X



【サッカー】トルシエ元代表監督が“ハリル解任劇”は「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析、E-1選手権の日韓戦大会も痛手

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 15:37:16.03ID:CAP_USER9
4/13(金) 13:01配信
Football ZONE web
2002年の日韓W杯を指揮したトルシエ氏がアルジェリアメディアで独自見解

トルシエ元代表監督が語る“ハリル解任劇” 名伯楽が挙げた独自の“二大要因”は?

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ前監督は、7日付で代表チーム指揮官を解任された。2002年の日韓ワールドカップ(W杯)を指揮したフィリップ・トルシエ氏は電撃的な監督交代について「サッカー協会のスポンサーの影響」と独自分析している。アルジェリアサッカー専門サイト「コンペティション」が報じている。


 ハリルホジッチ監督と負けず劣らず、日本代表時代にエキセントリックな言動で話題を提供したトルシエ氏も、W杯を2カ月後に控えたなかでの解任劇に驚きを隠せなかった。

「驚いたかって? もちろん、ウィ(イエス)と言いたい。私は日本サッカー協会のバヒドをW杯数週間前に解任する決断に驚いている。それと同時に、私はクビにならなかったことも告白しなければいけないが…」

 “トルシエ節”を炸裂させると、解任劇の背景について独自の考察を示している。

「私はメディアによって驚かされたことはない。日本代表監督の仲間はここ数カ月、プレッシャーに苛まれてきた。それはスポンサーも含むものだ。日本で協会に資金をもたらしているのはスポンサーだということを忘れてはいけない。国によるものではないんだ。彼らは大企業で、かなり重要な力を持っている。日本サッカー協会が決定する重要事項においてもだ」

E-1選手権の日韓戦大会も大きな痛手に…

 監督解任には日本サッカー協会と契約するスポンサーの働きかけがあった可能性を指摘。その上で、“因縁の対決”で大敗したことも災いしたと語っている。

「親善試合を含む代表の最近の結果も、バヒドの役に立たなかった。W杯本大会出場にもかかわらずだ。昨年12月にホームの韓国戦に1-4で負けた。これが日本のシステムでは汚点となる。日本での友人から感じた内部事情だ」

 国内組で臨んだE-1選手権で日韓戦に大敗したことは、ハリル政権に大ダメージを与えたという。

 選手との関係悪化もトルシエ氏は感じていたようだ。

「バヒドの要求に対し、全ての選手に亀裂が存在していた。これはキープレーヤーをベンチに置き、チームに呼ばなかったことがその象徴だ。グループに疑念が産まれた。バヒドと選手、スタッフ関係にひずみが生まれたと私も自問自答してしまった」

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00010007-soccermzw-socc
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSxbFlMEQbT72mYviMkFKFA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180413-00010007-soccermzw-000-11-view.jpg
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:24:43.69ID:R6WIppVT0
スポンサーだってな
もうちょっと若くて上手いスターを起用したいよ
若手が出てこないのが悪いんよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:21.13ID:orjW4WPA0
パクチソンの発言は今思うと正論だったなw
2010WC前の日韓戦にて

パクチソン
「僕がいた頃のJリーグよりも今のJリーグはレベル落ちていますね
今日の親善試合でそれが分かった」
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:32.50ID:Jdb+Nc9M0
>>796
一度切ってやれば良い

協会のやり方に口を挟まないスポンサーを募れば良い
大昔と違ってスポンサーになる企業はいるよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:37.22ID:0W0pnwnx0
ハリルは政治が出来なかったって事だね
トルシエは選手ともスポンサーともうまく忖度できた
ザックはスポンサーの言う事を聞くイイ監督だった
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:26:02.28ID:MFPZ0leq0
スターを求める視聴者も悪い
視聴率上げて売上げ増収がスポンサーの目論見なのだから
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:26:10.44ID:wHNZd52r0
>>731
トルシエの時はスタッフがトルシエと激しくやり合って選手守ったり
必ず選手とトルシエの間にスタッフが入って全てが言いなりではなかった
それにトルシエはハリルが海外組だけ不問にしたのと違って全選手に対しやるから
選手間になんで俺らだけみたいな軋轢はあまりなかったんだよな
黄金世代から上は高校サッカー上がりでしごきや理不尽な罵倒に慣れていて
やられたら文句は言うけど誰かがターゲットになった時他の選手が俺もやられたから大丈夫みたいな連帯感があった
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:26.80ID:qDwR9C7x0
       電通  adidas

         本田
キリン  マツキヨ  世論  SMAP

         協会
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:34.53ID:f2dW4RF60
>>803
ありすぎました

