X



【サッカー】西野監督「W杯での勝算はかなり高まっている」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:20.20ID:CAP_USER9
4/13(金) 9:03配信
スポニチアネックス

気合のみなぎる顔で会見する西野監督

 【西野監督と一問一答】

 ――ハリルホジッチ前監督の対戦国分析は生かしていく?

 「蓄積はあるし間違いなくベースになる。だが、今後1カ月で急激に変わることも予想される。テクニカルなスタッフの分析力は強く要求していきたい」

 ――指導者としては2年のブランクがある。

 「2年間サポートという形でチームを見てきた。ゲームやチームに対する感覚というのはまた違うと思うので、戻さないといけないところは多分にある」

 ――田嶋会長は“1%でも2%でもW杯で勝つ可能性を追い求めたい”と話した。監督自身勝つ可能性は何%だと思っている?

 「こういう事態になり、選手たちは危機感や日本サッカーに対する強い気持ちをさらに持ってくれた。1%2%どころではない。勝てる確率はかなり高まっている」

 ――信頼関係を築く上で大事なことは?

 「信頼関係というのは、本当にそのチームを良くしたい、勝ちたい、タイトルを獲りたいというような目標に全員が向かっていける状況から生まれる。最後は指導者の方向性、情熱、選手に対する気持ちをストレートにぶつけるかどうか」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000080-spnannex-socc

1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523577965/
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:20.51ID:Oi3QMfIu0
>>627
だとしたらそいつらに国内の居場所なんかねぇからな
勝たなきゃ何の立場も無いよマジで
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:25.31ID:FYSSChGT0
会見でビビりすぎたので回答を修正してきた
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:32.92ID:drqrsO0b0
勝率言ってないんだが1%が2%になったというようなことだろうか?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:49.67ID:guWSjRTu0
>>639
何言ってんだこいつ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:51.34ID:SOG5dS5o0
オオタニサーン👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:52.31ID:X9cVgDcj0
プロレスだって相手の技をちゃんと受けるだろ
それと同じで相手の良い所を引き出してあげる
それが俺たちのサッカー
相手の良い所を消すなんて言語道断
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:04.65ID:6bu7vc/v0
>>622
8年前については評価しづらいんだよね


選手にハブられて何もさせてもらえなかったから
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:13.25ID:Xb4RDm4P0
お前ら喜べよ
これで心置きなく対戦相手の勝利にブックメーカーぶちこめるだろ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:15.17ID:guWSjRTu0
>>639
>>622
>岡田はクラブじゃJ2連覇くらいでしょ
>クラブで比較すりゃ西野に遠く及ばん
>W杯16強があるからトントンでいいかもしれんが

こいつ馬鹿だろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:44.58ID:lO9DRwgX0
>>644
賢い、じゃなくて悲惨な解任を呆れてる俺はただの健常者
ハリル支持者と健常者の違いが分からないおまえは軽い池沼
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:50.32ID:lq33PjUG0
今回ばかりは負けて帰ってこいって思うわ。ハリルに対してこんな失礼な話はないだろ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:14.80ID:IpgsvS9H0
ポーランドセネガルより弱いチームと仮想として対戦したがダメだったから西野に変えたんじゃないの?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:20.82ID:S0xWs/dH0
危機感で勝てりゃ苦労しねえよw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:29.88ID:qYqtPSg50
ポゼッションやるにしても本田のタメが入るようなのじゃなく、乾、香川、中島、岡崎当たりが前で動きまくって速いパスワークで前に進んでいくやつがいいな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:47.03ID:Ug+aJ2kA0
言い訳も決まってるんだろ
準備期間が短かったって
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:53.37ID:5hPm5Sv/0
中沢と闘莉王はFWとして召集
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:40:58.23ID:xFbTYT4d0
>>634
西野よりハリルがマシに納得がいかないなら
その逆の根拠も書いてから大口叩けハリル信者
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:21.82ID:ZXTMIF+RO
ていうか勝てる可能性が数パーセント上がるって話のニュアンスはわかってもフワッとした根拠の無いものだよな
具体的に何をするかを示してミスしなければうまく運べばならわかるが
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:25.77ID:ao3ARd760
リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:35.82ID:GDMxqW4K0
>>616
ほんとに不思議んなんだよ
サッカーはメディアに恵まれてるはずなのに
「日本サッカーの歴史」について語る記事に滅多に出会わない
検索しても、個人有志によるブログくらいしか出てこない(社会人リーグ時代)
一方、欧州サッカーの歴史については頻繁に触れられ、情報は溢れる

