X



【サッカー】<本田圭佑> 西野ジャパンで「トップ下」回帰!★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/12(木) 23:52:01.73ID:CAP_USER9
西野ジャパンが原点回帰する。サッカー日本代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(65)の電撃解任を受け、新指揮官に就任した西野朗氏(63)が10日、都内のJFAハウスにA代表監督として初出勤した。ロシアW杯まで残り2か月での緊急登板で手腕が注目される中、新たな方針としてハリル流との決別を宣言。チーム再建の「秘策」は“日本の元エース”FW本田圭佑(31=パチューカ)のトップ下起用になるという。果たして日本代表は奇跡を起こせるのか――。

 西野新監督はこの日、全カテゴリーの代表監督やスタッフが参加する会議に出席。日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)とともに「オールジャパン」を強調した。会議後、A代表監督として初の取材に応じ「少しはためらったけど、自分の最後の責任をこういう場で果たしたい。前に進むしかない。覚悟、スピリットは持っている」と意気込みを語った。

 その上で2か月後のロシアW杯に向け目指すチーム像について「ずっと積み上げてきた“日本サッカー”がある。技術的に世界に通用する部分もあったし、規律を持って組織的に戦える強みはある。バヒド(ハリルホジッチ氏)のスタイルは強さや速さ、精神力だったが、そういうものは求めていかないといけないけど、ないものを求めるよりもあるものを良くしていく」と力説し、“脱ハリル流”で日本代表の再構築を宣言した。

 特に低迷するチームの改革が求められるが、日本代表が集合し、選手が練習できる期間は約1か月しかない。それだけに「そこで勝負していくほうが(チームづくりは)早いかもしれない」(西野監督)と、日本選手の特長を生かしたスタイルに回帰し、世界と勝負するつもりだ。

 その目玉となるのは“元エース”本田のトップ下起用だ。田嶋会長と西野監督が掲げる「パスをつなぐサッカー」は、前回2014年ブラジルW杯を戦ったザックジャパンの代名詞。その大前提となっていたのは、攻撃の要となるトップ下に君臨していた本田だ。攻撃時には絶妙なタメをつくり効果的にパスを供給。ときには高い決定力でゴールを量産する。日本がパスサッカーを目指すならば“トップ下・本田”が欠かせないのだ。

 本田が「自分の家」とも称する本職ポジションでの復活を望む声は根強い。FW岡崎慎司(31=レスター)はW杯予選中に「圭佑がトップ下に入れば攻撃がうまく回るのに…」と話しており、代表OBも「ハリルホジッチはトップ下で使わなかったけど、本田のベストのポジションでしょう。(メキシコ移籍で)コンディションも戻ってきたし、十分にやれる」と指摘。低迷する代表チームを一変させる“特効薬”になるという。

 しかも、強烈なリーダーシップを持つ本田をチームの中心にすれば、バラバラだった選手を同じ方向へ向かせるというメリットもある。図らずもこの日、本田は公式ツイッターで「It’s never too late(遅すぎることはない)」とのメッセージを発信。前監督とは戦術などをめぐって対立してきただけに、監督交代を“歓迎”するかのような意味深なつぶやきをした。

 ロシアW杯に臨む“名将”西野監督は目標のベスト8を実現させるために本田のトップ下回帰で「現状打破」を図る。

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180412-00000010-tospoweb-000-8-view.jpg

4/12(木) 12:28配信 東スポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000010-tospoweb-socc

2018/04/12(木) 12:32:33.8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523529342/
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:40:11.65ID:1MrR1Fwr0
日本のサッカー普及度とサポのレベル舐めてると本当に日本サッカー終わるぜ・・・
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:40:17.04ID:lXhRS9AQ0
>>766
つか自分たちのサッカーは必ず敵が守備に戻るまで横パスやってるけどね
カウンターが怖いから前線の敵が減るまで待ってるんだと思う
これが臨機応変なんだろう
まあそれでもカウンターされてるけどね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:40:51.15ID:6dlKBTpn0
>>764
エチャリって試合を見てないのがばれた名義貸しおじさんだろ
君は池沼丸出しのレスばかりしているけど印象操作のお仕事かな?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:41:04.55ID:EWONVM8X0
次のめぼしい選手が出そうにないから本田の世代を使い潰してサッカーから逃げ出す算段なのかもしれない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:43:12.38ID:7vms+j0C0
本当に気持ち悪い、香川のロッカールーム訪問も今考えればスポンサーとのW杯でのスタメンの口約束が存在するってことなんだろうな。

