X



【サッカー】<本田圭佑> 西野ジャパンで「トップ下」回帰!★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/12(木) 23:52:01.73ID:CAP_USER9
西野ジャパンが原点回帰する。サッカー日本代表監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(65)の電撃解任を受け、新指揮官に就任した西野朗氏(63)が10日、都内のJFAハウスにA代表監督として初出勤した。ロシアW杯まで残り2か月での緊急登板で手腕が注目される中、新たな方針としてハリル流との決別を宣言。チーム再建の「秘策」は“日本の元エース”FW本田圭佑(31=パチューカ)のトップ下起用になるという。果たして日本代表は奇跡を起こせるのか――。

 西野新監督はこの日、全カテゴリーの代表監督やスタッフが参加する会議に出席。日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)とともに「オールジャパン」を強調した。会議後、A代表監督として初の取材に応じ「少しはためらったけど、自分の最後の責任をこういう場で果たしたい。前に進むしかない。覚悟、スピリットは持っている」と意気込みを語った。

 その上で2か月後のロシアW杯に向け目指すチーム像について「ずっと積み上げてきた“日本サッカー”がある。技術的に世界に通用する部分もあったし、規律を持って組織的に戦える強みはある。バヒド(ハリルホジッチ氏)のスタイルは強さや速さ、精神力だったが、そういうものは求めていかないといけないけど、ないものを求めるよりもあるものを良くしていく」と力説し、“脱ハリル流”で日本代表の再構築を宣言した。

 特に低迷するチームの改革が求められるが、日本代表が集合し、選手が練習できる期間は約1か月しかない。それだけに「そこで勝負していくほうが(チームづくりは)早いかもしれない」(西野監督)と、日本選手の特長を生かしたスタイルに回帰し、世界と勝負するつもりだ。

 その目玉となるのは“元エース”本田のトップ下起用だ。田嶋会長と西野監督が掲げる「パスをつなぐサッカー」は、前回2014年ブラジルW杯を戦ったザックジャパンの代名詞。その大前提となっていたのは、攻撃の要となるトップ下に君臨していた本田だ。攻撃時には絶妙なタメをつくり効果的にパスを供給。ときには高い決定力でゴールを量産する。日本がパスサッカーを目指すならば“トップ下・本田”が欠かせないのだ。

 本田が「自分の家」とも称する本職ポジションでの復活を望む声は根強い。FW岡崎慎司(31=レスター)はW杯予選中に「圭佑がトップ下に入れば攻撃がうまく回るのに…」と話しており、代表OBも「ハリルホジッチはトップ下で使わなかったけど、本田のベストのポジションでしょう。(メキシコ移籍で)コンディションも戻ってきたし、十分にやれる」と指摘。低迷する代表チームを一変させる“特効薬”になるという。

 しかも、強烈なリーダーシップを持つ本田をチームの中心にすれば、バラバラだった選手を同じ方向へ向かせるというメリットもある。図らずもこの日、本田は公式ツイッターで「It’s never too late(遅すぎることはない)」とのメッセージを発信。前監督とは戦術などをめぐって対立してきただけに、監督交代を“歓迎”するかのような意味深なつぶやきをした。

 ロシアW杯に臨む“名将”西野監督は目標のベスト8を実現させるために本田のトップ下回帰で「現状打破」を図る。

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180412-00000010-tospoweb-000-8-view.jpg

4/12(木) 12:28配信 東スポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000010-tospoweb-socc

2018/04/12(木) 12:32:33.8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523529342/
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:31:48.12ID:8DZzQfPl0
実際ミランでゴミクズのように言われてた本田やパッとしない香川の実績を超える選手が全く出てこないからな、長友や岡崎を超えるのもいない
南アフリカの時は俊輔と本田どっちかみたいな論争もあったけど今は若手を使えーみたいなのしかないしな、誰だよ若手って
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:32:23.24ID:Pc1YyaHs0
セードルフ→本田にトップ下は無理
ボバン→本田にトップ下は無理
ミハイロビッチ→本田にトップ下は無理

元世界的プレーヤー達が無理言ってんだから無理なんだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:32:24.81ID:sySBkPEP0
ハリルホジッチが行った悪行一覧

