なんで「遅攻パスサッカーこそが日本のサッカー」みたいな話になっているんだろうな?
アジアや国内親善試合でしか通用したことないのに・・・

2010年南アフリカW杯でベスト16に入った岡田ジャパンも、大会直前で守備的サッカーに
変更することで結果を出したし、
2012年ロンドン五輪でベスト4の関塚ジャパンも、大会直前で堅守速攻に切り替えて
成功した

そもそも、あれは「電通の犬・原博実がやりたいサッカー」であって、「日本のサッカー」
じゃないだろ