X



【アニメ】高畑勲監督の訃報から半日で「コナン」から「火垂るの墓」へ即断変更 日テレプロデューサーの決意「不朽の名作、今こそ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/12(木) 19:59:59.19ID:CAP_USER9
訃報から半日で「コナン」から「火垂るの墓」即断変更 日テレプロデューサーの決意「不朽の名作、今こそ」
4/12(木) 7:00配信 withnews
https://withnews.jp/article/f0180412003qq000000000000000G00110401qq000017167A
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000002-withnews-movi

急きょ、放送が決まった「火垂るの墓」=(c) 野坂昭如/新潮社,1988
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/04/11/1/b7/1b7fbe1f-l.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/04/11/a/82/a826e3c8-ml.jpg

高畑勲監督=2013年
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/04/11/2/70/270b58e3-ml.jpeg

日本アニメ界の巨匠、高畑勲監督が4月5日、亡くなりました。高畑監督の訃報(ふほう)を受け、日本テレビのレギュラー映画枠
「金曜ロードSHOW!」では13日に放送予定だった「名探偵コナン」の劇場版を、高畑監督の代表作「火垂るの墓」に変更しました。
高畑監督の訃報が公になってからわずか半日のスピード決断。その背景には、どのような思いが込められていたのでしょうか。日本テレビのプロデューサーに、聞きました。

◆「高畑勲監督追悼」の文字
日本テレビ系列で毎週金曜午後9時から放送されている映画枠「金曜ロードSHOW!」。6日の放送の次週予告では、
当初予定されていた「名探偵コナン」の劇場版ではなく、高畑監督の代表作「火垂るの墓」の映像が流されました。
画面右上には、「高畑勲監督追悼」との文字が表示されていました。

「長年にわたり、数々の作品で、お世話になってきた。高畑監督の訃報に接し、番組として何ができるかを考え、最大限の追悼と敬意を込めました」

「金曜ロードSHOW!」を担当する日本テレビプロデューサーの谷生俊治(たにお・としはる)さん(44)はそう語ります。
高畑監督が亡くなったのは5日木曜日の未明。社内での協議を経て、わずか半日で放送番組を変え、予告編を準備したそうです。

「テレビは即応性のメディア。時時刻刻と変わる社会の状況に応じて、視聴者の『見たい』という思いに応えていくにはどうすればいいかと、いつも考えています」

◆この時代、地上波で流す意味
「火垂るの墓」は毎年、終戦記念日の8月15日の前後に放送することが多く、今回で13回目。高畑監督の作品としては最多だそうです。
物語は終戦前後の神戸市などが舞台となっており、神戸市出身の谷生さんも思い入れがあったといいます。

「『こんな悲しい映画、放送しないでほしい』という意見を目にすることもある作品。つらく悲しい映画だが、
人生のあらゆる段階で『気づき』を得られる、不朽の名作だと思う。自分で見たい映画が選べる時代だからこそ、地上波で流す意味があると考えています」

(中略)

◆生き残れたのは「ジブリのおかげ」
一方で、谷生さんは「サバイブ(生き残る)できているのは、ジブリ作品の存在が大きい」と言うように、
高畑監督が宮崎駿監督とともに立ち上げた、「スタジオジブリ」の作品とともに歩んできた番組でもありました。

1972年に始まった「水曜ロードショー」が、「金曜ロードショー」にリニューアルしたのは、くしくも、スタジオジブリが立ち上がったのと同じ1985年でした。
長年、親しまれたオープニングの「映写機おじさん」のショートムービーも、スタジオジブリが手がけたものでした。

日本テレビによると、ジブリ作品で最も放送回数が多いのは、「風の谷のナウシカ」で17回。その他にも「天空の城 ラピュタ」は16回、「となりのトトロ」は15回と続きます。

◆「映画との出会いの場をお茶の間に」
直近5年で、平均視聴率が最も高かったのは、2013年7月に8回目の放送となった「もののけ姫」で、21.9%でした。
2015年3月に放送された高畑監督の「かぐや姫の物語」も、18.2%を記録しました。(いずれもビデオリサーチ社調べ、関東地区)

高畑監督の訃報を受け、「火垂るの墓」を放送することになったのは、こうした「金曜ロード」とジブリのつながりがありました。

谷生さんはこう言います。

「DVDレンタルもできるし、タブレットで見ることもできるが、今でも一番気軽に映画を見られるのは、地上波だと思う。
地上波の視聴者が減っていると言われ、映画枠も危機にあるからこそ、重みと責任と、矜持(きょうじ)を持って、映画との出会いの場をお茶の間に提供し続けていきたいと思います」
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:13:44.15ID:4/dGLpZb0
>>615
働けと言われた無職が、不景気で求人が無いと言い訳し、
募集があればブラックだの奴隷だのと言って拒否するのと同じ
その場その場の言い逃れだから整合性なんか求めても無駄
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:17:24.73ID:hqGP8z7x0
あれ、なんか偉い突っかかれてる……

>>567
>当時の子供の頭なんてあんなもんだよ

あの状況ならあの位の年齢の子が
ああいう行動を取るのも
不思議ではないし、あの結果になってしまったやるせなさも理解しないで
ただ単に主役がバカのように貶された!
作品の事をなんもわかってない!
とか受け取ってカチンときたのかな、
妙にアタマのイイを強調してるんで……

安心しろ絶対見ないから。
二時間も掛けて
もやもやした気分になりたくないんで。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:22:30.46ID:uWrSKKpX0
いい作品だけれど、辛気くさいよ…
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:26:45.75ID:vIlknt+90
301 名無シネマさん(中国地方) (ワッチョイ ffeb-10SQ [221.12.230.48]) sage 2018/04/13(金) 02:14:06.52 ID:cQdFbFuH0
ツイ

コナン ゼロの執行人 最速上映@新宿 終わった瞬間、観客の悲鳴と拍手 とにかく興奮してる人だらけ 号泣してる人や、席立てない人も 今年のコナンは凄いことになりますよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:27:06.34ID:d5x7/1vd0
見なかったけど、これは定期的にずっとやらないとね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:30:26.05ID:VIhLzCdh0
>>621
せやろうや

近作のコナン地上波初
2016/04/15 業火の向日葵 10.5%
2017/04/14 純黒の悪夢(ナイトメア) 10.6%

直近のジブリ金ロー
2018/01/05 魔女の宅急便 12.5%
2018/01/12 ゲド戦記 10.2%
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:30:30.17ID:205lrN9n0
>>289
多分ソフト化もされてないし、昔テレビ放映で見たっきりの
超マイナーな映画だから誰も知らないだろうけど
『殺人課』を鬱ラスト映画ベストに是非入れたい。
デヴィッド・マメット監督・脚本でラストは「そんなぁ…」と言いたくなる佳作。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:35:01.24ID:ejYJFCNP0
今夜だね
アニメおたくじゃないけどこれはいい漫画だよ
必ず見るよ。HDにも焼く
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:36:31.32ID:AEWBQgOu0
ホルスの冒険気になってamazonプレミアで見たけどつまらなかった魚倒す辺りでやめたわ、ひょっとして更に先で面白くなるのかな、圧倒的なセンスの無さだったわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:42:43.50ID:Q6aIat390
兄貴のクソさ加減を自覚しながら
ああ描ききってるのが歳をとるとよく分かるから
やっぱり高畑はすごい監督だと思う
普通のクリエイターなら途中で嫌になってしまう
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:47:08.97ID:TpO8hon3O
戦時中でみんな大変な時に居候が部屋でゴロゴロしてたり御飯を遠慮なしに食べたりしたらイラッとするよな
清太が悪いよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:47:37.36ID:4/dGLpZb0
>>631
ホルスは最後まで見るとかなり満足感の高いアニメだった気がする
もう内容は憶えてないけど、見終わった後の興奮はまだ記憶にある
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:49:49.86ID:wFv8FoJ30
兄貴糞って言ってるけど実際はもっと酷かったし現在も生存してる訳だが
なんか中学生に夢みすぎじゃないのか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:49:56.56ID:GFYEaeiEO
>>626 そだね。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:51:33.64ID:Y1srkJvI0
バカチョン

