X



【サッカー】ハリル「代表監督解任」で協会に訴訟や暴露会見の徹底抗戦は自殺行為

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/12(木) 16:52:18.85ID:CAP_USER9
4/12(木) 16:31配信
 サッカー日本代表監督を更迭された迷将の“暴走”が止まらない。ロシアW杯が約2か月後に迫る中、電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ前日本代表監督(65)が逆ギレし、日本サッカー協会に対して徹底抗戦の構えを見せている。契約解除について訴訟を準備しているとも伝えられ、近日中にも来日して緊急会見を行う予定。しかし、その席で日本協会批判やチームの内情などを暴露することになれば、大きな代償を払うことは避けられない。その理由とは――。

 日本サッカー協会(JFA)は11日、すでに解任したハリルホジッチ氏に関して異例とも言えるコメントを発表した。

「現状では、ハリルホジッチさんからJFAに対してコンタクトはありませんが、引き続き、誠意を持って対応していきます」

 日本代表が西野朗新監督(63)の下で再出発した直後に、協会があえて“過去の人”に言及したのは、両者の間で解任劇を巡って騒動が勃発しているからだ。7日に田嶋幸三会長(60)から解任通告を受けたハリルホジッチ氏は激高。「収拾がつかない状況だったと聞いている」と協会関係者が話すように、前指揮官の怒りは相当なものだった。田嶋会長も「動揺や怒りもあったのは事実。彼は『満足ではない。なんでこの時期に!』と言っていた」と語ったほどだ。

 セルビアの一部メディアは9日、契約解除に納得していないハリルホジッチ氏が、訴訟の準備に入っていると報じた。「日本に来るとは聞いている。引っ越しで荷物の整理などをしなければならないから」(田嶋会長)と近日中にも再来日する予定で、その際にも怒りが収まらず、協会への不満をぶちまける可能性もある。

 ハリルホジッチ氏は在任期間中から言いたい放題で何度となく暴言を吐いてきたが、解任されてもお構いなしで暴走は加速する一方。とはいえ、その代償は自分自身にはね返ってきそうだ。

 あるJクラブ幹部は「協会とハリルホジッチさんの契約が具体的にどうなっているのかは分からないから一般論として」と前置きした上で「契約書に守秘義務の条項が盛り込まれるのは常識。双方に不利益を及ぼすようなことをしないとか、問題があれば当事者間で解決するとか。ハリルホジッチさんが今回の件で外部の、第三者に何かを暴露するようなことをすれば、契約違反になることもある」と重大指摘した。

 さらには「解任された監督が前所属先をボロカスに言うことはほとんどないのは、こうした契約条項があるから。破れば違約金の支払い停止もあり得る。サッカー界も契約社会だから。それを覚悟の上でやったとしても、次にそういう(契約を守らない)監督を雇うところがあるのか…。日本だけではなく世界でも同じだと思う」。

 怒りに任せて協会批判や日本代表の内情暴露をすれば、数千万円単位の違約金などをフイにするばかりか「信用できない監督」とのレッテルを貼られることは必至。今後の再就職にも支障が出るのは間違いないだろう。

 一方でハリルホジッチ氏が激情型で、計算をしない人物であることも確かなところだ。日本に舞い戻って“自爆テロ”とも言える蛮行に走るのか。騒動の行方に注目が集まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000035-tospoweb-socc
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:59.39ID:JBMaDWz90
やっぱり一緒に築き上げてきた4年間があるからたとえいい結果が出なくてもいいわけで
一番大変な予選を突破してさ、2か月前に唐突にクビって・・・
代表を応援しづらくなった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:17.17ID:cz1x1FHH0
広告用の豚共がビビってるよw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:56.98ID:XtN+PDer0
>>803
メッシクリロナですら食生活徹底管理して絞ってる
外人監督がよく口にするのが、Jの選手の食生活の酷さ
基本的に日本のサッカーはそのあたりの意識がかなり遅れてる
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:12.90ID:ALIy1FUB0
西野の会見を注意深く見直すように。

ハリルのことを監督と呼んでいた → 契約上解任が成立していない可能性
選手たちとのコミュニケーションに問題はなかった → 解任理由がない=会長の独断
香川についてはコンディションを確認してから決める → アディダスはごり押ししていない

