X



【サッカー】<西野朗監督>日本代表は「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/12(木) 23:36:29.74ID:CAP_USER9
日本サッカー協会が12日、都内のJFAハウスで西野朗日本代表監督の就任会見を開いた。選手との信頼関係が薄まったことを理由にバヒド・ハリルホジッチ前監督は解任されたが、西野新監督は「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません」と強調。

その上で「まだまだ出せる」と真価を発揮する余地はあると力説した。

以下、一問一答の要旨

 −西野監督が監督個人として理想とするサッカーと代表の中で実現したいスタイルは。

 「長い間、クラブの中での指導でしたので、ある意味、選手をどう生かしていく中で、チームがどう成長していくか、強化ができていくか、そういう選手がいるから(その選手に応じて)つくっていく部分がある中でのチームづくりですけど、代表チームは自分のある程度、理想とする、やりたいサッカーにそういう選手を当てはめていく、逆の発想の中でチームづくりができる。

それは(アトランタ)オリンピック時代、その前のユースの代表時代に、そういう形でチームづくりをした感覚(がある)」

 (続けて)「そういう中でも自分の理想は反映できると思います。たくさん、有能な選手が国内外にいますから、しっかりと把握した上で作り上げていきたいと思うし。ここ1カ月ですけど、作り上げていきたいと思いますし。その中で作り上げられる選手として見ていきたいと思います。

思考が偏ってしまうところはあるので、有能なスタッフたくさんいますので、いろんなアイデアを持って(やる)。私に大きな変化が起こる、それをやれるのがサッカーでもあるし。継続した力を、変化を持って行く中で大きな力を得られるので。あまり、偏った理想、思考ではなくて、たくさん選択肢があると思うので、そういう感覚で選手たちを見ていきたいと思います」

 −まだ選手に伝えるイメージはないのか。

 「まだ現時点では描けません」

 −チームを一つにするためにどんなアプローチを。

 「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません。しっかり戦えていると思います。成果とか、個々のパフォーマンスが最大限に発揮できていない部分は感じていますけど、選手は代表のため、最大限のパフォーマンスを出すプレーは3月の遠征でもやっていましたし、まだまだ僕は出せると思いますけれども、そういう意味の伝え方を…。間違いなく誘導していかないといけないと思います。お互いの連携とか、コンビネーションとかグループですとか。チームの中で機能していくことが大事だと思います」

 −ハリルホジッチ前監督は対戦3カ国を研究していたようだ。分析結果は引き継がれているのか。

 「いえ。監督自身も本大会へ向けての3チームへのスカウティング、分析は強く求めていました。その蓄積はありますし、それは間違いなくベースになってくると思いますが、やはり、ここ1か月の動向、チームとしての準備、それに対するスカウティングをこれからさらに強くかけていかなければいけないと思います。急激に変わることが当然、予想されますので、テクニカルのスタッフの分析力を強く要求していきたいと思います。非常に細かいところまで分析をかけると、パワー(負担)的にもかかるところなので、そういうスタッフもメンバー編成を考えていくところだと思います」

 −指導者としてのブランクで「心身を整えていきたい」という言葉もあった。ここから、監督として何が自分に一番求められると思うか。

 「自分を整えるというところですが、確かに2年間、サポートの形でチームを見てきました。ただ、感覚的には同じ戦いをしてきましたので、そういう部分はさらにこう研ぎ澄ましていかないといけないなとは思いますし、確かにピッチ上での自分というもの、それは心身ともにしっかり立てる、その上で、ゲームに対する、チームに対する感覚はまた違うと思うので、そういう意味で戻さなければならないなという部分は多分にあると思うので、そこをこれからやっていきたいなと思います」

4/12(木) 22:07配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000132-dal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180412-00000132-dal-000-5-view.jpg
0560名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:33.04ID:dSG8/Rpb0
せっかく老害本田を切ったのに…まーた本田中心の惨敗ポゼッションサッカーかよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:37.70ID:yL+Qkg8J0
ノアグラスと西村ひろゆきは金正恩様以下の人間のクズ。松本智津夫の下痢便とゲロのミックスジュースがお前らにはちょうどいい御馳走だわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:41.35ID:ekgV6RSg0
堂安がアホなサカ豚にメッシレベルに持ち上げられててかわいそうwwwwwwwwwwwwwww
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:44.58ID:MTk/Ayiw0
>>556
ホームサウジ戦の前も似たようなこと言われてたな。どちらの試合も結局勝ったから解任は免れたけど。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:53.85ID:jAHiG6M10
チームがバラバラじゃないか!!

