X



【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 15:37:16.03ID:CAP_USER9
4/13(金) 13:01配信
Football ZONE web
2002年の日韓W杯を指揮したトルシエ氏がアルジェリアメディアで独自見解

トルシエ元代表監督が語る“ハリル解任劇” 名伯楽が挙げた独自の“二大要因”は?

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ前監督は、7日付で代表チーム指揮官を解任された。2002年の日韓ワールドカップ(W杯)を指揮したフィリップ・トルシエ氏は電撃的な監督交代について「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析している。アルジェリアサッカー専門サイト「コンペティション」が報じている。


 ハリルホジッチ監督と負けず劣らず、日本代表時代にエキセントリックな言動で話題を提供したトルシエ氏も、W杯を2カ月後に控えたなかでの解任劇に驚きを隠せなかった。

「驚いたかって? もちろん、ウィ(イエス)と言いたい。私は日本サッカー協会のバヒドをW杯数週間前に解任する決断に驚いている。それと同時に、私はクビにならなかったことも告白しなければいけないが…」

 “トルシエ節”を炸裂させると、解任劇の背景について独自の考察を示している。

「私はメディアによって驚かされたことはない。日本代表監督の仲間はここ数カ月、プレッシャーに苛まれてきた。それはスポンサーも含むものだ。日本で協会に資金をもたらしているのはスポンサーだということを忘れてはいけない。国によるものではないんだ。彼らは大企業で、かなり重要な力を持っている。日本サッカー協会が決定する重要事項においてもだ」

E-1選手権の日韓戦大会も大きな痛手に…

 監督解任には日本サッカー協会と契約するスポンサーの働きかけがあった可能性を指摘。その上で、“因縁の対決”で大敗したことも災いしたと語っている。

「親善試合を含む代表の最近の結果も、バヒドの役に立たなかった。W杯本大会出場にもかかわらずだ。昨年12月にホームの韓国戦に1-4で負けた。これが日本のシステムでは汚点となる。日本での友人から感じた内部事情だ」

 国内組で臨んだE-1選手権で日韓戦に大敗したことは、ハリル政権に大ダメージを与えたという。

 選手との関係悪化もトルシエ氏は感じていたようだ。

「バヒドの要求に対し、全ての選手に亀裂が存在していた。これはキープレーヤーをベンチに置き、チームに呼ばなかったことがその象徴だ。グループに疑念が産まれた。バヒドと選手、スタッフ関係にひずみが生まれたと私も自問自答してしまった」

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00010007-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSxbFlMEQbT72mYviMkFKFA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180413-00010007-soccermzw-000-11-view.jpg
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:53.02ID:9fEMohIJ0
本田子分たちか監督命令を拒絶し無気力相撲して
全部監督のせいにして嫌な監督をおいだして本田皇帝を向かい入れ傀儡お飾り
監督をゲット!
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:59.76ID:FEGCSKxZ0
中田も最後は自分達で戦術を変えたって言ってたし
トルシエ時代も今も変わらないなぁ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:26.87ID:rWuMsyzn0
大体日本代表の興味失せた原因はブラジルW杯の惨敗だというのに
まるで反省も総括もしてないじゃないか
むしろハリルの最終予選オーストラリア戦とか未来に希望が持てたわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:32.40ID:wD7uo7Q30
>>877
まぁ結果出せればいいのは確かにそうなんだけど内容の積み上げがなかったよね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:34.04ID:dHApm26P0
>>828
まぁナイキがアディダスに代わったって同じような事が繰り返されるだけだよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:40.96ID:T3lPA9140
ハリル擁護してるアホどもすごいな
あんだけ糞サッカーやらかしてたのに
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:43.05ID:rGrAvS+50
国と代表監督の関係は結婚と同じ
幸福な結婚もあれば離婚もある
おまえらも経験あるだろ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:57.57ID:ZXTMIF+RO
今までで駄目だから変革するために呼んだのに変えようとしたら今までと違う自分たちにあってないだからもう無理
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:27.91ID:RW39Q2sM0
>>811
岡ちゃんは本田はまだ全盛のキレはないね
あいつのことだろうからアジャストしてくるんだろうけど
って言ってたわ

賢い発言
西野じゃ出来ない


手倉森
青森県立五戸高等学校卒(高卒)

森保
長崎日本大学高等学校卒(高卒)


西野
早稲田大学 教育学部(スポーツ推薦枠)


岡田武史
早稲田大学 政治経済(一般試験入学)


