X



【サッカー】<西野朗監督>日本代表は「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/12(木) 23:36:29.74ID:CAP_USER9
日本サッカー協会が12日、都内のJFAハウスで西野朗日本代表監督の就任会見を開いた。選手との信頼関係が薄まったことを理由にバヒド・ハリルホジッチ前監督は解任されたが、西野新監督は「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません」と強調。

その上で「まだまだ出せる」と真価を発揮する余地はあると力説した。

以下、一問一答の要旨

 −西野監督が監督個人として理想とするサッカーと代表の中で実現したいスタイルは。

 「長い間、クラブの中での指導でしたので、ある意味、選手をどう生かしていく中で、チームがどう成長していくか、強化ができていくか、そういう選手がいるから(その選手に応じて)つくっていく部分がある中でのチームづくりですけど、代表チームは自分のある程度、理想とする、やりたいサッカーにそういう選手を当てはめていく、逆の発想の中でチームづくりができる。

それは(アトランタ)オリンピック時代、その前のユースの代表時代に、そういう形でチームづくりをした感覚(がある)」

 (続けて)「そういう中でも自分の理想は反映できると思います。たくさん、有能な選手が国内外にいますから、しっかりと把握した上で作り上げていきたいと思うし。ここ1カ月ですけど、作り上げていきたいと思いますし。その中で作り上げられる選手として見ていきたいと思います。

思考が偏ってしまうところはあるので、有能なスタッフたくさんいますので、いろんなアイデアを持って(やる)。私に大きな変化が起こる、それをやれるのがサッカーでもあるし。継続した力を、変化を持って行く中で大きな力を得られるので。あまり、偏った理想、思考ではなくて、たくさん選択肢があると思うので、そういう感覚で選手たちを見ていきたいと思います」

 −まだ選手に伝えるイメージはないのか。

 「まだ現時点では描けません」

 −チームを一つにするためにどんなアプローチを。

 「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません。しっかり戦えていると思います。成果とか、個々のパフォーマンスが最大限に発揮できていない部分は感じていますけど、選手は代表のため、最大限のパフォーマンスを出すプレーは3月の遠征でもやっていましたし、まだまだ僕は出せると思いますけれども、そういう意味の伝え方を…。間違いなく誘導していかないといけないと思います。お互いの連携とか、コンビネーションとかグループですとか。チームの中で機能していくことが大事だと思います」

 −ハリルホジッチ前監督は対戦3カ国を研究していたようだ。分析結果は引き継がれているのか。

 「いえ。監督自身も本大会へ向けての3チームへのスカウティング、分析は強く求めていました。その蓄積はありますし、それは間違いなくベースになってくると思いますが、やはり、ここ1か月の動向、チームとしての準備、それに対するスカウティングをこれからさらに強くかけていかなければいけないと思います。急激に変わることが当然、予想されますので、テクニカルのスタッフの分析力を強く要求していきたいと思います。非常に細かいところまで分析をかけると、パワー(負担)的にもかかるところなので、そういうスタッフもメンバー編成を考えていくところだと思います」

 −指導者としてのブランクで「心身を整えていきたい」という言葉もあった。ここから、監督として何が自分に一番求められると思うか。

 「自分を整えるというところですが、確かに2年間、サポートの形でチームを見てきました。ただ、感覚的には同じ戦いをしてきましたので、そういう部分はさらにこう研ぎ澄ましていかないといけないなとは思いますし、確かにピッチ上での自分というもの、それは心身ともにしっかり立てる、その上で、ゲームに対する、チームに対する感覚はまた違うと思うので、そういう意味で戻さなければならないなという部分は多分にあると思うので、そこをこれからやっていきたいなと思います」