トルシエが代表監督を退いてからのマスコミの印象操作が酷かった
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:50.20ID:WtUOyt6j0
スポンサーが動いたからやっと無能解任できただけで
むしろ遅過ぎたわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:57.04ID:vsDhjOyM0
日韓戦は関係あるのか?
チョン通は日韓戦で日本負けて内心嬉しいだろ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:28:06.71ID:qGWh2G7y0
>>773
西野のアトランタの時ね、説明なかった。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:28:06.89ID:uK2aYc9Q0
>>725
実際オージークソ弱いし
戦術微妙、面子クソ
2010から2014辺りに比べて数段落ちる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:28:09.40ID:Lu2ei2a30
>>364
ワイン雑誌で見掛けた時吹いたw
あんたイスラム教に改宗したんちゃうかったっけ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:28:19.50ID:2n9BmSL90
渋谷の街中に俊輔のポスターが貼られた時に
トルシエは俊輔を外したよね。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:29:11.67ID:px4hDHlT0
ザックはあのACミラン率いたことあるだけあってその辺うまかったなw
それでも最後は切れちゃって香川外しちゃったけど
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:29:28.24ID:Le+uBA3g0
トルシエが結果出してたって?、、、  アイツも直前まで解任の噂絶えなかっただろうが

毎試合、協会からクビをチラつかされてよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:09.60ID:orjW4WPA0
■西野ジャパン1996(アトランタ五輪)

        城
      前園 中田
    路木     遠藤
      服部 伊東
     鈴木 田中 松田
        川口

■西野ジャパン2018(2018WC)

        大迫
    香川  本田  岡崎
      山口 長谷部
   長友 槙野  吉田 酒井
        川島

西野ジャパン1996のほうが強そうw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:14.45ID:wD7uo7Q30
まぁさすがのスポンサー様も結果を出してたのなら切れなかっただろうな
親善試合に結果求めるのもアレだろうけどね…でも多分選手たちも親善試合の中身のなさにW杯イヤーだし焦ってた来たんだろうね、このままで大丈夫なのかって
そして信頼関係薄れてきて韓国に惨敗して田嶋が動いてしまった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:24.96ID:EotPRMPq0
トルシエは伊東テルの母親が試合前に亡くなったとき、人の生死の前ではサッカーの勝ち負けなど重要ではない。みたいなコメントを出して試合後の会見を拒否したり人情味溢れるところも魅力的だったな。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:28.60ID:eoKEkqGF0
俊輔を容赦なく切ったのは高評価
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:33.88ID:OKNKaKIh0
>ハリルさんの最後10試合の結果
>●サウジアラビア
>〇ニュージーランド
>△ハイチ
>●ブラジル
>●ベルギー
>〇北朝鮮
>〇中国
>●韓国
>△マリ
>●ウクライナ
>勝ったのニュージーランドと北朝鮮と中国だけww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:54.18ID:vQiRAPSC0
ただの一因でしかないだろ
これを聞いて「スポンサーのお気に入り使わないと切られる協会」とか言ってる奴は馬鹿
ハリルが意味不明な選手選考して、内容も結果も出せてないことが根本だろうに
それでもハリルは合わないデュエルを強制するから、選手は不満溜まって内紛が起きた
せめて欧州遠征で結果が出ていれば選手はついてきていたし、解任なんてされてない
コトの発端の、根本的な部分が見えてない奴が多すぎ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:27.95ID:uU41LqQq0
電通球蹴りクラブだからしょうがないな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:40.35ID:gg9n7eON0
白鳳は神様
腹黒い黒鵬といっしょにするな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:41.18ID:+8jV2oL10
成績が振るわなかったのはケガで主力選手が多数離脱してたのと
E-1(韓国戦)では海外組と浦和の選手を使うことができなかったから
この前提が不自然に無視されてるところあるよね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:41.51ID:WnSzHQGq0
会長が田嶋じゃなかったら信じないけど田嶋だからね
会見聞くと西野はハリルで問題なくそのまま行く気だったし
田嶋がスポンサーと選手からの突き上げで切ったのだろう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:54.77ID:VIDvCoZE0
>>50
電通役員だった人を副会長に据えて営利追及姿勢丸出しだもんな
相撲協会の法人税納税が15万円なんて記事があるけど
サッカー協会はいくら納税していることやら
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:56.19ID:Q04U5gD40
アディダス本田を追放しろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:08.72ID:1iHsKJH70
>>855
無気力とまで言われるぐらい韓国戦ひどかったからな
あれでスポンサーぶちぎれたんじゃね?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:40.53ID:wD7uo7Q30
>>858
E1って確か北朝鮮がロスタイム、中国がラスト10分くらいで続けて点とったなんかドタバタサッカーだったよな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:32:41.81ID:9dRy3iYn0
ハリルアンチは何で西野就任に文句言わないの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:33:42.21ID:GZa3ezSO0
>>1
つまりこれからも日本代表は
自分の信念を軽く曲げられる三流監督しかこないってことだな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:44.35ID:ht1PK41T0
なんだ日本のマスコミが聞きにいったんじゃなくてアルジェリアのマスコミがわざわざトルシエに日本の事聞いて記事にしたんかw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:53.02ID:9fEMohIJ0
本田子分たちか監督命令を拒絶し無気力相撲して
全部監督のせいにして嫌な監督をおいだして本田皇帝を向かい入れ傀儡お飾り
監督をゲット!
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:59.76ID:FEGCSKxZ0
中田も最後は自分達で戦術を変えたって言ってたし
トルシエ時代も今も変わらないなぁ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:26.87ID:rWuMsyzn0
大体日本代表の興味失せた原因はブラジルW杯の惨敗だというのに
まるで反省も総括もしてないじゃないか
むしろハリルの最終予選オーストラリア戦とか未来に希望が持てたわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:32.40ID:wD7uo7Q30
>>877
まぁ結果出せればいいのは確かにそうなんだけど内容の積み上げがなかったよね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:34.04ID:dHApm26P0
>>828
まぁナイキがアディダスに代わったって同じような事が繰り返されるだけだよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:40.96ID:T3lPA9140
ハリル擁護してるアホどもすごいな
あんだけ糞サッカーやらかしてたのに
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:43.05ID:rGrAvS+50
国と代表監督の関係は結婚と同じ
幸福な結婚もあれば離婚もある
おまえらも経験あるだろ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:57.57ID:ZXTMIF+RO
今までで駄目だから変革するために呼んだのに変えようとしたら今までと違う自分たちにあってないだからもう無理
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:27.91ID:RW39Q2sM0
>>811
岡ちゃんは本田はまだ全盛のキレはないね
あいつのことだろうからアジャストしてくるんだろうけど
って言ってたわ