ハリル
共産圏中卒
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:33.19ID:gg9n7eON0
>>868
公益法人なら似たようなものでしょ、相撲協会なんか大幅に黒字ですよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:45.79ID:HwgBvJTe0
ザッケローニのときに香川本番で外されて原が吹っ飛んできたからなぁ
アディダス的にはもはやトラウマになってるのでは
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:50.05ID:F91EoUHB0
>>881
本田香川外して勝てたからな
いくら低迷してたオーストラリアとはいえあの老害共いたらコロコロパス回すだけで時間が過ぎて勝ててなかったわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:00.41ID:jTfkhHxO0
もう日本代表名乗るなよ
スポンサー選抜って言えよ
西野ジャパンじゃなく西野アディダス、西野電通やんけ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:06.69ID:wUg67f8R0
>>855
E1韓国戦はFIFAのAマッチウィークではない
選手の拘束権はクラブチームにある
当然、海外のクラブチームは派遣させないから
日本はJリーグ組の3軍、韓国は国内組+海外Jリーグ組の1.5軍
しかもACLがあって日本は浦和の選手も呼べない

これを海外組が揃う試合と同じ土俵で語るのはアンフェア
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:51.98ID:Ye46Ci1k0
>>865
ただ、韓国戦は浦和以外のほぼJリーグベストだったからそれで同じアジアの韓国に惨敗したのはちょっとな
負けるにしてもせめて1-0とかならまだしもさ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:13.59ID:/o/0whi10
人気があったらスポンサーだって文句言えないし
糞試合連発したハリルも悪いんだよなあ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:25.36ID:qGWh2G7y0
>>892
アディダスジャパン。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:42.51ID:nPdTpG/D0
殆どの試合が内容よくなくて以前から不満がたかまってて最後の欧州戦で
選手と協会ががブチ切れたんだよな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:03.71ID:EWONVM8X0
クソ試合を連発したのは100%監督のせいであって選手の責任割合はゼロとかそんなアホな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:08.57ID:a6lMDaDC0
>>860
ほんそれ
ハリルにも問題はある
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:24.60ID:ZXTMIF+RO
>>884
まあ短絡的な監督批判じゃなく何が問題かを理性的に考えるとハリル擁護はともかく悪くないにはなるからな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:30.58ID:J49y7+Op0
>>883
そうだろうな
でもナイキと契約してる選手を見てみたら、アディダスよりマシなのは分かるよ
少なくても俊輔や香川みたいなタイプがエースナンバー付けるような代表にはならない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:32.37ID:OZTLKpv80
>>24
あなたみたいな人好きです
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:55.24ID:P2VzDBqz0
>>762
日本人は見てて判断が遅いんだよな
だから相手に寄せられてしょうもないパスミスをする
生ぬるいJでプレイしてる奴は特に
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:04.91ID:gg9n7eON0
サッカー協会は何とかして事後承諾にしたいのだろうな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:09.21ID:qQi1XWGAO
>>893
でもそれを言ったら五輪もそうだろ?
アンダー中心だけどロンドンの例も有るし条件は他国も同じなわけだから
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:30.39ID:TRLj7UwT0
>>895
あんなの出来もしない繋ぐサッカーやって
ケーヒル頭から出さなかったオージーの自滅

実際あまりに醜い試合で自滅したからその試合の監督解雇


ハリルも北朝鮮戦の後切っておくべきだったわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:35.51ID:+8jV2oL10
ACLを制覇した浦和レッズは12月6日に開幕するクラブW杯に出場する。これにより、同時期に開催されるE-1選手権に浦和勢が参加できないこととなった。
http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E9%81%B8%E5%87%BA%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%83%8F%E3%83%AA
%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B312%E6%9C%88%E3%81%AEe-1%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%8B%A2%E6%8A
%9C%E3%81%8D%E3%81%A729%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E7%99%BA%E8%A1%A8/du54l1q2bcfp1ey64vdba5d5t
 大会期間はインターナショナル・マッチ・ウイークに該当しないため、海外組は招集されない。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20170925/647322.html



こんな主力抜きメンバーでやったE-1(韓国戦)の結果を見て
監督の手腕を判断するなんて不可能だよな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:45.94ID:jTfkhHxO0
最近
少なくとも

少なくても

と書くバカが増えて殺意わくわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:14.02ID:QPBSVU8u0
結論、日本人にサッカーは無理だった
マスゴミが煽ってFIFAランク(笑)がどこそこより上だから勝てる()みたいな感じで煽って人気競技にしたかった、だが弱いみたいな感じ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:17.41ID:IfJrRoxU0
>>692
2000年アジア杯のチームが代表史上最強だな
これから先あのチームを超える代表が見れるとは思えん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:25.78ID:HwgBvJTe0
E1なんてって言ってる奴は仮に日本が優勝してても意味ない大会とか言うのだろうか?
絶対J選抜強い海外組なんていらないわ!って言う奴らだろうな、ザック時代もそうでした
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:35.99ID:IJX9kyJA0
中田や俊さんを始めワールドユース準優勝した小野たちまで抱えるシドニー世代