普通なら外された代表の試合にノコノコ出てこねーよ。

つうか、本田も同じような代表選出の確約っていうコミュニケーションが協会、スポンサーとの間に存在していたのだろうな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:44:04.50ID:oXtioMFz0
>>774
試合メチャクチャちゃんと見てるだろ的確だよ
どこかで読んだベルギー遠征後の選手総括も的確だった

アンチが本田スタメン推しなのが悔しくて見てないからそんな事言える!とか言ってるだけ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:45:22.25ID:BMSp3ptH0
やれないときがあるっていう状況がわからんな
ボール持ってるんだろ?こちらの得点になるゴールは相手側にしかないんだから周りに仲間がいなければ自分で持って進むだけやろ
リードしているときにパス回しで下げますよならわかるけどなんで攻撃しないといけない状況でわざわざ相手が守備に戻るのを待ったり後ろにパスをだすんや
ゴルフでカップと反対側にドライバーでかっ飛ばす奴がいたらアホかお前はと思うやろ、地球一周して逆から点とりますよ言うなら納得するけどそんなことしてたら試合終わるやんけ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:45:32.19ID:6dlKBTpn0
>>778
出場メンバーすら把握してなかったんだけどねえ
まあ君がどんな奴なのかはよく分かったよw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:50:06.30ID:oXtioMFz0
>>773
カウンターしかないとなったら相手に全部読まれて通用しないっていう当たり前の話だぞ
縦にいくとしても、たまに横も入れた方がより効果的という当たり前の話でもある
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:50:55.08ID:BMSp3ptH0
まぁこれは素人目で見たワイの考えや
しかしハリルもそう言ってるんやろ?
原始的に考えたときに縦にパスをだすは基本やと思うけどなぁ
というかハリルも一切横にだすな言うとるわけではないやろ?前にいる仲間にマークついてたら一度横にだしてサイドから前に向かうのは当然やと思うし
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:51:47.81ID:ZXTMIF+RO
>>780
日本代表はいっさい関係ないとしてパス回しの意味をというなら
確かに奪って相手の体勢が整う前に攻めるのが一番いいが相手が素早く戻る時間を稼がれるそもそも引いているなんて状況はある
だからボールを持って相手が取りに来るように釣り出すとかパスを回して出せる角度を変えてその時の対応のズレや遅れを突くのがパスで崩すという事
まあ日本代表が出来ているとは言わない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:51:52.99ID:QizebcsA0
ホンシンもカガシンも落ち着きなよ
どっちも要らねえから
態度とスポンサーばっか一丁前でクソの役にも立たねえ戦えねえポンコツは周りの選手にとって害だから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:52:17.28ID:/lI4fs5/0
いつものニート本田信者が湧いてるのか
試合を見ていないってののソース要求じゃなくてごり押しするあたり分かってて印象操作してるんだろうなあw
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:53:52.31ID:lXhRS9AQ0
>>784
自分たちのサッカーも速攻がないってわかってるから余裕で対応されて
ブラジルWカップの情けない結果になったんだけどね
日本代表は融通が利かない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:54:17.62ID:oXtioMFz0
>>784
臨機応変に横の揺さぶりやるのを許してくれてたら
大迫や蛍がマリ戦後にあんなコメント出さない

