X



【MLB】地元紙記者「ロスNO1のスターになってもおかしくない。野球を知らない人でもスゴイと分かる。アスリートとして格が違う。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/04/13(金) 13:42:27.27ID:CAP_USER9
「野球を全然知らない人でもスゴイと分かる」

 デビュー以来見せる連日の活躍でメジャーを席巻するエンゼルスの大谷翔平選手。投手としては2戦2勝、打者としては3戦連続アーチ&4戦連続打点など驚異のパフォーマンスを披露し続けている。ベーブ・ルース以来、約100年ぶりの本格派“二刀流”選手の登場にファンは大いに盛り上がりを見せているが、米メディアは大谷のパフォーマンスをどう見ているのか。昨年来日し、日本ハム時代の大谷を取材した地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」のディラン・ヘルナンデス記者に聞いた。

――ここまでの大谷のパフォーマンスに対する率直な感想を。

「去年日本で見た時と同じような印象ですね。とにかくアスリートとして格が違う。そこがすごく目立ちますよね。あんなに軽くバットを振って打球を飛ばす選手はいないし、あんなに力まないで投げて、簡単に98、99マイル(約158、159キロ)出る選手もいない。あれだけの体格であんなに走れる選手も、メジャーにいないと思う。とにかく持ってる素材そのものが他の選手と違う気がします。その上で、日本流の練習を長年重ねてきた結果が見える。投球フォームもきれいだし、スイングもきれいですよね」

――投打に苦戦を強いられたオープン戦から活躍は予感していたそうですね。

「実はマット・ケンプ(ドジャース)のことが頭をよぎったんです。ケンプは高校を卒業するまで主にバスケをプレーしていて、ドジャースには素材のよさだけでドラフトされたような選手。野球の基礎もあまり知らないままメジャーデビューして、結局3、4年後にはトップレベルと言われるようになった。大谷はケンプのような素材を持ちながら、頭もよくて頑張り屋です。キャンプの時から成功すると思っていました。ただ、まさかシーズン最初の10日間でここまで活躍すると思わなかったのでビックリしましたね」

――今、LAのプロスポーツ界にはスターがいない。

「(NBAレイカーズの)コービー(・ブライアント)が引退した後、スターはいません。カーショーもトラウトもトップ選手だけど、あまり多くを話さないし、感情を表に出さない。ある意味、大谷もそうかもしれませんが、やっぱり投げる打つを両方やるのはスゴイ。今、一番ロスで話題になっているスポーツ選手じゃないですか。

 気が付いたのは、最初のホームランを打った後、球場の雰囲気が変わったことです。それをできる選手って、あまりいないですよね。トラウトもプレーのインパクトはあったけど、観客の興奮レベルを変えられる選手ではない。最後に見たのは、メジャー昇格したばかりのプイグ(ドジャース)。その前はマニー(ラミレス)ですね。大谷は打席に入る時に名前を呼ばれただけで盛り上がる。だから、活躍すればロスNO1のスターになってもおかしくないと思います。野球を全然知らない人でも、スゴイというのがすぐ分かる。そこがスゴイですよね」

――かつてはゴルフを知らない人でもタイガー・ウッズに熱狂した。その可能性を秘めている。

「ありますよね。野球は歴史がすごく大切。でも、30チームもあるし、各チーム162試合も戦うから、珍しいことは滅多に起きない。その中で大谷は、NFLとMLBを兼業したボー・ジャクソン、隻腕の投手ジム・アボット以来、誰もやったことがないことをやっている。ベーブ・ルースと比べる人が多いけど、当時から野球は大分変わった。そう考えると、誰もやったことがないことをやっていると思います」

――これからの活躍が楽しみ。

「楽しみですね。面白かったのが、アスレチックス戦で2度目に先発した試合。ほとんどの人は、最初の登板は情報を持っていなかったアスレチックスが苦戦したけど、2度目は有利だろうと思っていた。その状況の中で、逆に大谷が1回目を上回る投球を見せたのがスゴイ。やっぱり頭がいい証拠です。

 打者として打席に立った時も、相手投手の攻め方が変わってきてますよね。内角攻めだけじゃなくなっている。その中でも、大谷はよく見ていて、いつ変化球が投げられるのか、頭の中で分かっている気がします。

 彼のアジャスト能力はすごい。ここから常識的に考えれば、各チームが彼の情報を集めて弱点を攻めるから成績が下がるはずだけど、彼の場合は頭のよさやアジャスト能力があるから、もしかしたらさらに伸びるかもしれない。年齢を考えてもまだ伸びる。本当に楽しみですね」