この会見はアディダスの意向で田嶋おろしが始まった会見だと言っていい。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:16:10.68ID:7gRiLfBM0
メキシコとかコロンビア代表ならマフィアが本田とか秒で銃殺してくれるのにな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:19:14.01ID:jkBCXYb+0
65歳だからもう怖いもの無しだろ。全て暴露するだろうよ。
それにフランス語圏だったら監督業くらいいくらでもあるよ。この人レベルの実績だと
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:22:59.49ID:b2WQuSk+0
>>805
何を解雇する理由があるんですかね
選手の体脂肪を管理して、予選でも合わないスポンサー枠をガッツリ外して、結果も1位突破だったよね
解雇もくそも、ハリルの実績を無視して更迭したにすぎないんですけど

電通はハリルの選手選考に不満があったんでしょ?
戦術に合わないサッカーを続けて、内容も結果も悪いんじゃそりゃ落選になる
しかもハリルはグループHを突破したい、格上の相手から勝ち点を奪わなければいけない
ハリルはチーム強化をしたいが、電通スポンサー群の現場介入がきつく、ついに不透明な理由で解任という暴挙に出た
そんな状況になったら、そりゃ芸スポで叩かれるでしょうに

歴代の外国人監督でも、今まで似たような問題はあった
明確に電通スポンサー群がチームを壊したんだよ、独裁政治でね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:24:17.49ID:qgR8yHSB0
>>811
デブは走れない
これははっきりしてる
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:31:21.61ID:3oxfuLt00
>>793
成績悪ければ契約解除は世界中どこでもやるんじゃないか
そのために違約金が発生する
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:32:28.82ID:OyAIepnv0
>>792
1,2はともかく一番重要な3は戦術として成功してないからなぁ
現状の戦力に最も適した有効な戦術を考えれないのならクビも仕方がないだろ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:33:54.98ID:ALIy1FUB0
>>822
成績に関して契約に入れるときは、
どの大会でどういう成績以下なら解任できるとかいう具体的な条項を入れる。

違約金支払いについては本人の同意が前提の場合が多い。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:34:50.45ID:b2WQuSk+0
>>822
不当解雇に対して徹底抗戦は世界中どこでもあるんじゃないか
そのために裁判が発生する
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:36:41.60ID:aobYXs9E0
年齢的に失うものがないから言いたいこと言ってほしい。
東京の組織なんてどーせ腐ってる。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:37:33.33ID:aobYXs9E0
年齢的に失うものなんてないだろうから言いたいこと言ってほしい。
東京の組織なんてどーせ腐ってる。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:39:05.07ID:6qEt7IMh0
ハリル頑張れ!
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:40:13.34ID:cIBLTuJu0
別に決まってるなら自殺じゃないだろ

電通がゴミなのがまたばれるだけだ
0832鈴木
垢版 |
2018/04/13(金) 01:42:55.07ID:fkC/oGEc0
※このスレと関係ない僕(鈴木)個人の話ですので誤解ありませんよう

自殺行為ってか 某企業は俺の事 集団ストーカーで自殺に追い込もうとしてるけどね
捏造でもなんでも俺の悪い噂を世間に広めて社会的に抹殺しようとしてるし

今更 よく言うよと思うわ

ネットが無い時代なら、ほんとに東京湾に沈められてたよ(´・ω・`)
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:44:54.87ID:hwCvO+iN0
>>831
何年か前に清水と外国人監督が契約解除巡って裁判してたな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:45:17.32ID:7bfWQK/n0
本田香川抜きのW杯だと視聴率が下がりそうだからスポンサーの要望でハリル解任
スポンサーが怒ってるからとは言えないから解任理由は伝えず
ハリルはスポンサーの要求だろうとわかってるけど納得するわけには行かないから訴訟
まぁこんなとこだろう
勝率は日本代表監督としては平均的で予選一位通過もしてるから戦績で解任は無理だろうし
「コミュニケーションができてなかったら」なんて理由を真に受けるのはバカだけだ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:47:11.03ID:ZXTMIF+RO
ていうかハリルは違約金払うなら暴露していいんだろ?ってぶちまけるタイプな気がするな
まあ暴露して仕事があるかは信憑性と内容次第だな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:48:38.48ID:WxFn7Wn/O
ハリルの経歴見たら日本のヘタレ糞組織の脅しなんか鼻で笑い飛ばすと思うわ
内戦で財産すべて失って家族をパリに避難させて自分だけ故郷に残り死にかけたんだよな
本当の自殺行為が何かを知ってるのはヤクザ気取りの日本人でなくハリルのほうだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:50:24.17ID:ALIy1FUB0
アギーレのケースはアギーレが同意したから違約金支払いで決着した。