じゃあ、試合で勝っても(負けても)、
20年後(10年後でも)、日本人のだれが憶えているというんだろう 
日本に何が残ってるというんだろう
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:53.74ID:krm3HYe20
久々の日本人監督だからもっと盛り上げてけよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:01.55ID:xFbTYT4d0
「やりづらい部分」「選手のポジションに関して」「選手の気持ち」などを聞かれ、一番選手の中で話したそうです。「マメに選手の話を聞いてくれるのはありがたい」と遠藤選手は語っています。
そうすることで、選手と監督の視線のギャップがなくなるからです。

このように、岡田監督は耳を傾ける寛容さがあったと言います。その上で自信を持ち、厳しく、妥協を許さない監督でした。

そして、「勝つために半端ない努力をしている」監督だったと言います。

”岡田監督を見ていると、良い監督、良くない監督の基準がハッキリ見えてくる。

チームを強くし、勝つために研究や努力を怠らない。

相手チームのことやトレーニング方法など、本当にいろいろ研究していた。

「監督って、このくらいやらないとダメなんだ」って思った。”

出典:信頼する力

遠藤は岡田監督を信頼し、信頼される良い関係を築くことができました。岡田監督はいろいろな分野からトレーニングメニューを取り入れていました。

そして、それは走り方であったり、体幹の鍛え方であったり、色々気付かせてくれて、選手として向上するきっかけを指導してくれたと言います。



”あれだけ真剣にサッカーと向かい合う人もいない。そういう姿勢を見せてくれるだけで、選手もチームも変わる。不思議なことに「やってやろう」という気になるのだ。

岡田さんのような監督は、日本にはなかなかいない。

また、いつか岡田さんと一緒にサッカーをやれたらと思っている。”

出典:信頼する力


ガンバで西野
代表で岡田の主力選手だった遠藤が岡田は絶賛し
西野はノー評価な件
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:02.05ID:Utb9TV6W0
これで全敗で大量失点の惨敗だったら、
今回関わったスタッフだけではなく、協会上層部の総取り替え。
そのぐらいの覚悟はできているのかな?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:09.30ID:lO9DRwgX0
>>663
今んとこおまえがこのスレぶっちぎりで狂ってるな
家族が可哀想だから早く施設に入れよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:34.60ID:ELfk/rCT0
本田のタメって
ただヘッドダウンしてるだけだよな
うんこの肥え貯めかよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:35.66ID:JXeYtNav0
>>1
>1%2%どころではない。勝てる確率はかなり高まっている

もうやめろって、そういうこと言って煽るの。
前回、何を言ってどうなったのか忘れたのか?
しかも前回よりチーム弱くなってるぞ。戦術関係なく。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:35.89ID:U4mdHl1S0
楽しみだわ 2ヶ月サッカーw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:43.73ID:P6fnFKJDO
ここに来て気持ちで勝つみたいなことを言われても困るわw
身体の強さやテクニック、戦術で劣ってるから厳しいよねって話をしてるのに
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:43:11.45ID:DtGWgmAy0
みんなに最後に思い出を作らせてやれ
日本サッカー界に大きな影響を与えた人物であることは間違いないんだから
お疲れ様の意味で好きにさせてあげてもいいじゃん
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:43:15.56ID:xFbTYT4d0
>>670
岡田のコピペ拾って来たが
別格で岡田だわな

でもハリルより西野はマシ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:43:46.06ID:ao3ARd760
リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:05.02ID:olkAzQuE0
ジーコ「フィジカル」
岡田「ぶつかり合い」
ザック「インテンシティ」
ハリル「デュエル」



俺たちJAPAN『ガツガツしたのは向いてない』

福田正博、ハリル解任に「W杯後は
フィジカルの弱さを知る新監督を」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2018/04/11/___split_27/

