X



【将棋】「羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/12(木) 20:31:02.41ID:CAP_USER9
羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利
4/12(木) 20:21配信 AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010015-abema-soci

通算1400勝を達成した羽生善治竜王
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggM3tFKZA.Tae55pn11stuwg---x900-y505-q90-exp3h-pril/amd/20180412-00010015-abema-000-view.jpg

 将棋の第76期名人戦七番勝負の第1局が4月11、12日の2日間に渡り行われ、羽生善治竜王(47)が佐藤天彦名人(30)に勝利した。羽生竜王は2期ぶりの名人戦勝利で、プロ通算の勝利数で史上2人目となる1400勝を達成した。

 羽生竜王は1985年12月18日に四段昇段し、史上3人目の中学生棋士としてプロデビュー。1996年には当時7つだったタイトルを同時に保持する「七冠独占」を将棋界で初めて達成した。2017年12月に竜王のタイトルを獲得すると、永世称号のある7タイトルすべてで条件を満たす「永世七冠」を達成。今年2月には将棋界初の国民栄誉賞も受賞した。

 2期ぶりに名人戦に登場した羽生竜王は、今回の勝利で大山康晴十五世名人の1433勝に続き、史上2人目の1400勝に到達。あと33勝で史上最多タイとなる。また今回、名人のタイトルを獲得すると前人未踏のタイトル通算100期も達成することになる。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:09.86ID:pdVsNLRN0
>>479
開始10分でこうなる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:16.57ID:gaXJcPx60
>>477
咲の姉ちゃんの照だな。
負けた後のボコりっぷりは照魔鏡持ちだとしか思えん。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:26.64ID:MD0QpmwW0
>>301
どう考えても大山はペレだろ
リベリーノが中原な
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:37.74ID:qEfc/Uci0
テニスの女ゴリラは
もの凄い勝率だったような気はするw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:43.00ID:iIWkPOJp0
天彦は朝1時間くらいどっかいって寝てた時間を残しておけばこんな事にはならなかった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:51.01ID:EShedlP/0
勇気竜王
永瀬王位
たかみー叡王
が理想
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:20.04ID:G1UE7/2f0
羽生世代は羽生が育てたらしいよ。
その世代が強くなりすぎて30代はやる気なくしたくさいがw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:47.30ID:kUlmIKrC0
>>451
藤井が若き天才の乗る最新型のガンダムだとしたら、
羽生は逆シャア時代のアムロが乗った二世代前くらいのガンダム
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:07.83ID:6MZ8v8Tv0
また部分的にソフト超えた

藤井君と竜王戦ガチンコ対決楽しみだね
まだ少し羽生さんのが強いと思う
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:49.67ID:ymEomRFL0
>>496
盤面で会話してるから
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:17.54ID:BbHciHOi0
そう言えば武豊にも国民栄誉賞与えてもいいはずだよな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:34.09ID:aCA4Qecl0
これだけ海外に飛び出す人間が増えた時代に
日本限定のマイナー競技者の過大評価はどうかと思いますね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:38.47ID:y7XyUDtT0
羽生にらみは出たのかって聞いてんだろうがよぅ!
無視すんじゃねーよおんどれあんどれ!アンドレカンドレ!
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:47.70ID:hFl/Kybb0
ひふみんがハタチンに圧勝していたのは正面から見ていたからなのか?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:54.20ID:+kn4/TyP0
まあ全豪でナダル故障したみたいだからもうフェデラーだけか
羽生さんも中年最後の砦として頑張りすぎだろw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:17.59ID:USehbxkD0
>>15
そろそろみんな藤井に慣れてきたからな
あんまり勝てなくなるぞ藤井
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:25.33ID:ymEomRFL0
しかしこのまま行くと
棋聖は落としそうだな
羽生さん名人に
絞ってきそう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:31.25ID:FmfFpMMY0
勝率.670以上で2000勝にたどりつくまでには
あと何年やればいいの?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:41.77ID:6RIHRjcw0
名人以外のタイトルがゴミに等しい事実を踏まえると、羽生にとってはここが勝負所だろうな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:55.14ID:go1WADA30
>>496
別に禁止じゃないし、タバコだって悪い訳じゃないが
世の中の空気が、そうゆう風潮なんで
しょうがないじゃない
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:19.45ID:gP8Re4Cf0
これで負けるなら仕方ないわ天彦
特に何が悪かったわけでもない、ソフト評価でさえそうなってる