4/12(木) 22:07配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000132-dal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180412-00000132-dal-000-5-view.jpg
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:29:56.64ID:gIILzlSV0
アトランタの時もそうだったけどこの監督は前面に出て辣腕振るうタイプじゃないよね
この押され弱い物腰だからハリルにクギを刺せずズルズル来た感じ
実績はあるんだから目立たなくとも確実に仕事して欲しい
ただ会見で気になったのが時間がないこの状況でコーチ陣に経験を積ませるとか言った事くらいかな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:10.74ID:wMxh4+qW0
>>329
ハリルも止めれないし
海外のメディアも止められませんwww
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:12.14ID:tCQHpsxE0
そもそも西野ってハリルのサッカーまったく否定してなくて
日本人がついていけなかった
なにやっても無駄だから自由にやらせるしかいってない
これもう諦めてるじゃん・・・
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:18.53ID:YDqGyml60
>>322
乾に関しては香川とバッティング
武藤は本田とバッティング
武藤はアディダスだからハリルも嫌がったんだろう
岡崎は予選で出来悪く切られた
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:20.68ID:ynfyp1Hw0
ハリルはブラジル杯グループリーグでアルジェリアを3戦とも違う守備で戦った。しかもどはまり。決勝tのドイツ戦も完璧やった
本気のハリルは基本敵の弱点は絶対突くマンなんで本選は楽しみだったんだがな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:25.61ID:+7l9Uvt50
バイキングゲストの小藪が
「まあ選手からすりゃ良かったんちゃいます?惨敗しても全部ハリルのせいに出来ますもん、スパッと切り替えて4年2ヶ月後を目指して欲しいですね」
って皮肉ってたのは良かったわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:34.75ID:+8jV2oL10
チームがバラバラになってないなら監督解任しなけりゃよかったのにな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:38.42ID:QK/uSX2x0
じゃあ監督代える必要なかったな
そうだろ?香川?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:43.94ID:VSRL4HRb0
サポーター側が萎えてる人多い気がするが
そこら辺の気分をある程度盛り上げる為には
残りの親善試合3つを良い感じに全勝するくらいはやってもらわんと
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:47.00ID:1YpEJXj30
ま、海外メディアにこっちがボロクソに叩かれる可能性も考えとかんとな
日本のテレビは報道しない自由で乗り切るだろうが
この国じゃ協会批判は半ばタブーになっとるし
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:49.18ID:z0FqJVyu0
>>341
馬鹿なのか?ドイツ2部だのベルギーだのがドイツ1部やプレミア、リーガで活躍するわけないやろ?そんなのも分からんの?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:12.61ID:LBpI/GyH0
>>221
ピクシーがいいわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:15.92ID:YX9qqhDv0
代表で2年近く点取ってない老害を中心としたパスサッカーやるって狂ってるとしか思えんレベル

冗談抜きでアジア最終予選すら突破できないレベルだと思うぞ現在の俺たちのサッカーは
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:20.63ID:zFsMN7FY0
ただこれが壮大な日本版アジジでロシアW杯本番で当たり前のようにハリルが指揮とってた場合に限りハリルのままでも許す
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:55.41ID:JAoEjS8/0
武藤はアディダスだし、FC東京-原博実ラインを背負ってるし
杉本は五輪時代から在日枠なのかヤンマー枠なのか知らんけど
とにかくバックが強い

