X



【サッカー】本田、香川、岡崎のビッグ3復権でW杯1次リーグ突破へ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 09:07:27.56ID:CAP_USER9
サッカー日本代表の西野朗新監督(63)が12日、都内のJFAハウスで就任会見を行った。バヒド・ハリルホジッチ前監督(65)の解任を受け、残り約2か月に迫ったロシアW杯(6月14日開幕)に挑む指揮官のもとで、前体制ではチャンスの少なかったFW本田圭佑(31)=パチューカ=、MF香川真司(29)=ドルトムント=、FW岡崎慎司(31)=レスター=の“ビッグ3”に逆転メンバー入りの可能性が浮上。W杯に向け攻撃的サッカーで1次リーグ突破を目標とした。

 一つ一つの言葉に決意を込めた。“所信表明”を行った西野新監督は、約50分の会見で表情を崩すことはなかった。「精いっぱいロシアに向けてチームづくりをしていきたいという覚悟です。2年間現場を離れていましたので、まずは指導者として心身を整えたい」。W杯の日本人指揮官は岡田武史氏以来2人目の重責。会見を終えネクタイを緩めるとやっと、いつものダンディーな顔に戻った。

 “ビッグ3”に復権の可能性が出てきた。会見では5月14日に大枠35人のリストを提出し、同31日に23人を発表予定のW杯メンバーについても言及。最も大きい候補リストには100人近い名前があるが核となる選手は絞られている。「できるだけフラットな状況で考えたいが、ベースとなる選手たちは変わらない。現状のコンディションを確認したい。年齢も問わない」。

 ハリル体制では大枠には入っていながら、戦術に合わないなどの理由で本田、香川、岡崎は冷遇されてきたが、実績が重視され、調子次第では西野ジャパンで序列を変えるチャンス。会見ではメキシコリーグの日程についても言及しており、本田を気にしていることは確実だ。

 その上で海外行脚も視野に入れている。目的は現在のパフォーマンス、精神状態などを見極めるため。「個人的に伝えたい部分もある。時間があれば海外組に伝えたい」。“ビッグ3”との海外面談の可能性も浮上した。

 路線は“脱ハリル”だ。前体制のデュエル(1対1)、縦に速い攻撃に対して「日本化したフットボールがある。技術、組織的な部分で結束して戦う」。ハリル氏は選手に戦術を徹底させ、相手に合わせたサッカーが基本だったが「個人のプレーに関しては制限はかけたくない。自クラブでやっているパフォーマンスを評価して選ぶ。攻撃的な戦い方を求めていきたい」。厳しい管理体制ではなく「ある程度逸脱する選手がいても1つの目標に向かっていれば問題ない」と“自由”も与える考えだ。

 W杯まで残り2か月と準備期間は短い。「少なくとも予選を突破する力を見せたい」と目標を語った。「最高の化学反応が起こるチームにしたい」。逆境をチャンスに。前だけを見つめ、西野ジャパンがロシアへの船出を開始した。(斎藤 成俊)

4/13(金) 6:08配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000297-sph-socc

1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523569749/
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:31:04.46ID:FzUS1nem0
>>75
調べてみたら1998年のW杯の開催直前のフランスのELOのランクは4位だ。
実質的に実力があったってことだな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:31:37.04ID:hMkDGrDL0
>>95
不人気ハリルジャパンだしな
正直どうでもいいだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:31:52.14ID:NTIFwA6j0
サッカーファンが楽しみにしてる4年に1度の祭典を糞スポンサー様が台無しにするスポーツ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:32:06.11ID:UOdjERTu0
>>92
二人のバックには数百億のお金がついてるんだからさ。逆らえない。