西野「ちゃんとまとまってるよ」

電通「信じて良いんだな?」

一同「ア〜ディダス!!」
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:55.15ID:peCOLSw70
>>556
本田を無視して見事に勝ったな

ここぞの本番で相手の弱点を突く戦術を実践したからな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:00:35.89ID:NK1d6fGT0
>>559
今後誰も受けねえよなそんなの
スタメンに苦情入るわ文句言ったら手柄奪うわで
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:00:41.76ID:eVp82G8D0
3連敗でそのままサッカー人気自体が消えていくのが簡単に予想出来る
そうなると媚を売りまくったスポンサー様も機嫌悪くなるのにな

アジア枠がガバガバじゃなきゃ予選敗退が妥当なレベルなのに
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:00:53.87ID:JBMaDWz90
ヅラ野郎が
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:00:58.25ID:zFsMN7FY0
つかロシアに引き分けて韓国に勝てばGL突破ってめちゃめちゃハードル低いじゃねえか
そんなハードルで名将扱いだったのが最初からおかしいんだよ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:22.23ID:pXE+Orks0
もう惨敗確定なんだから無意味な第3GKの枠削ってカズ選んでやれよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:46.04ID:vZTgsD9Q0
>>274
そゆことそゆこと
W杯のハイライトは引退までの姿を追う本田が中心
南アフリカ大会のゴールを盛り込んで総まとめ、
バカがウルウル、今までありがとうお疲れさんで
今までの増長を全てチャラにして無事着地
そこで新ビジネススタートだな

中田が引退前にやった演出の間違いを、
細かく修正した引退ビジネス2.0だ
W杯の私物化としては、本田って中田を大きく超えたと思う
監督の首すらすげ替えたんだから
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:50.58ID:zVnpb0j80
>>548
示威行為だよな
西野が軍門に下った犬に見えるもの
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:01.83ID:/9zKn2zk0
>>463
実力では誰でも大差無いと判断してたかもな。
そんな事より俺のイメージを理解してるかが大事と。
戦術を遂行する上でそこは妥協できないと。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:07.93ID:VPp2w9J70
葬加、バカチョン、メディア工作員の迦川が出なけりゃ誰でもいいぞwwww
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:14.96ID:NK1d6fGT0
>>573
ドイツ相手のサッカーがあってこそだよ
ベスト16ナンバーワンのチームと言われたのはそれだから

なお32チーム中最低のチームと言われた本田サッカー
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:17.81ID:peCOLSw70
>>573
なら聞くがお前らサカ豚はロシアと韓国に勝てるのか?w
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:22.18ID:Mj88IS7C0
日本サッカーも氷河期だな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:28.50ID:olkAzQuE0
>>573
https://youtu.be/3CUwgg2UB5k
マグレでドイツ相手に善戦してベストマッチに選ばれるしなw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:42.73ID:aJLwHk6H0
乾も呼ばれるんだろ?
攻撃陣はそんな悪くないんじゃないの
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:02:59.72ID:1YpEJXj30
まあ西野がこの2ヶ月でどういうサッカーすんのか知らんけど
俺たちサッカーだけは勘弁な
アレの集大成は2014のギリシャ戦だったと思うが
ついでにコロンビア戦で2010のデンマークを日本が仕留めたのと同じ殺されかたしてて
コイツら脳味噌入ってんのか?と疑ったもんだが
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:03:11.65ID:VgBnU9kj0
これが都合悪いと見た

341 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/04/13(金) 00:29:15.95 ID:jPAt5S1s0
>>322
マリウクライナで乾呼ばれないのは違和感あったがそれ以外は現状特別抜き出てる訳でもないし別に
その乾にしても干されたのか当確安全圏だったのかは専門家でも意見割れてる
最初からそういう目でしか見てないからそう見えるだけなんじゃないの?