・選手個人を目立たせるよりチームとしての戦術を重視
→プレスのかけどころなどのチームとしての約束事レベルの最低限の戦術もなく、
 これまで細かい指示はされたことがないとの選手の言葉

・日本の弱点だったデュエルの改善に取り組む
→マリ戦でデュエルの弱さをあらためて露呈
 チーム戦術がないため、攻守でフィジカルの部分を補う部分が欠如している

・負けた時はどこが悪かったのかをチーム全員で共有
→ロングボールばかりだと厳しい、プレスのかけどころなどのチームの約束事がない
と主力選手が毎回のように同じ苦言毎回同じポイントでの反省の弁

・長時間のミーティングで問題点を浮き彫りにする
→ミーティングは長いだけで内容がなく、細かい指示をされたことはないとのこと
 海外選手などは時差のために長いミーティングは厳しいが、関係ないとのこと
 様々なことを規制し、リフレッシュもなくなり、管理サッカーを際立たせた

・選手達と積極的にコミュニケーションを取る
→香川などは監督と口論
 監督に意見させず、一方通行のコミュニケーション

・コンディションの悪い選手に食事制限など体調管理を徹底させる
→主力選手は欧州帰途後でコンディション不良でスタメンを外される
 練習中の怪我人も歴代監督に比べ、異様に多い

・「自分たちのサッカー」という具体性の無いものを否定
→縦に速いサッカーというが、具体性はない
 縦に速いカウンターで点を取ったのはオージー戦の原口のゴールくらいしか無い

・スポンサー付きの選手(香川・本田)を容赦なく干す
→スポンサーにしがらみはないが、記者会見で余計な敵を作っていたのは自業自得
 未だにスタメン候補が不明確だったのは全出場国中日本だけだったという有様

このタイミングで切った協会はクソだが、ハリルは切られるべきだったんだよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:32:55.28ID:VPp2w9J70
カスメディアが本田を褒めるときは香川も褒めるが叩くときは本田だけw
本田の役割はそうゆう使い方wwwwwwwwww
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:33:59.54ID:sySBkPEP0
ホームオージー戦の勝利理由は
1.予選でオージーがホーム番長過ぎた
2.けが人と慣れない戦術を取ったオージーの自滅

1.の根拠
予選のアウェーのオージー
UAE 0−1 オージー
タイ 2−2 オージー
サウジ 2−2 オージー
イラク 1−1 オージー
日本 2−0 オージー(監督解任)

2.の根拠

ケーヒルがいなかった
→最終予選では怪我と監督の構想外で1点のみだが、
監督が代わってシリアとのアジアプレーオフで2点取った

ユーリッチが怪我でベンチだった(後半16分出場)
→最終予選オージーの戦術の要だったが、負傷でコンディション不良でベンチスタート
日本戦でオージーはFWで得点力ある選手がいなくなった

最終予選3点でキャプテンのジェディナクが負傷で招集外
→2008年から代表入りしているオーストラリア代表の中盤の要
ホンジュラスとの大陸間プレーオフではハットトリック
PKキッカーでもある

更迭された監督ポステコグルーが、放り込みスタイルでは未来がないと
パスサッカーへの変更をオーストラリアサッカー協会と画策
クラブレベルではメルボルンがそれで躍進したが、数回しか集まらない代表では
全くスタイルへの変換は難しく、失敗した

このオーストラリア代表と同じミスをしていたのがハリルホジッチだったな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:34:31.81ID:3LHj3Y/B0
>>629
本田トップ下教ってなんなんだろうね
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:34:43.81ID:vBIpbbvy0
日本の運命を掛けたPKを蹴れるのは本田さんだけ
そんな場面くるんか?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:36:19.15ID:ZXTMIF+RO
>>634
そもそもJリーグでもオランダでもサイドプレイヤーなんだよね
何をトチ狂ったのかいきなりトップ下言い出したが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:36:33.28ID:EPHPY1F60
だから東スポだろ?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:36:48.54ID:e7CCdWST0
>>635
日本がPK与えるシーンは増えるよ。