本田や香川を始め岡崎や長友を抱える北京世代

後世に残るのはどっちかな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:45.77ID:9QUC7hW30
解任するならそれでいいけどそのプロセスだよね
協会としてのサッカーの方針の転換とかじゃなくてスポンサーと選手への忖度って
協会なんてあってないようなもん
前からこれは思ってたけどいよいよテレビ局と同じくスポンサーに抗議すれば動かせる組織になった
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:50.76ID:RxwJGXuu0
ハリル信者は
アディダスなんて買えないから不買運動にならないな

ハリル信者の愛用はピューマ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:58.57ID:mzWC8LBA0
浦和から誰呼ぶ気なの?
宇賀神?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:27.18ID:0a7XBjgQ0
俺が小学生の高学年の頃にアホダスのキャップが流行って色違い2つ買ったせいでアホダスが増長して申し訳ない(´・ω・`)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:35.56ID:wUg67f8R0
>>908
お前の意見はミスリード!

お前の例えなら
五輪代表とA代表を
同じ土俵として比べてる
卑劣な行為だ!
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:37.20ID:EWONVM8X0
親善試合で死んだふりしてアジア予選は最低限の力で勝ち抜けるぎりぎりで戦って
本大会で何するかを絶対に他国に悟らせないようにする戦略がこれで封じられてしまった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:14.07ID:qQi1XWGAO
>>912
それならE-1だって同じだろと
負けた言い訳にはならないしどうあろ勝てなかっただけ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:29.19ID:LVml6VoU0
適当な理由なんかいくらでもあげられる
いわゆる後付けで何が正しいかなんてわからない

要は結果が悪かったから解任されただけの話
結果出てたら何の問題もなくw杯で指揮とれてた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:50.12ID:+8jV2oL10
怪我の選手とか海外組や強豪国ないチーム所属選手を呼べない状況でやったE-1の結果で
監督の手腕を安易に否定するんだから卑怯だよな協会派は
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:50.42ID:le0GkHra0
>>865
そこを勘案しても酷かったのは確かだろう
ただ選手が下手くそなだけって言うならそれでもいいんだよ
じゃあ監督は何をしたんだって言ったら昌司のコメントが全てだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:56.85ID:IJX9kyJA0
>>692
その試合は協会副会長でトルシエ解任派の筆頭だった釜本に対して「ざまあみろ釜本」という横断幕が掲げられたり、
「サッカー協会クソッタレ」コールが鳴り響いたものだけど、
今の田嶋の上手いところは選手に責任を押し付けて自分は出てこないんだよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:07.50ID:UlaDXwWt0
これハリルFIFAの裁判所に訴えられるんじゃね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:16.42ID:PmVX4aOO0
トルシエから援護射撃かw
ハリルもう日本のサッカー界の将来の為に全部ぶちまけよう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:40.68ID:mzWC8LBA0
本番でなにかする気なら
本番の仮想チーム相手に試してなきゃ駄目でしょ
通用するかどうかも博打でやる気かよ
少なくとも選手とはイメージ共有してなきゃ駄目な時期
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:50.82ID:olkAzQuE0
サッカー好きな人がハリルで本戦を見たかった気持ちは分かるけどもうスポンサーと協会でハリルは無能
準備期間が無かった西野と選手かわいそう、負けたのはハリルのせい、感動をありがとう路線でネットとマスコミで工作し始めてるから無駄だよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:33.83ID:wUg67f8R0
>>908
だから、参考にならない試合なんだよ

騒ぐなら

香川本田も海外組が揃った上で

韓国に惨敗した時に騒げ

実力が劣る選手しか物理的に招集出来ない状態で叩いてんじゃねーよ
韓国は海外組のJリーガーが混じってる

何が相手も同じ条件だ

詭弁をいうな!
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:25.08ID:HOiq4hqg0
>>933
It's never too late
だっけ?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:59.17ID:a2iFOW1E0
プラチナ世代とか言われてるのいなかったっけ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:02.17ID:wUg67f8R0
>>925
だから
香川本田や、海外組が
試合したのかよ?

あ?

日本は海外組0
韓国は海外組が入ってる

これで同等か?