協会がハリルにこの三人を何度も何度も入れろって言ってるのに、頑固ジジイが

断ったのが悪い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:32:08.70ID:98meBxM30
>>93
これを日本中に拡散してくれ
ピクシーがサッカー協会会長と監督を兼任してくれ(´;ω;`)
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:32:24.67ID:vD8ebFhBO
宇佐美・久保・原口より
本田・香川・乾の方がワクワクする。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:04.45ID:ARTWiufM0
攻撃陣は誰が出ても対して変わらん
問題はあの守備陣じゃハメスやレヴァンドフスキを止められない事だろww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:15.81ID:q22tnSyd0
スピードスケート:オランダからコーチ招聘、有力選手はオランダへ留学

卓球:中国人指導者を招聘

シンクロナイズドスイミング:日本人コーチがスペイン、中国へ→強豪国へ

野球;日本人指導者が中国オランダへ→強豪国へ


サッカー:欧州人監督を首にしてW杯出場経験も無い日本人コーチで固める


サッカーは強くなることを諦めたの????
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:37.77ID:RGm/qzns0
>>95
日本に報道の自由なんてないからね
あるのは忖度の自由だけwww
マスコミが一番腐ってるよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:41.53ID:jW0039bf0
しょっぱいビッグ3だなw
全然ビッグじゃ無い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:41.92ID:/UN5wh9Q0
>>93

■ザッケローニ「縦に早く、シンプルに」(2010年10月)
ttp://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
「パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。時間をかけると、
相手の守備も整ってしまう」 「縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう」



■信濃毎日新聞(2014年5月6日)

ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは昨年10月の東欧遠征だった。
縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が
直談判に訪れた。短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。本田の熱弁を聞いた監督は
長谷部だけを残して「チームの総意なのか」とただした。主将の答えは「そうではない」。
状況は複雑だった。

−略−

一部古参選手の行動に新顔が戸惑い、細かいパスにこだわり過ぎた、セルビア、ベラルーシ戦は
2試合連続の無得点負けを喫した。
看過できないとみた監督は、続く11月の欧州遠征で「どの選手を選び、どういう戦い方をするか
決めるのは監督」と手綱を強く締め直した。方針はぶれず、起用でも威厳を示した。絶対的主軸
だった遠藤らを先発から外して緊張感を作り出し、代わりに新顔に機会を与えた。


ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ!」

本田・遠藤「断る!」
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:33:46.05ID:98meBxM30
>>103
良い悪いじゃなくてサッカーを強くしてくれるなら電通だらけの忖度ジャパンでもいいわ
でも実際出てきてるのは弱くてつまらない忖度ジャパンじゃん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:10.11ID:yncjhete0
船に例えれば沈没だから例えたくないがー。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:13.52ID:52Z41A3K0
>>93
これにまともに反論できないよな

張りぼてサッカーに陥るのをなんとかしようとしていたのがザックであり、ハリルだろ
それに対しての回答が今回の騒動
腐ってる以外に表現しようがないねw

アジアでだけ無双・予選突破でありがとうサッカーを20年ww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:27.43ID:QPWQm9oY0
>>93
ピクシー様の金言を、アホの協会と代表でワクワクさせろとかいうアホのサポに聞かせろよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:45.12ID:SItzKDFh0
阿保だろう、4年前のブラジルWCで何も学んでないのか? 
日本サッカー協会は阿保、阿保以外の何物でもないわ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:48.07ID:UOdjERTu0
>>112
ここのみんなさあ、、、格好つけたこと言ってるが、所詮スポーツは金だよ。金。
MLBだってNFLだって、金なんだよ。金が力だろ。

金が無ければいい選手は集められない。ビッグクラブと言われるチームは
金があるからビッグクラブなんだよ。

この三人は金を集められるだけの選手ってことなんだよ。認めろよ。
三下の選手に有名メーカーが投資するかよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:34:56.07ID:to8JCsVz0
本田、香川はいらんわ!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:07.84ID:52Z41A3K0
>>97
中国人やらがオーナーになることとサッカーの強さと何の関係も無いな