復帰した前線のロートルがディフェンスしないから
ズタボロに切り裂かれて
DFがファールで止めるシーンばかりになるよ

最終予選初戦のUAE戦をイメージしてね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:36:53.23ID:eRcJwQug0
日本代表じゃなくてユトリ代表だろ本田は
こんな勘違い野郎がいるからゆとり世代どもを増長させる元凶
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:37:33.36ID:RRIFsEE60
要するにみんな詐欺師の本田に騙されたんだよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:39:55.85ID:sySBkPEP0
日本の癌は協会もだが、

注目をあびるために適当なウソや噂を流して煽りまくるアホなスポーツ新聞や媒体と

それ以上に、そいつらに簡単に騙されて踊らされて、ギャーギャー喚くお前らのようなアホどもだ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:40:09.45ID:tcRfRuL30
最近代表戦呼ばれてもいなかった香川と出ても大した仕事してなかった本田はなぜ当たり前に代表当確みたいな報道なんだろう
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:41:16.75ID:LoMqEgdS0
今って433がトレンドみたいな所はあるけど
中盤、ウイング、CFに強烈な能力が求められるから日本には向いてないよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:41:50.19ID:YNAGhIcq0
イタリアで1試合だけトップ下やって超絶ゴミプで即失格の烙印押されてたな
その後トップ下だけじゃなくセンターポジ任されることは一度もなかった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:42:04.89ID:4Ogde/sv0
まぁ本田はここ何年か代表を引っ張り続けてきた立役者であり圧倒的な経験値をもつ選手だもんな
彼をトップ下におくことで本田が輝くことで代表は勝利を掴むかもしれんからな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:42:17.18ID:sySBkPEP0
まだスタメンどころか「構想すら無い」と恥を承知で本心を語った西野が正解で、
具体性のあることなんてこれからスタッフとのミーティングで決めていくんだろう

それでこの1新聞記者のはっきりとした妄想で
これだけギャーギャー騒げるお前らはクソ以下だな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:43:02.96ID:zEIF9R0d0
>>649
前半は同意
後半は薬中のレスみたいなだな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:43:12.34ID:Y0TSMrPE0
>>601
本気で言ってんの?
メキシコの試合は見てないとかメキシコなんかで活躍したと思ってもらっては困るとか本田トップ下で4失点しましたねとかボコボコにしてたじゃん
ベルギー遠征でもハリルは本田を呼びたくなかったって記事にされてんだぞ
キリンカップに出場させたのも協会にごり押しされただけだ
試合後も本田の質問は無視して別の話をし出す始末
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:43:48.51ID:9qoKJJYL0
>>636
ロシアでもイタリアでもメキシコでもサイドプレイヤーだよな
都度本田が異議を唱えてトップ下やったりするけど基本サイドの選手

やっぱ日本のエースってトップ下のイメージがあるからそれで言い出したんだと思う
10番つけたがったのもそうだし
とにかく形だけでもエースになりたかったんだと思う
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:43:53.28ID:ZXTMIF+RO
>>647
更にセンターバックがアンカーなしの2枚で守る力もない

なにができるんだこれ?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:44:09.77ID:a2iFOW1E0
サッカーを飯の種にしてる人達はこれで負けたら本当にどうするんだろね
物凄い痛手なのは容易に解る
本当にこんなやり方が正しいとでも思っているんだろうか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:44:12.95ID:wx94YLQF0
もう協会もワールドカップは諦めてワールドカップ終わるまでにどれだけ稼げるかに切り替えてるなw
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:44:49.97ID:5rsqXXwZ0
サイドで使った所でふらふらと真ん中に寄って来るんだから
どうしても使うってんなら最初から真ん中でいいよ
使わないのが一番だけどね
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:34.79ID:leSetAE10
>>645
ほんとそれな
最終予選でも糞プレーで全く貢献しなかったのにな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:49.64ID:a2iFOW1E0
>>660
それではすまない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:01.16ID:oXtioMFz0
>>588
いい加減にしろコピペキチガイ
それは表に出てるベルギー遠征の軋轢を適当につないで作った記事
大迫のこのコメントを捻じ曲げて書いたゴシップだ
大体、「お前はハリルに従う派か?」なんて公の場で言う選手がいる訳ないだろ。馬鹿晒すな


