X



ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@代行@@ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 10:07:50.01ID:CAP_USER9
突然の解任劇はなぜ起こったのか。日本代表に何が起きているのか。

日頃からハリルホジッチ氏と交友の深い『Goal』クロアチア編集部が、独占で彼の言葉を入手した。
「あまり多くを話すことはできない」と前置きしつつ、ほんの数日前までロシアで日本代表を率いるはずだった男が、
現在の心境を静かに語り始めた。

■独白「特定の選手と問題があったということはない」
――フランスのご自宅にまでメディアが取材に来ているようですね。
今はいくつかの個人的な事情で(クロアチアの)スプリトにいる。もう2〜3日はここにいることになるだろうね。
――今回、ワールドカップを直前にして「契約解除」という通告を受けました。
とんでもないことだ! まだショックを受けている。JFAの決定を受け入れるのは難しい。信じてほしい。
私はこういった決断に値しないし、日本代表には素晴らしい雰囲気があった。
ワールドカップに向けていい結果も出ていた。それなのに、こんなことが起きた。悲しいし、ショックだし、失望もしている。
――なぜ、こうした事態が起こったのでしょうか?
なぜかって? 日本では、すべてが金とビジネスによってひっくり返ってしまった。確信はできないが、それが大きな理由だろう。
数日以内に日本へ飛ぶ。そこで色々とコメントさせてもらうよ。
――田嶋会長は、選手からの信頼を失ったことが「最終的なきっかけ」と話していました。
特定の選手と何か問題があったということはない。些細なことも含めてだ。もちろん経験のある選手の中に、
ワールドカップに臨む上で自分の場所があるのかどうかを気にしている者はいた。
そのうち2、3人は最近あまりプレーしていなかったし、悩んでいたのだろう。それには確信を持っている。
しかし、すべてのクラブや代表チームで自分の状況に満足している選手などいないはずだよ。

■来日時に何を語るか…
ハリルホジッチ氏が口にしたのは、JFA側の説明とは異なる内容。しかも新しい理由を推測する言葉も出てきた。
「火のないところに煙は立たぬ」というが、これまで監督を務める中で何らか思うところがあってのコメントなのだろう。

彼は本当に来日するのか、そして何を語るのか。
今12日には田嶋会長が同席の下、西野朗新監督の就任会見が開かれるが、
前代未聞の大騒動はまだまだ収束の気配を見せていない。

http://news.livedoor.com/article/detail/14567823/

★12018/04/12(木) 13:05:09.43
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523547208/
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:49:58.95ID:DecyDoP90
>>24
とても勤勉で繊細で良い監督だったな
でもメディアにとっては「地味な監督」に見えたのだろう
協会はそういったことに反応するからなぁ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:50:23.31ID:pOHACcDD0
良い機会だ
これを機に外部のうっとおしい虫を排除しようぜ。
adidasとは2021年までで手切りして
電通にお世話になる必要もないDAZNに完全移行で解決。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:50:40.25ID:tfhA6UHA0
ハリルの選考はOGだしな
あれ基本でこれから最終
そこに本田がいないのが気に食わないと
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:50:41.24ID:uUd24B/N0
今風の早いサッカーやると本田役に立たないからね
負けるだろうけど昔ぽいトップ下王様みたいなサッカーやりたいんじゃないの?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:51:06.55ID:BABU3nZA0
>>56
いやパワープレーも出来ないような編成だったんだよ。
だから麻也を前にあげなきゃいけないこともあった。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:51:12.83ID:z5dBs8My0
>>62
メディア関係ないよ
協会がアホ判断したってだけ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:51:45.74ID:iw08Sja40
パワープレイなんてせんでええよ
もうあんな馬鹿なブラジルみたくない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:12.51ID:z5dBs8My0
>>63
今度はDAZNが口出しします
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:16.81ID:JE9R3K2EO
別にハリル好きでも嫌いでもないけど
ハリルつまらんと言うのなら、そんなの今に始まったことじゃないのに何で今更解任なんだよ