(盆子原浩二 / Koji Bonkobara)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:38:24.55ID:qcthQozg0
FC東京の久保くんは世界中で報道される
一方、大谷はどんなに活躍してもLA止まり
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:38:28.29ID:kaxXteYM0
ロスってゆーな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:38:34.79ID:NiTda8hb0
ドジャースが真っ先に目つけ相思相愛だったのに、日ハムの次はアナハイム強姦され
不憫すぎる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:38:38.49ID:EsMi5/ZU0
>>224
MLBは大谷担ぎあげようとしてるな
じっさいヤンカスのお膝元ニューヨークで大谷の試合結果の速報でるってのは異常
それだけ注目されてるってことだからな全米で
全米紙のワシントンポストでも2面ブチ抜き特集されたり
やっぱベーブルースとの比較はかなり注目されてる
twitterでもMLBとかFOXのアカウントの大谷関連ツイートへのリプライしてる垢掘ると
それまで野球関連の呟きしてなかった一般人が多く参加してる
野球から離れてた層、野球見ない層でもフィーバーしかけてることがわかるからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:38:59.01ID:MpXiYCkr0
NFLとかけもちとか隻腕とか
さすがアメリカすげえ選手いたのな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:39:02.70ID:nUlk6H/U0
アメリカ在住のyoutuberが大谷はTwitterでもかなりのトレンド言うてたからそこまで無名ではないわな
その人はアメリカで日本人やアジア差別があることなんかも伝えてるからホルホルではないとは思う
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:39:24.50ID:zRi856Nw0
>>220 清宮の方が、大谷よりもずっとベーブ・ルースに近いんだぞ。・・・・・顔真似では。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:39:49.58ID:+7l9Uvt50
トラウトとカーショーのメジャー2大トップ選手に失礼な記事を書くなよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:40:06.66ID:89S1a/LP0
>>241
えっ
大谷のニュースがフランスとかBBCのニュースになってるの見たけど
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:40:22.36ID:EsMi5/ZU0
>>66
千葉が東京ディズニーランドって言ってるようなもんだと思えばいい
ちなみにオレンジカウンティっていう群がホームタウンで数年前にドラマの舞台にもなった場所
住みやすい街のトップに挙げられる割と落ち着いた場所
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:40:28.88ID:JuxcpUZ30
>>58
誰だよそいつ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:40:36.96ID:p0vh97i60
2試合連続HR後
大谷翔平選手をCNNが大絶賛!(日本語同時通訳付き)歴史的快挙 SHOHEI OHTANI  ”THE JAPANESE BABE RUTH"
https://www.youtube.com/watch?v=XOChBXpCsTw

2勝目12奪三振後
大谷翔平選手 CNN 『MLBの歴史を変える』(英語版)SHOHEI OHTANI 'S NEARLY-PERFECT PERFORMANCE
https://www.youtube.com/watch?v=z5LMqtbpTQc
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:41:10.85ID:EDjJ3JYy0
>>244
最近MLB離れがーってスレも観たことあるからプロモーションみたいな感じなんじゃないか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:41:40.78ID:SQmdZOzP0
>>6
日本のサッカー選手とか海外組も含めて高校野球の
レギュラーにも成れん程度の奴だから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:41:43.22ID:NdebheCR0
モハメッド・アリ
マイケル・ジョーダン
ショーヘイ・オオタニ

ついにここまできたな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:41:54.47ID:JifySwQV0
ほめすぎ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:01.62ID:HzuGf/0A0
本田さんが憧れたことを
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:10.59ID:cePZl18v0
>>224
あんなの一過性のバブル
MLBの収益は上がり続けてて無理矢理スターを作る必要なんてない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:24.86ID:XM/adklX0
本当残念やな、バスケだったらな
野球じゃスーパースターになり得ないんだよ
もったいない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:49.82ID:nclf0k8S0
残念ながらイブラヒモビッチがいるんだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:57.66ID:htzizEFL0
正直FOXスポーツやらアメリカのスポーツチャンネルでどこも毎日大谷連呼してて無名なんてことないでしょ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:00.26ID:K07fKg6+0
ロスNo.1スターはイブラヒモビッチだってサカ豚が言ってたのに、嘘だったの?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:09.23ID:rMH1SwoR0
アメリカ人ってアメコミみたいなスーパーヒーロー好きだし
それが野球×1世紀ぶりとなるとそりゃ注目の的だろうね。