賢い発言
西野じゃ出来ない


手倉森
青森県立五戸高等学校卒(高卒)

森保
長崎日本大学高等学校卒(高卒)


西野
早稲田大学 教育学部(スポーツ推薦枠)


岡田武史
早稲田大学 政治経済(一般試験入学)


ハリル
共産圏中卒
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:33.19ID:gg9n7eON0
>>868
公益法人なら似たようなものでしょ、相撲協会なんか大幅に黒字ですよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:45.79ID:HwgBvJTe0
ザッケローニのときに香川本番で外されて原が吹っ飛んできたからなぁ
アディダス的にはもはやトラウマになってるのでは
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:50.05ID:F91EoUHB0
>>881
本田香川外して勝てたからな
いくら低迷してたオーストラリアとはいえあの老害共いたらコロコロパス回すだけで時間が過ぎて勝ててなかったわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:00.41ID:jTfkhHxO0
もう日本代表名乗るなよ
スポンサー選抜って言えよ
西野ジャパンじゃなく西野アディダス、西野電通やんけ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:06.69ID:wUg67f8R0
>>855
E1韓国戦はFIFAのAマッチウィークではない
選手の拘束権はクラブチームにある
当然、海外のクラブチームは派遣させないから
日本はJリーグ組の3軍、韓国は国内組+海外Jリーグ組の1.5軍
しかもACLがあって日本は浦和の選手も呼べない

これを海外組が揃う試合と同じ土俵で語るのはアンフェア
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:51.98ID:Ye46Ci1k0
>>865
ただ、韓国戦は浦和以外のほぼJリーグベストだったからそれで同じアジアの韓国に惨敗したのはちょっとな
負けるにしてもせめて1-0とかならまだしもさ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:13.59ID:/o/0whi10
人気があったらスポンサーだって文句言えないし
糞試合連発したハリルも悪いんだよなあ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:25.36ID:qGWh2G7y0
>>892
アディダスジャパン。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:38:42.51ID:nPdTpG/D0
殆どの試合が内容よくなくて以前から不満がたかまってて最後の欧州戦で
選手と協会ががブチ切れたんだよな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:03.71ID:EWONVM8X0
クソ試合を連発したのは100%監督のせいであって選手の責任割合はゼロとかそんなアホな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:08.57ID:a6lMDaDC0
>>860
ほんそれ
ハリルにも問題はある
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:24.60ID:ZXTMIF+RO
>>884
まあ短絡的な監督批判じゃなく何が問題かを理性的に考えるとハリル擁護はともかく悪くないにはなるからな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:30.58ID:J49y7+Op0
>>883
そうだろうな
でもナイキと契約してる選手を見てみたら、アディダスよりマシなのは分かるよ
少なくても俊輔や香川みたいなタイプがエースナンバー付けるような代表にはならない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:32.37ID:OZTLKpv80
>>24
あなたみたいな人好きです
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:55.24ID:P2VzDBqz0
>>762
日本人は見てて判断が遅いんだよな
だから相手に寄せられてしょうもないパスミスをする
生ぬるいJでプレイしてる奴は特に
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:04.91ID:gg9n7eON0
サッカー協会は何とかして事後承諾にしたいのだろうな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:09.21ID:qQi1XWGAO
>>893
でもそれを言ったら五輪もそうだろ?
アンダー中心だけどロンドンの例も有るし条件は他国も同じなわけだから
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:30.39ID:TRLj7UwT0
>>895
あんなの出来もしない繋ぐサッカーやって
ケーヒル頭から出さなかったオージーの自滅