日本の現実は>>93

のろのろサーカスジャパンw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:52.99ID:c4B/GeWP0
通用しなかったブラジルでのサッカーをベースにすんのはやめたんかな
あれは前線からチェック厳しい今のサッカーじゃ無理なのは明らか
もしかして去年のハリルのオージーやペルギー遠征をベースかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:59.40ID:U4e+lE3z0
>>97
なら中国がサッカー強くなってるのか?
国内リーグにすごい選手を呼べても自国選手が上手くなっているか?
大きな金が動くスポーツなのは間違いないがアジアの国が強くなれないのは
いつまでたってもサッカー後進国であることに甘えてるからだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:37:11.84ID:on5c+cTM0
それでも本田は15歳で石川星稜に行ってロシアへ渡ってメキシコへ飛んでと苦労してる
選ばれたら頑張ってほしい
岡崎との相性もいいしな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:37:39.03ID:e8iF7pQM0
ほとんど4年前と同じ選手なら前回のリベンジのチャンスに燃えるかもしれんな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:37:49.16ID:NTIFwA6j0
その3人バックにスポンサー様居なかったら代表確実に落ちる3人じゃん
そんなJリーガー以下の3人中心でどうやって予選突破すんの?W杯そんな甘くねーぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:05.20ID:cLoXvPLx0
(別スレで書かれていたが)ハリルは今旅行中って本当か?
いつ来日するんだよwwwwwwww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:07.62ID:lO9DRwgX0
>>99
おおそれは知らんかった、そんな高かったのか
てことはかなり期待されるくらい調子良かったのね
直前の親善試合とか調べてみるわ、ありがとう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:09.34ID:q22tnSyd0
本田と香川にボールを集めていっぱい映らないとスポンサーがうるさいからなwww
勝つための戦術じゃなくてスポンサーが喜ぶ戦術してるんだよあいつらww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:19.14ID:52Z41A3K0
>>117
100億円の契約ができるようになる2年後じゃなくて
年棒6000万でMLBに今行くことを決めた男が出てきましたねw

いやーサッカーって金を積む方が大事なんだなぁ

でも今年のアメリカのサッカー界にも似たような話があったようなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:25.12ID:U4e+lE3z0
>>127
4年前より確実に劣化してる選手だよ
リベンジに燃えても技術も体力も進化してなければ意味がない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:27.14ID:98meBxM30
>>117
だからー強けりゃファンも増えて金にもなるでしょー
金が全てなら電通様のマネーパワーで日本がビッグクラブ並みになってるはずでしょう?
壊れたロボットみたいにどこかから貰ったコピペばっかり貼るなよお
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:29.90ID:UOdjERTu0
>>122
アディダスががどうのこうの。電通がどうのこうのと文句ばかり並べたててるからだだろ。

サッカーは限らず、ずべてのスポーツビジネスなんだよ。清廉潔白なスポーツじゃないんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:38:31.58ID:x8+QQTmf0
>>93
ほんと彼が監督やればいい
その通りなんだもん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:39:13.67ID:XfzVfKiT0
本田香川中心の俺たちにのサッカーでGL突破したら全国民手のひら返すよ
敗退したらフルボッコだけどね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:39:40.31ID:0LaXjO2M0
一応表向きの理由は「W杯後の親善試合が不振だったから」だよね
そこでW杯後の親善試合で先発出場した選手の数を調べた
なお、国内組のみだったE1組は含めてない
海外組も招集できるFIFAが定めた国際Aマッチデーの試合のみ

ザックジャパン
延べ19選手/8試合(平均で2.38)

ハリルジャパン
延べ31選手/6試合(平均で5.17)

