X



【海外】死ぬほど素晴らしい! アガサ・クリスティ原作「無実はさいなむ」ドラマ版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1shake it off ★
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:21.02ID:CAP_USER9
ミステリの女王"アガサ・クリスティによる1958年の小説「無実はさいなむ」を英BBCが映像化したドラマ『Ordeal by Innocence(原題)』が、イギリスのミステリ愛好家たちに好評だ。3話構成のフーダニット(犯人を当てる形式の推理モノ)で、4月1日から毎週一話ずつ放送されている。一度は放送中止の危機に見舞われたものの、一部のキャストを入れ替えての再撮影を敢行し、イースター・シーズンに無事お披露目となった。

◆1年前の殺人事件は解決しておらず、真犯人はここにいる?

1954年のクリスマスからストーリーは始まる。資産家のレイチェルが自身の邸宅で何者かに殺害され、彼女と一緒に暮らしていた多くの養子たちの一人であり、金銭面で困窮していたジャックに容疑がかけられる。ジャックは無実を主張するも、獄中で死亡する。

1年後、レイチェルを亡くした夫のリオは再婚を決意し、親戚を招いた結婚式を開く。そこへ、ジャックのアリバイを証明できると主張するキャルガリ博士が登場したことで、一同の祝賀ムードは一変する。警察の捜査は誤りで、レイチェル殺しの真犯人は自分たちの中に潜んでいるのだろうか?

レイチェル役に『THE HOUR 裏切りのニュース』のアンナ・チャンセラー、夫のリオ役に『ラブ・アクチュアリー』のビル・ナイを迎え、家族の一人として『ダウントン・アビー』のマシュー・グードも登場する。イギリスの名優ぞろいの作品となっており、深みのある演技は必見だ。

◆スキャンダルによる危機に素早く対応

本作は、2015年に「そして誰もいなくなった」、 2016年には「検察側の証人」と、同じくクリスティの原作を元としたドラマで脚本を執筆したサラ・フェルプスが引き続き脚本を担当し、2017年のクリスマスにオンエアされる予定だった。しかし、養子の一人であるミッキーを演じていたエド・ウェストウィック(『ゴシップガール』)に性的暴行疑惑が浮上したことから、12月の放映は見送られることに。当人は容疑を否認するも、プロデューサーが彼を外して再撮影する判断を下した。この判断について、Telegraph紙は、性的被害を告発する「#MeToo」運動の高まりを受けた賢明な対応だったと評価している。

エドの代役を務めたのはクリスチャン・クック(『アート・オブ・モア 美と欲望の果て』)で、キャストは2018年1月に再集結し、12日間にわたって撮影のやり直しに挑んだ。Guardian紙は、7月という舞台設定ながらよく見ると白い吐息が確認できるシーンがあると指摘している。

◆緻密な推理とダークな人間模様に酔いしれる

困難を乗り越えて放送にこぎ着けた甲斐があり、視聴者の反応は好意的だ。ミステリだけあって「"死ぬほど"素晴らしかった」との声や、イースターのTV番組の中で断トツだという評価がTwitter上で出ている。また、翌週の放送が待ちきれない、と3夜連続でないのをもどかしく感じるファンもいるようだ。ビル・ナイは、誰が真犯人なのかを推理して楽しんでほしいとコメントしている。

そんな中、序盤はやや退屈で難解にも感じられたとしているのがTelegraph紙。時間が前後に飛ぶことや、外見のよく似た登場人物が多いことが理由のようだが、ストーリーは折り紙つきで、第1話の終わりまでにはしっかりと心を掴まれたと評価している。本作では、モルヒネ中毒やアルコール依存症などの問題を抱えた一族が放つ暗い雰囲気が、お互いが疑心暗鬼に陥るミステリ特有の緊迫感を助長している。ソリッドな推理のロジックに加え、ダークな心理ドラマも見ものだ。(海外ドラマNAVI)
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180412-11771094-dramanavi
2018/04/12(木) 21:09:55.14ID:wQ933vse0
>死ぬほど素晴らしい!