>そのため、外国人監督を招聘する際には、「フィジカルのハンデを埋める対策を、フィジカル以外の部分で講じてくれること」を前提とすべきだ。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:13.01ID:bfv83kt6O
ああ、勝算て興業のほうか、それならそうだな
一般人にも知名度の高い本田香川岡崎を呼んだほうが勝算はあるわな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:15.89ID:H/UebqqF0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)<W杯での勝算はかなり高まっている
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:27.59ID:0C2Q2uzP0
岡ちゃんに特例でライセンス発行して岡ちゃんにやって貰えばいいじゃん
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:29.33ID:KOe9U1D70
>>670 ノー評価ってのは、メディア上で方たことがないということ?
遠藤の西野表は知りたいところだな。
参考になる。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:45.95ID:Oi3QMfIu0
>>678
ダメです
代表ってそういうもんじゃないから
ブッフォンクラスでようやくちょっと許される
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:44:55.09ID:5nLgO7AI0
このコメントからして本田に支配されてることがわかる
なんの楽しみもない
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:05.68ID:XYhvVpIU0
>>654
反論が出来ないからって人格否定よくない
クラブタイトル獲得数
岡田 2個
西野 7個
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:19.75ID:YseX9G3I0
>>13
開催が無くなったりして
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:23.53ID:ZXTMIF+RO
勝てる見込みなんかないし誤差みたいなパーセントで表現されてもわからん
同じ負けならマシな負けがあるとしたら恥を晒さない事だが恥ならもうさらしたまともに理由も説明出来ない変な時期の不義理な解任劇という恥を
情けないなら試合で大敗するより今が情けないよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:46.90ID:KOe9U1D70
>>670 書き直しw
ノー評価ってのは、メディア上で語ったことがないということ?
遠藤の西野評は知りたいところだな。
参考になる。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:55.53ID:xoSUeO4a0
正直、日本が日本らしく戦えばポーランド、セネガルとか余裕。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:02.96ID:GDMxqW4K0
>>683
案外、韓国サッカーの監督を招聘するのが一番の近道なのでは?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:04.87ID:8/6/jMV30
本田のノートのイメージを具現化できれば三連勝も夢物語じゃないだろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:26.53ID:7lN7xGim0
>>687
遠藤は岡田の練習はすごく面白くてためになる
クラブ(当時西野が監督)では味わえない
って大阪ローカル番組でしれっと言っちゃたのは秘密です
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:47.80ID:U4mdHl1S0
組織崩壊
個もない
どうやって戦うんだw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:47:13.71ID:fsE6E9V30
えー!?マジで!?そんな事言っちゃって大丈夫かよw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:47:23.63ID:3RiVwUtt0
11%が13%くらいに上がったかな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:47:42.61ID:tRyhhQVE0
>>642
岡崎のワントップはザック時代から機能してないよ
収めれないし、持った後のプレイがないからな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:47:57.30ID:7r+cql1R0
>>690
岡田は史上初の3連続ステージ3連覇
だしそれだけでホラだな
西野は五輪でもGL敗退だし
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:48:15.30ID:+H0zcGaD0
日本はフィジカルは勿論だけど戦術が1番劣ってるんだよね。戦術理解が特に

マンツーマンであれだけやれる井手口がスペイン2部でゾーンディフェンスできなくて外されてるように

オーストラリア戦やアルジェリアのドイツ戦見てもハリルは頭いいよ。理解できない人も多いだろうけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:48:45.54ID:BClsrkOd0
>>697
遠藤ハッキリしてるもんな
本でもオシムさん、ジーコだし
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:49:20.55ID:xyhkZCm80
西野監督「W杯での(相手チームの)勝算はかなり高まっている」
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:49:54.55ID:QTE4hdHC0
柳沢「俺もリベンジしたい
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:32.28ID:lq33PjUG0
そもそも西野は持ち上げられ過ぎだろ。ブラジルにラッキーで勝ったのに、GL突破出来なかったからな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:33.24ID:DtGWgmAy0
後腐れなくしっかり終わらせることが重要
新しいスタートを切るためにも最後は出したほうがいい
ハリルはベテラン勢に引導を渡すための土壌を作った
西野はしっかり心中するのが責務
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:35.18ID:YseX9G3I0
>>25
なぁに大丈夫だよ

