X



【映画】『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』前売りが全米でめちゃ売れらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:57:14.61ID:ryv7+plQ0
>>59
真面目キャップと外道スタークの組み合わせで成り立ってるから、そうなるともう観る気がしないなあ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:56:32.30ID:GrlYThVK0
ハルクやアイアンマンを観たときはここまでなるとは思わなかったかな
今は色々ありすぎて追い付けない
アベンジャーズは観ようと思うけど主要メンバー抜けたらもう観に行く気力がないわな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:09:14.04ID:68GqzvVT0
いい歳してコスプレ映画好きは恥ずかしい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:11:21.14ID:P5x/80Gp0
>>66
いい歳だったら何を観たらいいの?
君は何を観てるの?
大相撲と火曜サスペンス劇場と笑点?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:14:28.99ID:+co9EgDe0
敵を退治して終わるはずなのになんで次から次へと敵が出てくるの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:16:49.96ID:YmRZL/Vt0
子供っぽい映画増えたなあ
ギーク向けのこんなに多いんじゃ
映画館はデートスポットから外れてるんじゃない?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:35:41.72ID:Xaag30Lo0
ブラックパンサーは良かったから一応見に行くつもり
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:36:52.21ID:vOmxnsp+0
マーベル映画って
なんだか観る気にならない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:30.74ID:qrLoR53R0
あのレベルの特撮映画を年に三本も四本も観れる幸せ。10年前には、こんなに映画館のポイント貯めるほど足を運ぶことになるとは思わなかったよ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:42:10.97ID:9i4K5f+z0
ネットでこんなに叩かれるってことは日本ではヒットしないってことか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:43:07.85ID:9DPBspjW0
ショーヘイ・オータニも入れろよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:45:26.19ID:NVzN9Gl80
アベンジャーズだかのヒーロー大集合はどうでもいいから

アイアンマン4をやってくれ、もうそれだけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:46:15.94ID:oi1FVxNy0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:33.87ID:M6TCOFrR0
https://dlife.disney.co.jp/special/marvel_fes.html
Dlife 無料放送 特別編成「マーベル フェス!」

★「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 4/14 22時〜
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:50:01.15ID:cVLQwtOx0
アイアンマンとスパイダーマンだけでいいよ
皆がヒーローだと誰も死なないし面白くない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:51:04.70ID:M6TCOFrR0
>>79
初期メンバーは結構死ぬらしい
しかも復活しないとプロデューサーのケヴィン・ファイギが言ってるようだ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:52:02.85ID:ZebzpC530
最強ヒーローがいっぱい出てくるのはいいんだけど
それに見合うだけの悪役を用意するのが大変そうだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:53:02.20ID:Gg87gi4W0
飽きたとか言ってる奴別に見なければいいのにと思うw
他にも腐るほどありとあらゆるジャンルの映画公開してんのに
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:57:12.93ID:h6lo48ut0
安倍ンジャーズ

東アよ、これが日本だ!
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:57:14.08ID:3VDeQ8D10
MCUはオタが騒いでるだけで日本じゃ大してヒットしないからなあ
全員集合のお祭り映画にしても30億前後だろうね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:58:31.19ID:umPcdxEC0
>>67
いちいちそんな事聞くこと自体幼稚なんだよなぁ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:01:45.28ID:u+UUB5gI0
日本のアニメ映画とあっちのアメコミ映画は同じポジション
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:10.47ID:P2x1oiw00
またスタークさんが原因?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:03:42.22ID:a2+kHhCO0
マーベルはめんどくさいからみないわ
何本か面白いのもあるみたいだけど、それのために
つまらないの我慢して観なきゃいけないなんて
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:03:42.61ID:jDOGHc9l0
アベンジャーズは本編はそうでもないんだけど
予告編がめっちゃ面白そうに感じるんだよなぁ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:04:38.17ID:21LlIafY0
この映画を見るために予習として見なければいけない作品って何作ある?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:05:27.44ID:wPXhLxS20
ヒーロー物のCGってコミック調になって全然進化しなくなったな。
炎の表現とかいい加減もう少しリアルにすればいいのに。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:06:09.17ID:kaxXteYM0
>>82
これでネガキャンしてるつもりなんだよ
実際は飽きるほども見てもいない、どころか大して知りもしないんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:06.28ID:7ESSdFCZ0
ブルースクリーンの前で演技()してるだけの映画を観て何が楽しいのだろうね?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:49.69ID:jDOGHc9l0
>>96
ネトフリにある最終決戦後のスピンオフシリーズ
やシールズとか含めるととんでもない数になるな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:11:36.39ID:21LlIafY0
>>96
やっぱそうか…予告見て面白そうだったけど諦めるわ。