ハリルの見えてるものとお前の見えてるものは確実に違うし
選手たちはハリルの指示に不満があった。そんで俺はそっちの不満を支持する

縦をやるとしても、たまに横も入れる事で成功率が高まる
野球にたとえたら、ずっと直球しか投げないと宣言してるようなもんだ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:55:10.90ID:BMSp3ptH0
>>785
なるほどそういうことか
こうやって監督と選手が意思疎通が出来ればこんなことにはならないと思ったわ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:57:11.89ID:8fvsDepw0
酸欠でめきんの行動範囲はセンターサークル内
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:57:21.84ID:ZXTMIF+RO
そもそも速くが出来ないから変化をつける以前の問題なんだがな
まともにビシッとロングパス通してから揺さぶりがとか言えやっていう
野球ならスローボールとスローボールで緩急つけたいと直訴だな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:57:25.06ID:6dlKBTpn0
>>782
ああ、本当に印象操作したいだけなんだね
まあ本田さんにとって都合が悪いスレでの印象操作は大変だよね
君みたいな池沼が出来る唯一のお仕事と言っていいw
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:58:44.31ID:yuUZ9lyJ0
「俺たちのサッカー」やらせてくれないからハリルはクビ!
でも「俺たちのサッカー」で負けても許してね
そんなムシのいい話はない事を
今回の代表選手は肝に銘じておけ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:59:50.52ID:oXtioMFz0
>>793
エチャリの正論が都合悪いからバカなイチャモンつけてるだけ
識者に本田が認められる度に必死で否定しようとしてる様は、もはや哀れになるわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:59:58.14ID:BMSp3ptH0
まぁどちらが正解かなんてわからんわな、どちらの言い分も間違ってるとは思わんし
そうなると勝った方が正解でええやろ
ハリルをクビにした以上勝つしかないんや
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:00:36.47ID:lUi2AdSQ0
ここ数年代表戦でクソの役にも立ってないのになんでこんな話ばっか出るんだ?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:03:49.22ID:6dlKBTpn0
>>795
なんか哀れって言うの好きみたいだね
君は普段から哀れまれてそうだし自分が使ってみたくなったのかな?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:05:40.01ID:XWi9rR+I0
>>801
中田みたいに引退後サッカー界追放な
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:06:18.21ID:oXtioMFz0
>>800
現実を受け入れろ
本田が認められ評価されてる現実が受け入れられずに、必死で否定するお前の人生とか哀れとしか言いようがないだろ
負け犬過ぎて可哀想な奴だよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:06:23.48ID:pb3Bm2gs0
あーミランでもトップ下なら出来るとかいってトップ下で先発したことあったわボールは弾くはパスミスするわキープできずカウンターの逆起点になりまくるわで前半終わって0ー2のビハインド
さすがに懲罰交代食らって別のトップ下が入ったら攻撃が機能して3点取って逆転勝利
メキシコリーグでは出来ても欧州のレベルが相手だと本田なんて何も出来ない追試するだけ無駄
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:06:39.57ID:Na2O0Mym0
フェンロ時代に本田はトップ下できまりみたいに言った監督が無能
本田個人の力があるのはわかってるんだけどね
トップ下がためるのはいい加減やめないと
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:06:58.38ID:QnT2PoRtO
どーせ負けるなら“ゲームは完全に我々が支配していたが一瞬の隙をつかれてカウンターでやられた”って言い訳出来るポゼッションサッカーが都合がいいんだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:07:22.43ID:FoMc9iea0
前回コロンビアに負けた直後の香川のインタビューが他人事というかあまりにも淡々として現実を直視してない感じを受けたが香川もあれからレベルダウンしてるし非常に不味い
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:08:15.22ID:iovKDgH40
世界のサッカーがどういう流行になろうとも、日本は自分たちのサッカーを貫くべき。
日本古来の蹴鞠の精神に則り、パス回しの精度とスピードを極め、永遠にパスを回し続けろ。
シュートなんておまけでいい。あくまでパスのみで観客を魅了しろ。
世界中で「で、でた〜www」と言われるようになるまでやり続ければ何か見えてくる。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:09:13.45ID:XWi9rR+I0
>>807
その言い訳は4年前のWカップで国民は聞き飽きてる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:09:30.56ID:rLgNjgUM0
>>7
香川だよ!馬鹿!!
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:10:22.64ID:6dlKBTpn0
>>804
あー、「負け犬」とか「可哀想」とかそういうのも普段から言われてそうw

ま、電通の名義貸しおじさんから評価されてるのは名誉なことだよね
彼は試合は見て無いけどw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:10:31.97ID:4NpJh67d0
もう蹴鞠でもセパタクローでもフリースタイルリフティングでもなんでもやってくれw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:11:35.21ID:Z5D4wX9K0
>>1 サッカー日本代表チームは、圧倒的に弱いんだけど、
市場としての日本は大きく、サッカー周辺で動くお金も大きいもんだから、
代表チームの選手の中には勘違いする馬鹿がいても仕方ない。
中国の代表チームの中で、スター気取りしてる馬鹿と同じ。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:11:59.60ID:JFicankE0
未来の事より目先の金
どうせ結果が望めないのなら本田で稼いだ方がマシ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:13:09.54ID:q2Wkl6Jd0
>>811
西野は香川に関しては怪我の様子を見てからと起用に慎重な姿勢を見せている
本田はメキシコの日程から他の選手が過密日程の中本田の為だけに代表戦を入れる可能性まで示唆している