「なんで日本が被害者ぶってるニカ?
日帝は戦犯国ニダー!こんな映画は怪しからんニダー!」
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:54:31.46ID:wFv8FoJ30
大体海軍大尉の息子をあんな無碍に扱うババアがいる訳ないねん
清太が悪いとか言ってる奴はそういうことも知らないうすらとんかち
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:55:13.02ID:Pr6eFjt+0
おもひでぽろぽろがよかった
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:55:55.87ID:iDiJFlps0
スイカ
例の飴
雑炊や

小学生の時に見たっきりだが、くいもんの場面はなんとなーく覚えてるな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:02:46.86ID:FkjavwaD0
戦死した兄の嫁と未婚の弟が再婚するのが珍しくなかったし

戦災遺児も存命の血縁者がいるなら血縁が引き取って育てるのが当たり前だっただけだろう

この話は何だか日本とは何かかが違う朝鮮スラムの話みたいだw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:06:27.21ID:FkjavwaD0
日本人は薄情でバカということを描きたかったんだろうww
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:08:46.45ID:VvHNXpOx0
>>636
>現在も生存してる訳だが

誰のことやねんw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:10:02.92ID:VvHNXpOx0
>>643
見たことが無い映画を語るなよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:10:44.19ID:LrLI5JBY0
難しい事考えないでただ泣けばいい
ティッシュごときじゃ足りないからタオル用意しとくわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:11:02.12ID:mbba+7fA0
ラピュタやれよ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:12:48.03ID:FkjavwaD0
この映画の世界のようにw
自分の血縁者でも
こいつは自分にゾンビ感染させようとしているゾンビなんじゃないかと
だったらヤラレル前にヤレ
ってw

まず第一に疑ってかかるようになったのはw

戦後GHQ政策アニメのおかげだろうww

戦前は親戚の子を自分の子として育てることにもっとおおらかだったようだw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:14:49.10ID:YwCE0lFa0
火垂るの墓は悲しいから見ないって人が多いから逆に視聴率取れないのに
普通に平成狸合戦ぽんぽこにするべきだった
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:16:35.69ID:VvHNXpOx0
>>652
そんな退屈でおもんない映画を見せる意味がない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:17:49.60ID:IBCPpLuD0
週末にこんな悲惨な映画見たくない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:18:11.49ID:gV587Nu10
今夜の「日テレ」
 19:00〜20:54「トップ&リレーナイター(※) ジャイ 対 鯉」
 21:00〜    「火垂るの墓」

日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け

これにより、「火垂るの墓」の視聴率は1桁必定。

  ※18:00〜19:00 BS日テレ(=「長七郎江戸日記」&「ミニ:テレショップ」放送休止)
    19:00〜20:54 日テレ系 地上波
    20:54以降   BS日テレ サブチャンネル 
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:20:56.40ID:FkjavwaD0
何だかアメリカ人みたいなんだよねw

薄情な親戚とか家を飛び出すクソガキとかw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:21:45.99ID:VvHNXpOx0
>>657
この3連戦は巨人の3連敗濃厚だな。
当然、「火垂るの墓」の視聴率も低いままだろう。

まあ、ジブリ以外の金ローの低視聴率は今に始まった
ことじゃないから。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:22:49.35ID:FkjavwaD0
まあ戦前戦中の日本人も

世界名作劇場標準にしてみましたwみたいなwツクリモノ感があるw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:24:00.03ID:5sxfWCU30
その週放送予定だったるろ剣をずらせばよかったんだよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:26:03.59ID:FkjavwaD0
GHQマンガは突き詰めると全部ゾンビだねw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:26:25.50ID:4eHNY0ec0
高畑って他の代表作なかったの?
ホタルの墓を春にやってもなんかなーって感じなんだけど
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:28:52.62ID:TBL72IWV0
こんな暗い映画やるくらいならコナンやれよ。
嫌なら観るな、はい絶対観ません。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:29:39.76ID:ejYJFCNP0
>>657
tvkで20:54からリレーナイターだよね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:31:49.74ID:1+xxalL70
「火垂るの墓」は割と頻繁にテレビで放送されているのだから「今こそ」は違うと思うが
単なるプロデューサーの個人的な思い入れ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:33:04.38ID:gV587Nu10
>>666
それは、「ベイ 対 味噌ドラ」
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:34:06.91ID:+VU3Ti6x0
イレイザー
コマンドー
プレデター 
コナンはテレ東放送のイメージあるな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:36:04.74ID:sHy5xT4r0
>>1
単に死者の話題性に便乗した視聴率稼ぎに「追悼」といって高邁かつ清廉な印象を与えようとしても無駄
そんなもんに大した決意は無い
いかにもテレビマンの考えそうな浅薄な行為だ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:41:26.58ID:FkjavwaD0
親である日本が死んで