死んだことあるんかい!
2018/04/12(木) 21:10:46.41ID:186AFuHw0
昔から、実写化されるのが同じ原作ばっかり。
2018/04/12(木) 21:11:25.97ID:A0kryEOC0
Ordeal By Innocence: Trailer - BBC One
https://youtu.be/ZuAj2ei9rJc
2018/04/12(木) 21:11:58.76ID:uZ3aHTdo0
日本人はこちら
http://www.fujitv.co.jp/kuroido/
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:12:06.20ID:NyB8ExiP0
無実
はさいなむ?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:13:46.99ID:ea29OH9h0
アマゾンプライムで見れるの?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:14:08.56ID:NwgWR92p0
3週間か
なんかメンドクサ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:18:06.96ID:isT0tWMF0
無実はサイリウム?
10(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:18:30.33ID:DM0Frz+G0
「邪教・幸福の科学」の正体
https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/10/%E3%80%8C%E9%82%AA%E6%95%99%E3%83%BB%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93/

幸福の科学がユートピア建設?

有り得ませんww

教団を御覧下さい。

「ノルマ達成出来なきゃクビ」という原則に脅される職員たち。

完全な恐怖支配です。

支部もまた、同じ状態。

コレ、幸福の科学で説くところの、地獄の悪魔による支配と全く同じ光景です。

そう、犬川には、コレしか出来ないのです。

そう、彼自身が魔物だからです。

手近な女に片っ端から手を出し姦りまくる姿、これは「神」のやることではありません。

集金ノルマを課し、信者が飛び降り自殺するまで苦しめる「神」など、有り得ないのです。

「黒幕」の強大な魔力に呑まれ、その中で溺れているのが犬川の惨めな姿です。

そう、弄ぶだけ弄ばれて、ポイッと捨てられる時期が迫っています。

30年、経ちました。

教団にも、支部にも、ユートピアを建設出来ませんでした。

今、支部は伽藍洞の閑古鳥。

たいした宇宙神ですねww
2018/04/12(木) 21:19:24.06ID:74xdrDrg0
アガサ・クリスティどんだけ最強なんや
2018/04/12(木) 21:19:27.37ID:tGM8BCsz0
寒いな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:30.80ID:FR4R8ySa0
リアルこそ全て!
なぜ実写化したくなる?
14(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:58.43ID:DM0Frz+G0
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
https://togetter.com/li/1184189


疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。

私は耳を疑いました。

もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。

私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、

天上界の判断だと思って信じていたのです。

しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。

教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:25.45ID:W3U4KpzP0
無実だったけどナムナム
2018/04/12(木) 21:20:36.59ID:JS6qNHaY0
文芸ドラマはBBCの十八番だもんな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:48.94ID:/iWNgxRj0
BSプレミアムで「そして誰もいなくなった」やるぞ
先週までやってた刑事モースの枠で
2018/04/12(木) 21:21:12.88ID:fv+/7Rqd0
英国ドラマって天気同様薄暗いよな
面白いは面白いけど すっきり感は無い
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:21:37.70ID:7CSVFEUZ0
日本でクリスティ作品実写化するとクソになるのはなんで?
2018/04/12(木) 21:21:59.88ID:cQHkI0Ij0
気持ち悪い話
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:44.71ID:754SzCB60
BBCのドラマは、時代設定がしっかりしているので楽しめる。
2018/04/12(木) 21:31:19.77ID:Vz+FMhgw0
>>17
ありがとう
2018/04/12(木) 21:41:23.84ID:6b6WjtHy0
>>1
外見のよく似た登場人物が多いことが理由のようだが、


英ドラは話数少なくて登場人物が多いから分かりにくいことがあるんだよな。
2018/04/12(木) 21:43:39.65ID:XWApiXdm0
クリスティも読んだけど、俺がミステリ小説で一番に挙げるとしたら、ドストエフスキーの罪と罰。
2018/04/12(木) 21:48:17.66ID:Ez5oXZ9R0
>>19
クリスティーだけとちゃうがなwww
単に能力が低いだけ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:58.35ID:NwgWR92p0
>>24
引っ込んでろ厨房
2018/04/12(木) 21:52:08.81ID:wthdrgIL0
昔、映画化されてなかったっけ?
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:53:40.12ID:lyUJJV3p0
まあ無実じゃないんですけどね
2018/04/12(木) 21:55:23.54ID:4X/VD45F0
どこで見れるの?
2018/04/12(木) 21:55:42.76ID:Nq5fBh6Z0
BBCやグレナダなど英TV局制作によるクリスティ物は素晴らしい