馬鹿ですか?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:13:39.59ID:4NpJh67d0
どうせならボールを手でもってラグビーでもはじめたら?
歴史に名前を残すかもよw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:13:50.22ID:GTBrxlbo0
次のW杯に期待します
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:14:16.97ID:1MrR1Fwr0
利害塗れのメディアの受け売りしか出来ないサポモドキは試合より記事を見るのが好きなんだろうな・・・
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:15:17.45ID:5jx1jLbL0
ハイ、黒幕。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:17:04.93ID:gJCqTv8L0
ガーナ戦直前にはニワカを騙すために
本田を「トップ下」と絡めてブチ上げするんだろうけど
試合を見た人は愕然とするんだろうな
「こいつが…そうなの…?」みたいな感じで

監督が代わったって、選手個人の技術が変わるわけじゃないからね
しかも本田の試合中のミスって戦術によるものじゃなくて、個人的ミスがほとんどだから
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:17:26.91ID:vQiRAPSC0
やったな
アンチ死亡w

キーボードウォーリアーでは世界を変えられないってこった
本田は現実で行動し、代表を射止め、人としても成功している
お前らでは何一つ勝てる部分がない、クソの太さだけだ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:17:54.21ID:Z5D4wX9K0
>>46 評価する。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:18:24.92ID:TTX9ADvH0
>>815
視聴率持ってないグッズも売れない不人気選手でどうやって稼ぐの?w
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:18:26.48ID:qc7LqzUj0
>>820
もはや黒幕ってより主犯だろ
あからさますぎて
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:19:58.26ID:2mKwijnt0
■今後の予定

・知的障害の協会がザコと親善試合を組む
・勝利
・アホンダがなんかインタビューでどや顔
・マスゴミとスポンサー大騒ぎ
・ワールドカップ本選で惨敗
・アホンダ大の字
・自分探しの旅のあとビジネスマンへ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:20:28.26ID:JM2BSBA/0
トップ下には
香川もどきの
ちびっ子新人おるやろ、あいつを入れた方がええやろ

ハリルの前ともハリルとも違うことしないと1つも勝てないぞ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:20:32.82ID:on2h9m+w0
>ないものを求めるよりも

だったら最初からハリル呼ぶなよ
お互いに時間無駄にしただけじゃん
馬鹿かこいつら
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:21:50.72ID:lH4XSuxN0
招集されるまで信じない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:22:45.08ID:P0fbBzgz0
サプライズに久保くんを入れたら電通圧力でメディアはそれ一色になって批判を押さえ込める
本田の東京五輪オーバーエイジの夢の為にも是非実現してほしい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:22:46.47ID:DsH00fjh0
風通しの悪いところに本茸は生えるw

茸2世本茸w
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:22:51.72ID:XWi9rR+I0
ミランでも本田のポジションは右サイドだろ
代表でも右
メキシコは知らんがずっと右で使われてたなら本田の適正は右なんだろ
なんでいまさら適正ポジションじゃないところをやらせるわけ?
西野は無能なの?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:23:46.18ID:1MrR1Fwr0
>>829
既にガーナ戦広告の顔に成ってるけどな・・・
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:23:53.16ID:bg/g7WLi0
>>832
西野のボスは本田だ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:24:59.15ID:gJCqTv8L0
>>827
それが4年前の惨敗試合でやった事をまたやろうとしてるわけですよ…
4年前より劣化した選手を主軸に置いてね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:25:44.94ID:gASWjDRW0
今回は本田のおかげで日本史上最悪のW杯になったなw
前を向かないで金目のものを見てるだけ
ゴール狙わないで人を見てボール蹴る代表にはぴったりか
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:26:18.83ID:POPMQVs80
ゴールエリア内でごっちゃんゴールパスを空振りした出目金はいらない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:34:21.02ID:rxJ9GcU50
女子も二度と優勝ないけど男子もこんなことしてたら永久にないな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:34:25.47ID:LixL8Axm0
なにみんなマジになってんの
お笑いサッカー回帰だぜ
磨きのかかった本田先生のギャグセンス
おおいに期待できる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:36:28.76ID:YeZLoYGN0
勝利よりも広告効果なんでしょ。これで視聴率も爆上げだね。松木の試合終了までのどんな点差でも日本が結果は勝つ想定の解説愉しめばいいんじゃない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:38:10.73ID:GsJb3KM+0
回帰したら前回と同じ過ちを繰り返す。
ベースはハリルの方針でやり方だけ変えればいい話。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:38:34.71ID:rxJ9GcU50
>>841
コロンビアにボコボコにされて残り3分の時点で0-6でも松木は諦めないと言うだろうな
そういうところがサッカーのダメなところやのに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:39:54.46ID:h1aXrjUt0
>>188 そんだけ、ショボいレベルってわけさ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:40:03.04ID:ufEit3Rx0
本田なんか世間じゃとっくにキムタク並みに過去の人だよ
ダメな男の痛々しさ全開で見るに耐えない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:40:33.95ID:JM2BSBA/0
本田より、ゴールに貪欲な
泥んこサッカーの岡崎を
FWに入れてほしいんだがなぁ
調子悪んかね?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:41:11.44ID:gJCqTv8L0
>>844
「せめて1点を!」だな
1点取って何になるの?って感じ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:49:23.66ID:yCvGuaQ50
本田さんはトップ下とか生涯でザックジャパンの代表戦くらいでしかやってないじゃん
ミランでミハイロビッチにトップ下へ抜擢してもらったときは
何もできずにボロボロでチームも後退しすぐにパンキにされてたし
最近では本人も「俺の家」みたいなこと言ってないじゃん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:49:30.24ID:SLLtH6Oj0
サッカー協会は相撲協会と一緒みたいなもの
というイメージの今日この頃