継親のアメリカにあずけられたけど

日本ゾンビっ子要らねwって餓死させられた話だろうw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:41:51.35ID:5rNAnn8T0
それにしても「火垂るの墓」はないわw
季節感を考慮せずに、センスが悪すぎる
「かぐや姫」とか「となりの山田君」、「平成狸合戦ぽんぽこ」とか他にもあっただろうが
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:43:26.99ID:ZfaeovLc0
「兄がバカすぎるから妹を殺した」
「もう二度と見たくない」
このパターンの書き込みばっかりでうんざりするなw
その手のは全部NGでいいぐらいだ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:45:24.11ID:FkjavwaD0
戦前の日本親なら預かりっ子を自分の子より丁重に育てるものが珍しくなかったが

アメリカが継母になってからは

アメリカンじゃない日本ゾンビっ子なんて要らねってw
餓死者が続出したんだろうw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:48:00.94ID:gV587Nu10
>>664
「柳川堀割物語」(=唯一の実写ドキュメンタリー映画/加賀美幸子さん&国井まさひこさんのナレーション)
「じゃりン子チエ」
「おもひでぽろぽろ」
「となりの山田くん」
「かぐや姫の物語」
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:50:21.10ID:FGQZ9FzT0
山田君やってくれよ
まだ見たことないからさ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:51:30.38ID:0vsLpKB90
金ローて目先の視聴率の為に
どんどん自分たちのクビ締めていったよね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:52:06.70ID:ddNVDM8D0
>>1
スレタイが気持ち悪い

高畑監督を使ってプロデューサー上げ

お前が死ね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:53:44.19ID:eCKXISEK0
このまま「春のジブリ祭」に突入か?
三大祭
ジブリ祭
バイオ祭
ハリポタ祭
日本のテレビ映画はこの3つで出来ている
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:54:59.69ID:qGviSV/50
じゃりんこ子チエが良かったわ
火垂るの墓とか何回も見たくないし
暗すぎて嫌だわ
しかも御盆とかならまだしも春に見るイメージじゃない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:55:30.44ID:FkjavwaD0
日本人の精神年齢は14歳っていわれてるねw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:06:49.73ID:51PmpjrB0
ぽんぽこにしろや
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:07:44.62ID:86rrQJpT0
火垂るの墓は名作だけど、見るのは1回でいい
インパクト強すぎてもう一度見たいとは思わない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:10:11.14ID:FkjavwaD0
この継母はウソをついている

実際の誰それは反抗的な言動なんてとってなかったし
幾分消極性を欠くといっても即刻退場とされるような態度などではなかったのに

オマエのような無礼で汚い言葉遣いの馬鹿をみたことがない
オマエのような何をやっても全部最低のクソを見たことがない
でてけえええええここから今すぐでてけええええええええええ

などアメリカオカマががなり立てては
その喚き声を聞いて駆け付けたミンチン覚張もここぞとばかりに

アンタはどれだけ能無しなら気が済むの
アンタなんてどこに行ってもダメだから
何をやってもダメだから

アンタと話すことはもう何もない
後は学院の責任者と話すから

などとあべ捏造テロで追い出しただけだ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:12:46.52ID:FkjavwaD0
殺したのはやっぱり継母なんだよねw

まあ世界名作劇場に出てくる継母は漏れなく
孤児の身元引受助成金だけ受け取って

その金で宝石買ったり寿司食ったりしてw

孤児本体は殺してしまうような鬼婆だけだw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:15:18.00ID:FkjavwaD0
まあ世界名作劇場に出てくる継母は漏れなく
孤児の身元引受助成金だけ受け取って

その金で宝石買ったり寿司食ったりしてw
(自分のアメリカンマッチョ娘には分け前を与えるw)