昨日テレビで
司会「西野さんに変わりましたけど、日本代表大丈夫なんですか?」
専門家「本番で勝てたらガラッと変わりますから」

ってな会話してたけど、ハリルでも同じことだろそんなの
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:43.29ID:mCO1sEiJ0
ともかく結果がすべてのこの世界で60位に落として続けられるわけないだろ
もともと最初は本人が20位以内にするとか宣言してたのどうなったんだ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:57.40ID:iw08Sja40
本番で勝てたらガラッと変わりますからってwwww
そりゃどこでもそうだろwwwwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:58.24ID:KdyxrkIb0
金とビジネス…まぁそれはそれで大事なことだろう
自分が高額報酬をもらってるように
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:54:32.94ID:iw08Sja40
>>73
FIFAランクのルールが変わったのと
そもそも海外とのマッチメイク組みにくくなるようにルール変更したから
それに関しては仕方ないよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:54:41.38ID:2obwzWF20
>>58
本田はいらないがハリルホジッチが正しいサッカーしてるとかアホはサッカーを見るな
ドニワカがドヤ顔で語るなゴミ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:54:56.94ID:z5dBs8My0
>>72
今回の解任は、結果として違約金支払うだけなんだよな

まるまる損失だから、たぶんビジネスですらない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:55:23.66ID:WzXSjn8J0
周りが解任を叫ぶ中、日本を南アW杯ベスト16に導いた岡田を
最後まで擁護して守った当時の犬飼会長がすでに予言していた田嶋(現会長)のダメさw


JFAの田嶋会長がとんでもない対応をしてTLが大騒ぎになっているので
2010年のサッカー批評49を引っ張り出してきた。
ミカミカンタ氏が当時の前会長、犬飼基昭氏にインタビューした記事。

ここに犬飼氏による田嶋専務理事(当時)の評価があるので抜粋したい。

(田嶋について)基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもないし
(中略)
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。

だけど川淵さんは小倉さんの次の会長には田嶋さんしか居ないだろうと考えている


おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。

7年半前の記事だが、犬飼元会長の危惧していた様な事態が、正に起こってしまった。

方針はブレ、言うことはしょっちゅう変わり、バックの川淵の権力を背景に報復人事の悪癖を継承した。

犬飼元会長の言い分が全て正しいとは言わないが、現状は皆さんの知る通りとなった。

https://twitter.com/yakiben13/status/984115732886601728


>おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
>スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
>揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。


まさに正論、耳が痛い話である。
結局、問題は田嶋にあり、そして田嶋を擁護して自由にやらせてる川淵ってことだな(笑)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:55:40.92ID:mCO1sEiJ0
ルールが変わるとかスポーツの世界で当たり前でそれすらも言い訳になるのかよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:55:52.78ID:QIgf15QF0
地味監督
地味戦術
コテメン無し
スター選手無し

じゃ広告代理店やスポンサーが
いやなんだねきっと
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:55:54.47ID:Iek/GJi40
20年前から俺は主張してるんだが、
昔の大学サッカーや社会人サッカーの経験者、関係者が死に絶えて
産まれた時からJリーグが存在して世界のサッカー見ながら成長してきた人間が
協会のトップから幹部すべてを占める時代になったときに初めて日本のサッカーが
ワールドレベルで常にWCの頂点狙えるようになると。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:56:11.77ID:WzXSjn8J0
<ハリル解任の真相・電通と田嶋会長派の行動>

ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi

https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0312/201503120008-spnavi_2015031200070_view.jpg
交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。

 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派
 ↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi
ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggxcNcFgyf3db5QSo3Td6udw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/1106/201711060004-spnavi_2017110600015_view.jpg

 ↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/
本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
 

■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:56:22.97ID:iw08Sja40
そもそもコンフィデレーションズカップやら出れてないし
アジアカップで負けた時点でそもそもどうしようもないランキングは
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:57:42.66ID:iw08Sja40
>>80
協会がそもそも協力しないと上がらないもの
FIFAランキングの決め方わかってるのか
そもそも対戦相手からしてハリルジャパンが全勝してても30-40位くらいだよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:57:56.97ID:aAq1LSg/0
何億もの給料貰っておいて、金とビジネスが絡まない訳が無いだろ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:21.45ID:iw08Sja40
>>77
プロが見るハリルのサッカーのダメさって
印象論以外で聞いたことがないんだけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:25.78ID:fXWA5U7j0
ストイコビッチインタビュー(サッカーダイジェスト記事)

あえて言うが日本が(ブラジルW杯で)最も酷いチームだった 誰一人として良い印象を持てなかった
攻撃の意図が全く見えない 何をしたいのかわからない 
豊田を落としたのにパワープレーの連発を始めたの悪い冗談でしかない