内紛は野次馬には面白いけど…
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:52:43.06ID:gJCqTv8L0
>>850
そうやって出る結果はないし
結果ってのはそうやって出すものではない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:54:07.42ID:kktc5o/g0
本田も香川も情けないね。
それに比べ、ガチャピンの潔さ。
さすが、薩摩隼人でゴワス。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:56:47.21ID:IqyPgdbD0
EL見てて思ったけど日本のアタッカーってこんな前にドリブルで運ばないよな
原口くらいか
あははは。。。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:59:21.90ID:YC1htxdI0
>>832
スルツキ
「本田は最高のテクニックを備えた選手だ。ビッグクラブでも十分にやっていけるだけの強い精神力も持っている。
 高精度のラストパスに強烈なシュートと、近代サッカーの司令塔に求められる資質をすべて兼ね備えた選手。
 CSKAにとって、そしてロシアリーグにとって、彼のような選手はまさに財産だ。」

全盛期の本田に対するスルツキの見解
司令塔だとよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:00:12.94ID:h1aXrjUt0
西野が、本田を招集しなかったら、ちょっと面白い。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:00:47.70ID:h1aXrjUt0
西野が、本田を招集しなかったら、ちょっと面白い。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:01:07.01ID:JEDtWpOO0
きっとまたFKとPKは譲らないんだろうな…
あの精度の低いFKとゴールポスト直撃のPKの悪夢再びかよ
マジで柴崎に譲れ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:01:26.54ID:vygKX8uM0
中田英寿を監督にしろよ
中田と本田とか絶対に面白い組み合わせだろw
宮大工やらせてる暇あったら日本のサッカーを面白くさせろよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:01:49.39ID:tXAFMnXQ0
また俺たちのサッカー見られるんだね
惨敗するのが目に見えてるな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:02:27.66ID:GsJb3KM+0
前回のコロンビア戦見たら日本以上に相手は守備からのカウンターとか組織的な動きとか見習う部分たくさんある。

個人でも負けるのにそんなでどう結果出せというのかw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:26.65ID:qMXe8ErV0
過去に本田が輝いてたのは記憶にあるけど、
香川が活躍した代表選ってあった?
ごり押しすごかったけどシュート入らないよね香川
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:36.90ID:oi1UaiYq0
まあ、前以上にこてんぱんにやられるのが目に見えてるね…西野も内心だめだと思ってるだろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:42.71ID:wNcqVYr40
>>20
選手選考はもう挙手制でいいかな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:43.20ID:efYLMnrb0
何で勝手に西野がハリルより上って事になってるんだよ
地雷って可能性もあるのに
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:03:46.61ID:1MrR1Fwr0
>>855
自分自身に言い訳をするタイプか否かなんじゃね?
思い描いてた様な事が出来なくともそれが自分の実力なのでその場その場で出来る事を尽くして
後悔したくないと考える人は、もう一度チャンスが有ったとしても何が変えられようか?と思うもんさ
しかし次は上手く遣れるとか考えるのは原因は自分には無いと思ってるヤツ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:04:19.64ID:pvhaR8Du0
本田も誠意がちょっととでもあるなら、ハリル解任に反対の意を唱えるべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況