ハリルジャパンの平均はザックジャパンの2.17倍
確かに「色んな選手を試していて結果は重視してないよな」と思ってたけど、まさかここまで差があるとは思わなかった

本戦に向けザックより色んな選手を試してただけのハリルを結果だけ解任したんだな

終わってるわ、この国

協会、メディア、ファン
全てが近視眼的

もう大惨敗して滅んじまえよ、この国のサッカー
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:39:42.14ID:brnmQzw90
>>122
中国は日本の小中の育成に興味があるらしくよくJr.ユースなどをみに来てるな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:39:58.95ID:ohL1ducO0
賞味期限が切れそうだから無理にでもねじ込んで売り切るビッグ3
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:33.51ID:Z+SrbbHm0
岡崎だけは干され不遇感あるから復権してほしいけど
本田香川マジいらねぇ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:42.97ID:hc6uawcY0
4年前の全く歯が立たなかった惨状を見て、もう二度と代表で見たくない奴が結構居たけど、未だに結構残ってるもんな😭
これで本番期待しろと言われても無理
20年のメダルの為にu21中心で戦った方が余程関心が湧く
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:51.85ID:52Z41A3K0
>>133
酒とか食い物みたいに置いておくと熟成が進むのかもしれないぞ!

日本サッカーが今になって2ヵ月前っていう世界記録で解任劇をやったのは
何か秘策があるに違いないのだ!!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:56.95ID:UOdjERTu0
>>132
大谷は2年後の更改で何百億に跳ね上がるんだよ。ストーブリーグってそういうもんだろ。

選手は市場の競馬馬や株式銘柄と同じ商品なんだぞ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:04.10ID:iQJFvPDC0
「本田トップ下でW杯突破!」
「消費税増税で景気回復!」
うむ、似ている。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:20.76ID:6Zf/56Ut0
スポンサーの意向ありきなのは分かったけどそこで謙虚に努力して代表を勝ち取ろうともせず我が物顔でいる香川に反吐が出るわ
今頃これで10番復帰できるとヘラヘラしてるだろうよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:21.23ID:sdscCPog0
>>93
サカオタ本田支持派はこれに反論してみてほしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:27.92ID:e8iF7pQM0
>>133
でもメンタルは重要だからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:47.56ID:2yYBWxfA0
ビック4からビック3になったんか
適当だなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:47.61ID:vOmxnsp+0
ここからどうやってヘッポコ日本代表を盛り上げていくか
マスコミの腕の見せ所だな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:41:56.30ID:OBT5KDy/0
若手が育ってないんか?
なんで育たないのん?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:42:31.90ID:x8+QQTmf0
ハリル解任は妥当だが

ハリル「日本代表は選手個々のレベル低いから、カウンター中心の弱者のサッカーやろう」
本田・香川など「俺達のパスサッカーやろう」(全盛期でもザックのときに惨敗)

どうみてもハリルのが正しいだろ?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:43:15.03ID:UOdjERTu0
>>125
日本が4年後のワールドカップに出れる保証はない。中国がサッカーに投資している額は並外れてる

