X



【映画】『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』前売りが全米でめちゃ売れらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:59:16.54ID:lQdmNa640
過去作見ろという発破に違和感がある
過去作見ないとついていけない作品じゃないのに
サノスには色々なヒーローが団結しても勝てずに皆殺しになる話に個々のヒーローの背景とか必要ないから
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:03:21.40ID:iG8cbjsT0
でもアベンジャーズといぬやしきの予告並べられたらアベンジャーズ見ちゃうだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:03:22.90ID:M6TCOFrR0
>>195
だから最初に
>それぞれのキャラの単発映画 がまず成功しない
といってるわけです
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:06:29.30ID:Q9k7nZz70
キャップ、お髭生やしたりしていつからこんなワイルドになっちゃったの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:07:34.54ID:nq06yvgR0
昨年、子供に付き合って観たガーディアンズ2とトランスフォーマーと今年のドラえもんの宝島が全部似たような設定だった
他の星が地球の養分を吸い取るみたいな話が流行ってるんか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:08:47.68ID:FWLXJpG00
スーパーロボット大戦みたいなもん?
あっちはゲームだったからまだいいとしてもこれは…
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:12:17.62ID:rNBTNPxX0
アメコミって大人が子供を強引に付き合わせて見させる映画だが
子供がアメコミ映画に親を付き合わせる?
すまんがその子供何歳?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:12:21.22ID:M6TCOFrR0
>>213
2019年3月がキャプテンマーベルで、これは90年代までさかのぼるらしい
関連記事ではその90年代のアクション映画の雰囲気で作ると書かれてた

>物語の時代設定は1990年代、サミュエル・L・ジャクソン演じるニック・フューリーが片目を失う以前の姿で登場
>そして、作品のトーンはアクション・コメディ
>マーベル新作映画『キャプテン・マーベル』は90年代アクションに敬意

2019年5月がアベンジャーズ4でキャプテンマーベルも参戦するようだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:12:54.94ID:rNBTNPxX0
アメコミ映画に親を付き合わせる子供がいるらしいね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:14:08.15ID:7fq3s+6v0
>>223
世界観の違ういろんな作品をごちゃ混ぜにした物
最初から合流させることを目的に同じ世界観で作った物

全然違う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:14:13.79ID:VN6m6cff0
まあ、面白さではウィンターソルジャーは超えられないだろうな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:14:15.67ID:rNBTNPxX0
アメコミ映画を自発的に見ようとしないバカな親より立派な子供じゃないかw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:15:32.88ID:rNBTNPxX0
なぜ5chはエア子供エア甥っ子臭い話をする人間が多いのか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:16:02.29ID:pvsBa6Vu0
>>18
本国だと記録的にヒットしたんだ

しかしディズニーといい自分たちの文化を押し付けるねえ
こっちで言えば漫画ゴラクのバイオレンスジャックみたいなもんだぞ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:17:16.17ID:G6shmC0b0
金かけたライダー映画
採掘場の爆破も戦闘員との乱闘といった、
ライダー映画のチャチさチープさはないかもしれないが、
作ってる連中の思いや痛みはライダー映画のほうが伝わると思う
対象年齢が低いからw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:18:10.99ID:U7KNnNaV0
CMを観ると「シュガー・ラッシュ」の既視感を実写系に振って豪華にした感じ。

シュガー・ラッシュの時はザンギエフやベガやクッパを引きにしたのを
今回はガンダムにしましたって印象。

でも面白そう。

シュガー・ラッシュはもっと評価されてもよい映画だと思ったな。いいエンタメだった。
あれを日本で作ったらどんなのが出来るか?というのは見たいもんだ。

オールジャンプみたいな映画を作ってもいいと思う。ゲームではそういうの、あるけど。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:20:54.72ID:7fq3s+6v0
>>234
それってレディプレイヤー1じゃないのか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:06.52ID:YCeVt7Q+0
売れてるのか、分からんもんやな
こっちはどれがどれやらさっぱりよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:23:36.07ID:8wddi0pU0
そろそろパニッシャー召集してくれよ

待ちくたびれたわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:24:29.38ID:sXF1SAlL0
毛嫌いする奴の気持ちもわかるけどアイアンマン1だけでも観てみりゃいいのに
「お、意外と面白いやんけ」ってなると思うよ
傲慢な男が改心していくストーリーですげーよくできてる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:21.46ID:oQNsdoAP0
>>227
じゃあ仮面ライダーやウルトラマンで一話か二話使って過去のヒーローがぜんぶ出てくるようなもんかな
あれも正直幻滅するんだよな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:28:11.83ID:U7KNnNaV0
>>236
あーごめんそれだ