実際あまりに醜い試合で自滅したからその試合の監督解雇


ハリルも北朝鮮戦の後切っておくべきだったわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:35.51ID:+8jV2oL10
ACLを制覇した浦和レッズは12月6日に開幕するクラブW杯に出場する。これにより、同時期に開催されるE-1選手権に浦和勢が参加できないこととなった。
http://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E9%81%B8%E5%87%BA%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%83%8F%E3%83%AA
%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B312%E6%9C%88%E3%81%AEe-1%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%8B%A2%E6%8A
%9C%E3%81%8D%E3%81%A729%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E7%99%BA%E8%A1%A8/du54l1q2bcfp1ey64vdba5d5t
 大会期間はインターナショナル・マッチ・ウイークに該当しないため、海外組は招集されない。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20170925/647322.html



こんな主力抜きメンバーでやったE-1(韓国戦)の結果を見て
監督の手腕を判断するなんて不可能だよな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:45.94ID:jTfkhHxO0
最近
少なくとも

少なくても

と書くバカが増えて殺意わくわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:14.02ID:QPBSVU8u0
結論、日本人にサッカーは無理だった
マスゴミが煽ってFIFAランク(笑)がどこそこより上だから勝てる()みたいな感じで煽って人気競技にしたかった、だが弱いみたいな感じ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:17.41ID:IfJrRoxU0
>>692
2000年アジア杯のチームが代表史上最強だな
これから先あのチームを超える代表が見れるとは思えん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:25.78ID:HwgBvJTe0
E1なんてって言ってる奴は仮に日本が優勝してても意味ない大会とか言うのだろうか?
絶対J選抜強い海外組なんていらないわ!って言う奴らだろうな、ザック時代もそうでした
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:35.99ID:IJX9kyJA0
中田や俊さんを始めワールドユース準優勝した小野たちまで抱えるシドニー世代

本田や香川を始め岡崎や長友を抱える北京世代

後世に残るのはどっちかな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:45.77ID:9QUC7hW30
解任するならそれでいいけどそのプロセスだよね
協会としてのサッカーの方針の転換とかじゃなくてスポンサーと選手への忖度って
協会なんてあってないようなもん
前からこれは思ってたけどいよいよテレビ局と同じくスポンサーに抗議すれば動かせる組織になった
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:50.76ID:RxwJGXuu0
ハリル信者は
アディダスなんて買えないから不買運動にならないな

ハリル信者の愛用はピューマ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:58.57ID:mzWC8LBA0
浦和から誰呼ぶ気なの?
宇賀神?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:27.18ID:0a7XBjgQ0
俺が小学生の高学年の頃にアホダスのキャップが流行って色違い2つ買ったせいでアホダスが増長して申し訳ない(´・ω・`)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:35.56ID:wUg67f8R0
>>908
お前の意見はミスリード!

お前の例えなら
五輪代表とA代表を
同じ土俵として比べてる
卑劣な行為だ!
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:37.20ID:EWONVM8X0
親善試合で死んだふりしてアジア予選は最低限の力で勝ち抜けるぎりぎりで戦って
本大会で何するかを絶対に他国に悟らせないようにする戦略がこれで封じられてしまった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:14.07ID:qQi1XWGAO
>>912
それならE-1だって同じだろと
負けた言い訳にはならないしどうあろ勝てなかっただけ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:29.19ID:LVml6VoU0
適当な理由なんかいくらでもあげられる
いわゆる後付けで何が正しいかなんてわからない

要は結果が悪かったから解任されただけの話
結果出てたら何の問題もなくw杯で指揮とれてた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:50.12ID:+8jV2oL10
怪我の選手とか海外組や強豪国ないチーム所属選手を呼べない状況でやったE-1の結果で
監督の手腕を安易に否定するんだから卑怯だよな協会派は
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:50.42ID:le0GkHra0
>>865
そこを勘案しても酷かったのは確かだろう
ただ選手が下手くそなだけって言うならそれでもいいんだよ
じゃあ監督は何をしたんだって言ったら昌司のコメントが全てだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況