大迫
「打開策は、もちろんありますけど、まず第一にもっと選手が責任感のあるプレーをしないといけない。
球際で負けないといか、無責任なプレーもあったと思うし。言われたことだけをやっている選手がいることも、見ていてすごく感じた。
本当に、日本代表が強くなるためにプレーすべきだと思うし、もっともっと自分を出していいと思います」
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:26.31ID:n7yT3mK10
いやもう単に飽きたよ
何やるかもう分ってるわけだし
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:31.42ID:vZTgsD9Q0
協会は今後も温存されるから、こちらの悪影響は免れようがないけれど、
本田の影響を若手が受けてしまう可能性が大きそうで、その点は怖いなあ
怪我をしないのはもちろんのこと、無事にW杯を終え帰ってきてほしい
ビジネスセンスのない選手は、絶対に本田の真似をしちゃダメ

本田は限りなく中田の影響を受けてるんだと思う
本田なりに中田を解釈した結果がこの有様なんだよな
ビジネスを盾に、より多くの組織、人間関係を長期に渡って巻き込んでる
この負の連鎖が今大会で断ち切れることを願ってやまないけれど
若い選手たちが、このルートが王道だとマジで勘違いしないでほしいよ

彼らの前に立ちはだかる、協会、代理店、メディアの存在はとてつもなく大きい
弱くても金さえ動けば演出し放題、
その茶番で太い客層はごまかせるっていうビジネスサッカーじゃなく
強さに価値のあるサッカーを正面から取り組んでほしいわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:31.92ID:LoMqEgdS0
・悪者承知で日本代表を我が物とした本田圭佑
・何かを叩いて正義の味方ごっこしたいニュース女子

相性抜群
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:40.64ID:1jia1/8d0
四年前と何も変わらないやん
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:53.78ID:AlWIPB5x0
>>1
トップ下はないと思う
もしワントップでいくなら大迫の控えでCFWだよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:48:56.25ID:WM6y/ixO0
トップ下くらいのほうが、相手カウンターの起点としては深くていいだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:49:22.07ID:oXtioMFz0
>>601
大迫
「ただ、単に縦に早い攻撃だけじゃ無理だというのは、やっている選手も感じていると思う。
1本のパスで、得点を取るというのは、ああいうアフリカ系の相手に対しては難しい。
そこで裏を狙うのももちろんだけど、1本、2本、揺さぶるパスというのが大事なる。
そこで食いつかせることが、さらに裏という意識を引きたたせるのかなと思う。」

「打開策は、もちろんありますけど、まず第一にもっと選手が責任感のあるプレーをしないといけない。
球際で負けないといか、無責任なプレーもあったと思うし。言われたことだけをやっている選手がいることも、見ていてすごく感じた。
本当に、日本代表が強くなるためにプレーすべきだと思うし、もっともっと自分を出していいと思います」


本田だけがハリルに色々言ってた訳じゃないからな
むしろほとんどの選手が同じような事を言ってた
ちなみにマリ戦後にこういう発言した大迫と昌子はハリルに釘さされて、ウクライナ戦では使われなかった
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:49:44.93ID:CS8N/7Bt0
>>644
そら協会の言い分とハリルの言い分
西野の発言や選手の談話
それぞれ違ってたら誰もが疑念持つだろ
一番の癌はそれをコントロール出来ない協会だろ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:49:57.40ID:9qoKJJYL0
西野の次の監督をどうするんだろうな
GL突破したら西野続投かもしれないがその可能性は低いわけで
今度はどういう監督を呼ぶ気なんだろうか

