X



【サッカー】森保一氏、A代表コーチに就任

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/12(木) 16:22:05.37ID:CAP_USER9
4/12(木) 15:43配信
森保一氏、A代表コーチに就任 

 日本サッカー協会は12日、都内で理事会を開き、バヒド・ハリルホジッチ前監督(65)解任を受けて就任した日本代表の西野朗新監督(63)を支えるコーチ陣を承認し、U―21日本代表の森保一監督(49)、同・下田崇GKコーチ(42)が入閣した。


 森保氏と下田氏は、東京五輪でのメダル獲得を目指すU―21日本代表との兼任コーチとなる見込みだが、6月14日開幕のロシアW杯まではA代表を優先する予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000125-sph-socc
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:43:18.65ID:DhjL2a7K0
どのスポーツ界も強くなるかどうかは指導者次第だ
卓球、にしたってスケートにしたって外国人指導者を呼んで強くなったわけだ
だからサッカーの指導者が欧州か南米になるのは必然なんだよ
日本人で固めるなんて聞こえはいいが利権構造が働いてるだけじゃん
強くなることよりもスポンサー様が大切だとサッカー協会が表明したに等しい
こんな代表応援する価値あるの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:43:45.10ID:dCaYmRYG0
>>44
浅野は相対的に得点力もあるし問題ないな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:52.06ID:5FfM2ACs0
長谷部リベロで状況によって5バックか4バックか使い分ければええやろ。
クラブでもやってるし問題ない。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:34.02ID:P/ZElID70
下田出世したな!
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:34.67ID:3dUq54+H0
浅野か井手口かでいえば
井手口の方が復活ありそうな気がするけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:53.01ID:wIh2eww70
>>15
ハリル派だったんだろ、中島発掘した人だしなw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:11.35ID:wIh2eww70
>>50
結局5バックで縦ポンするのかよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:26.53ID:NpIj0JCx0
手倉森次期日本代表監督が濃厚になってきたなこれで
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:47.94ID:HyfURGff0
手倉森昨日鹿島視察してたのはガチで監督のオファーきてるのかな
代表関連じゃなさそうな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:46.09ID:g93imCot0
ポイチが実権握ったら結局パスサッカーにはならんから西野主導でしょ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:20.96ID:Uk/ndjfU0
ピッチの中じゃ誰も本田に逆らえないだろw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:33.49ID:pTSyMcbh0
夢も希望もありません
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:51:13.71ID:y19byoqG0
なんで手倉干されてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:51:14.26ID:CiiNYhZF0
当然テグにも残留要請はしたと思うから
テグから辞退したんじゃないだろうか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:52:33.65ID:nwZN01+C0
西野森保体制か
ハリルジャパンのまま突入するよりは燃えるな
やっぱり日本人が良いわ
今後も外人監督にムダ金使う必要なし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:53:48.69ID:QZfC+ax50
テグは派閥争いに負けた側だから 
離れたのは正しいんだろうな 
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:55:21.42ID:upramzsU0
5バック+アンカー今野+長谷部山口の守備的MF
サイドバックは槇野ゴリで基本オーバーラップ禁止。
まずはここから。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:55:43.18ID:1Fd5xeyh0
選手に嫌われるとクビになるからなご機嫌取りがんばれ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:55:59.42ID:Pl60DMJcO
監督時代にNHKで特集みたいなのしてた人かな?

チームが強くなった的な話しと選手との対話を大事にしてるというのを見た気が
その後のチームはどうなったんだろうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:56:58.67ID:HTZ2V9fM0
浅野は確定だな
森保が広島監督を退任した後、浅野のツテでシュツットガルトでコーチ修行をやっていた
恩があるというよりは、今の浅野のコンディションとシュツットガルト内の内情もよく知ってる
別に浅野は故障とかで干されてる訳じゃなくて、監督がデカいFWのツートップを置く方針から外れてるだけだから
長谷部もとにかく今は腐らずに練習を続けろと言ってたみたいだし
試合感覚が鈍ってるとかなら、香川や吉田も最近は試合どころか満足に練習にも参加してなかった
だけど浅野を使うとしたら間違いなくワントップだな
広島で佐藤寿人から浅野まで続いたやり方
おそらくスーパーサブ
しかしボランチどうするんだろうな?
森保はガチガチに守りを固めるタイプだから
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:57:42.17ID:vhXFUpSz0
テグは義理堅いからハリルクビになったのに自分が残るのは気が引けたんだろう
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:58:07.12ID:lk8ERj5u0
テグは鹿島の監督だな
ポイチは五輪→カタールの流れに乗るだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:58:11.55ID:DhjL2a7K0
おまえらW杯に出た事ないジジイが指導者のチームがW杯で勝てると思ってるのか?
勝ちたいならまずは優秀な指導者を呼べよwこれはポーツなら鉄則
高校サッカーでも高校野球でも少年サッカーでも少年野球でも同じ
まずは指導者なんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:58:59.51ID:Hl6Aks470
>>38
一流の監督は岡ちゃんくらいとか言ってる思考が10年前で止まってる自称サッカー通(σ゚∀゚)σ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 16:59:34.90ID:nwZN01+C0
監督  西野
コーチ 森保
技術委員長 関塚