各ヒーローの一作目とアベンジャーズの一作目だけ見た程度でシビルウォー借りたら冒頭から誰だか分からんやつ出て来て見るの諦めたんだよねw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:11:59.14ID:rRJ0xm3S0
アイアンマンの一作目で切った俺が正しいわ
こんなの時間と金のムダだね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:13:23.52ID:jDOGHc9l0
>>99
アニメで言うとfateの分岐シリーズの10倍は数があると思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:14:21.50ID:21LlIafY0
>>101
申し訳ないがその例えが尚更分からんw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:14:33.79ID:M6TCOFrR0
>>5
海外ではpre-saleとかadvanced-Ticketとか呼ばれてるが
日本の意味での前売りじゃなくて、ネットでの座席予約が妥当だろう
この記事は「ファンダンゴ」という映画予約サイトの話(最大手の1つ)

アメリカでは一般客はネット予約するだけで一人あたり手数料が1.5-2ドルかかる
4人家族で予約すると6-8ドル
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:15:24.94ID:6pZ3R0yC0
英語話す宇宙人とか惑星間航行当たり前に出来る敵に勝つとか
アメコミ映画も荒唐無稽なんだけど特撮技術が凄いと誤魔化せちゃうんだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:15:50.14ID:jDOGHc9l0
>>102
じゃあなんだろうなぁ
なんにしよう
ココイチのカレートッピングのバリエーションくらい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:17:30.01ID:M6TCOFrR0
https://dlife.disney.co.jp/special/marvel_fes.html
Dlife 無料放送 特別編成「マーベル フェス!」

★「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」 4/14 22時〜

ここでブラックパンサーとバッキーの関係
キャプテンアメリカとアイアンマンの確執などが描かれていて
その設定はインフィニティーウォーにも引き継がれてるようだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:19:13.61ID:2N+b9lb10
これ安倍ンジャーズ全滅した後逆転するエピソードだよね?
ちょっと映像で見てみたいな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:20:03.63ID:M6TCOFrR0
>>108
ブルースウェインにジェイク・ギレンホールが打診されてたが否定されてるな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:26:29.71ID:vJkIQFuq0
シリーズ19作目なのにろくに過去作見ないで見たやつが、話が分からないと文句言うまでがデフォ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:30:09.98ID:aveOSiD90
面白いか面白くないかは俺が決める
数だけで面白さ,作品のよさが決まるなら

AKBやジャニやザイルが不屈の名作とでも言うつもりか??
な??ゴミだろ・・・黙ってろドアホが。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:30:46.53ID:3VDeQ8D10
ワカンダがメイン舞台の1つになってるようだけどブラックパンサー観てない人にはサッパリわからんだろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:36:15.98ID:B6eDmsj40
アメコミ物と、ピクサーはめっちゃ詰まらん。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:36:39.07ID:p1PZIGRH0
もうファンタスティックフォーはやらないのかな?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:38:26.39ID:8jzoBTHO0
アメリカの映画の前売りっていくらぐらいなのかな
日本よりだいぶ安いらしいから1000円ぐらいかな?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:43:00.39ID:M6TCOFrR0
>>118
単なるネット予約なので料金は通常の鑑賞料金とかわらない

 +さらにネット予約だと手数料が1.5-2ドルかかる

(ただしその映画館の有料会員などになってる場合は割引されたり手数料が無料になる場合もあるらしい)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:44:43.98ID:ZebzpC530
>>121
それじゃアメリカでは前売り特典とかないのか
オレは前売り特典目当てでけっこう前売り買っちゃうからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:36.78ID:M6TCOFrR0
たとえば、アメリカでも比較的物価が安いと言われてるオクラホマ州のシネコンチェーンAMCで
Avengers: Infinity War 4/26の前夜上映 午後7時15分の場合
AMC Penn Square 10Thursday, Apr 26, 20187:15pm

Adult $12.99    →成人の映画料金
Convenience Fees $1.61 →手数料
Taxes $1.26     →州の税金
--------------- 
Total$15.86 合計15.86ドル

なお、
Child Age 2-12 $9.99
Senior Age 60+ $11.49
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:53:53.25ID:rNBTNPxX0
>>69
カップルとかいう子供っぽい存在が映画館から消えるならそれに越したことはないね
実際いないのはお前みたいなつまらん映画好きでカップルはスターウォーズにもアメコミにも普通にいるから困ったもんだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:54:46.26ID:rNBTNPxX0
>>116
お前の好きな映画の方が完全につまらん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:56:00.38ID:BiTepJWG0
あーヒ―ロー映画くそつまんねえ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:56:44.74ID:rNBTNPxX0
だからお前が好きなジャンルの方がつまらんから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:57:21.96ID:rNBTNPxX0
何が好きかではなく何が嫌いかでしか己の主張ができない人間はネットから退場しなよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:28.63ID:rNBTNPxX0
ゴミにレスする必要ないって
負け犬の遠吠えなんだから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:58:52.42ID:uORNxJRV0
こんな映画ばかりのハリウッド

コンテンツを創造する組織体制にないのだろうな
利益の為に、多くの才能が潰されているのだろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:33.85ID:rNBTNPxX0
アメコミ映画といえば現在世界的に一番ナウいジャンルだからね
ダサい奴らに限って批判するんだよ
オタクよりダサい時代遅れ増えすぎなんだよ日本は
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:14.49ID:rNBTNPxX0
オタクより視野が狭くイケてない奴らがいる希少な国ニッポン
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:52.62ID:rHkB7RQm0
>>134
何百本の内の年5本あるかないか程度を「ばかり」と言うとは初めて知った
日本語知らないみたいだけど君どこの国の人?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:02:45.27ID:0gAoW3R70
>>117
せっかく権利戻せたしユニバースのパーツとして何かと便利な題材だしマーベルとしてはやぶさかでないと思う
ただ予定詰まっちゃってるからやるとしても数年後かな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:02:59.31ID:OGQrfTOd0
>>28
んー、日本人で向こうの映画に出るのって真田広之か渡辺謙ばっかりだな
渡辺謙の方は今度のゴジラの新作『キングコング対ゴジラ』に出演決定らしいけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:03:25.98ID:7fq3s+6v0
ハリウッドやヒーロー映画以前に

邦画の方が終わってるだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:44.37ID:21LlIafY0
>>106
それなら分かった。やっぱ無理だわ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:05:12.95ID:rNBTNPxX0
邦画とか無料でも見ねえわ
邦画見てる人って介護師やボランティアになる素質あるよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:07:21.38ID:0F35T5P90
日本以外の外国では、この手の映画が流行ってるんだろ?
まあ、地球全体が馬鹿化してるんだな
脳天気で派手な、中身空っぽの作品が受けるのね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:41.61ID:U2vQn9690
>>144
日本は日本で異世界転生or同級生同士殺し合いの二択なわけでして
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:42.58ID:jDOGHc9l0
>>142
とりあえずネトフリのスピンオフだけど
全6シリーズうち2作品2シーズン
で1時間ドラマが150話分くらいあるよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:08:43.72ID:M6TCOFrR0
>>122
映画館にいって3D映画をみると、3Dメガネがハルクやアイアンマンなどのアベンジャーズカラーになってるとか
(向こうは使い捨てのリアル3D方式なので)
そういうのはあるようだ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:09:48.60ID:jDOGHc9l0
>>146
コメディ的江戸時代劇も
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:06.26ID:M6TCOFrR0
>>145
ジャスティスリーグも焦らずに、まずそれぞれのキャラ単体の映画を順次公開し
次第にクロスオーバーしていって、最後にジャスティスリーグに合流する
という展開だったらよかっただろうね
アベンジャーズシリーズとは、長期構想の練り方が全然違う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:12:06.74ID:rNBTNPxX0
>>144
娯楽なんざどのジャンルもネタ切れしてる
だからエンタメの本質に戻って二刀流大谷やヒーロー祭りが求められるのはあたりまえだ
バカはそんなことすらわからないお前や江本なんだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:13:00.07ID:rHkB7RQm0
>>151
アローバースはしっかりそれをやってるんだけどな
なんで映画になるとああなるのか不思議
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:13:14.56ID:wEhm1Gki0
>>144
日本はアベンジャーズ以下のアニメ映画が流行ってるのに何言ってんだ
脳にウジでも湧いたか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:13:28.49ID:NFvNYJ0R0
漫画・アニメの実写化ではハリウッドに1000歩ぐらい先を行かれてしまったね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:14:06.20ID:M6TCOFrR0
アベンジャーズシリーズ以外のクロスオーバーはほとんどが失敗してる
それぞれのキャラの単発映画 がまず成功しない
合流を焦りすぎてうまくいかない
ケヴィン・ファイギみたいなプロデューサーがきちんと仕切ってるかどうかが分かれ目だと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:14:45.27ID:7fq3s+6v0
>>144
ジャニ入り漫画原作とアニメしか売れない邦画も大概だろ
クソみたいな少女漫画物も相変わらず連発してるし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:15:54.29ID:VzLITdQ90
>>144
日本だけ正しい日本以外はまちがってる
チンケで卑しい映画にすらろくに金かけないアコギジャップ映画関係者がな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:16:45.19ID:rHkB7RQm0
>>157
MCU以外のクロスオーバーってJLの他にほとんどって数あげる程有るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況