孤児本体は殺してしまうような鬼婆だけだw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:16:20.81ID:Y5YjbXgD0
ホルスがいいな。レンタルに置いてなくて見れない人もいるだろうし。未見の人もすくなくないだろう。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:19:46.51ID:eCKXISEK0
汐留あたりのTSUTAYAにADに借りに行かせるだけだろ?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:22:10.01ID:YEzHJNCP0
むしろコナンを観たいんだけど。
サルベージ船の奴がラナ博士?インダストリアは沈んだの?ウマソウは生き延びれたのか?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:23:06.52ID:WPM1G4gq0
こんなのより山田くんのほうがいいと思うけどな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:23:16.69ID:I43DP8vm0
あれ、TVでやるのやめてくれんかなあ
気がめいり過ぎる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:25:39.05ID:Z51gFTl30
>>681
違う、違う、当時の民主主義の成熟度。
たしかに14歳くらいだった、女性参政権もなかたtんだし
サヨクはそういってまた威張り散らして日本人叩きするんだよな
本当クソでレイシストなジジイだね。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:48:00.91ID:uWnkx55U0
しかし、若い子が見て食いつくかどうかって話もあるがなぁ
高畑の名前を若い子にも刻もうと思うなら
たぬきとか明るい感じの方が良かったと思うね
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:48:13.40ID:4WH0tzCp0
何度も何度もやった一番いらないの来た
チエならプロデューサーよくやったと思ったのに
先週じゃないから即断でもないし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:48:22.33ID:gV587Nu10
>>660
今日の「予告先発」
 ジャイ:菅野(=「原辰」の甥)
 鯉 :野村(=略称:「ノムスケ」)

これまで、2人とも、2回(※)先発投手経験あり。
  ※菅野・・2連敗  野村・・2連勝

また、「ノムスケ」の活躍で、「鯉」が勝つかも?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:49:08.94ID:7QK37XZc0
>>655
blu-rayで制作費を少しでも回収してからだな
放送は
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:53:40.99ID:FkjavwaD0
結局ゾンビだろうw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:00:22.48ID:SAKO5RaN0
今見ると、妹の無駄死にっぷりで兄貴が馬鹿すぎる

作者の鬼畜っぷりで実際に妹無駄死にしているんだよね
そして兄貴は下宿先の女に夢中で妹の粉ミルクとか勝手にとって栄養不足で殺しているという
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:00:55.30ID:GHcDsc2U0
「高畑勲の才能は火垂るの墓がピーク」
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:04:17.53ID:GHcDsc2U0
「お前のピークは永久に無い」とかいうレスは必要無いからな
超有名な高畑勲様のスレで俺みたいな無名の屑を罵倒してどうするんだ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:05:39.41ID:lezKWwty0
火垂るは毎年夏になれば放送するだろ

コナンながせよアホ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:08:05.92ID:7QK37XZc0
>>706
誰でも自分がかわいい
平時はそれで何も起きないが
非常時には自分の(義理の)妹を見殺しにしても何の痛痒も感じない精神状態に追い込まれる
弱肉強食の世界
それが非常時
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:09:09.06ID:lezKWwty0
火垂るで、可哀想だろ泣けよお前らみたいに押し付けてくるけど

あれコミュ障馬鹿兄貴が、ニート生活続けて最後に破綻するだけの話だろ
妹はそれに巻き込まれてえらい迷惑だわ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:17.32ID:4TRrYfCo0
原作は妹を見捨てた鬼畜が罪悪感に苛まれ、淡々と語る糞みたいな回顧録
戦争=絶対悪が刷り込まれた日本だから名作として成立する
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:15:17.02ID:7QK37XZc0
>>714
あれあの頃はまだ自分を直視したくなかったから
美化して書いてあるんだぞ
その事も自分で書いてる
実際にどういうことがあったか
他の文章で書き残してる

映画だと原作よりさらに悪くないようになってるしな
野坂昭如少年の鬼畜度

他の文章 > 原作 > 映画
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:25:19.19ID:1tQhPcPV0
>>13
君の名は。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:27:12.87ID:FkjavwaD0
餓死した妹がゾンビになって襲ってくる話だろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況