352 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/04/13(金) 00:30:18.53 ID:YDqGyml60
>>322
乾に関しては香川とバッティング
武藤は本田とバッティング
武藤はアディダスだからハリルも嫌がったんだろう
岡崎は予選で出来悪く切られた

369 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/04/13(金) 00:32:34.61 ID:YDqGyml60
>>341
マリ、ウクライナ戦で
乾が干されたのはアディダスだろう
香川を怪我で呼べない、そこで乾ならアディダス激怒だろう
しかもハリルに使いたかったとまでアディダスの手前言わせてるだろ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:03:44.43ID:3qnac1IS0
>>559
確かに1番のプレッシャーの予選クリアして
見せ場の本戦やれないとか寧ろ違約金高くなるべきかもねー
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:03:50.39ID:NK1d6fGT0
>>586
乾を本田が使えないんだ

香川とか乾みたいな天才とは無能は合わない
むしろ長友とかの天才に介護してもらって生えるのが本田なのよ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:04:09.51ID:sk7h3niW0
>>537
メキシコ代表は日本代表より平均2センチ近く低い年もあったりするレベルで
欧州リーグ所属選手割合も日本と変わらないか少ないが強い

なので基本的に身体的な問題が敗戦理由筆頭に挙がる場合は言い訳と思って良い
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:04:10.12ID:ekgV6RSg0
>>572
ぽん田くんが堂安を仲間にするわけないだろwwwwwwwwwwww
お花畑は何もわかってないようだな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:01.75ID:NVQGL2ET0
ここまで応援したくないのも珍しい。対戦相手に粛清してもらうしかないな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:14.04ID:4upt7CsR0
ここまで醜態晒してる時点で
バラバラとかまとまってるとかもうどうでもいいよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:18.90ID:JAoEjS8/0
>>589
アシックス乾の評価は実際難しい。
ちゃんと乾を呼んで、ちゃんと使ったのは、ハリルが初だろう。
アギーレもちょっと呼んだか知らんけどさ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:36.54ID:dRSCev400
どんな理由であれ現時点でハリルを切るのは得策ではない

本番が得意なのは完勝したオーストラリア戦で見せてくれたしな

今からでも遅くないからハリルを復帰させてくれよ

not too late

俺はこれでもし失敗したら誰かが殺されると思う。

食品会社なら毒を混入させてやろうと思うだろうな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:41.18ID:aJLwHk6H0
>>593
本田ってそこまであかんのか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:41.61ID:QiP3JOm70
>>1
スポンサーのために結束してるんだろ
スポンサーのためにな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:47.99ID:/9zKn2zk0
>>513

ミランで問答無用で擁護されてたか?
ロシアでは?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:48.10ID:peCOLSw70
自称日本代表サカ豚VSロシア  0−5

自称日本代表サカ豚VS韓国   0−4


これがお前ら日本代表を詐称するサカ豚の実力だ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:49.75ID:zVnpb0j80
>>592
そうだな
西野はもとから犬だった
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:05:54.76ID:sS22oMpY0
ドイツのサッカーはセットプレーやハイボールからのヘディングの得点ばっかでつまらないけど、
世界で勝てるサッカーだからそれでいいんだよね。
アルゼンチンは上手くて面白いけど負けるサッカー。

日本が目指すべきは、今回でいうとW杯アイスランドなんだろうね。
https://www.footballchannel.jp/2018/01/08/post249867/
W杯史上最少人口33万人の小国。

もちろん戦術はまったく参考にならないが。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:03.15ID:AXJzt/e+0
>>526
一般論としては正しいがハリルのサッカーにはその論の前提となる一貫性が無かった
信者がハリルの実績とたたえるオーストラリア戦以降もハリルは我々に「初めてやる
さっかあ」を披露し続けたのよ

本戦を想定したテストの場となるはずのブラジル戦ですら若手主体で臨み解任直前の
マリウクライナ戦にも「いまコンディションのいい選手」を起用した

このままハリルで本戦を戦っても信者の期待する「隠してたやつ」なんて出てくるはずもなく
いつも通り「初めてやるさっかあ」を見せられ敗戦後の焼け野原に呆然としたことだろう
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:05.62ID:2a4tIY9z0
ハリル監督復帰希望

西野ごときではまとめられません
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:07.07ID:enOyR/lR0
>>594
まずメキシコはサッカーを知ってるし
タッパこそなくてもメッシ同様フィジカルもあるし、何よりコンタクトをビビってない
日本とそこが大きく違う
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:22.12ID:NK1d6fGT0
>>600
本田は介護されてなんぼよ
速度がワールドクラスではないから
2部あたりだと活躍する
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:45.26ID:JAoEjS8/0
適当な奴に背番号10を与えたり
ハリルはアディダスを煽って感はあるよな
シャツ売商法まで否定せんでも、と思ったり
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:23.69ID:NK1d6fGT0
>>607
選手は変わっても戦術は基本変わってねえぞ?
だから失点抑えてシュートも増えてたのだが
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:30.59ID:iycJgbeH0
サッカーはサポーターがケチすぎて
スポンサーに頼らざるを得ないから
こういう結果になったって事

