>>752
大迫
「ただ、単に縦に早い攻撃だけじゃ無理だというのは、やっている選手も感じていると思う。
1本のパスで、得点を取るというのは、ああいうアフリカ系の相手に対しては難しい。
そこで裏を狙うのももちろんだけど、1本、2本、揺さぶるパスというのが大事なる。
そこで食いつかせることが、さらに裏という意識を引きたたせるのかなと思う。」

「打開策は、もちろんありますけど、まず第一にもっと選手が責任感のあるプレーをしないといけない。
球際で負けないといか、無責任なプレーもあったと思うし。言われたことだけをやっている選手がいることも、見ていてすごく感じた。
本当に、日本代表が強くなるためにプレーすべきだと思うし、もっともっと自分を出していいと思います」


妄想も何も、3月になっても中心選手が多数、ハリルのサッカーに首傾げてマスコミに不満こぼしてるのは事実だろ
同じ不満をもうずっと言い続けてる

現地で取材してる記者らもそういう軋轢についてたくさん記事書いてるし
そもそも、何もなかったら解任になる訳ないだろ