日本のTV局がやるクリスティ物は酷い この週末も三谷脚本で『アクロイド殺し』をやるが
期待はゼロだ 前回のも酷かったのに。。
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:56:49.08ID:YUef2CpP0
アーサー・コナン・ドイルはサーなのにアガサ・クリスティ―はサーじゃないのは差別だと欧米人が騒がないのは何でなん(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:49.47ID:Rgt2I3l/0
この話すごく覚えてる
よく考えると色々突っ込みどころあるけど面白かった
2018/04/12(木) 22:01:01.60ID:I65ypxmY0
>>31
女にサーはつかないだろう
デイム・ヘレン・ミレンみたいにデイムだ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:14:24.11ID:VfWrGqed0
どこで放送なの
ミステリーチャンネルとかの有料チャンネルかい?

日本設定で英国ドラマはちょっと無理がある
先日のドラマは30分も持たなく離脱してしまった
マープルとポアロしか知らないけど、英国ドラマはよく作られていて素晴らしいよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:06.12ID:Vshx3pfZ0
なんで今になって突然クリスティブーム?
中学くらいのときクリスティの映画見た人が大人になったってことか?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:54.86ID:sRhZUkJn0
なんだ海外のアガサドラマも性的暴行でキャスト替えて撮り直してたのか
明後日の三谷版も小出恵介がやらかして同じアミューズの寺脇康文が代役したんだよな
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:19:46.10ID:IrwbSEh30
>>36
小出恵介 と寺脇康文じゃ年齢違いすぎる。
20歳違うのに代役なんだ。
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:08.02ID:qShKMSm70
>>5
三谷幸喜が関わってる段階で
もう絶対観ない
2018/04/12(木) 22:20:32.23ID:yqjvBMzQ0
最近日本でもクリスティの映像化が多いから、著作権でも切れたのかと思ったらまだ切れてないみたいだな
乱歩は去年か一昨年くらいに切れたけど
2018/04/12(木) 22:23:51.56ID:HNBT19tw0
アガサクリスティとエラリークイーンは子供の頃よくよんだなあ
イギリスのドラマって重厚で好きだ