とくにベルマーレなどの金欠クラブは
サポーターがケチだから駄目
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:34.99ID:7nbrsbHi0
どういうチームにしたいか一言も答えてないなこいつ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:01.80ID:eYLuFd7e0
ほななんで勝てへんのや?
嫌いな監督追い出すために
ワザと負けとったんかいな。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:21.21ID:aJLwHk6H0
>>612
はえー、言葉悪いがとんだ口だけ野郎だね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:26.34ID:NK1d6fGT0
>>616
答えてるじゃん
ハリルの意思を受け継ぐ選手に任せたサッカーよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:28.25ID:kfVQU1Jj0
>>607

>>583
ハリルは当初はゾーンで守ろうとしたが、マンツーマンに変えたらしいな
そしてコロンビア、セネガル、ポーランドにはマンツーマンのほうが良いらしいな
戦術でもハリルはわりと良かったんじゃね

ラジオ聞いていたが新体制では勝っても負けても、
日本にとってはマイナスみたいな話が出ていたな

結果はどうあれ検証も出来るしハリルでやった方が良かったと
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:28.39ID:ynfyp1Hw0
オージー戦やサウジ戦の勝たなきゃいけない試合でハリルがどうやって勝ってたか見ててわからないんじゃハリルはまだ日本にゃ早かったてことだ
テストマッチで勝てとかもサッカー後進国だからか。あんだけテストしまくっても勝率も高いハリルはそこまで批判される必要ない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:40.39ID:JAoEjS8/0
後任も居ないのに
この時期に代えるのは日本サッカーの後退だろうよ
監督選びの検証作業も確かにできない。
だいたいガンバ時代の西野を知ってる奴なら常識だけど
西野こそが恐怖政治の体現者じゃん
自分に歯向かった選手を徹底的に干す監督だったろ?
ある意味でハリルと同タイプ監督だったのに
なんでハリル式の失敗の代わりが、よりによって西野なんだよ、っていう。
悪い冗談としか思えない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:08:41.46ID:a7eavMyP0
さて、次の試合の先発メンバーを見れば首謀者(反乱を起こしたメンバー)達が分かるわけだな。

あれ?今まですみっこだったのにど真ん中にいるwとかさ・・・
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:04.86ID:AXJzt/e+0
>>609
中島あたりはかなりいいぞ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:11.68ID:NK1d6fGT0
>>621
ゾーンはできなかったから
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:22.51ID:kfVQU1Jj0
>>607 >>583
ハリルは当初はゾーンで守ろうとしたが、マンツーマンに変えたらしいな
そしてコロンビア、セネガル、ポーランドにはマンツーマンのほうが良いらしいな
戦術でもハリルはわりと良かったんじゃね

ラジオ聞いていたが新体制では勝っても負けても、
日本にとってはマイナスみたいな話が出ていたな

結果はどうあれ検証も出来るしハリルでやった方が良かったと
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:52.19ID:KOrp3k4e0
ハリルもおかちゃんがやった
俊介みたいな感じにすればよかったけど
日本人じゃないから無理だたか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:57.44ID:0bB7EvEm0
これだけ5chに叩かれるってことは、もしかして期待できちゃうの?w
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:02.72ID:a1xpAM8p0
>>594
メキシコ人と日本人

どう考えてもフィジカルで日本人が優ってるとは思えないんですけど
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:04.25ID:7nbrsbHi0
あと2ヶ月でどうしたいかもないっておかしいやろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:07.07ID:VgBnU9kj0
>>598
まあ、乾は仕掛ける部分は良かった
明らかにドリブルで突っかけるのがチャンスに繋がってたからねえ

乾を呼んだのは香川出て無い時か
ハリルは前から呼びたかったけどアディダスが許さなかった
香川を外してようやく乾が入ったらまたアディダスの横槍で呼べなかった
これが真相だな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:13.08ID:zFsMN7FY0
>>599
W杯予選てどっちかというと雑魚相手に取りこぼさない事が大事なんだけど、そういう意味じゃ雑魚相手の方がむしろ本番
加えてホームで勝ち、アウェイでは引き分ける