ふざけるんじゃないよ!
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:08.31ID:LLzxeqDC0
日本のさぽーたーwは何も成長していないってこったな
いつまでも賢くならないからスポンサーも調子に乗る
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:18.60ID:1iHsKJH70
>>909
放り込まれたほうが日本は怖いのに中盤で繋ぐサッカーで自滅
プレーオフまでいった弱いオーストラリアに勝ったぐらいで称賛はないわな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:24.82ID:FZJpRWes0
>>933
ハリル監督にたいして、「厳しい指導だったが大変為になった、辞めるのは残念」って言ってた選手のコメとか、
プラスの意見を一切報道しないのが凄いよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:28.00ID:2ltH7+c40
みーんな思っている事に同じで笑た。どうするんだ?香川本田。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:02.64ID:9QUC7hW30
岡田の時は守ったろ
なぜか犬飼と田島の差
会見聞くと西野は問題なくそのまま行くつもりだった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:16.41ID:PmVX4aOO0
ハリルとザックとジーコとトルシエの座談会を見てみたいなw
誰かネット中継でセッティングしろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:23.55ID:3dDzYEQ00
そもそもハリルは本戦出場決めた辺りまではFIFAランキングにも拘ってたからな
トップ10に入りたいつってたよw
それ以降の勝敗を度外視してたわけでもないんだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:25.67ID:WwahbNyP0
>>894 清武、杉本怪我 
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:02.03ID:1iHsKJH70
Jリーグ勢呼びまくっておいてE-1では海外組いないからは卑怯じゃね?
海外遠征の時だって海外組呼ばずJリーグ勢多かっただろw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:48.44ID:GnRyrN440
ザックのスレで雨が降ったからブラジルでは弱かったってのを久々に見てこれで擁護してるつもりなのかなって気持ちも久しぶりに思い出した
ハリルの選手がいなかったら負けて良いってのが改善されてなかったら本番でも同じ事になる
最近のテストって言い訳を観ても結局何の進歩もない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:14.77ID:ZLRx/eSR0
長年みてきた自分でもほんと、ブラジル大会ですっかり萎えた
あれはみっともなかった

今年、カッコつけだが実際勝ってみせた羽生や、クールな小平の後で
カッコつけサッカー見る気しないわ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:32.34ID:LVml6VoU0
>>858

結果が全てを物語っているな
プロなんだから結果で判断されてもしょうがない

結果が悪けりゃ首は何もおかしくない
サッカーの世界ではよくあること
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:41.54ID:awShvg+o0
>>953
それだけじゃない
岡ちゃんはだいぶ前からプランB準備してた


ハリルは無策
内紛

解任妥当


>後藤健生が

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:10.38ID:iKmyJZNW0
体が小さい日本選手は世界ではデュエル(1対1)に弱いに決まってるのに、
いったいどうやってデュエルに強くなろうとしてるのか、とても興味深い実験期間だったんだよハリルジャパンは。

結局のところ、答えは出なかったけどなww
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:26.73ID:CH1Ha6JH0
さすが、鋭い指摘だな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:21.09ID:mooJVeNk0
ハリルはアルジェリアの時もそうだけど本番全振りのタイプってわかるやろ
専門家でも戸田とか全部テストってわかってる奴はわかってたよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:26.82ID:KLi9R1qH0
別にスポンサがー動いたんでもなんでもいいけどさ
ハリルがクソみたいな内容の糞サッカーして結果もクソで視聴率もクソだからクビにされたわけで
自業自得だろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:34.84ID:V/n5SoLI0
トルシエも本田香川と名指しで言わなきゃイカンザキ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:53:54.71ID:1iHsKJH70
ハリルがアジア予選とW杯本選で戦い方を変える予定だったのかだけは知りたかった
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:13.04ID:qzCsN4ET0
トルシエみたいに日本代表後何の実績もない奴が言っても逆効果だろ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:20.38ID:RGm/qzns0
>>69
あの頃のサポーターによるトルシエ叩きだって相当なもんだったぞ
今のハリル叩きよりよっぽど酷かった
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:23.94ID:olkAzQuE0
>>942
それもそうだしサポーターも日本が強くなることよりも親善試合で日本つえええしたいだけだからね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:34.05ID:J54lzKb30
代表ユニきたポスターとかカレンダーとか色々作ったら
途端にそれに載ってる選手が呼ばれなくなる
シューズを提供してる選手が一人も居なくなる

そりゃ電通とアディダスが介入するよ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:51.17ID:rxJ9GcU50
本田がカウンターパターン入ってるのに勢い失わせることばっかしてるの
わからないニワカが本田は必要とか言ってるのか?

本田のせいでどれだけチャンスになるべきところで勢い失速させてシュートにすら持ち込めないこと多いか
試合見てればわかるはずなんだけどな

本田中心でやれてたの2012年までだろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:56.09ID:ao3ARd760
野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」

サカ豚「み、三浦カズ・・・」
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:55:59.65ID:KLi9R1qH0
親善試合で勝てないチームが本番で勝てるかよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:23.41ID:M3a9oe0O0
>>969
当然知ってるだろ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:56:37.03ID:wHNZd52r0
>>934
本当それな
ザックジャパンも国内組オンリーの同じ状況だったのにハリルが可哀想の意味がわからん
アジア予選だって主力でボロボロだったのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況