中国がヨーロッパのビッグクラブの買収にいくら投資しているか知ってるか?2500憶円だぞ。

ダゾーンがJの独占放送10年分の買収金額が200憶だ。

金なんだよ。スポンサーなんだよ。視聴率なんだよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:43:20.01ID:ULlwNHfT0
>>2
このコピペテニス以外どマイナーじゃねぇか
大阪と錦織はやっぱ凄いなぁ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:43:48.41ID:OBT5KDy/0
>>152
その歌好き
80年代のドイツのバンドの奴
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:44:06.50ID:evH/G+Qp0
日本語って難しいね
スタジアムはコンサート会場の意味だし
司令塔とは広告塔の意味で
代表ってAKBみたいなもんだし
監督がマネージャーなのだけは合ってる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:44:24.15ID:sZSjwxyCO
電通本田案件(笑)電通ジャパン(笑)出目金ジャパン(笑)マープ増毛ジャパン(笑)ベロチャットジャパン(笑)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:44:28.24ID:hVVmLrKn0
賞味期限過ぎた3人をハリルが綺麗さっぱり切ったのに復活させるとは正気の沙汰じゃない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:44:37.01ID:UTVlsIAr0
早くコロンビア戦の結果がみたいね
前回はハメスにやられたが、今回はファルカオもいる
南米選手権でブラジルを最後まで苦しめたが
こんな連中にビッグ3で勝てると思ってるの?
また4−1で負ければ目が覚めると思うがね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:09.65ID:IFJdKHQK0
そりゃマスコミはスポンサーの犬だからなあ
でマスコミの報道の仕方しだいで見方なんてがらっとかわるw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:18.59ID:brnmQzw90
>>161
個の能力はいきなりすぐつくものではないし
やっぱり小さい頃からじゃないとな
今の若い子は個もついて来てると思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:23.21ID:5OlO12f30
やらかしたウガジンやスペの大島がハリルのクビを切ったようなもんだろw
まぁ、選んだハリルが悪いんだけどねwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:54.79ID:MfxssXH80
監督下ろしたんだから突破しろよ
しなかったらハリル元監督の前で土下座しろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:46:11.23ID:ZsD+WhLn0
まあ誰が監督でも選手でも3敗確定だろ
日本のレベルはその程度
監督の手腕でどうにかなると思ってるとしたらおめでたいとしか言いようがない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:46:58.22ID:zvAAc6rc0
>>169
3連敗ぐらいで目が覚めるような連中なら今回こんなことやらんだろう
ましてやコロンビア戦の敗戦程度で何が変わるかよ
むしろますます鼻息が荒くなると思うぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:09.31ID:ULlwNHfT0
>>38
あてにならんぞこのランキング
今の時期は欧州と南米が高くなるように作られてるからなあ
再来年には日本はまた20〜40位の位置に居るんだし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:24.15ID:0ctIwfN20
成否のハードルは1次リーグ突破でええんやな
結果が楽しみですなぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:25.48ID:iFbZI4+Y0
>>134
強くなる見込みがないって判断されたんじゃない?
実際若手で本田香川岡崎以上になりそうなのいないじゃん
それだったらこの3人出してとりあえず目前のW杯は視聴率とりたいっていう感じじゃないかな
こないだの欧州遠征とか、選手地味だわ試合は退屈だわ勝てないわで、
こんなのゴールデンタイムに放送してもいいの?って思ったもん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:38.40ID:x8+QQTmf0
>>172
欧州でトップクラスの選手が20人ほど入れば
個の力があると言えるが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:45.79ID:BFNbYquf0
そろそろ帰化作戦を考えてみては?
11人中10人ぐらい、
外人を気化させて日本人として代表にした方が良い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:47:59.69ID:52Z41A3K0
>>176
いや土下座なんてしなくていいよ

成績次第では日本の公金からサッカーに対して出ている金を
BIGなんちゃらさんたちに支払ってもらおう

それが一番筋が通っているだろう
自分たちがやったことは自分たちでちゃんと責任を取ってもらおう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:20.46ID:JakdhA+i0
岡崎←わかる
香川←ベンチならわかる
本田←わからん、メキシコってどこ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:48.20ID:yvLSKnMl0
結果が全てだからな
1次リーグ突破すればハリルが合っていなかっただけって証明される
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:50.99ID:52Z41A3K0
>>185
とりあえずFWはお隣の国から帰化させればいいなww

いっそのこと全員でもいい
北でも南でもいいぞ
0192総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:03.01ID:v/tgmuF80
ハリルが 日替わり選手メニューで 

滅茶苦茶にしちゃったもんねw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:05.88ID:NTIFwA6j0
歴史的な大敗3連敗が見える
Jリーグ中堅レベル中心に添えるようじゃもう無理
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:13.71ID:q22tnSyd0
スポーツは興行、金が全てとか言っちゃうならもう審判買収すればいいじゃんw
電通がトップなら本気でやるかもしれんけどなww
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:31.31ID:1rkIxcMN0
岡崎てプレミアで何ヵ月ゴール無いと思ってるんだ?
おっさんになって雑魚化してるんだが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:38.74ID:Yi9i7LVw0
>>117
ビッグクラブで大金稼いでるスーパースターなんか代表なんて名誉とか祖国愛だけででてるの殆どじゃね?
日本ぐらいやろ?。ここまで代表ビジネスしてるの
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:47.83ID:Fh5Xl+gb0
>>189
わからん
相手関係も味方の戦力・戦術も分析してないのに何の根拠があるのか不明w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況