で決まったっぽいな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:00:33.28ID:zx7xkA6u0
前からプレッシャーも掛けないし
5バックがガッツリ下がって守備するけど
そこからチンタラショートパス繋ぐサッカーが持ち味だから
チンタラショートパス繋ぐのが好きな連中とは気が合うんじゃねーの
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:01:54.98ID:+H212V6G0
五輪の監督がA代表のコーチを兼ねるのは前からだし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:03:42.76ID:NS603s7V0
2トップにしてくれねえかな
大迫と岡崎は並べた方がいい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:03:56.51ID:wymox2iN0
監督以下をオールジャパンでまとめて、
海外組が素直に従うんだろうか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:04:39.68ID:HTZ2V9fM0
浅野本人に得点を期待するよりも、浅野が入ると前が活性化するんだよ
すると必ずスペースが生まれるからそこを左右ウイングや後ろがつけばいい
青山サプライズはむつかしいな
長谷部も衰えてるけど青山も運動量はかなり落ちてる
今野が故障が治れば確定だな
井出口も入れるだろうな
柴崎がわからんな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:04:58.71ID:Bz0hGHt/0
そろそろ指導者側もJだけじゃなく海外で実績積む人が出てきてくれないとなあ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:05:17.48ID:gGTXQXqP0
続々と売名Jリーグ関係者が集ってきてるなw
代表は完全に金儲けの道具となりましたチャンチャン
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:06:01.57ID:V5WxIIa9O
カズ武田ラモス北澤シジマール とか、俺の知ってる人ジャパンがいい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:06:41.91ID:rzSmGZD20
>>4
モリポに代表チームの監督経験積ませるためにも、アジア杯までやらせても良さそうだよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:07:44.74ID:XIB9VBFu0
>>84
いいや
縦関係の方がいい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:23.12ID:vJWrAoGN0
実質ポイチジャパンか
イケるかもしれん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:08:53.43ID:DhjL2a7K0
こんな事してたらまともな外国人監督は日本からのオファーを受けなくなる
完全にサッカー協会の自殺行為
弱体化が加速するだけだろう
日本人だけで代表を強化できると思ってる脳内お花畑は目を覚ませ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:09:46.45ID:ngFII3iN0
こいつは0−0か0−1で負けるサッカー
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:11:13.13ID:4M7lkKTW0
SHINJI KAGAWA / 香川真司 @S_Kagawa0317 2017年10月13日
U20カナダの大会の時に代表コーチだった森保さんがドルトムントに来てくれました。
#sk23 #dortmund #森保さん#東京五輪監督 #おめでとうございます
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:11:38.05ID:lxWRYnZs0
W杯を東京五輪の予行演習に使うんじゃねえよ!
森保がロシア行って何の役に立つんだよボケ!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:12:09.64ID:+SBweANQ0
一番のプレッシャーのW杯出場権を獲得した後での就任ってプレッシャーも
失う物も少なくておいしいよな。自国開催なわけでもないし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:12:42.34ID:nX6fBK4W0
日本ってまだこのレベルなんだよなあ
海外経験した黄金世代早く引退して指導者になったり協会にはいったりしてくれよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:13:03.14ID:rzSmGZD20
>>81
関塚はジェフでどうにかなったら良かったのに。。五輪監督が日本人監督のデッドエンドと化し過ぎてる。。。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:13:13.47ID:2nUxNMRw0
ポイチも五輪どころじゃなくなったな
まあでも守備構築できるのは助かる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:14:00.15ID:XRvf2J3O0
>>7
ヴェルディの監督とか良さそう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:15:55.90ID:z9yIoatT0
監督は西野なんだから先発は基本的にはオーソドックスな戦術だろうけど途中から攻撃重視とか点を取りに行くか、守りを固めるなら森保の戦術も入れるだろう
しかしGKコーチの下田も森保と広島から一緒なんだよな
まあとにかくまずは、失点を減らす方に重点を置く
しかしそれだと本田のやり方と真逆
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:16:04.51ID:CTiaIdvN0
鹿島嫌いの協会が鹿島出身で
ハリルの脇を固めてたテグを使うわけがない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:19:51.02ID:bW7MGuEM0
ハリに口止め料を積まないといけないから、次期監督にはハリみたいに3億近く払ってられない
森なら五輪代表との兼任で年俸5〜6000万払っておけば十分だから、W杯後は森がそのまま監督昇格の流れでしょ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:21:09.46ID:ZbmO70010
手倉森は鹿島行くのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:21:50.63ID:HUX5cr7H0
森保入閣は、U21監督に海外経験を積ませる事と、
「守備屋」をW杯に連れていく目的だろう