水泳のマイケル・フェルプスやスノボのショーン・ホワイトとか
その競技で頭一つ抜けてるって人は、もれなく変人と弄られキャラだけど
大谷くんも4chでネタになってそうw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:25.28ID:p0vh97i60
OCってドラマで解るようにオレンジカウンティーには高級住宅街がある
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:36.71ID:wlDS7dJGO
開幕前は高校生レベルだったのにすごい出世だなw

今年中に惑星No.1選手になりそう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:45.08ID:y1ZT1hfx0
>>12
バスケのでかいのはバスケやるから
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:50.88ID:NdebheCR0
ドナルド・トランプ「日本から輸入した最高の製品はショウヘイ・オオタニだ」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:44:10.75ID:g/8c03u90
投打どちらもプロレベルというのがすごいのは分かるけど
フットボールと野球のボー・ジャクソンやピアノと政治のパデレフスキやデザインとリアクション芸人と怪談の稲川淳二の方がすごくね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:44:13.79ID:a3iKCOYA0
イブラおるから無理やろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:44:32.31ID:PBvWUhvt0
もう大谷ってポジション必要、
先発オータニ大谷、4番オータニ大谷、3車連続オータニ大谷、代打満塁オータニ大谷。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:44:45.23ID:cePZl18v0
>>241
この前イギリスで報道されてましたよ^^
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:00.29ID:qcthQozg0
ロスなんて言うのは日本人だけ、
正しくはLAだからね!ってドヤ顔の
アスペに絡まれるから5chでは気をつけれ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:01.17ID:KZvl8AyX0
ボクシングやってもそこそこ以上は行くだろ。
あの体幹と背筋力は村田と遜色ない。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:22.62ID:EsMi5/ZU0
>>254
まず大谷は新ポスティングシステムのせいで25歳以下だから安く買うことができた
元々大注目されてた素材だから27球団が獲得競合に参加した
これでローカル局が報道かけて全国ニュースにも取り上げられることになった
イチローやダルビッシュと違う点がここ

あとは二刀流っていう看板がベーブルースという野球の神様との比較で話題性があったってことやな
日本と違ってアメリカは州が国みたいなもんだから全米ニュースになるのはよっぽどのことで
それが大谷の場合は普通のニュースとしても報道されてたことが知名度と注目度が高い理由
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:37.97ID:1SY1HcUs0
>>43
初ヒットの開幕戦くらい覚えておけよ

先発で2連勝と三試合連続本塁打、満塁で三塁打と活躍が凄すぎて
ヒット一本の試合なんて忘れてもしょうがないけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:40.23ID:lKlURCP30
あっちのフォーラムでも試合毎に「今日のショーヘイ」とかスレが立ってるからな。
関係のない他の試合中継でも「オータニ」の話題が飛び交ってるらしい。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:51.65ID:JNZ2O5jY0
>>185
王さんでも試合前にタバコふかして麻雀やってた
二日酔いで試合出る奴もいたおおらかな時代
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:46:32.19ID:zRi856Nw0
ドジャースの方が、エンゼルスよりも大人気球団なのだが、
放映権を巨額契約で売ってしまい、その売り先のケーブルTVが
やたら高い料金設定にしてるので、ドジャースの試合を視れない人たちも多いんだって。
エンゼルスの放映は、もっと安いので、ここでドジャース人気をエンゼルスが食えそうだという意見もある。
ドジャースの放映権契約は、20年間で8000億円先取りだそうだ。楽に大儲け。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:46:36.59ID:49j8gix40
>>46
米では矢張りトヨタが人気でしょう、SONYとか、
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:46:46.53ID:htzizEFL0
というかオバマってイチローのファンやし
あそこまで行くと大概知られてるよな
10回中全米ファン投票1位選出でオールスター3回出てるしなイチローは
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:46:47.81ID:/+YswN3q0
韓国でも秋信守より大谷の方が注目されてたからな
韓国の放送で秋信守の成績じゃなく大谷の結果を画面の上部に出してたしな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:47:03.51ID:XLGfUjgq0
そのうち、マーベルコミックデビューしそう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:47:14.90ID:0kOEoOUU0
台湾の友達が言っていたけど、台湾でも大谷はかなり取り上げられてるらしいよ
特集やったりしてるんだって
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:47:41.63ID:izlCPNKQ0
>>272
サッカーは仲間がウンコだと一人だけ凄くてもダメだからなあ
野球は一応バッターとピッチャーは個々の活躍で実力を証明する事が可能だし

