めたPKの判定は、はたして妥当だったのだろうか。

 現地時間4月11日のチャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝第2レグ、レアル・マドリー対ユベントスの一戦は、後半のアディショナルタイムにマイケル・オリバー主審がマドリーにPKを与えたジャッジが議論を呼んでいる。

 第1レグで3-0と勝利しながら、本拠地サンチャゴ・ベルナベウでユーベに3ゴールを許したマドリーは、93分にルーカス・バスケスがメディ・ベナティアに倒されてPKを獲得。これをクリスチアーノ・ロナウドが決め、辛くもベスト4進出を果たした。

 敗れたユーベ陣営は判定に激怒。守護神ジャンルイジ・ブッフォンは猛抗議して退場を命じられ、試合後もオリバー主審を非難した。アンドレア・アニェッリ会長はVAR(ビデオアシスタントレフェリー)の導入を呼びかけている。
 
 一方、C・ロナウドは「ユーベが抗議する理由が分からない」とコメント。L・バスケスも「議論の余地はない」と、それぞれPKの判定は明白に正しかったと主張した。

 スペイン紙『Marca』の英語版のアンケートでも、1万1000人超のユーザーのうち76%が「PKだった」と回答。「PKではなかった」を選んだのは24%にとどまっている。

 だが、『Marca』のスペイン語版では、24万4000人超のユーザーのうち、「PKだった」と回答したのは57%。「PKではなかった」が43%と、ほぼ五分に近い数字だった。

 さらに、スペインの元審判からも、オリバー主審のジャッジを疑う声が上がった。アンドゥハル・オリベル氏やイトゥラルデ・ゴンサレス氏は、ベナティアのL・バスケスに対するコンタクトは「PKを宣告するに十分ではなかった」との見解を示している。

 もちろん、判定が覆ることはない。ただ、「明白なPK」ではなかったとの意見も少なくないようだ。その微妙さが、ユーベ陣営の怒りとそれに対するマドリー陣営の驚きを生んだのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00038786-sdigestw-socc
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:36.47ID:uz/fLw8V0
3大ヤオクラブの2つが対戦してたらこういう事は普通にありえる話だろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:02:47.70ID:y6kHwzJs0
>>197
そういやもう最近は見かけねーな
廃れるの速いなー
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:15:18.01ID:WeJma5UD0
>>202
イタリアだとPKじゃないって意見が多いらしいがあっちはあの程度は当たり前なのかもしれんな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:28:42.09ID:rJ18uB4G0
海外では7割以上が肯定
アンチが多い国内でも6割弱が肯定じゃ
印象操作出来ないな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:53.13ID:5fUJgbcuO
PKならPKでいいがある時はファールじゃないのにある時はファールになるからおかしくなる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:45:58.38ID:hsDw2hDE0
>>206
最初からずっとそういうルールで100年以上やってますので。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:21.63ID:mwJAKHY50
どっちともとれるプレー
これに絶対とか確実とか使う奴は頭がおかしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:01.30ID:vFibvv3t0
あれをPKじゃないって言ってる奴はサッカー経験のない素人だからほっとこ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:44.57ID:0Fy0+uZc0
>>209
結局そうなんだよな。

・バスケスはDFの前に入れてはいたが折り返しのボールを「待って」いた
(トラップはまだしていない)
・ベナティアは前に入られたが「ボールは見えていてクリアできそうだったので」
ジャンプしながら足を振り上げた
(ボールが見えてないorクリアできそうもないのにDFがジャンピングキックする
なんて有り得ない)
・そのジャンプの過程でベナティアの手が最初バスケスの上腕部あたりに触れているが
それでバスケスはもう倒れるモーションにはなっている
(ダイブなのか倒れながらヘッドで合わせようとしたのかは定かでない)

だからこれが絶対PKというなら、ベナティアがボールに触れてなくてバスケスの体蹴っちゃった
のが明らかな時だけ。
それが色々な角度の映像や静止画見てもまぁ微妙だから、何とも言えない。


