ハリルが要求していたことはなにもまちがっていない。
世界で勝つためには、デュエルで勝って推進力がある縦に速いサッカーをする必要がある。

ただ、日本人のフィジカルや海外クラブでの経験も豊かではない選手は、厳しい要求にギャップを感じもどかしく辛かったろう。
西野のこの分析や主張は正しいとは思う。ただ、田嶋も西野もじゃ自分達はどうしていきます。
という戦略や自信がやはり感じられない。そりゃあと2ヶ月しかなくて、電通とかアディダスの意向を第一にも考えるなら
ブラジルW杯にもいた年取ったベテランメンバーを多く選手してのぞまないといけない。体力や走るスピードとかも落ちてるし
世界で勝てるようなサッカーができない。どうにかマスコミと騙して知名度あるメンバーは多くはなるだろうから
雰囲気で煽るくらいしかない。視聴率が取れたら成功なんだろう。