>>373
井山もすげーなもうすぐ歴代最多タイトル数だし確実に永世七冠取るわ既に3つ取ってるけど
速攻離婚した女流棋士アホだな事情知らんけど
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:20.75ID:85Z4TAqU0
>>515
なんだこいつw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:30.53ID:XytND91G0
>>493
森内さんがプロになったら羽生さんより強い棋士が沢山いるんだろうなと思ってたらしい。
でも、気づいたら羽生さんが一番強かった勘違いだったと述べてる。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:11.46ID:DctEvSix0
羽生はスマホや中ブルパソコンなぞより
はるかに強いと判明した対局。

ひふみんはボケているようでボケてなかったこと
も判明。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:15.44ID:EShedlP/0
勇気の方が強い
今期の勇気は凄いよ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:38.81ID:WzJmvcrR0
>>516
羽生さんは2017年度は32勝22敗 勝率0.5925
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:09.58ID:vyFbg+Ye0
>>391
ホント、羽生さんが引退したら、タイトル戦に羽生善治ってタイトル作るべき
もしくは鬼畜眼鏡
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:16.69ID:VE/HfiVn0
羽生さんは名人とるわ
竜王名人だわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:17.76ID:On195Vhr0
>>338
ダンジョンの掃除屋
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:25.68ID:MD0QpmwW0
>>478
名誉NHK杯とってる棋士は当てはまらないな。短い時間でも勝率は変わらんよ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:35.47ID:MfYKnu/c0
■将棋板、人気スレ一覧(棋戦は除く)

日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★479
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part461
藤井聡太応援スレ part340
羽生善治応援スレ253
☆ 藤井猛 System168 ☆
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ138冊目▽
▲コンピュータ将棋スレッド134
渡辺明統一スレ103 (109)
食事・おやつ総合スレ バナナはレーション83個目
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part79 .:*゚:・'
【アイドル棋士】竹俣 紅 女流初段 Part46【美少女】
【永世棋聖】佐藤康光 応援スレ32【天馬行空】
豊島将之 Part24
【孜々不倦】木村一基九段応援スレ21【百折不撓】
伊藤かりんの将棋上達を応援するスレpart8

佐藤天彦応援スレ Part4 (932)←←

天彦は名人なのに、人気ないんだよなあ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:54.34ID:0K9WSRiv0
>>505
武豊はエージェントの力で掴まってるだけで勝てる馬に乗せて貰ってただけで、
技術的には外人に遠く及ばないから厳しいだろうな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:09.30ID:kaA/EjY20
最初から受けに回るなら、59の金プレゼントせずに角を逃げとけば良かったのではないのか?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:36.13ID:+kn4/TyP0
家でも研究とかしてはいるんだろうな
そういう時はピリピリしてるんかなぁ

ああ見えてバリバリの昭和生まれの男だしな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:41.13ID:XP/dge2h0
>>64
大山名人という故人が、マラドーナ
羽生さんは、メッシ+クリロナ
藤井くんは、久保くん
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:03.57ID:Imojeqw40
名人と竜王だとどっちが上座になるんですか?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:21.60ID:hFl/Kybb0
>>534
佐藤アマ彦から佐藤プロ彦に改名すると人気が出そうだ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:41.02ID://A3zckf0
1400勝もあれだけど
通算勝率がまだ7割越えとかもうね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:01.80ID:kUlmIKrC0
>>539
大山がペレで羽生はマラドーナだろ
藤井はもしかしたら将来メッシになれるかもしれない、という段階
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:25.66ID:+kn4/TyP0
人気が無いというか知名度の差なんじゃないかなぁ
羽生さんって一般人でも知ってるレベルの知名度だしな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:43:01.94ID:EShedlP/0
>>528
勇気は勝率0.75
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:43:12.01ID:XJUgOTCz0
15時頃に羽生が玉寄ったとこまで観てて
角きって67馬で天彦勝ちっぽかったけど今帰って結果みたら
羽生さん勝ってるじゃんw