この2人が普通に選ばれたら
さすがに闇を感じざるを得ない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:58.80ID:olkAzQuE0
>>357
解任派が待ち望んだ俺たちのサッカーなら残りの親善試合全勝なんて余裕やからwww
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:04.55ID:wMxh4+qW0
>>345
反ハリル派でぼろ負けしただろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:25.36ID:peCOLSw70
>>307
お前らサカ豚にはなんの影響力もないから安心しろw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:31.04ID:aRJ0puEh0
>>353
ベルギーに負けてロシアに引き分けでどハマリ?
しかも5点も失点しといて?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:34.61ID:YDqGyml60
>>341
マリ、ウクライナ戦で
乾が干されたのはアディダスだろう
香川を怪我で呼べない、そこで乾ならアディダス激怒だろう
しかもハリルに使いたかったとまでアディダスの手前言わせてるだろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:34.91ID:fC0PFFGv0
>>355
まとまってたじゃん
ハリルではダメだって
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:39.53ID:/9zKn2zk0
>>221
ピクシーに全く同意する。
四年後の今になってもやっぱりクソだし、
それでもやっぱりフィールドで実際に展開されるサッカーに誠実に全力を傾注できれば結構競争力のあるチームが作れるとも思う。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:57.71ID:he3aMuhi0
このまま10年20年と続けていって
最終的に「ワシたちのサッカー」まで行き着いてくれ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:07.11ID:jPAt5S1s0
>>360
所属リーグだけで判断してる人に馬鹿と言われるのはさすがに笑いが我慢出来ないな
これまでの代表戦でもごく平凡で特に秀でたものがあったようには思えなかったからこその感想なんだけど
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:09.29ID:fC0PFFGv0
>>366
どの試合?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:11.16ID:ewYg8D360
ちゃんとまとまてるよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:47.54ID:ybG3XsXM0
そりゃ本田中心にまとまってるよ
逆らったら補されるからな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:56.20ID:wMxh4+qW0
>>374
前回ワールドカップとUAE戦
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:34:00.95ID:JAoEjS8/0
香川がポンコツ化したのはハリルのせいじゃないし
本田がメキシコに流れ着いたのもハリルのせいじゃないよね
乾をちゃんと呼んでちゃんと使ったのもハリルだろう
めぼしい海外組は全員呼んでんじゃないの?
武藤くらいでね、明らかに興味がなさそうな選手は
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:34:06.17ID:1YpEJXj30
>>361
ありがてえお話だが監督させんのは勘弁な
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:34:21.75ID:LLzxeqDC0
>>221
折角現実的な提言してもらってもジャップにはそれを生かせんのや、すまんなピクシー
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:34:22.45ID:z0FqJVyu0
>>373
何言ってんだ?馬鹿だろ?レベルの違いわからんのやろ?分からないことは分からないって言えよ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:34:26.59ID:DEDLrpeV0
>>328
試合を見て言っているんだが
君からすればサーカスの様な派手な見世物としてのサッカーでしか興奮できないんだろう
生憎だけど僕は本番で勝てるチームにしか興味がない
ブラジルの時と同じことの繰り返しなんか死んでもあってはならないよね?
バカでネット工作員臭いレスしか出来なさそうな目の悪い君でもそれは理解できるよねぇ?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:05.56ID:n7aidx7X0
>>221
正論すぎる
まぁこの選手層じゃストイコビッチがやっても勝てないだろうが

ただ勘違いしてるバカどもに付き合って勝ち目の薄い戦術取るよりは
根本的な力量差を考慮して少しでも勝てる戦術取るべきだとは思うな

スポンサー枠だかなんだかで息巻いてる連中がいると勝つことも難しくなるわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:35.70ID:tCQHpsxE0
ってかピクシーのいう弱点を解消しようとして意識付けしようとしたのがハリルのサッカーで
それがボール蹴ってるだけじゃんになるのが日本人の限界だったわけだよ
それをハリルの腕の無さとかいってるのが意味不明なわけで
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:37.03ID:1YpEJXj30
恐ろしいのは西野が>>221のサッカーに戻す事を示唆してんのがね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:40.14ID:enOyR/lR0
歯切れ悪い会見だったな

ポイントまとめてしゃべれない監督って上手くチームまとめられるのかね

言葉に責任が感じない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:47.62ID:AX+YvPR80
>>221
本田さんディスられてるやん
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:51.95ID:z0FqJVyu0
>>384
何言ってんの?プレミア、リーガ、ドイツ1部でやれる選手なんざ一握りだよ?こんなんもわからんのか?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:54.29ID:jPAt5S1s0
>>383
リーグのレベルの違いは理解できる
そのリーグにいるからというだけでレベルが上だと思い込むのは馬鹿だと思う
こんな所かな俺の理解は
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:57.63ID:JAoEjS8/0
中村俊輔も
現役時代のストイコビッチを例に出して、
ボールの芯を蹴る技術があれば
筋力が無くても強いボールは蹴れるって言ってたな
まぁそこは説得力がある
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:16.07ID:CVaopjq20
西野ボケた?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:27.50ID:peCOLSw70
>>221
サカ豚には耳が痛い言葉が並んでるな