ハリルに最後までやらせるべきだったと思うわ
場当たり的すぎる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:50:11.33ID:qwuZha/D0
俺たちのwww
これなら義丹が出てたドラマのチームの方が強いだろう
アホジャパンがただ単に、自分達が気持ちよくなる為だけのオナニー行為するだけ
この記事に踊らされてるのではなく、協会や代理店がそもそも宣伝してんだよ
それすらも見抜けんのか、アホが
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:50:18.58ID:FFnGBneJ0
>>645
それ、
スポンサーに出場枠を買ってもらったとしか思えない。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:50:25.72ID:XAsParpt0
メキシコで中位のレギュラーでもない90分体力ももたない三十路の男を代表の中心にするとか冗談みたいな事をまさかやらないだろうな?西野さんよ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:52:31.67ID:ZXTMIF+RO
本田や香川がインタビューで「やはりトップ下」ぽぺぺぺーんアウィルー♪
みたいなのに騙されてるだけで逆足ウイング出来ないお前らはトップ下出来ないからな実質的な役割は一緒だし
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:52:32.13ID:FFnGBneJ0
>>677
本田中心の俺たちのサッカーみたい?
視聴率下がりそうw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:53:49.68ID:leSetAE10
>>677
少なくともアホンダは人気ないし視聴率持ってない
先日の代表戦もアホンダベンチ試合よりもアホンダ先発試合の方が視聴率低かったからな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:54:02.44ID:5Of0yMn20
>>588
ほんと本田って 最悪だな……
本田まわりの怪しい動きってこういう恫喝の結果なんだろうなあ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:54:50.73ID:oXtioMFz0
>>652
メキシコの試合見てないなんて言ってないし
本田がゴールした試合の2時間後に代表会見だったから、その試合はまだ見てないと言っただけ
それどころかずっと本田も追っかけてると言ってる。当然だが

メキシコなんかとかは夕刊フジ久保のいつもの妄想記事だし、たまに回答が漏れるのはハリルのいつもの事
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:55:00.43ID:+oIxsNjt0
>>677
こんなゴタゴタ続きで代表人気が復活すればてーしたもんだ
実際本田が出ようが出まいが視聴率なんて大して変わらん、みんな弱い代表に冷めてる
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:56:25.22ID:6dlKBTpn0
>>657
メキシコにはいないんじゃね?CWCに寄生ただ乗りしてバカを騙すためにねじ込んだんだし
今はアメリカに営業かけてる最中と予想
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:56:42.90ID:kCgnHP680
ハリルもカペッロみたいに今日の本田はスローインが素晴らしかったとか言っておけばよかったのに
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:57:02.35ID:RRIFsEE60
またGL惨敗だな、W杯終了後の日本サッカーの人気の凋落っぷりは凄いだろうな〜
間違いなく本田は死んでも日本には帰国しないぞw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:57:09.26ID:oXtioMFz0
>>653
ミラン時代はトップ下フォメ自体が機能しなかっただけで、本田どうこうじゃない
メキシコではトップ下メインでやって後期リーグ戦の得点王&アシスト王、中間ベストイレブンにも選出されてる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:00:12.71ID:hLpeig0P0
>>688
どうだろ
決勝tどころか予選落ちしたイタリアやアメリカではまだサッカー人気はあるらしいけど
ちょっと驚いたw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:00:13.72ID:Pi3RlG4D0
マリ戦本田ベンチ 視聴率12.1%
ウクライナ戦本田スタメン 視聴率11.9%

本田のプレーなんか誰も興味ねえわ
ツイッターでも過激発言で注目集めようと必死だがフォロワー余裕で槙野以下だからな(笑)
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:00:30.30ID:igiWfmx70
>688
今回は本田中心で大惨敗して、グレートリセットするつもりでは。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:00:35.22ID:kCgnHP680
メキシコリーはクラウディオロペスとか晩年に行ったし
もう少し強度の高いリーグかと思ったけど
プレスとかユルユルで牧歌的なサッカーしててビビったわ
アレで若手が国外に出ないとなるとそら育成に苦労するわな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:01:44.30ID:igiWfmx70
>690
イタリアはクラブチームが完全に根付いているからね。
イタリア代表よりユーヴェの方が人気あると言われるくらいw
アメリカは分らんがw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:02:49.41ID:igiWfmx70
>695
大迫は一応一部だけど、ほぼ二部みたいなもんだね。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:03:18.58ID:LoMqEgdS0
>>692
ロンドン、リオ世代がダメだったから東京オリンピック世代が中心になれればいいんだけど
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:03:40.76ID:igiWfmx70
また1-4、0-0、1-3くらいかなw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:03:59.00ID:ugT+sCRd0
しかしまあ必死上位の池沼本田信者が全部ここに集まってるんだなw