あの後の大まかな流れをダイジェストで教えてくれさい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:43:29.83ID:bUsiENiR0
>>540
名人戦:名人
竜王戦:竜王
それ以外:どうぞどうぞ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:22.21ID:GnKBEpFMO
>>387

ジオン十字勲章かな
これで将星の仲間入りだ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:23.28ID:JNEcLgl70
もう一個国民栄誉賞あげろよ
5つで永世国民栄誉賞な
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:38.41ID:JlV/95Ai0
>>522
プロの勝負師としては至福の喜びだろ。
最強の敵と小さい頃からずっと対決できるとか。
ストU時代から今まで常に最新の対戦ゲームで最強の敵であり続けるとか最高だわ。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:03.06ID:Coiq6n8W0
>>21
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・>  < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、元竜王名人です
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:21.64ID:On195Vhr0
>>387
叙位叙勲
具体的にいうと天皇からもらう奴
国民栄誉賞は時の総理からもらうもの
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:08.87ID:On195Vhr0
>>389
ルーデルに並ぶのか
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:18.17ID:MD0QpmwW0
>>505
朝日杯獲らないとなあ、ホープフルはおまけしてもいいが
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:19.59ID:paBFet540
あえていう
どーみてもIQ勝負なので
人口知能を選手として認める大会があってもいいのではないか!
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:46.09ID:j6DW2T8+0
あの将棋板でひふみん絶賛されてるって事は
かなりヤバイ事解説でやったんだろうなぁw
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:52.89ID:ZgVg6huq0
将棋星人「もう藤井なのかと思ったけど、やっぱ羽生でくるのかな?」
地球代表「僕に聞かないでくださいよ」
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:35.08ID:nwimwRI20
大山康晴の記録って誰も追い付けなさそうなイメージだったが、もう遠くないのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:35.13ID:oqUAxShG0
藤井が強いと、いいだして1年ぐらいたつが
未だにタイトルの一つもないんだな
低段者、相手に無双しただけじゃねーの?
それとも低段者はタイトル戦にでれねーの?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:54.62ID:qHM7RIPN0
>>477
羽生さんは低段や、順位戦でいう下のクラスには殆ど取りこぼさない棋士だけど
本当に有望株な若手や強豪には、初顔合わせでやられることはある

ただ、相手の癖や強さを見切る能力があるから、対戦数を重ねてしまうと最終的に羽生さんのカモにされちゃうんだよね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:15.23ID:EShedlP/0
>>569
勇気に負けてるし
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:22.92ID:On195Vhr0
>>407
こないだ棋士とか漫画家とか俳優とかいろんな人と花見してた
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:49:23.87ID:AwZUAZlS0
はるか昔に、将棋世界で初段〜四段まで免状申請書貰って、失くしちゃったんだけど、
「初段の申請書再発行してください」って頼んだら再発行してくれるかな?

ただ、一度引っ越したんで、住所替わってるのよね。
電話番号は変わってないけど。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:49:45.82ID:ymEomRFL0
>>564
かなり手が見えてた
あの年であれはさすがと
言うしかない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:11.56ID:FjxiQzLq0
>>529
3割鬼畜眼鏡とか嫌だろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:18.83ID:m0jrIqFF0
一二三を見てると
やっぱ大局観とかは年取っても衰えない事がわかるな
局面を見た瞬間に良さそうな手を3つ挙げろ、なら一二三でも羽生でも藤井君でもたぶん殆ど変わらない
深い読みが出来なくなるからそのどれを選ぶべきか、が当たらなくなるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況