昔はNHKでちょいちょいやってたけど
今はどうやってみたらいいんだろう?
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:24:45.58ID:2WoUQoMX0
>>37
原作読むと正に小出に宛て書きしたような役だから寺脇だと違和感あるよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:26:10.34ID:tzK3U0AD0
アガサ・クリスティ
アガタ・モリオ
アサガヤ・シマイ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:21.15ID:NwgWR92p0
>>38
なんで?
2018/04/12(木) 22:36:55.57ID:L+QGo3zC0
そう言えばこの間日本のドラマ版あったね
パディントンと、鏡は横にひび割れて
前者は原作の人間模様が楽しくてあのままやればいいのに
イギリスのドラマ版もこの間の日本のドラマ版も脚色を失敗している
兄弟のうちの不良っぽい画家なんて、クリスティも好きなタイプなんじゃないかと思うけど
イギリスドラマ版では変に優秀にし過ぎたり、日本のドラマ版では冴えなかったり
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:48:16.66ID:b+E6/YLw0
海外ドラマは普通にハリウッドの一線級俳優がでてたりするからやっぱ違うよ
2018/04/12(木) 22:50:24.63ID:METjAEIJO
ハーリキュール パロットだっけ?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:30.79ID:O0jkcqY60
ポワロの最期の方ってアクション的な感じになってポワロが暗黒面に落ちて犯人殺しちゃうんだっけ?
2018/04/12(木) 23:27:20.72ID:I65ypxmY0
>>45
クリスティものはハリウッドよりやはりイギリス製がしっくりくるなあ
ハリウッドだと華やかすぎて、原作の英国的な落ち着いた感じがでない
2018/04/12(木) 23:28:31.79ID:I65ypxmY0
>>47
老いて身体ボロボロだからアクションは無理
暗黒面に落ちたというのも、ちょと違うなあ
原作読もう
2018/04/12(木) 23:32:07.49ID:YXSkbQS20
>>48
なんか分かる。
英国独特の陰鬱な感じがハリウッドにはない。
2018/04/12(木) 23:40:19.89ID:vY7E+49r0
イギリスドラマ好きだ
でも今はどこでやってんの?
韓国とアメリカばかり
2018/04/12(木) 23:45:47.48ID:Kf9nfRh30
昔やってたミスマープルは面白かったな
2018/04/12(木) 23:50:14.43ID:1vsT19YS0
題名に覚えがあるしほぼ全ての作品を読んだはずだが覚えていない
2018/04/13(金) 00:09:51.00ID:D5UmqGRH0
>>30
とはいえ、BBCのアクロイド殺しは目の醒めるほどのクソレベルだから、
(あのポアロシリーズで、ダントツのクソ)
三谷がアレを下回ってくるとも考えづらいw
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:54.74ID:+so8uGgT0
テレ朝のクリスティ翻案ドラマは老害・長坂秀佳に書かせてる時点で終わってる。
ミステリのセンスに長けた若い脚本家、いっぱいいるだろうに・・・。
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:14:40.38ID:RrtVLdrL0
最近のグレンクロースが出たクリスティ映画はすごく良かった!
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:14:44.29ID:+so8uGgT0
>>40
マイナーだけど「悪魔の異形」ってホラードラマがいまでも好きだ。
DVD買いたいと思ってるけどプレ値がすごいことになってるので未だ買えず。
2018/04/13(金) 00:42:04.97ID:ydbgdnmZ0
探偵とか探偵役になる人物は出てくるのか?
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:00.71ID:oi1FVxNy0
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
2018/04/13(金) 00:49:30.91ID:lWX5tBV80
アガサは黒幕
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:50.92ID:kJjXsV7G0
偶然読んだ2冊が両方とも犯人の職業が同じで作者は偏見でもあるんかと思った
作者は成功して幸せだからか意地が悪い
2018/04/13(金) 01:10:05.52ID:eihW81zh0
ビルナイ素敵
2018/04/13(金) 01:12:11.36ID:eihW81zh0
>>57
調べたらハマーってテレビドラマも作ってたんだね
見てみたい
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:32:37.68ID:ghWEaZ400
「アクロイド殺し」を「黒井戸殺し」ってのには笑った。
犯人はヤスのルーツ!
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:44:52.15ID:KsUXRkeI0
>>3
ほぼ全部の原作読んだことある人いるかな。
映像化されてない作品はどんな感じなんだろう。
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:47:54.50ID:BiTepJWG0
まだ原作売れ続けてる
クリスティー最強すぎて笑う
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:48:05.95ID:KsUXRkeI0
>>27
ドーバー海峡殺人事件
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:50:06.63ID:KsUXRkeI0
>>50
>英国独特の陰鬱な感じ

クリスティ作品には重要だよな。
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:51:58.09ID:KsUXRkeI0
>>66
クリスティーといい松本清張といい本当にすごい。
2018/04/13(金) 01:52:42.89ID:Azp0/x8m0
>>19
ドラマ>役者
じゃなくて
役者>ドラマ
だから。
カメラワークとか役者を目立たせることしか考えてないから演出も糞もない
脚本も役者をいかによく見せるかであって脚本も糞もない
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:52:57.90ID:XVakkmrX0
>>62
カッコいいよね〜
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:01:18.26ID:KsUXRkeI0
>>40
>アガサクリスティとエラリークイーンは子供の頃よくよんだなあ

すごいなー。
あの登場人物の多さに怖じ気づいて読んだことなかったわ。
2018/04/13(金) 02:08:57.00ID:h6PWlmt00
アガサ・クリスティヲタだけどこんなタイトルの作品は聞いたこともないぞ
2018/04/13(金) 02:29:34.72ID:eihW81zh0
>>71