とにかくここに至っては、俺達のサッカーどころじゃなく
ガチガチのアンチフットボール守備路線に行くしか
結果を出す方法が残されていない。

その点で森保は適任。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:23:35.51ID:k8FCJ+mI0
五木ひろし見かけないな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:24:42.53ID:AfDsVKjC0
>>43
だから何?
むしろ身内にも知人もいない方が良いよ
あんなブラック企業w
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:25:24.80ID:zSSZ2kLN0
しかし守備だけなら森保よりも現在の広島監督の城福の方が優秀なんだけどな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:27:36.95ID:mWchY5x10
これからは、やるのは選手なんだから監督は日本人でいいよ
ハリルなんて日本人の特徴とか結局理解しないまま解任だったろ
フィジカルあってこそのデュエルだし日本人には合わない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:27:39.76ID:CTiaIdvN0
テグいるじゃねえかw
船頭大杉
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:27:47.55ID:qhN4h3wp0
西野も歳だし万が一、倒れた時は森保だな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:33:44.92ID:AfDsVKjC0
もう、4月中に
代表選手発表しちゃえば


川島
西川
中村

吉田
長友
酒井宏
槙野
昌子
酒井高
遠藤
森重

本田
香川
長谷部
山口
中島
柴崎



原口
大迫
岡崎
武藤
宇佐見

これでもういいよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:35:44.69ID:ft4c4CFA0
Jリーグ開始2年目のファーストステージ、堅調に勝ち進んで行ったサンフレッチェにおいて森保も頑張っていた
当時はボランチとは言われなくてディフェンシブハーフと言われてた記憶ある
風間の後ろで攻守に走り回っていた、森保の後ろは佐藤たちの4バックだったかな
代表においてオフトが選出したメンバーに知らない人が1人居る言われたのが森保だった
ドーハであの失点の時にカズのうしろに居た17番が森保

森保一!ウォーウォッウォー
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:37:23.67ID:djfgHJ9R0
西野は泥被るために短期で受けたんだろうけど
後任決まるまでポイチでも別によかったんだけどな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:38:23.98ID:kt4IruFz0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:38:40.14ID:dla8N0LF0
森保だなんとかだとJリーグで成功とされるやつらは所詮は一過性で確固たるものはない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:44:16.01ID:cy/D5xRV0
川島
塩谷 吉田 槙野
宏樹 長友
長谷部
井手口 原口
久保 乾
大迫
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:44:32.49ID:1OQ5XJma0
森保新コーチは国際試合で結果残したことあったけな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:49:59.82ID:X5+n36Ch0
西野といえばジェルソンとブローロがセットのイメージ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:55.64ID:NCJ2e6Kf0
槙野要らん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:57.54ID:d2oJ020N0
>>1
森保を入れる意味?
ハリルホジッチだったら絶対に受け入れなかった
「東京五輪候補選手に経験を積ませる」という名目で若手を補助メンバーで
連れて行くこと。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:19.29ID:AfDsVKjC0
>>124
何気にこれでいいと思う
一番走れて守れそうだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:44.12ID:Exwd1rUM0
>>125
サンフレッチェで世界3位
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:00:22.60ID:G8zwSN6S0
本田を守備的に3ボランチにならんかね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:02:58.77ID:G8zwSN6S0
消極的なった長友は、はずしてほしいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:04:56.01ID:x5VmA1BM0
布陣は235だろうな
ツートップは大迫と岡崎
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:07:33.31ID:pP1YwNRo0
U21森保日本
平均18.7歳のチリに0-2完敗
平均17.6歳の一人少ないベネズエラに3-3

なぜこんな糞監督が兼任なんだ
どこまで協会は腐ってるんだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:07:43.79ID:6DtjP06k0
五輪のコーチ陣と一緒じゃねえか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 18:16:47.76ID:xaxd0V+70
戦術面で森保に貢献してもらうってより、
大会を経験させる為とあと選手の相談役として森保は一応適任なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況