で、ホームのUAE戦は惨敗してイラク戦も蛍のスーパーゴールがたまたま決まっての辛勝
どこが本番に強いんだよwww
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:16.47ID:olkAzQuE0
https://youtu.be/N_Sn1JWgjC8
https://youtu.be/3CUwgg2UB5k

こういうハリルの理想のサッカー押し付けられても日本には合わないし出来ないからホンマ無能やわ
日本はいつも通り俺たちのサッカーをやせてもらいますw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:28.60ID:JS6YLgzF0
>>612
W杯で一番活躍してるのが本田なのが現実じゃん
代表ってW杯が最終目標
そのW杯で活躍出来た選手って殆どいない、日本人じゃ本田が群を抜いてる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:35.08ID:kfVQU1Jj0
>>626
何人かがそんな感じの話していたわ

あと日本人には現状なのかもともとかはしらんが案外マンツーマンの方がよいのかもしれんな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:08.11ID:+jNxpGWbO
また本田 香川 岡崎頼みになるの?
もういい加減劣化してんじゃねーか?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:12.30ID:sS22oMpY0
>>593
乾と中島を前でやらせておけば何とかなるだろうと思うよ。
柴崎のメンタルと体調が万全ならなおよし。
この三人でなんとかなる。
あとは全員守って走って体ぶつけまくればいい。
俺が監督ならそういうサッカーする。

デュエルハリルと似てるかもしれないが、コンセプトは間違ってないからさ。

彼は人を見る目が無さ過ぎるんだよ。まあトルシエと同じだ。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:22.95ID:AtSDUt5P0
西野チャンスだぞ
誰も期待してないなら負けを恐れるな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:54.58ID:olkAzQuE0
>>637
それな

https://youtu.be/NbJnN3-eoX8
この本田さんの活躍っぷりをアンチに見てほしいわw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:54.89ID:JAoEjS8/0
中途半端にスペックが高い選手より
中島くらいの奇形チビの尖ったスタイルの方が
外人相手には通じるというか
外人が面食らってる感は確かにあるよね

最初の海外移籍が成功したのは
単にメンタルだけが理由でないでしょう。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:11.83ID:h5vZZAzq0
ハリル好きじゃなかったけど今回の件でハリル擁護派になった
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:14.65ID:ekgV6RSg0
>>615
それは1つの県にいくつもJクラブを作るのが間違いな
作るなら高望みしないほうがいい
クラブがたくさんあり過ぎて地元民しかサポにならないレベルなので
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:27.46ID:MTk/Ayiw0
>>635
本田を使った試合は苦戦してるということかな。唯一アウェイオージー戦は評価できるけど。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:27.77ID:msHRzZB80
>>631
スペインなんかも体格が近いとか言われるけどバスケも2位の国なんだよな
中に詰まってるものが違うんだろうな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:41.03ID:zbrEUmF00
とりあえずやる気はあって安心した
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:43.23ID:jAHiG6M10
>>640
乾と中島は電通とアディダスゴリ押しだからな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:45.86ID:7nbrsbHi0
相撲の件でもそうだけど保守しかいないよな日本て
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:57.77ID:nXSs9Lc20
攻撃以前に守備崩壊だから
そこから何とかして欲しい
前回のコロンビアや
前回のコンフェデから守備崩壊中
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:07.96ID:sk7h3niW0
>>631
あんたフィジカル言い訳にするな派だと思ったら
まさかの言い訳派だったか・・・
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:21.31ID:/9zKn2zk0
>>553
実際、監督間のネットワークでは悪評がたったろうね。
熱意のある監督が今後来てくれるのか、俺は心配だね。

だって客観的に見れば、日本は名を上げる所ではなく老後資金を受け取りにくる所だよ。
この状態ではね。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:26.71ID:enOyR/lR0
>>616
選手個々の長所が出るようにするみたいなことぐらいだしw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:28.88ID:kfVQU1Jj0
>>644
せやな

あまりにも裏工作疑惑の記事とか読んだそうなるわ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:45.92ID:bETRGYW70
アディダスと中村スンスケは、死ぬまで毎年5000万円払うって
契約が話題になった。アディダスにしたら協会と代表の10番に
最高額を払う代わりに10番の枠はアディダスの聖域な訳よ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:48.29ID:zFsMN7FY0
>>622
UAEやイラクにきっちり勝ってればそもそもオーストリアにもサウジにも勝つ必要なかったんだけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:13:50.26ID:peCOLSw70
>>247
スペインは球技が得意なだけだろ
身体能力はそんなに優れているわけではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況