ブラジルの時のデータに7がけ以下で十分だから
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:44.30ID:h8AFLj2l0
勝てると言って乗り込んだ方が視聴率が上がりやすい
ただそれだけのための発言
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:52.34ID:U4mdHl1S0
まさか 自分の国の代表で
W杯で 爆笑できる日がくるとは
ほらな! て 笑わせてもらうわw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:50:56.31ID:paq6c51J0
めっちゃ美味しい
勝ったら「ほらね」
負けたら「ハリルのせい」
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:14.72ID:ryv7+plQ0
>>707
ハッキリしてるのはいいけど、後輩に指摘されるくらい練習で手を抜いてたみたい
そういうとこは全く好きになれない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:23.34ID:N5QTXRBN0
岡田下げして西野上げしてるやつ
西野が神戸と名古屋をどん底に落としたのは忘れない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:29.86ID:0bB7EvEm0
聞いてた感じだと、何%とは言いたくなくて、まずは選手のポテンシャルを発揮させて、その結果次第、だったような…
ただそれだとあまりに弱気だから、最後にとって付けたように、勝算もなくはない的な
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:52:03.72ID:IWmLqYv00
岡田みたいな弱者のサッカーで結果残してきた日本人監督なら期待できるけど、西野じゃな
実権は手倉森に委ねて、自分は顔役に徹しろよ
この時期に解任せざるを得ない状況になったのは、強化委員の責任でもある
もう本番で戦えないからハリルが無能かは分からんが、強化委員が無能なのは間違いない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:52:36.70ID:P48S896a0
ハリルがいなくなったことでその分勝利確率が上がりそうだってことでしょ?
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:52:39.94ID:GDMxqW4K0
>>13
もし、宇宙開闢以来の奇跡が起きて、日本がW杯で優勝できても
フランスがそうだったように、10年後に強豪であれるか?
っていうと、そうじゃないんだよなあ
(日本よりいいサッカーしてるのに強豪になり切れない地域がたくさん)
ベスト4、ベスト8、ましてや、ベスト16に残ることが
それほど大事なことなんだろうか?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:52:49.56ID:5hPm5Sv/0
名古屋のどん底は小倉じゃないの?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:52:56.21ID:ECSVzr680
>>719さん
結果は惨敗でも「西野くんは準備期間が少ないなかよくやってくれた」で
終わりやろな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:16.94ID:1RLZiYH80
>>678
本当に結果の為に好きにやればいいが
どうせスポンサーや代理人の犬じゃん

ガンバでもそうだったし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:18.57ID:E5gSUG1f0
本田、香川、岡崎が戻るから上積みって事?
言ってること詐欺師やん
コンフィデンスマン西野
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:27.57ID:GDFK9Y9E0
外国人「こいつは、正常か?」
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:49.00ID:PLIM7eW80
金かけさせたらみんな本気で予想するのにな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:54.38ID:ZXTMIF+RO
西野に必勝の策がなく選手を尊重するなら質の落ちた四年前にしかならない
これがダメな理由だな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:43.18ID:WeJma5UD0
意外といける可能性あるぞ
ハリルというパワーアンクルから解放されて選手が本来やりたいサッカーを伸び伸びとやったら結果出るかも
開き直って本来持ってる力を発揮しるだけでもそれなりに日本は強い
ザックの時よりも選手に渇きがあるからモチベーションの上乗せは期待できる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:55:22.92ID:GDFK9Y9E0
ハナホジッチをクビにして、日本選手一同、功労記念W杯。もうオワタナ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:55:43.13ID:C+KfJbqk0
これ読んで、なるほど〜と思った。

「サッカーは日本人には向いていない?アーセナル市川幸野健一が語る”サッカー的人材育成”」
http://careersupli.jp/featured/kenichi-kono/

サッカー弱いほうが、日本は「国」として上手くやっていけるんじゃないかとも思う。
ただ、このままでは世界から取り残されるのは必定。
このまま国としてやっていけるのなら問題ないが・・・
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:55:45.31ID:geR6haMp0
>>721
岡ちゃんはあのサッポコでさえぶっちぎり昇格させて残留早々決めたくらいの名将だからな
おまけにマリ3連続ステージ優勝、年間2連覇
フランスにてW杯初出場
アウェイで日本史上初のGL突破
最後は駒野なしでPK勝ちならベスト8
JFLに行こうとした今野を発掘育成
たいしことないな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:55:49.59ID:KOe9U1D70
>>707 オシムについて語ったのは読んだことある。

ただそうなると、自分を呼んでくれた代表監督は、漏れなく褒めてるわけでw
それだけで、西野を評価してないとは、判断できない。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:56:16.14ID:+H0zcGaD0
期待を煽る発言しないと視聴率稼げないからね
スポンサースポンサースポンサーなってる気配
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:57:02.98ID:J1x+91Ls0
スポンサー主導での監督交代劇だったのは誰の目にも明らか。大金ぶちこんでるから自分の推してる選手を出したいという気持ちはわかるが
そこまで現場に介入するとそれは最早スポンサーではない。それはオーナーだ。ならばもう日本代表を名乗るな、キリン代表、アディダス代表、電通代表、どれでも好きなの名乗れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況