ナイトライダーのキット、金田のバイク、デロリアン、ガンダム、チャッキーやガンダルフ、
メカゴジラ、挙げ句にハローキティやケロケロケロッピまで居て
40代中心に、を露骨に狙ってるなあと。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:35.74ID:JIKRh/ax0
サノスって悪玉にいろんなグループのヒーローやら人造人間たちが
立ち向かって石を奪って世界を悪から救おうって感じで
でもヒーローたちがサノスに殺されまくる映画?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:31:56.53ID:pvsBa6Vu0
一番近いのは石ノ森の特撮キャラ勢揃いか
キカイダーにイナズマンにズバットに
それは見に行くわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:33:34.02ID:ViIZtJ0o0
>>1
今更なんですがソース変更

『アベンジャーズ』前売りが全米で爆売れ!マーベル映画7本合わせても敵わない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000033-flix-movi
シネマトゥデイ
4/12(木) 21:32配信

ツイッターは禁止ソースでした、すみませんでした
0246シャンティ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 12:34:54.58ID:CAP_USER9
>>1
今更なんですがソース変更

『アベンジャーズ』前売りが全米で爆売れ!マーベル映画7本合わせても敵わない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000033-flix-movi
シネマトゥデイ
4/12(木) 21:32配信

ツイッターは禁止ソースでした、すみませんでした
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:01.38ID:Kq7IcXN20
>>18
世界でもまあまあヒットでトータルで興行収入13億ドルを超えてる。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&;id=marvel2017b.htm
勿論アジアでもヒット。
日本での興行収入が台湾と大差ないのはまあ異彩を放ってるな。

すごくシンプルなストーリーだけど、主人公のヒーローとしての
成長物語、人種民族国籍を問わずある程度共感できる普遍的なテーマ、
時代と時流を意識したテーマを盛り込んで、大きな破綻も無しに
手堅くまとめられるところに、マーベル・スタジオの地力というか
今まで沢山のヒーロー物を作って来たノウハウの積み重ねを感じた。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:38:27.51ID:pvsBa6Vu0
ジャスティスリーグってワンダーウーマン出なかったら見る気が起きないな
スーパーマンとバットマンが対等とかありえん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:43:01.03ID:x5rhAjxVO
登場メンバー増やせば、それだけギャラは増えるけど、大丈夫なん?

まぁ、問題ないほど儲かってるんだろうな。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:09.57ID:SmO+ywfN0
>>248
蝙蝠おじさんはスペックではスーパーマンに遥かに劣るが無駄に悪知恵働くので
スーパーマンに無いものを持ってる
スーパーマンを窮地に陥れた敵を奇策で潰してキャッキャ言ってる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:55:45.52ID:M6TCOFrR0
>>252
本編の制作費は250-300億円程度
宣伝費用なども入れても合計500億円くらい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:57:23.87ID:BiTepJWG0
>>250
スーパーマンが頭働いて金持ちになったらバットマンいらないよなwwwwwwwwwwww
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:58:24.56ID:3gLJKJtO0
>>253
おっそろしい程の金額だなw
そりゃ数億程度で大作扱いされる邦画が勝てる訳ないはずだわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:59:14.33ID:MZknPeg4O
みんな死んじゃうの?
で、夢落ち?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:09:52.50ID:Jo5GEBcW0
日本よ、これが映画なんじゃないかな^^
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:12:57.77ID:5s879F4a0
はっきり言って敵に魅力が無さすぎる
どんなすごい設定かしらんが
クッソ陰気なCGゴリラやん
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:16:39.96ID:MGvr5LUv0
>>53
じゃー次はシルバーサーファーとか出るのかね?
すぐ死んだクエーサーとか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:18:07.37ID:FijZzVl40
アベンジャーズだけじゃなくジャスティスリーグのほうも同じ流れだし
ほんともうゲップ出てる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:20:44.98ID:Jc9peomZ0
アメリカ大作映画って最近は続編ありきだから食傷気味
でもワイルドスピードシリーズは好きw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:40:50.55ID:/9HuYt1f0
>>261
シルバーサーファーの権利は今のところFOXだし最初から出ない流れで考えてると思う
GOTGでウォーロックの存在は匂わせているけどまだ先だろうし
次のタイトルはガントレットでそこからハウスオブMをベースにクロスオーバーする流れじゃないかとも考えられる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:59:47.91ID:3bVJTvKt0
ブラックパンサーがもう興行13億ドルだからな
インフィニティ・ウォーは公開前の売れ行きからして、20億ドル超え普通にありえる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:14:19.48ID:cWdwbpGQ0
ソー、キャプテンの役者がこれで見納めだからね。歴代もかなり上に来るんじゃない?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 14:46:27.20ID:SmO+ywfN0
この後ソーはコミック準拠で女キャラになるの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:07:11.19ID:VN6m6cff0
>>259
やっぱり、1番魅力的な敵はロバート・レッドフォードだよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:08:27.80ID:N+KdtJfW0
あちらのヒーロー物のコスチュームってよくもあれだけダサい
デザインにできるよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:12:59.65ID:gfoLJ2j/0
>>275
向こうの感覚に慣れると、日本の戦隊もの、変身ものの方が比べるまでもなく格好悪く思える