そういう意味ではサッカーなんかは天才が埋もれてしまう競技だよなあ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:10.66ID:rMH1SwoR0
>>278
横だけど、ケーブルテレビ天国のアメリカだから通常のスポーツの話題は
スポーツ専門chでと思ってたからCNNで大谷ミニ特集組まれてて驚いた。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:29.80ID:cCZ+Xas80
調子悪くなったら、英語まだ喋れんのかって叩かれそう
大谷が英語を流ちょうに話すところが見たいわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:31.99ID:NdebheCR0
>>277
比較対象のレベルが低すぎる。ボク板でも大谷はヘビー級チャンピオンになれるという
意見で一致してる。現在のジョシュアやワイルダー(NBA崩れ)と比較しても
メジャースポーツでトップレベルの大谷のほうが身体能力でははるかに上。
とくに大谷の足の速さはボクシングでは決定的に重要。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:48:40.35ID:p0vh97i60
>>267
今は逆
大谷が投げるとメジャーがまるで高校生だとAロッドに言われてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:01.04ID:jGAOKC6D0
今日も敬遠されたけどさ、先日の満塁でのストレートの四球って、威圧感だけで役割を果たしたってことだよな。
打者としても、満塁で敬遠されたお薬ボンズの域じゃね?
ピッチャーが誰でも打ちそうな構えをしている。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:02.26ID:O50qHD8T0
>>274 どこつっこんでホシぃんだ? 先発以外ポジションじゃないし
オータニが〜、大谷案件、さらに大谷が深まった、証人オータニを請求する!!
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:12.50ID:+/+g4uf10
>>123
パケットも靴込みで173しかない。ヨギベラも同じくらい。後はリッキーヘンダーソンも175くらい。小兵は例外だとは思うけどね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:24.93ID:PVfYmjTf0
野球全くやってない中国でも報道されるレベル
アジア期待の星だな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:57.08ID:89S1a/LP0
>>272
アメ公はイブラとかサッカーファンしか知らないんじゃないの
クリンスマンがセントラルパークでヨーロッパと違ってのんびりできて良かったとか言ってたし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:15.46ID:iotu/Il90
> ケンプは高校を卒業するまで主にバスケをプレーしていて、ドジャースには素材のよさだけでドラフトされたような選手

すげーなwww日本もこういう取り方してみてほしいわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:15.85ID:htzizEFL0
イブラなんて大して人気ない
ロートルと若手じゃそら若手取り上げるよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:17.51ID:a13L4oHH0
ベーブ・ルースってこんなにすごかったんだな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:25.80ID:hEFKuga90
LAメタル
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:32.45ID:8HN0Rj4m0
>>276
事実だよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:39.00ID:k+qexBsDO
ドミニカはバスケも野球と同じくらい人気あるけどメジャーリーガーは80人以上NBAは1人全然ハードルが違う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:45.39ID:T3mVhJcA0
LAにはジャンルの垣根を超えたスターが何人かいる
JリーグにもNPBにもスターはいない
つまりそういうことよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:50:49.33ID:EsMi5/ZU0
>>283
エンゼルスの観客動員数は全球団の中で3位くらいだったはず
不人気ではなくキチンと地域密着型で成功してる
でもオレンジカウンティの地域性から熱狂度は低いチームだと言われてる
みんなレジャー感覚で野球見に来るからテーマパークきました的な
ドジャースファンは試合結果に一喜一憂して熱い
ドジャースは放映権で儲けてて金満球団の一つ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:51:41.25ID:hEFKuga90
OC
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:51:59.32ID:/IB+vBic0
江本とかいう解説者はこれでもまだ自分の成績の方が格上だと思ってんのかね?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:52:05.70ID:89S1a/LP0
>>308
ズラタンとポルディって知名度同じくらいじゃないの
世界的には
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:52:07.15ID:dgChtYjv0
>>6
大谷がわざと転んで痛がってるところ見たいか?
絶対に嫌だ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:52:20.75ID:bgeGDJDI0
>ただ、まさかシーズン最初の10日間で
>ここまで活躍すると思わなかったのでビックリしましたね