ただ、主審の位置からして、ベナティアの足とボールは全く見えないし、主審の目からは
ただベナティアが勢いよくバスケスに向かって行ったようにしか見えないから
即PK判定だったんだろうな。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:19.43ID:vpKWhtJR0
ユベントスさんは無罪とか関係ないから
ちょっと前まで変なPKは結構あったし
自分がやられた時だけ発狂するのは理解しがたいね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:33.85ID:CJqYHYhS0
また別の世界線からきたやつがパラレルワールドの話してる……
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:01:29.53ID:YaUwP6xv0
経験者や普通に試合見てる人からすればあの程度の接触はしょっちゅう流されてるの知ってるはずだが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:03:40.34ID:yLUy7SrV0
PKが妥当だっとしてもアレで試合が決まってしまう事のつまらなさだよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:30.26ID:CJqYHYhS0
スローで見ると明らかにPKなのにさらっと流されるの確かに普通にあるけど
もしかして主審は1stレグ試合後に「PKだと思ったら重大な試合でも勇気を持ってPKを取れ!」
ってブッフォンが発言したの知ってたのかも知れんぜ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:30:25.66ID:o7xK5Ler0
どう見てもPK
議論になる意味がわからない
ユベントスはリーグではああいうのPKにされないからかなぁ
不正クラブがわめくのはちょっとはずかしくない?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:31:29.59ID:k2epzS280
ブッフォンの角度からはDFがちゃんとボールにいっているように
見えたのかもしれないけど、横から見たら後から相手選手に
激突しているんだよね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:33:01.01ID:rpKMlYUO0
>>189
ボールに触ったとしても決定機阻止したらファールだよな
ていうか後ろからだと綺麗にボールとるの不可能なんだからあきらめるしかないあのケース
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:39:40.06ID:CJqYHYhS0
相手の身体に当たるより先にボールにプレーできて
「不必要に激しく」当たらない限りはボールに触れたあと相手の身体に当たっても普通は流す

このケースは明らかに「不必要に激しく」「視界の外から」「手を使って倒した」上で
結果的にボールにもプレーできなかったわけだから全然違う
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:14.97ID:Uraip3VF0
PKって普段めったなことでは取らないから
絶対色々遺恨残るし白けるルールだよな
かといって他に有効な代替案も俺の脳みそでは思いつかないが
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 01:44:21.68ID:JZarvHcM0
>>222
ねーよ

ボールに先に触ろうが足ごと刈ったら普通にファウル
今回のは脇にいいキック入れてるので普通にファウル
その前の押したかどうかだけなら微妙で議論になってもいい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:10.08ID:CJqYHYhS0
>>224
だからその「足ごと刈ったら」が
ちょっと足が絡んでよろける程度なら流され
すっ転んで受け身も取れないような足払いになったら
「不必要に激しいチャージ」になるんだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:29:30.40ID:CJqYHYhS0
なんかファウルじゃないPKじゃない言ってる人とそうじゃない人って
結局ちゃんと全部見える複数カメラのリプレイ見てるか
角度悪くてよくわからないリプレイしか見てないかだけの違いだろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:41:37.85ID:8FB0/Inf0
>>42
これめっちゃ分かる
PKかPKじゃないか問われれば厳密にはPKなんだろうけど
あの状況下でとるPKではないよ
スゲー良い試合だったのにあんな糞みたいな結末見せられて
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:59:03.16ID:CJqYHYhS0
審判が悪いみたいなこと言ってるやついるけど
あんなクソみたいなファウルしちゃったベナティアが100%悪いだろ
ATだからとか大事な試合だからとか関係ない
頑張って守備した結果だとしてもルールに則って裁いたらPKだというなら
もちろんPKだわ
これで決着じゃまずいから取らないとか帳尻で取るとか
そういう介入は審判が絶対やっちゃいけないことであり
常に自分や副審の判断に従って最良の判定に務めるべきで
忖度してゲームを調整するとか審判の仕事から逸脱しすぎ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:51:56.59ID:UDo+i+Gp0
>>229
つまり糞みたいなPKを与えるファールをした馬鹿が全部悪い。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 03:56:42.85ID:NLBKzram0
奇跡起こす雰囲気あったから状況的な問題でPKとるなよって言ってるやつが大半よね
たぶんファールしたのがレアルで倒されたのがユーベならPKだろって声がデカくなっていた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:01:14.32ID:8FB0/Inf0
>>230
言ってる事は分かるんだが大きい試合は大体どの試合も多少の忖度は有るよ
何故なら審判は100%正しいジャッジだけできる訳じゃないから
あーいうシーンは試合中多かれ少なかれ其々あるし
全部のシーンを完璧にチェックできててあそこだけPKに該当だから
ってならまだ納得もできるけど

端的にいえばサッカーって審判の精度が足りないスポーツ
22人を数人でチェックするとか無理
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:07:50.81ID:KYVaKwRc0
ヤオリー工作員のハードワークw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:15:43.48ID:uXa3p2nM0
バルセロナの洗練されたダイブに比べるとまだまだ演技がなってないな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:27:38.91ID:nbde5/YN0
>>56
最後の行は有能
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:32:04.71ID:IFne5JJn0
>>1
半数近くを占めるって書くんならもう五分五分でいいだろスレタイ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:34:10.66ID:8Rb6XNLi0
サッカーのルール上は100%ファール