俺も昔は、キャプテンアメリカとかスーパーマン見て
「これがアメリカ人のセンスwww」だったんだけどなぁ・・・
今は肉体美+簡単なコスチュームの方が全然よく思える
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:18:52.03ID:M6TCOFrR0
>>275
アイアンマンも公開前はいろいろ言われてた
でも実際に映画を見ると、あのマーク1の無骨なデザインもカッコよく見えてくるから不思議
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:53:28.84ID:Kq7IcXN20
>>275-276
自分はMCUの作品はアベンジャーズもファースト・アベンジャーも観ずに
ほぼ予備知識も無い状態でいきなりウィンター・ソルジャー観たのが初めて
だったんだが、キャプテン・アメリカが博物館に展示されてた古いコスチュームを
かっぱらって着るシーンで、絶対にダサいと思ってて実際にダサかったのに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じだった。

何だかんだで時代や作風に合わせてヴァージョン・アップもしてるしね。
ワンダーウーマンとか、大昔に実写化された時のコミックまんまの格好じゃ
さすがに浮いてただろう。
日本の戦隊シリーズとかは、一年ごとに総とっかえするから仕方ないが
どうにも没個性な感じがする。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:44:26.51ID:zflz9XP10
>>243
デッドプールクラスの糖質が世界を改変する能力があったらどう思う?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:55.71ID:Zy17tSrO0
よくわからんがファミコンジャンプとかスパロボみたいなもんか?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:35.87ID:gRSvyPOd0
>>281
ソーとハルクは昔の方がいいんじゃないか
キャプテンアメリカはバトルフィーバーJ並
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:22.09ID:zflz9XP10
>>284
ジャイアントロボの方が近い
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:50:08.47ID:zflz9XP10
しかもクロスオーバーが正史
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:58:01.73ID:P5x/80Gp0
>>87
コスプレ云々言ってるほうがよっぽど幼稚なんだが、それにいつ気付くのだろうかw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:58:32.40ID:zflz9XP10
>>289
ヤムチャのポジションだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:01:22.05ID:SmO+ywfN0
>>281
キャップの頭の羽ええよね
今もつけてほしいわ
ついてたっけ?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:07:13.37ID:aLTucNSO0
スーパーヒーロー物ってアメリカの壮大な内輪ネタだよな
日本人は詳しいフリは出来ても本質は理解できてない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:08:39.15ID:rIhSAb800
ほぼ全滅してけど時間を巻き戻して全員が復活とか
まさかやらないよな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:10:22.01ID:ZMyYRbz10
アベンジャーズとかwwwww
さすがに騙される情弱いねえだろwwwwwww
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:13:42.42ID:cwJjtZ5P0
>>284
ドラえもんとパーマンとハットリくんと
その他藤子キャラが共演するようなものかな
一応藤子ワールドは全部つながってる感じだし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:13:59.81ID:zflz9XP10
>>295
まさかだろw
やったら映画終了だわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:23:29.08ID:gfoLJ2j/0
>>298
ぱっと思い出しただけで
X-MEN
スーパーマン
でそれ(時間の巻き戻しで死んだこと自体が無かったこと)やってる

映画だけでも探せば、もっとありそう
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:33:12.37ID:tRzQOnhi0
ハルクみたいな奴がラスボス?
メリケンってこういういかにもなゴリゴリなラスボス好きよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:33.10ID:eqZ5evGu0
またスパイダーマンのヴィジュアルが大幅に変わったな
不評だったんだろな前の奴
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:09:11.43ID:XOfbVGmV0
もう敵が、宇宙から来た未知の生命体とかしかいないよな
ワンパターンになりつつある
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:46.28ID:Q9k7nZz70
>>306
そうだったっけ
シビルウォー見たのに忘れちゃってるw
明日Dlifeでやるみたいなのでおさらするわ

悪い言葉言うとたしなめる正義のキャップもいいけど
チョイ悪キャップもいいねw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:18:42.11ID:VrBJxwEk0
ホームカミングでキャップ用の
遠隔操作可能型盾量産してなかったっけ?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:20:14.70ID:M6TCOFrR0
>>304
あれホームカミングの最後に出てきたスーツでしょ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:22:52.64ID:z9Bxsvci0
まぁ、それなりに楽しめそうだけど。

そんな事よりコンスタンティンの続編と007を死ぬ程欲してる。
もうキアヌには無理か・・・。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:26:32.78ID:gq2jJnKRO
>>313
コンスタンティンがメンバーのジャスティスリーグ ダークならアニメにはなってるけどね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:56.74ID:gmZ497tC0
今回の映画までに見るべき映画を順番に教えてはもらえないだろうか。
頑張ってみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況