これだよな

潜在能力は間違いないから
叩いてるやつは馬鹿だと思ってたけど
こんなに早く適応して大活躍するとは思わなかったよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:52:38.36ID:qCoEbEiE0
ルースよりボンズのが数段上だよ、薬やってなくても。
ルースの時代はいくらなんでもレベルが低すぎる。
ルースなんて実際のところ、間違いなく大谷以下だよ。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:03.88ID:MpXQdMKi0
ヤンキースは、今何を思う♪(B'zのLove phantomの節で)
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:06.00ID:+/+g4uf10
>>19
松井なんて移籍当初はビビりまくってバッティング小さくなってゴロしか出なかったからね。大谷はあまりにも普通に打ってる。このまま今シーズン結果が出るかは知らないけど、とりあえず今の所HR以外でもバッティングの内容は十分にいい。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:19.51ID:tbipOYSz0
>>64
>敬遠したらヒットは打たれないということがバレてしまった。

0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:33.89ID:H/wy12V00
>>307
野球のアカデミーの方が金掛からなくてシステムがしっかりしてるからだろ
バスケは大学バスケという大人気ジャンルがあって、そこにまず食い込まないとプロになるのは難しいわけだが
ドミニカ貧民がアメリカ大学バスケなんてまずやれないし
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:39.61ID:ddNVDM8D0
>>6
サッカーもだけど大多数のスポーツはマラソンとかの仲間ね
野球は重量挙げとか砲丸投げの仲間でしょ

根本的に違うのに野球やってる人ってこれまったく理解出来ないよね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:47.64ID:ufkcA27O0
大谷君はどのスポーツやっても成功しただろうな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:54:24.17ID:/IB+vBic0
>>313
わざと転ぶならまだしもちょっと小突かれて大げさにのたうちまわってるのはなんなんあれ?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:54:41.87ID:h92zOIsv0
>>6
MLBの盗塁王がJリーガー永井にショットガンタッチで負けてたけどw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:54:57.46ID:EsMi5/ZU0
>>318
松井がゴロキングだったのはストライクゾーンが外へのボール一個分大きかったから
トーリに言われて半歩ベースに近く立てと言われてから打てるようになった

とりあえず嘘つくのはやめろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:00.43ID:ddNVDM8D0
>>255
高校サッカーのレギュラーの方が難しいでしょ

高校野球って他の部活から助っ人呼んで大会に出るってよくあるじゃん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:33.81ID:EsMi5/ZU0
>>323
ネイマールのことか
あいつは本当にひどい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:48.84ID:qCoEbEiE0
MLB史上もっともレベルが高かったのは間違いなく松井イチローが活躍した薬物全盛期だろう。
あの頃と違って今は規制が厳しいが、代わりにボールは反発係数が高くなってるから、今のほうが打者はステやらなくても有利になった。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:13.11ID:EsMi5/ZU0
>>330
今の方がレベル高い
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:25.68ID:ddNVDM8D0
>>323
野球でもセーフかアウトかでよく揉めるじゃん
ストライクかボールかでも揉める

ファールがあったかどうかの流れだから
それと同じ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:45.23ID:rMH1SwoR0
>>301
アメリカのサッカー人気は近年ヒスパニック系移民の比率が高くなって
サッカーの盛んな国から最近移住してきた人たちはスペイン語放送の
海外サッカーに熱中したりMLS見に行ったりするけど、
それ以外の層が多い地域では無関心に近くてギャップが激しいんだって。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:57.50ID:k+qexBsDO
他のスポーツやってたらなんて妄想でしかないからなイチローだってバスケやゴルフは素人レベルだったし
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:00.28ID:sJJJmUAj0
「ベーブ・ルースがベースボールとメジャーのために100年ぶりに送り込んだ分身」
だってよ。
あっちでもムチャクチャ言われてる。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:14.36ID:qCoEbEiE0
大谷は、まさに今のMLBにとって、記録を作るためにうってつけの存在だ。
近藤がNPBで4割打つより、大谷が野手専念してテッドウィリアムズ以来の4割達成できるほうが可能性は高い。
イチローもなしとげなかった4割のほうが投手打者としてそこそこに終わるより価値が高い。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:15.19ID:WnoHIpYI0
スレタイに大谷もエンゼルズの文字もないのに
大谷の記事だと思わせられるこの勢い
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:35.83ID:TPz7IT6V0
>>261 そもそもロサンゼルスの人は地元にプロサッカーチームがあるなんて知らない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:57:45.94ID:Y2lQ70WJ0
それでも不人気の大谷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況