凄く激しい衝突ってわけでも無いから、10人の主審がいたら1人か2人は見逃すかなって程度
実際に元審判で各紙で何人かPKについて意見述べてるけど元審判達は8対2くらいでPK支持してる
自分が確認できた記事だと元審判でPKじゃないって言ってるのはリーガの元審判のみ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:41:45.63ID:4FDVB5ye0
この審判レアルファンだったのな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:46:47.75ID:IFne5JJn0
>>40
ちゃっかりXPERIAがスポンサー
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:49:44.23ID:wkTy39gW0
レアルが勝った方が商業的に旨みがあるんだろ 世の中お金だから 全ての道は経済に通ず
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:52:52.28ID:sr/+GXo50
ロンドン五輪女子サッカー決勝でドイツ人主審が日本のPKを2本盗んだのは絶対に許さない
アメリカ選手のハンドとDF熊谷への抱きつき倒しを見逃した
ビデオ判定の導入は当然のことだ
このような犯罪を無くすためにも
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:54:31.20ID:wkTy39gW0
>>243
サッカーって審判の視ていないところでファウルするのはマリーシアだからな そういうスポーツとしてみてる
CKでユニフォームを掴んでいない選手はいない 主審も黙認してるし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 04:55:55.42ID:UDo+i+Gp0
>>244
そもそも掴んだだけではファールにならない。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 09:56:39.27ID:/nj2ju180
>>1
なんか必死だけど
インスタでアンケやってるやつの回答みたらほとんどPK妥当だったが

なぜか関係ない世界中のバルサファン必死で笑われているぞ
日本のガラパゴスファンはヤフーニュースでだませても世界はだまされないからな
もう海外サッカーファンは日本語のソースなんかみないから
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 10:00:32.76ID:/nj2ju180
試合中は一瞬にしか見えないが
各動画をスロー再生してみると
https://i.imgur.com/HgjwGSH.jpg
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 10:02:29.39ID:KNhx3YZ70
ヤオサとヤオントスがヤオリーを威嚇攻撃

ちなみにヤオサとヤオントスか敗北するのを見るのは超楽しい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 10:04:09.58ID:KNhx3YZ70
ヤオサの去年のパリサンジェルマン戦は酷すぎた
PKじゃないよあれw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 10:12:01.92ID:JNpm6b5q0
国によって多少、違いはあるけど、ワールドカップ基準ならPK、
プレミアなら取ったり取らなかったりだろうな
プレミアは他の国ではPKになるの取らないこと多々ある
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 04:57:43.34ID:vVksAs7n0
どっちの贔屓でもない俺はリプレイ見るまではおかしいだろってなったけど、リプレイ見たら普通PKだと思った
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 06:39:58.26ID:fPH3tgTf0
1 ゴール左後方から
2 左サイドからゴール方向
3 ゴール真後ろから

1だとベナティアがほとんどバスケスに触れてなくてボールを蹴れているようにも見える(観客撮影の)動画がある
2だとベナティアが突き飛ばしたためにバスケスが倒れる様子がわかる
3だとバスケスが突き飛ばされた衝撃で胸から前にボールをこぼしてベナティアの足はまったく届いてないのが見える

1の方向からでもTVカメラによる高精細スローモーション動画だとボールが真っ直ぐ縦回転してて
斜め後方からベナティアが蹴ったのだとはちょっと考えられないなっていうのもある
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 06:48:13.21ID:fPH3tgTf0
一瞬のことで、目の前であったとしても角度によってはまったく判断できないようなプレーで
それでも正しい判断がちゃんとできてた、毅然として判定できてたってことで
大事な試合の審判ってのもやっぱ一流のプロがやるもの、やらなきゃいけないものなんだなと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:48:32.73ID:CyOOdLTx0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:42.85ID:ijIMPant0
マルカのはオンラインアンケ、翌日にはpk.だったと書いてる
宗教的に謝罪できないスポルトは、翌日は偉大なるクリスティアーノとか書いてる

イタリア側も今は大分落ち着いてるかな
やっぱりデル・ピエロの意見が的を射てたからだろう
それとブッフォンがピンチに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 14:22:43.56ID:svsXZJUZ0
誰がどう見てもPKだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 14:24:53.60ID:w5heu+W30
おまえらもやったろ。正確にはモッジさんだが
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:38.69ID:OljUir+t0
確実にPKじゃねーよっていう状況じゃないからユーベの負けだわ
PKでもPKじゃなくてもどっちともとれる
そういう判定になるようなプレーをしちゃったユーベ側が悪い。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 15:46:24.32ID:SBQw0mJX0
てかSNSや避難所のユベオタ見ても
戦術のミスの方を話題にしてるんよね
あれが誤審だのなんだの今も騒いでるのってバルサオタ
審判の妻の携帯番号がネットに晒されて、脅迫されたみたいだが
あれをやったのは、果たしてユーベのファンなのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています