X



【話題】漫画村のブロッキングは国民の知る権利を侵害する可能性 有識者らが反対声明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/12(木) 17:31:29.77ID:CAP_USER9
漫画村、Google検索結果から除外 有識者らはブロッキングに反対声明
2018年4月11日 20時50分
KAI-YOU.net

海賊版の漫画を閲覧できる違法サイト「漫画村」が、4月11日からアクセスできない状態となっている問題で、新たにGoogleの検索結果からも除外されていることがわかった。

いわゆるDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づくクレームにGoogleが対応した形だ。

一方で、日本政府が検討している漫画村へのアクセスを遮断するブロッキングに対しては、複数の機関から反対声明が発表されている。

中略

現時点で発表を確認できたのは、コンテンツ文化研究会(外部リンク)、情報法制研究所(JILIS)(外部リンク)、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)(外部リンク)、インターネットコンテンツセーフティ協会(外部リンク)、インターネットユーザー協会(外部リンク)の5団体。

いずれの声明でも、違法海賊版サイトへの対策は重要とした上で、国民の憲法上の権利である「通信の秘密」を侵害する点などが触れられている。

ブロッキングを導入するということは、「ユーザーが何にアクセスしているかの情報を管理する」ということでもあるからだ。

サイトブロッキングは、権利侵害行為と一切関わりのない人を含めて、すべての利用者の通信の宛先を監視し、アクセスを遮断するもので、憲法上の権利でもある通信の秘密及び国民の表現の自由、知る権利を侵害する可能性があります。政府は海賊版サイトのブロッキングを刑法上の『緊急避難』と位置づけて実施を要請するとされていますが、法的に緊急避難の要件を満たすとも考えられず、通信の秘密の例外にできる正当な理由はありません。 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構の声明より

もちろん問題は「通信の秘密」だけではない。情報の受け手である国民の「知る権利」や「表現の自由」さえ脅かされているということになる。

もっと言えば、「漫画村」について違法性を問える可能性はあるが、民事・刑事のいずれにおいても訴訟が起きて差し止め請求がなされているわけではない。法律を無視して政府がブロッキングを導入することは、法治国家である日本においては本来許されることではない。

例えば「児童ポルノ」については日本でも2011年からブロッキングが導入されているが(外部リンク)、児童ポルノでさえ慎重な議論が重ねられ、緊急性の高い回避行為であると認められ導入に至った経緯がある。

こうした議論を飛ばして一足飛びに海賊版サイトのブロッキングが政府主導で行われるということは、“検閲”に繋がる行為ではないかという指摘も多くされている。

http://news.livedoor.com/article/detail/14565344/
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:09:16.36ID:hjC1kE9c0
本屋で買えるのに、
なんで「知る権利」の侵害?
0698名無し募集中。。。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:09:53.86ID:WW25s8kd0
まるで中国共産党だな
安倍自民党に憲法改正やらせたら終わるわ日本が。
国民の権利を弾圧しはじめたらとめどないなほんとうに。



> これで政府に都合の悪い報道は虚偽の事実が含まれているとかいろいろ理由つけてブロッキング発動可能だな
> そのために放送法の改正もセットだったのか
> 色々繋がったな
>
> ようするに情報統制の下準備だろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:10:48.20ID:jubaI0Fu0
>>697
管理人の国籍がバレるという知る権利だろww
どう見ても在日系
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:10:58.40ID:NHMWEwqp0
>>685
せやな
注目集めすぎたせいで、寿命が縮んだな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:13:19.20ID:A+QDjb+N0
俺も反対なんだが有識者はうぜぇw
ま、これまでの東側政権の悪行を鑑みるとコレは認めちゃあかんよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:15:25.58ID:4gy6HK2u0
漫画村みたいのだけならいいが、ブロッキングが拡大していくのを懸念してんだろ
これが当たり前みたいになるのは正しくない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:15:29.56ID:0IJfklW40
>>515
アホか
中国は外国製のSNSや検索サイトを使えなくすることによって
自分の政府の都合の悪い情報を見せないようにしてる
しかしそのおかげで自前のIT技術が発達し、経済発展に寄与したのは否めないが
根本的な目的は情報統制

その中国に近づいてってるのが日本だw
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:16:14.36ID:LSHkbuUg0
またいつもの朝鮮人有識者(※日本人成りすまし)でしょ

買わなくても満喫で見れる、中古本屋コンビニならタダ
知る権利は守られてるのに屁理屈で発狂抗議

日本人成りすまし朝鮮人管理人だったのかな?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:17:10.94ID:RbtrwLYL0
>>697
本屋で買えるのに、
なんで「知る権利」の侵害?
と言えるのは、漫画村が規制された(される)ことが国民の側からわかっているから

例えば
児童ポルノでブロッキングされたサイトを君は知っているのか?
知らないだろ?

拡大解釈されない保障はない
下記の法律は国民が濫用されているかどうか監視することが難しい

ダウンロード刑事罰化 (2010年1月1日)
非実在青少年(2010年3月改正案提出)
特定秘密保護法(2014年12月10日)
児童ポルノ単純所持(2015年7月15日)
共謀罪(2017年7月11日)
盗聴法 (2017年12月1日)
司法取引(2018年6月1日)
東京都版・共謀罪条例(2018年7月1日)
日本版金盾・サイトブロック←NEW
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:19:11.25ID:1v2VZuzy0
漫画村もクズだけど通信を遮断する政府はもっとクズってことでしょ
法治国家もクソもない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:19:41.02ID:Tu4IVJaq0
>>1
守るって言うのはこういうことなんだと使う側が認識しないとダメだろ
もう放置してどうこうできる時代ではないから
何もかも衰退していくよ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:20:11.99ID:5clEBIjY0
漫画村にかこつけて
ブロッキング対象のサイトを今後どんどん拡大していくんだろ
こんなん絶対やばいわ

日本が中国ロシア並みの国になる
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:20:14.78ID:fcinA2VU0
居直ってる漫画村に反対派はどうペナルティを課すかの提案もしてほしいわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:21:12.14ID:9vYEQQ690
>>705
ブロッキングされた児童ポルノサイトが知りたい、まで読んだ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:21:16.90ID:b4JM+h+s0
情報の改ざんなら
西早稲田界隈と共産党のも悪質だよなw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:23:52.81ID:gXCE+MDF0
言い分が朝鮮人のようだ
売り物を盗人からタダで手に入れるのが知る権利かよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:24:08.98ID:Tu4IVJaq0
人間のモラルなんてものに期待しても無駄だからな
人間がそういう生き物だから縛らないとダメなんだよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:24:27.14ID:1SDBx5PZ0
政府がやるべきは法整備で、その後は警察にまかせたらええがな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:26:24.72ID:RbtrwLYL0
>>714
権力者のモラルなんてものに期待しても無駄だからな
権力者がそういう生き物だから憲法で国民が縛らないとダメなんだよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:27:35.33ID:tp5i4jay0
美人女優さんの部屋がどうなってるのか知りたいのですが
ブロッキング(部屋の施錠)は知る権利の侵害ですよね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:27:35.42ID:Tu4IVJaq0
少しづつやるしかない
人間にモラルなんて期待しない方がいい

dsやpspもそう
自分で抜きして遊ぶ分には便利なものだったが
ネットから落として一円も金払わずに遊ぶ奴がいたらそりゃああいうのも規制されるわ
見逃してもらえないよ>>685のいうことあってる

人間のほとんどはクズ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:28:01.14ID:clIv+5YR0
一度こういう規制を政府に許すと今度は政府の都合のいい案件でこれにかこつけて恣意的な規制をする可能性が高いから恐ろしいな
規制して臭いものに蓋をしてハイ終わりではなく根本的な解決策を導けないのが役人の限界を表してる
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:30:16.35ID:RbtrwLYL0
>>718
その人間には権力者も含まれる

>>685は、
アップロードした人と、ブロッキングされる人は別なので成立しない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:30:33.40ID:0IJfklW40
「違法サイトの利用やコンテンツを」「知る権利」を守れといってるわけではない
そういうサイトを利用した人が法律に基づいて処罰を受けたり、
コンテンツを提供した奴が著作権法や他の刑法で処罰を受けたりすることとは別に

「行政が
恣意的にクソ中国のように国民が知りえる情報の統制を行う前例、仕組みを作ってはいけない」
というのを各種団体は言ってる
漫画村の利用者や提供者が法律に基づき処罰されクソの穴に落ちるのは別にそういう
知る権利の阻害ではない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:32:38.32ID:+VtdPP6f0
>>41
ホント、0か100でしか物事考えないアホってのはこういう事だよな・・・www
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:35:55.75ID:RbtrwLYL0
>>724
アップロードした人と、ブロッキングされる人は別
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:13.68ID:YqwfOcXQ0
>>638
当たり前だ
どこの馬の骨か知らないような奴が犯罪を定義してどうする
それが間違っていると判断したら選挙で決めればいいのが民主主義だ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:15.25ID:Zy17tSrO0
これは国内法だけで対応しようとすると単なる検閲になる恐れがあるからなあ。強制力を伴った国際的な枠組みを作らんと抑止力にもならんだろ。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:45:15.83ID:RbtrwLYL0
>>729
「ネット犯罪」を「時の権力者をネットで非難すること」と時の権力者が定義した場合

選挙で国民が投票するための情報を規制することもできる

民主主義そのものを破壊する恐れがある

選挙を公平に行うことができなくなる恐れがあるから危険なんだ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:14.42ID:bid9XYjD0
じゃあ作者と出版社にあなたたちがお金払ってあげなよ
問題がない訳じゃないが被害考えたら迅速に動かんとどうもならん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:27.88ID:Tu4IVJaq0
レイプしてそれで金儲けしてセカンドレイプして
そんなもの放置いつまでもさせる必要がない

こいつはやりすぎだよ
糞過ぎてこいつだけは何も言えんレベル
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:51:38.75ID:RbtrwLYL0
>>733
例えば
推定無罪…たとえ100人の罪人を放免することになっても、たった1人の無実の民を罰することをしない

権力に求められる規範は、「出版社の被害」と比較にならない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 16:52:57.56ID:RbtrwLYL0
>>734
>>1は漫画村運営を罰することを非難してない
元記は読もう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:01:40.05ID:bid9XYjD0
>>735
言ってることは判るが
アベガー言ってる連中が安倍に対してやってることと正反対だな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:02:02.96ID:tfdPrqjW0
なんでこんな声明が出される必要があるのかってのを自分の頭で考えて欲しい
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:02:03.45ID:H60hCdjP0
知る権利を侵害w
有識者様達の日常生活が知りたいので24時間ライブ中継してくれますよね?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:14:03.36ID:RbtrwLYL0
>>739
モリカケ問題のことを指して言っているなら

権力を非難するのに推定無罪論法は適用されない

推定にたる証拠を改ざん・隠蔽する力をもち、そもそも罪の定義を変更できるから

権力は推定有罪論法で非難される

今回のブロッキングも、将来権力は濫用する推定で非難している
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:16:04.85ID:iwaiFtNv0
ネトウヨ=漫画村ユーザー
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:17:07.48ID:mw5HJwjC0
>>745
ああダブスタってことっスね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:19:47.53ID:RbtrwLYL0
>>747


国民が権力を非難するのに推定無罪論法は適用されない

権力が国民を罰するには推定無罪が適用される

なぜなら権力は憲法に基づいて行使されるから

常識
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:23:07.24ID:cusZbnnJ0
>>745
証拠をまずもってこいよ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:24:03.20ID:jfxhDRQN0
まあ犯罪者がいたとして裁判をせずに死刑にする感じかな

法治国家ではないな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:25:53.09ID:RbtrwLYL0
>>749
司法に訴えているわけではないので証拠を提示する必要ない

証拠を隠蔽・改ざんする権力を非難するのに、証拠など必要ない

証拠を隠蔽・改ざんしたら権力を非難できなくなるでしょ?