「勝てるがつまらないサッカーは見たくない」と日本人は言う では聞くがいつ「勝った」のだ?2010年はBEST16止まりだったじゃないか
勝てるサッカーとはW杯のベスト8常連になり、韓国と20回戦えば20回圧勝するようになって初めて
「勝てるサッカー」なんだ

日本がやっているのは「弱くてつまらないサッカー」
日本人が面白い面白くないを問うには早過ぎる。もちろん我がセルビアだって同じだ
この時代に攻撃的守備的の二元論で語るべきではない 現在のサッカーは全員がFWでありDFでもある 
そして攻守の切り替えの早さだ。勤勉なで戦術理解力のある日本人は必ずそういうサッカーが出来るようになる
ザッケローニもそれをやろうとしていたが、本番で意図の見えない策をとってしまった

日本人は外国に負ける度に、身体の差をあげるが、これほどみっともない言い訳はない
平均身長が185もあった韓国の試合はどうだったか。平均身長の日本以下のチリやメキシコの試合はどうだったか
フィジカルの問題ではなく、インサイドキックの精度、利き足以外でミドルシュートが打てるか、クロスをできるか
そういった初歩的な部分で大きく劣っているんだ
本田がゴールエリア前で右足で打たず、左足に切り替えたためシュートチャンスが無くなったシーンを何度も見ただろう?日本人の平均身長が200になってもこのままでは常勝チームにはなれないよ

私は日本で13年間を過ごし、日本人が何を好み何を嫌がるかよく理解している
代表のオファーがあればいつでも受ける用意はできているよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:49.23ID:/Fk7TDgQ0
>>78
損失ったって知れてる
西野に払う手当分だけだから
それ以上に邪魔者追い出して得られる利益の方が大きい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:15.97ID:mCO1sEiJ0
ハリルはランクを上げると言ってたのにできなかったのは、彼がFIFAランクの仕組みを知らなかったってことか?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:24.05ID:iw08Sja40
>>89
八年分の日本サッカーの流れをぶった切って
得られる利益ってそんなに大きいの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:08.11ID:iw08Sja40
>>90
そもそもマッチメイク組めなかった
最初のアジアカップ好きにさせて
俺たちのサッカーさせたら惨敗しやがった

この二点がまずでかい
そこで本田達あまり使わなくなったんだけどね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:21.90ID:z5dBs8My0
>>86
日本側が違約金だけ支払う

日本代表は監督変えたところで勝てない
ワンチャンあったのがハリルのカウンターサッカーだったがそれを否定した

日本は勝てず違約金だけ支払う

ビジネスですらないよ、売国
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:41.17ID:mCO1sEiJ0
自分の力だけでランク上げられないなら、最初に上げると言うべきじゃないだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:48.69ID:z5dBs8My0
>>87
協会が言わせてる感あるよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:01:27.12ID:pkAIOZlK0
>>31
どっちかっていうかどっちもだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:02:06.19ID:iw08Sja40
FIFAランキングのポイント算出方法
過去48ヶ月間(4年間)の国際Aマッチです。

A 勝ち点
勝 ち :3点
引き分け:1点
負 け :0点
PK勝ち:2点
PK負け:1点

B 試合の重要度
4.0:FIFAワールドカップ
3.0:大陸選手権(※1)の本大会
   FIFAコンフィデレーションズカップ
2.5:大陸選手権の予選
   FIFAワールドカップ予選
1.0:親善試合(※2)

C 対戦相手の強さ
対戦時点でのFIFAランキングにより以下の係数を適用
1位:200
2位〜149位:200−相手国のFIFAランク
※2位198、3位197と以後1ずつ少なくなり149位は51となる
150位以下:50

D 大陸連盟間の強さ
1.00:CONMEBOL(南米サッカー連盟)
0.99:UEFA:(欧州サッカー連盟)
0.85:CONCACAF(北中米カリブサッカー連盟)
0.85:AFC(アジアサッカー連盟)
0.85:CAF(アフリカサッカー連盟)
0.85:OFC(オセアニアサッカー連盟)

そもそもハリルの間に
高い重要の試合に出られてない
そしてマッチメイクもたいして出来てない問題が一番デカい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:02:16.35ID:kBbROJEr0
>>57
第二次岡田政権の時は視聴率8%まで落ちたけどな
誰か責任取った
次に日本サッカー協会は公益財団法人だぞ
視聴率なにか関係あるの?
税金投入して保護してんだが
お前アホですか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:02:36.08ID:mc8WNU2Z0
今回の解任騒動
強さや勝ち負けの問題より
マスコミメディア含め日本古風な紳士さが微塵も感じられないのが気持ち悪い流れ
虚像であってもイメージを作ろうとして欲しかった

もうサムライってより落ち武者ジャパンの方が似合うわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:02:55.89ID:iw08Sja40
>>96
それは違いますね
ハリルの違うやり方での結果を見ることは
結果の善し悪し関係無く日本サッカーに貢献することになってましたよ
これまでとは違うことやってるんだから
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:03:52.70ID:kBbROJEr0
>>90
お前が知らんのだろ
FIFAランキングは4年間の積み重ね
ポイント稼げるブラジルワールドカップで0ポイント
アジアカップで惨敗
アジア最終予選全勝してたとしてもそこまであがって無い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:03:57.11ID:z5dBs8My0
>>89
邪魔者?
別にハリルで良かったよ

ハリルと西野を比べたらハリルの方が勝てる監督
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:06.10ID:tfhA6UHA0
ハリルやめさしたのは日本サッカーの損失だよ
だってW杯の総括できないし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:39.23ID:mCO1sEiJ0
だからそういう算定方式で、マッチメイク次第であり、自分の力だけでランクを上げることができないことは
最初からわかっていたのに、何で上げると言ったのかって
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:05:44.19ID:/Fk7TDgQ0
>>101
違うことやればなんでもプラスになると考えてるのかな?

ありえない

釣りなんて今時流行らんぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:06:10.08ID:tfhA6UHA0
>>105
これまでの協会なら組めてた試合や招待も人切って組めなくなるなんて思ってなかったから
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:06:15.99ID:kBbROJEr0
>>98
正解
今現在FIFAランキングが60位だと言って嘆くなら
ポイント高かったワールドカップで0勝
アジアカップで惨敗したアギーレに言え
4年間の集大成がこの60位
ポイント稼げる大会でハリルが指揮してないのにハリルが悪いはおかしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:06:41.17ID:z5dBs8My0
>>106
西野監督になって勝てると思うかい
ぶっちゃけ、選手の好きにさせるんなら監督いらなくね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:07.07ID:tfhA6UHA0
>>106
前回同じやり方で結果だしてるハリルのサッカーでW杯通用するかどうかを見るのは
今後どういうサッカーを日本が取るべきかどうか見る上で
間違いなくプラスだが?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:40.45ID:tfhA6UHA0
>>110
じゃあそれ以下のスタッツのザックや
俺たちのサッカー様は犬以下かよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:42.59ID:kBbROJEr0
>>104
総括は毎回できて無いけどな
ただ今回俺達のサッカーでロシアやるなら
これで惨敗した場合二度と言わさすなよ
結果を出した岡田のドン引きサッカーしかねーんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:03.20ID:/Fk7TDgQ0
>>109
ハリル置くくらいならマネキンでも野良犬でも置いといた方がマシ
余計な口出ししないからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:52.49ID:z5dBs8My0
>>110
そういう感情的なレスではなく、ハリルを切って得られる具体的メリットを言ってみてよ
モチベーションとかやめろよw選手である以上如何なる時もモチベーションは高めるのが仕事やからなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:18.87ID:kBbROJEr0
>>109
西野も昔なら中田と喧嘩したりて干したけど
今回は田嶋に言いくるめられて香川、本田使った俺達のサッカーやるんだろ?
もうあかんだろうな
中田と喧嘩したのはもっと攻撃的に戦いたいと中田が主張しても無視して守備的に戦わせた事なんだよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:51.42ID:n37vZHa30
>>1
792 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/04/13(金) 00:48:47.39 ID:tkvjDUi90
今日のバイキングっていうフジテレビの番組が酷すぎた。
@体脂肪率12%以下
Aクラブでレギュラーが条件
B縦に早いサッカー
この3つのハリルの主張は全うなことだと思うが、
バイキング司会者は「おかしな主張」というニュアンスで紹介していた。
例えば体脂肪12%以下を、アスリートが達成するのは難しい数値ではないと思う。
体脂肪12%以下を求めるのは、プロとして当然なのではないか。

監督の給与2億×3年で6億 と大きく報道
コメンテーターが、代表の監督としては普通な金額である。と説明していたが
わざわざ視聴者に、「こんなに貰っておいて」と印象づける必要は無いはず。
「給与の他に違約金をハリルに支払うことになる」と、渋々支払う必要があるというニュアンスで言っていたが、
協会の決断で行った解任なので「違約金を支払わなければいけない」ではないか。

ハリルが、なぜ解任されたか分からず不満を言っていることに対して
コメンテーターの永島が、「解任の理由を本人に伝える必要は無い。伝えるのは失礼です」と言っていたが、
解任の理由を言われないと本人は納得しないのではないか。
ゲストの誰かが「ハリルは結果が出てなかった」と言ってたが、ワールドカップ予選は1位突破しているし
本田・香川を外したオーストラリア戦では快勝している。ハリルは結果を出している。

後任の西野監督はマイアミの奇跡の監督と紹介されていたが
当時、西野監督は中田らと戦術の方針で揉めていたのではないか。
現在報道されているハリルと選手の関係なんかより、
当時の西野監督は、選手とのいざこざがあったのではないか。

2014年のザックは、セリエの指導歴があったがワールドカップの経験がなく、
ワールドカップ初戦での選手交代の決断力の甘さ等、本番で失敗した。とされ、
そのためワールドカップ指導経験のあるアギーレやハリルを招聘したのではないか。
コミュニケーション不足と協会が主張しているハリルよりも、
ワールドカップ指導経験の無い西野の方が可能性があるのか。


<放送倫理・番組向上機構(BPO)への意見テンプレ>

先日解任されたサッカー日本代表監督ハリルホジッチについての内容

番組では終始
・ハリルは感情的
・選手とのコミュニケーションが取れていなかった
ということを出演者全員で発言を繰り返していた
放送を見た視聴者は「なんてハリルは酷い奴なんだ」と思ったのでは?

ハリルに問題はなかったと擁護した現役代表選手や記者の記事があるにも関わらず

その上日本に来て、訴訟を検討中と伝えていた
視聴者は「自らの性格によって更迭されて、逆上して訴訟とは何事か」と思ったのでは?

番組内では、スポンサーの意向で更迭になったという疑惑については一切触れていない

コミュ不足が原因なのか、スポンサーの意向か真実はまだ分からない
その中で、バイキングでは
憶測や、出演者全員が口裏合わせをしたようなハリルの性格への攻撃など
ハリルへのいじめにしか見えなかった

アギーレ前監督の解任から、急遽日本代表の招聘に応じて
これまで3年間も全力で仕事をし日本代表を率いて世代交代をさせつつ苦しいアジア最終予選を突破しW杯出場に導いたハリルに対して
この終わり方、解任後の報道のされ方は、あまりにも異常で失礼
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:10:21.81ID:IQ53hJNp0
>>113
前回の総括は自分たちのサッカーでしょ
ハリルは今までと違うアプローチで代表を
作ってたからね
W杯までやらせてみるべきだったよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:10:43.56ID:iw08Sja40
ハリルの評価に対してはまだ聞く耳持つが
虐殺サッカーをもう一度することにした協会の判断は
絶対に間違ってるし日本サッカーの後退でしかないとしか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:45.91ID:VIDvCoZE0
その他のビジネス要因も大きいが決定打となったのは視聴率の低迷だろ
電通と組む協会にとっては最大の稼ぎ時であるワールドカップだからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:25.04ID:kBbROJEr0
>>119
俺もそう思う
この異常な状態を指摘できるやつがTVでコメンテーターやってないからな
まぁーあれ全部台本あるらしいけどな
青山繁晴氏はあれ全部台本ですよって言ってたな
電通が言わせてんだろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:33.26ID:et0sal5X0
その点アギーレは金に清かったよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:44.91ID:IQ53hJNp0
>>119
グッジョブ
俺も胸糞わるかったから抗議する
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:13:58.10ID:kBbROJEr0
>>120
俺達のサッカーの総括ができて無いからまたそれに戻すんだろ
ブラジルで大敗して
アジアカップでも対策されてUAEに敗北
そのやり方をまたロシアでやるって総括してたら言えないだろ
それか知能指数がサル以下しかいねーんだろうな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:14:29.13ID:iw08Sja40
そもそもその後西野もB縦に早いサッカーは必要っていってたじゃねえかw
大丈夫かバイキング
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:14:50.29ID:z5dBs8My0
>>126
結局、戦争から何も学んでないんだな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:15:05.61ID:kBbROJEr0
>>124
え?w
アギーレ八百長問題裁判で黒判決出てんだがw
金に綺麗で八百長する理由って何なのよw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:16:12.44ID:iw08Sja40
しかしハリルのサッカーを印象論以外で批判してと言うと
何も返って来ないのは本当にどうすればいいんだ・・・・
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:11.54ID:lRE8XmxU0
>>118
お前も目先の勝ちしか見えていないニワカというのがよく分かるよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:17.33ID:z5dBs8My0
>>131
適性あるかどうかはやってみなきゃ分からんよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:22.07ID:tfhA6UHA0
それで批判できるなら協会がしてるよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:47.20ID:kBbROJEr0
>>129
日露戦争までは日本が弱い事を前提に戦って薄氷の勝利をつかんでたが
大東亜戦争はマジでねーわな
軍人も本心ではアメリカに絶対に勝てないって分かってたが朝日新聞が国民を扇動して
戦争反対できる空気じゃ無かったから
そう言えばポーツマス条約で賠償金もらえなかったからって日本国民が焼き打ち事件起こしてたな
新聞とか嘘しか報道しないのはその頃からかw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:18:24.08ID:IQ53hJNp0
>>126
原とか霜田とかは総括してダメだって結論だしてたけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:18:43.69ID:C3GHpQ1J0
>>130
アギーレは裁判中だから適当なことを書くなよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:19:18.74ID:IQ53hJNp0
>>130
スポンサーのご意向で動くって事でしょ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:19:26.78ID:z5dBs8My0
>>137
朝日新聞が悪いのではなく、国民がそういう雰囲気だったんだよ
弱腰論を書くと国民が叩くからね
当時の新聞は、煽ったというよりも煽られたのさ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:19:39.34ID:AiD1KlWz0
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:20:22.01ID:kBbROJEr0
>>139
アギーレ1審で黒判決じゃん
上告してるだけの話で
あれは事実関係を争ってんじゃ無くて刑の問題で争ってるってみたぞ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:22:52.53ID:s7g1DZDX0
アナルホジッチ氏が独白!!  懐胎はショックだ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:23:11.34ID:UVu+Bi2V0
>>11
勝利ってのはW杯出場とW杯での決勝トーナメント進出だろ?
で、いつ負けたの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:25:48.09ID:VIDvCoZE0
>>142
明治や大正生まれの人に聞いてみたけど
誰もアメリカに勝てるなんて全く思ってなかったらしい
これは大変なことになるぞと震え上がったってさ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:26:31.38ID:F50xhmGl0
>>146
避妊しろよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:26:50.53ID:z5dBs8My0
選手自身が俺たちのサッカーは通用しないって分かってなきゃダメだよ
ブラジル大会では運が悪かったとか実力出し切れなかったとか思ってる

そうでなきゃ監督追い出してまで同じ戦術で戦おうとは思わない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:27:18.07ID:ao3ARd760
日本の世界ランキング
人口 10/190位 
経済GDP 3/191位 
国際競争力ランキング 9/137
リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:28:21.03ID:kX5GWaP/0
何か変なこと吹きこまれたのかなとも思ったけど
自分を支える言ってた西野や日本人スタッフが
責任も取らずに後釜に据えられたの見たら
そりゃ陰謀論にも走りたくなるよなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:30:05.74ID:4PkPVaCY0
日本代表 FIFAランキング推移
※過去10年のランキングで最低順位


2012年 12月
22位 840pts

2013年 12月
47位 638pts

2014年 12月
54位 563pts

2015年 12月(ハリル就任後)
53位 607pts

2016年 12月
45位 644pts

2017年 12月
57位 600pts

2018年 4月
60位 528pts
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:30:06.41ID:iw08Sja40
>>156
しかもこれ前の時に本田外すっていっておいて
テグとかがメキシコまでいって、使えるってハリルに念押しして出してるんだよw
それでその責任でクビとか言われるとさすがにふざけんなでしょ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:30:26.03ID:z5dBs8My0
とりあえずアディダスブッ叩けばいいのかい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:31:40.43ID:Np1Rbq+20
>>158
金とビジネスどころか成績不振でワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況