ハリルが同意しなければ日本代表の監督は契約上はいまだにハリルでFIFAとしても契約は無視できない。
よってこのままWCに突入すれば監督不在ということになりかねない。

従って誠意を見せるとかいってるわけだろうが、違約金を最後まで拒否する可能性もないとはいえない。
むしろここで受け入れてしまうと金で転んだと評価されるからハリルのキャリアにはプラスにならない。

そのまま契約が続いた場合には契約満了で期間的に終了になるが。それはWCのあと。
その間の給与は満額支払う必要が当然ある。

契約の詳細はわからないから。あくまでも可能性の一つとしての話しだが。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:50:39.13ID:jkBCXYb+0
まぁ、実はもう次のハイドゥク・スプリトの監督内定してたりするのかもな。
その上で来日して暴露会見してくれるんですね。楽しみです。
0839(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:51:21.36ID:DrSV2x5v0
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
https://togetter.com/li/1184189


疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。

私は耳を疑いました。

もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。

私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、

天上界の判断だと思って信じていたのです。

しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。

教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:57:34.76ID:Ik1IPd280
>>1
良い爺さんが騒ぐねぇ。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:57:36.93ID:ALIy1FUB0
前回ハリルが解任されたときはアフリカネーションズカップの成績が契約条項にあったんだろう。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:57:53.34ID:ZXTMIF+RO
実力による一方的な契約解除なんて出来ないから本田は四年近くミランに居られたんだからな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:00:11.24ID:ALIy1FUB0
アディダスもハリルへの違約金分をもつとは言わないだろうし。いろいろ状況的にはやばいよ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:00:24.85ID:SjgitE8v0
電通ジャパン必死だな誰も本田香川による電通サッカーなど見たく無いは糞が
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:00:40.11ID:XVUyaTQP0
不当な解任なら訴訟もあるだろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:01:55.52ID:r+rRCuaS0
お怒りはごもっともだけれども本番では一緒に日本代表を応援してくれたらうれしいな(´・ω・`)
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:04:37.77ID:ZXTMIF+RO
万が一にもあり得ないが俺達のサッカーで優勝したら記録上ハリルはワールドカップで優勝した監督になるんだな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:06:11.30ID:+8jV2oL10
これで済むと思ってるから電通一味はキチガイだよな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:07:47.94ID:+8jV2oL10
テレビやら新聞で嘘ついて
言いがかり付けて人様の名誉に傷つけて
それで「金払うんだから文句言うな」だからな
不誠実さがすごいと思うわ
0852(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:08:40.73ID:DrSV2x5v0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564


「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:09:18.04ID:ZXTMIF+RO
洗いざらいぶちまけてハリルに守秘義務破ったから違約金払えと言えばぶちまけた事は事実になるよな?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:11:24.51ID:WxFn7Wn/O
ハリルに此処の大半の声を届けたいんだが
まともな日本人はハリルを応援していると伝わってほしい
サッカー協会や電通が日本人の印象になるのだけはさすがに悲しすぎる
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:13:03.96ID:WzXSjn8J0
周りが解任を叫ぶ中、日本を南アW杯ベスト16に導いた岡田を
最後まで擁護して守った当時の犬飼会長がすでに予言していた田嶋(現会長)のダメさw


JFAの田嶋会長がとんでもない対応をしてTLが大騒ぎになっているので
2010年のサッカー批評49を引っ張り出してきた。
ミカミカンタ氏が当時の前会長、犬飼基昭氏にインタビューした記事。

ここに犬飼氏による田嶋専務理事(当時)の評価があるので抜粋したい。

(田嶋について)基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔してるだけでアイディアもないし

(中略)

そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。

おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。

7年半前の記事だが、犬飼元会長の危惧していた様な事態が、正に起こってしまった。

方針はブレ、言うことはしょっちゅう変わり、バックの川淵の権力を背景に報復人事の悪癖を継承した。

犬飼元会長の言い分が全て正しいとは言わないが、現状は皆さんの知る通りとなった。

https://twitter.com/yakiben13/status/984115732886601728


>おまえ(田嶋)みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
>スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
>揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。


まさに正論、耳が痛い話である。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:18:23.91ID:z0wjZYM70
>>1
全部洗いざらし話すべきだわ。
日本人はみんな支持する。
電通と創価学会の闇とか話してくれないとな。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:19:55.99ID:9DsUGiF40
もうハリルだって65歳なのにいちいち次の就職先なんて考えるわけなかろう
どんどん暴露してくれよ
腐った日本のサッカー協会壊せ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:21:27.51ID:v0rgdN6g0
>>856
ああ、たぶんハリルにも直前までは最後まで支えますからね!みたいにいい顔してたんだろうね。
それが急に辞めてくださいだから余計になぜだ!ってなったんだろうなぁ。
スポンサー様の顔色伺って解任。
そりゃこんな辞めさせ方は怒るよね。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:22:18.04ID:7bfWQK/n0
>>856
> おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、
> スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
> 揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。

マジでこれ書いてあるじゃん
8年前の時点で田嶋がスポンサーのいいなり体質は危惧されていてそれが今現実になったと
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:25:05.46ID:bjyg+0En0
>ハリルホジッチ氏は在任期間中から言いたい放題で何度となく暴言を吐いてきたが
>解任されてもお構いなしで暴走は加速する一方。

こういうレッテル貼りでハリルを悪者にしたいんだね
今回のはそもそも逆キレじゃないだろ
本大会まであなたでいく信用してると言っていたのに突然の解任
しかも理由があやふや
これはキレて当然じゃん
どうみても悪いのは日本サッカー協会のほうだよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:29:47.75ID:JNmGIH3i0
俺達日本人のサッカーの未来の為にハリルを支持する。


この流れで協会側に立つ奴は本気で信用出来無い。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:30:00.25ID:ajzVpaW30
協会トップが「選手から糾弾がきたから…」ってハッキリいったら駄目だろ…
選手の突き上げで辞めさせたなんて公に認めるとか何考えてるんだ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:31:30.11ID:+8jV2oL10
>>856
こりゃ慧眼だわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:36:29.23ID:ilsBzrss0
>>1
キッチリ金貰ったくせに、破棄の時、契約書に最後まで同意しなかったポーズだけとってるのが糞ダサい
じゃあ金も突き返せよ、と
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:39:18.01ID:kU6lw6tT0
ただじゃおかねえならどうすんだコノヤロー
やれよコノヤロー
おめえらガタガタうるせえんだよバカヤロー
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:40:35.40ID:b2WQuSk+0
もういいよ木村帰ろう!
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:43:46.68ID:A89AxCje0
直近の試合2試合みれば一目瞭然なわけで
結果出せなきゃダメな商売なんだし仕方ないだろうよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:01.45ID:S1KlmX410
マスゴミ使ってのネガキャンとか卑怯だわ

迷走してるのは選手に誘導されて監督解雇するようなアホ日本サッカー協会だっつうの
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:20.65ID:73ZpcG1B0
>>856
大拡散希望!!!

まったくこの通り過ぎて呆れかえるわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:44.87ID:zCqTRJp50
ある側面では
ハリルだと盛り上がりに欠けるからという理由でも 切ったんだろうけど

暴露会見されたら 余計に代表人気にダメージにならんか?