映画で浮気される夫役してたの見たときもこんな夫いてあんな糞ガキと浮気とか絶対ないわと思って見てたw
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:05:44.15ID:ghWEaZ400
>>73
いわゆるミスマープル物のドーバー海峡殺人事件だw
2018/04/13(金) 04:12:01.54ID:lwpa/LG+0
ドーバー海峡は、確かおばさんのヌードがあったな・・・。

>>73
え、有名やん。シリーズ物でないだけ。
2018/04/13(金) 10:59:36.24ID:j+YW8Wgr0
ミス・マープルのドラマでやったやつは見たな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:22:10.53ID:z9GC46jK0
ノンシリーズにミスマープルねじこむドラマはマープル登場がいつも強引すぎて噴くw

>>72
クリスティは会話テンポがめちゃくちゃ上手くて読みやすいから
キャラ多くても問題ないよ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:10:25.92ID:ab/PnYV/0
ジョン・ディクソン・カー原作のもやれよ!
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:25:51.06ID:OgPMyxk00
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:28:24.57ID:ZGaMW6bn0
世の中コマーシャルな提灯記事バカり也
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:52.75ID:RPqojUj/0
ポアロは全巻読んだ。 そして先日全て売ったw
2018/04/13(金) 12:52:39.63ID:JGmpRG0Q0
>>72
クイーンはエラリィと警視だけわかってればあとはノリで読めるよ
残りは警察関係者か事件関係者かだけわかればいい
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:04:33.02ID:+so8uGgT0
>>79
「火刑法廷」は映像化されても、そんなに苦労せずあの戦慄のラストを描けるよね。
あのラストですべてが暗転するっていう、伝説級のオチ。
でも、いまでは子孫が増えすぎて、ちょっと陳腐かな。

別名義の「魔女が笑う夜」なんかはライトコメディ映画にちょうど良さそうw
2018/04/13(金) 13:06:06.78ID:75gOgKPV0
>>42
アガサ・ハカセ
2018/04/13(金) 13:07:10.74ID:75gOgKPV0
>>68
モースも湿っぽいな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:12:24.94ID:+9DBr+UN0
『無実はさいなむ』はあんまりいい出来の作品じゃないと思う。アガサ・クリスティー本人にとっては自信作であるようだけど。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:37:37.66ID:YB78FTdOO
 
さいなむスタイル
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:59.20ID:yvYwP8fR0
ネタが無いんならどんどん海外の小説とかも日本で映像化していいと思うんだけどな
キングとかディーヴァーとか
2018/04/13(金) 17:01:08.72ID:D5UmqGRH0
>>72
クイーンは、初期の国名シリーズでなくライツヴィルものなら、
登場人物少なくストーリーも濃いめでオススメ
2018/04/13(金) 17:23:21.86ID:OVD0sX9s0
マープルもの?じゃなかったよね?過去映像化でマープルねじ込んだってことか
このドラマは原作重視なんかね
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:48.66ID:oV4TnysI0
タイトルが同じだから「検察側の証人」のステマか?
映画の宣伝が始まるタイミングで二宮のスキャンダルが出たから大変だね。
2018/04/13(金) 17:49:48.42ID:9ZLTdKW40
死ぬほどってどんだけ語彙無いのよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:07.88ID:pOFs5LUs0
悔しかったら松本清張をハリウッドでやってみろ
2018/04/13(金) 17:54:51.70ID:PadBQVHV0
聞いたことないタイトルやな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:16:57.58ID:wRCH86Qh0
アガサクリスティーの小説は全部読んだ、NHkの海外ドラマで、ホームズ、アガサのドラマ
してたけど、終わったしな、又始まるのならうれしいな 
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:26:08.15ID:wRCH86Qh0
やはり、BBÇ、NHkは金があるからかいいドラマ作るな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:27.05ID:e2NeF/Bx0
どこで見るの
2018/04/13(金) 18:35:30.93ID:G/BLvUFE0
最近の映像化はオリジナルぶっ混みすぎて
元の作品のよさが消え失せるパターンが
おおいからなぁ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:37.10ID:e3G92+g20
「アクロイド殺し」の映像化って、あのトリックの良さが伝わらなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況