憲法(の精神)に基づいて、適切に権力が運用されていることを権力者は提示しなければならない

今回のブロッキングに対する>>1の反対声明も似たようなもの

スレ違なのでこれで終わる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:27:59.26ID:8dtuvCT80
権利のためなら犯罪も見ないふりしろってことか
有識者なんて社会の害でしかないな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:54.55ID:Mmyf93n70
漫画村が法律的にグレーで違法じゃないのが問題なんだろう
法整備しろ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:52.47ID:8pVFYIB90
反対派は対案を出せ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:25.85ID:9qoKJJYL0
>>754
日本の法律的には黒なんだけど
国際著作権法を結んでいない国のサーバーで行っているから手が出せない
これを規制するとすれば利用者側を規制するしかないわけ
つまり閲覧者に罰則を与えるのが一番手っ取り早いけど
それをやるのはさすがにということでブロッキング
お前ら国に感謝しないとなw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:52:34.14ID:tU/UIAXJ0
シルケンリガー
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:57:12.85ID:QwKGQT2e0
なに?国民の知る権利って
アイドルがどんな身体か知る権利もあるような
言い方だな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 17:58:40.92ID:clnxeKtN0
>>752
犯罪(の可能性)よりも、大多数の国民の権利が優越する。これは民主主義における常識なので、少しは勉強しなさい。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:00:52.32ID:bkSSNYtx0
違法サイトがあったとしても国主導によるブロッキングは賛成出来ないわ
各プロバイダが自己管理でやるべき
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:01:13.68ID:8eLsR0Zl0
何こいつバカなの?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:03:13.67ID:/og/CiCL0
安倍を批判したら逮捕される日もそう遠くないな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:04:54.90ID:ucN9xXSH0
泥棒の横流しを授受する自由か
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:08:16.06ID:iQl6hrau0
反対してるのはどうせパヨクどもだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:10:48.41ID:clnxeKtN0
>>766
では、差別する人間を逮捕する法律を作ればいい。これならママもOKさ!
自由や権利には、バカが最も嫌う、義務や責任が必ず付随する。それを理解しなさい。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:07.15ID:mGZRRrBU0
目的は違えどやろうとしてることは中国と一緒やん
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:27.67ID:mw5HJwjC0
権力や企業や有名人を批判する自由は存分に謳歌しておきながら
疑惑を立証する責任を放棄し改善案を提示もしない連中がよく言う
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:15:39.59ID:9qoKJJYL0
お前ら舐めてかかってたよな
国がブロッキングなんて出来るはずがないと
それで漫画村大勝利とかいって調子に乗るからだよ
権力者に規制をかける口実を与えちゃったわけだ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:17:48.63ID:Pra54uwQ0
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:20:31.46ID:pVRaSYJ70
反対声明出してるやつらの著作物をアップしまくったらどう対応するんだろう
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:18.84ID:+7M4Bb3A0
2006年5月にぷららネットワークスがWinnyの遮断を発表したことに対し、総務省が「通信の秘密の侵害に該当し、違法である」という指摘を行なった。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:24:15.36ID:WM6y/ixO0
漫画村よりもGoogleにしっかり金玉握られてるのが問題だ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:25:03.02ID:xokbyWYU0
結局アングラはアングラらしく地下に潜ってお上に怒られたら平謝りしてしれっと復活くらいがいいんだよ
馬鹿みたいに自由を標榜して堂々晒すとこうなる
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:26:40.32ID:FU6/zWT50
>>2
いたちごっこでいいんだよ
何もしないことが一番問題だし
いたちごっこが悪いみたいなこというバカいるが
警察の仕事なんか全ていたちごっこだわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:28:55.56ID:N/gm0Ukq0
試しにコンテンツ文化研究会のサイトをちらと除いてみたが胡散臭い
人の名前がなかなかでてこないがあったのは社民党の保坂展人の講演会がどうとか
まあそういうアレなんだな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:31:46.49ID:n9EgviLL0
漫画村は仮想通貨のマイニングやっててそれが北朝鮮の資金源になっていた
そのせいでアメリカからブロッキングしてくれと依頼があったのでブロッキングすることになった
で、それに反対する連中がどういう連中か?
わかるよね?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:32:43.81ID:cNqxIxTy0
ブロッキング反対はパヨク絡みやろ
ならブロッキングは正しいんだよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:36:55.08ID:mFWXSYEW0
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
刃傷沙汰
再犯
懲戒解雇
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:36:57.71ID:9qoKJJYL0
>>780
これ
漫画村問題が表面化した時点でトンズラこいて
しれっと別の名前で再開していれば問題にはならなかった
利用者もこっそり利用していればここまで大事にはならなかった
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:37:42.56ID:v5AyWWoO0
>>784
誰が運営してるかわかってて言ってんの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:38:37.07ID:wEsMAt900
そんなのよりうちに飛んでくるNHKの電波ブロックしてほしい
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:39:02.05ID:FU6/zWT50
本屋さん
出版社
作家
の儲かる権利のほうがはるかに大事
情報ほしいなら、一生懸命働いて
自分で買えよ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:39:33.25ID:FU6/zWT50
そのうち食い物にも
生きる権利とかいってたかりそうだな
ハエかよてめえは
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:43.98ID:9qoKJJYL0
>>784
星野ロミって在日朝鮮人だって疑惑があるね
冗談ではなく北朝鮮へ資金が流れているかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況