サカ豚「ストイコビッチは焼き豚」
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:30.85ID:ekgV6RSg0
終戦だよ終戦
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:30.91ID:pl5/pwlj0
岡田は理路整然と喋るけど西野はおどおどしててオーラゼロだな
メンタル豆腐でありインテリジェンスが足りないから不安
岡田戻ってきてくれ頼むよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:40.64ID:gIILzlSV0
5月30日のガーナ戦までが長すぎるよな
もう少し前に呼べるメンバーでトレーニングマッチとか言ってたけど何を基準にスタートするのか?
昨年11月のブラジル戦ぐらいの負荷を想定したディフェンスの構築から手を付けて欲しいな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:41.87ID:sdk2bBpy0
ちゃんとまとまてるよ(ハリルを中心に
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:43.26ID:u9iMCYib0
俺たちサッカーは全くブラジルで通用しなかったのにまたやるの?
引いて縦パスの方がまだ可能性あるわ
のろま大将ポン太が出来ないだけ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:55.37ID:qByn+I800
スポンサー様の広告塔を中心に団結はしてるな
チームは広告塔を並べざるを得ない時点で終了だが
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:04.63ID:olkAzQuE0
>>384
本番で勝てるサッカーなんて存在しない、日本は興行サッカーやからな
選手、スポンサー、協会、サポーター含めてエンジョイ勢なのにガチ勢の空気持ち込むのやめてくれる?

みんな俺たちのサッカー見たいからハリル解任しろって言ってたのに白けるわー
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:07.58ID:fC0PFFGv0
>>390
つまりアンタッチャブルな存在ではないんだよ本田は
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:11.22ID:sk7h3niW0
遠征0勝の代表監督ってたぶん相当さかのぼらないといないよね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:17.39ID:z0FqJVyu0
>>392
分かってないくせに無理しなくっていいって。どの選手がどの位得点できてるかも知らんのやろ?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:46.46ID:JAoEjS8/0
ストイコビッチって
日本への理解もあるし、キャラも立ってるし、マスコミ受けも良さそうだけど
協会は特に評価してないから
選外なんだろうな
まぁ無いでしょう
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:47.71ID:ynfyp1Hw0
>>368
日本が勝たなきゃだったオージー戦も戦略はまって完勝したよ?
ブラジルのアルジェリアちゃんと見てた?あの戦力で相手の変化しまくるフォメの対応も凄かったよ
計5失点でも60位のアルジェリアであの成績はすごいよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:04.79ID:peCOLSw70
西野にはなんのポリシーもビジョンもないよww

スポンサーの言うこと聞いてキャリアを淡々を消化するだけしか考えてないサラリーマンだよw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:18.80ID:mUAH99rw0
岡田の時も分裂とか言われてたけど実際は結束していた
今回も多分結束はしているのが間違いなさそうだが
エゴ丸出しのおれたちじゃぱんだからどうなるかね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:20.27ID:QwKGQT2e0
>>330
それは無いけどジーコと言い出した川淵恨むわ
キャバクラ7とかあったけど加地さん壊されるまでは強かったからなあ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:39.77ID:XQ9nbcTR0
協会が気持ち悪すぎてもう日本代表どうでもよくなってきた

どうせ3戦惨敗確定なら、もうカズさんでも呼んでやれ

スポンサーも喜ぶだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:02.91ID:MTk/Ayiw0
バラバラだからハリルを解任したんじゃなかったのかよ笑
どの選手も日本代表関係者も言ってることがブレブレすぎ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:07.03ID:Ewn45c1s0
この度はこんなチームを選んでくれてどうもありがとう。
ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んで
ずっと正しく優しく扱ってね。
スポンサー依頼につき本田落選は受け付けません。
ご了承ください。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:16.48ID:z0FqJVyu0
>>409
プレイオフ程度のチームに勝ったのを例に上げるのやめとけよ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:25.32ID:MX/7aPPY0
アディダスだろうな、これからは一切買わないからアディダス商品は
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:30.51ID:2ZyueMjj0
>>1
安っぽい時計してんな…
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:35.78ID:wMxh4+qW0
>>401
しかし久しぶりに俺たちのサッカー見たくなったな
ワンツーワンツー何度もやって失敗してワンツー
ワンツー
そしてカウンターくらって点を取られてもワンツーワンツー
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:38.12ID:aXsuxIw70
Jリーグ廃止して本戦までみっちり合宿しろ
それくらいしてもまだコロンビアポーランドにはかなわない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:55.59ID:zFsMN7FY0
そもそもパスサッカーだけに拘るのは駄目だね、カウンターも覚えて使い分けれるようになったらいいねでアギーレ呼んだのに
アギーレからハリルに代わるゴタゴタの過程でいつの間にかパスサッカー禁止、カウンターのみ!にすり替わってたのがおかしいんだよ