よほど都合が悪いらしい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:04:09.80ID:Lp0qULwJ0
最近の動向知らないけどせっかくのWCなら
オールスター選手が観たいな
これから出てくるだろう新スターも含めて
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:04:30.12ID:t/6LUL/U0
てか、まだテストマッチはあんの?
もう本番だけ?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:05:05.61ID:LixL8Axm0
やっと日本らしいサッカーに回帰か!
日本のサッカーといえば、本来、お笑いである
笑いが取れるサッカーが、世界の中での日本あのあるべき姿である
その中心に、ミランでボケに磨きをかけた本田先生が収まるのだ
世界の舞台でこんどはどんなお笑いを演じてくれるのか
ものすごく楽しみだ。
ハリル首切りでもう見るつもりなかったが、
お笑いに回帰と聞いて今回のWCは見る価値ありと思い直した
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:05:27.83ID:MTk/Ayiw0
アイドル文化の弊害
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:07:31.65ID:igiWfmx70
まぁでも、今回ハリルやってハリルで大惨敗すると監督のせいにされてしまう可能性が
とても高かったので、これで言い訳はできなくなったかもなぁ。
オレたちのサッカーでまた大惨敗すれば、現実が見えるだろうし。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:07:39.78ID:EMLHTYI20
まーたブラジルW杯の二の舞ですか???
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:09:04.07ID:igiWfmx70
>710
Yes !
日本名物の守備崩壊が来るで ッ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:09:05.81ID:vyy5e6iS0
本田の引退興行のために動く西野って、最高にアホだよな?
こいつにプライドってないの?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:09:05.91ID:qwSFUSrp0
そもそもパス成功率は毎回出場国最低レベルなのに、パスサッカーなんて出来る訳ないじゃん。

もはやアジアでも昔みたいに回せなくなってるし。

パスサッカーやりたくても、やれる能力が今の日本にはない。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:09:56.99ID:FFnGBneJ0
本田、香川、岡崎は、新鮮味もなく過去の人だと思ってたから、どうして引っ張りだして視聴率があがると思うのかが不思議。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:10:47.62ID:igiWfmx70
>712
本田のバックにかなり政治家がいるとの噂もある。
政治力でミランまで行った男なので・・。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:11:01.18ID:ZXTMIF+RO
そもそも日本代表の選手はなんのためのパス回しか理解してるんだろうか?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:00.29ID:cePZl18v0
>>701
それで逃げるに決まってるけどな
「ハリル氏の解任のせいで急遽戦略変更を強いられた」みたいな枕詞で擁護しまくるよ
どうせ何をやっても負けるんだから万が一勝ったら儲けもの、負けたらハリルのせい
そういう胸糞なのがもう出来上がってる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:27.22ID:9MtToBja0
サッカーファン自称してる奴のほとんどがJリーグ興味無い代表厨だからな
これが改善されないといつまでたっても雑魚のままだろうな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:51.76ID:hLpeig0P0
>>714
監督が変わって新チームになるからだろ
ハリルで負けまくって視聴率が下がった
新チームもハリルのように負けまくると視聴率が下がる
本田云々ではない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:52.07ID:FFnGBneJ0
>>712
あ、本田の引退興行のために、無理やり出場させるわけか。本田ピッチに倒れたまま起き上がりません、みたいな。
馬鹿馬鹿しい、見たくないわ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:12:58.40ID:zymZrFo10
本田トップ下には完全には否定しないけど、その場合大迫を外してくれよ

遅い選手を2人同時に使ってたら守備のチェックの連動は効かなくなるし、
スピードと決定力のない大迫では決定的なスルーパスなどは出せない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:14:10.24ID:oXtioMFz0
>>713
マリ戦に途中交代で入った本田が早々に見せた、あえて下りてきてからのいい感じのパス回しで攻撃の形作った奴があったろ
長友と中島が合わなくて潰れたけど、ああいう決定機を成功させたいと長友が悔やんでた奴

ああいうのを西野は評価してるんだろ
今回の会見がまさにそんな感じだし
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:14:48.53ID:igiWfmx70
>720
今回は本番までほとんど時間がないので、本番までは何とか持つかも。
ただ、本番で守備が崩壊する可能性が極めて高いが・・。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:15:11.49ID:RRIFsEE60
流石に野球界でも本田みたいな代表を食い物にする人間がいたらぶっ飛ばされて追放されるだろう
何で日本サッカー界ってこんなに飛び抜けて腐ってんだろ、負けるのが今から楽しみだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況