まあここまで想定してると思うが。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:46:15.81ID:ZXTMIF+RO
とりあえず解任妥当タイミングなんか関係ない人はワールドカップ直前の親善試合で結果がでなきゃ西野も辞めるのが正しいと思うんだよな?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:46:16.19ID:xsP48Z6PO
仕事できない奴ほどこういうもん。立つ鳥跡を濁しまくる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:48.76ID:xsP48Z6PO
>>876
結果は水物。結果が悪くても内容が良ければまだいい。ハリルはどっちも駄目だった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:49:20.02ID:kU6lw6tT0
ガタガタ抜かしてっとマスコミに洗いざらいバラすって大臣に言っとけ!
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:57:28.37ID:IzhjFcIv0
まあハリルなんか本気で雇うチームは日本みたいによほど人材難の国だけだろう。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:58:15.60ID:ZXTMIF+RO
>>878
つまり内容も悪けりゃ西野が悪いからとりあえず西野を切るのが正しいと思うんだよな?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:58:55.44ID:vpX59nz/0
クビにするなら敗戦直後に、直接やれよって。
若しくは出向いて通告しろよ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:01:28.48ID:ZXTMIF+RO
>>880
前から気になってたんだが日本の選手って一部の超強豪以外を舐めてるというか勝たないといけない相手とか自分たちの力を出せるかみたいな言い方するよな
これって相手へのリスペクトが無いように見えるから礼儀がなってないと思うわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:17:07.43ID:QiP3JOm70
東スポ言うんだからそうなんだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:20:11.31ID:qwuZha/D0
こんなので逃げ切れると思ってるなら大間違い
誰しもが、今の時期にもっともらしい屁理屈で解任した事を疑ってんのにw
言わせないが為の処置なんだろうが、そんなもん解任された側が知った事ではないし
訴訟やりたきゃやればいい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:30:59.63ID:p4KGtJfi0
前回の失敗から本戦の経験がある監督を選出したはずなのに本戦直前に解任とは
また後任が経験無しw
どうせならザックにしとけ
一応ワールドカップ経験監督だしな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:36:32.18ID:dZdDIrEG0
F.I.F.A.が監督の地位守ってくれたりしないの
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:39:44.99ID:PmVX4aOO0
東スポですら協会擁護の記事を書いてしまう
恐ろしいねえ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:40:25.73ID:q6exQEcc0
もう引退しても良い歳だし、徹底的にやれ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:42:06.63ID:5jx1jLbL0
これはハリルを応援するわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 03:52:18.02ID:5JLEKCjr0
そもそも即オファーきてるんですけどね
ハリルくらいになると選べる立場
暴露されて世界中に恥じかくのは日本
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:05:04.25ID:j3Jm07Pb0
>>856
ノムさんが「組織はリーダーの力量以上には成長しない」って言ってたが、
日本のサッカーが8年もまったく成長しないのは、この田嶋って奴が癌なのかw

ちなみにノムさんは阪神のオーナーの久万オーナーに対して、こう言ったそうな。
「阪神が低迷している原因は、オーナーのあなたにあります。なぜなら、組織はリーダーの力量以上には大きくならないからです。」

これを田嶋に置き換えると
「日本代表が低迷している原因は、会長のあなたにあります。なぜなら、組織はリーダーの力量以上には大きくならないからです。」
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:11:04.76ID:73ZpcG1B0
>>898
ノムさん良いこと言うなあw
誰か直接田嶋に言ってやってほしい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:13:25.26ID:2mKwijnt0
これって御用記者によるハリルへの「脅迫」だよね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:16:57.25ID:N2xKfCPZ0
役立たずなんだからしょうがない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:17:47.24ID:PkmsbEYf0
くだらねぇ
クリロナや大谷みたいな
わかりやすいヒーローが出てこないから
こんなんなるんだよ
蹴球は
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:23:01.38ID:g8RqiVDD0
次の就活に影響出るだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:28:46.23ID:E7zMYcJ00
>>15
スポンサーを忖度してメンバー選考したよ
というのが守備義務に当たるか裁判で争えるやろw

御用記事を東スポまで書かんでいいわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:33:16.54ID:DmZ0HsdW0
逆ギレってなんだっけ明らかに背信行為をしてるのは協会側なんだけどw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:34:55.69ID:SdkG0ZbC0
結果出ないから解任されただけだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:38:34.22ID:DzcDku1R0
>>903
何がだよ。このまま引き下がると
解任されて当然だったと受け取られるが。
海外だと不服が有ったら訴訟やって
当たり前。人口当たりの訴訟件数も
日本の100倍以上だぞ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:53:34.70ID:YTQM2cVG0
次回の監督選びは電通とアディダスが勝手に決めそう
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:58:59.06ID:pb3Bm2gs0
本田派のマスコミはばらされたくなくて必死だな禁止条項があってもトロいメキシコリーガーを試合にだせと強要すること自体不当だから禁止項目には当たらないとされる可能性が高いぞすべての言論が封じられると思うのが間違い
ハリル頑張れ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況