高い位置で奪ったらショートカウンター、スペース潰されてたらパスで遅効と使い分けるのが当然の話で
どんなシチュエーションでもカウンター以外禁止のハリルが異常すぎ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:04.40ID:1YpEJXj30
>>221の勝てるがつまらないサッカーは見たくない
からのくだりは教科書に載せたいレベルやで
将棋とかすんのに守備の話とか全然興味持たんし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:04.66ID:AoGEYeIy0
日本人は足元の技術やテクニックはあるとか言うけど
レアル-ユーヴェの試合みたいに、
あのスピードの中でのコントロールじゃないと意味ないわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:08.10ID:NK1d6fGT0
>>416
じゃあ本田のサッカーはどこの誰に通用したの?
OG以上に通用したの教えてよー
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:19.37ID:aRJ0puEh0
>>409
あの戦力ってスリマニやマフレズだろ?そら凄いわな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:42.81ID:olkAzQuE0
>>401
興行サッカーやからしゃあない
諦めて頭空っぽにして俺たちのサッカー見ようや
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:48.70ID:9pt+fBz50
>>221
そんなこと言っちゃうと日本サッカー協会からクビにされます
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:55.42ID:wMxh4+qW0
>>408
ピクシーの名古屋時代のサッカーはつまらないってよく批判されてたよね。
ピクシーからしたらお前らが下手くそだからだろって事だろ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:57.86ID:JAoEjS8/0
本田みたいな無責任なホラ吹きは
昔から日本に居るよ
一言で言うと、単なるヤンキー精神。

SMAPで言うところの中居が分かりやすいヤンキーだが
精神性において真のヤンキーは木村みたいなもん
この感覚は分からない奴には分からないかも知れないが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:41:29.44ID:AzgJ9A220
予選1位で、初めて予選でオーストラリアに勝った監督を解任しての就任だからな

最低のノルマは、ベスト8やなwww
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:41:31.75ID:z0FqJVyu0
>>426
原口なんか干されて2部しか居場所ねーけどな。お前分かってないだろ?馬鹿だから。無理すんなって。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:41:33.20ID:yAQllhlQ0
>>409
韓国にしか勝ってないのに凄いの?
日本はW杯のGLではアジアと対戦できないんだけど
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:01.58ID:CVaopjq20
>>20
今日から不買してる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:07.51ID:fC0PFFGv0
>>431
今のグランパス面白いよー
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:07.82ID:NK1d6fGT0
ハリルは言ってるけどね
最終的にはチームで機能するかだと
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:17.70ID:sS22oMpY0
>>419
いま風間が名古屋でまったくそれと同じサッカーやってるよw
シャビエル抜けたらでら悲惨なことになっとるがやw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:23.41ID:MTk/Ayiw0
>>427
あの時のアルジェリアはブラヒミを中心にして戦えたのが大きいな。あとマフレズは初戦のベルギー戦に出ただけで後の試合には出場してない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:40.62ID:11XUN04P0
ごたくはいいから黙ってノルマ果たせよ
ベスト16行けなかったら男らしく腹切れよ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:45.22ID:wMxh4+qW0
>>435
メキシコの選手はどうなるん
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:46.61ID:DEDLrpeV0
>>391
海外に活躍していようがなんだろうが
その経験を代表で全く生かせないんなら意味がないんだよねぇ
そんな事も分からないのかい?
ミランで10番背負っていた某日本人選手なんか見てみなさい
それに見合うだけの活躍をしていたでしょうか? していなかったでしょう
そして代表では自分だけが目立つ為のおれたちのさっかーばかりして
批判を受けるのが怖くて結局海外逃亡したでしょう?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:42:47.42ID:82bKD/7A0
じゃあハリルが解任された理由は?
まさか親善試合のテストだけ?

世界中の笑い者だろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:05.14ID:YDqGyml60
ドーハの時はアディダスユニフォームだったけどゴリ押しあったけ?
フランスwcでアシックスで
トルシエ体制の途中からアディダスになったけど
あの時中村俊輔はアディダスか?
アディダスならやっぱりなだけど
その辺りぐらいからかアディダスのゴリ押しが始まったの
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:08.38ID:fC0PFFGv0
>>446
選手と監督がバラバラになってたからだろ
あとスタッフか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況