X



【サッカー】アディダスの大看板を受け継いだ香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/12(木) 08:15:51.51ID:CAP_USER9
サッカー日本代表・西野新監督誕生の舞台裏 “フィクサー”岡田氏の陰 本田と香川の冷遇に大ブーイングのスポンサー

4/11(水) 16:56配信
夕刊フジ

土壇場になって日本代表を背負うことになった西野新監督

 サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が9日に電撃解任され、後任に日本サッカー協会の西野朗技術委員長(63)が就任した。6月14日のW杯ロシア大会開幕をわずか66日後に控えての“政変”の舞台裏を探る。そこには、過去に2度日本代表を率いてW杯を戦い、今年3月に日本協会副会長の座を退いた岡田武史氏(61)=FC今治オーナー=の姿も見え隠れする。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 ■スポンサーの不満

 一見唐突にみえる“ハリル解任劇”だが、実際には昨年12月16日、東アジアE−1選手権・韓国戦(味スタ)で1−4と惨敗を喫した時点で、検討は始まっていた。

 6大会連続のW杯本大会出場こそ決まっていたが、ハリル・ジャパンは勝てない上に、魅力のない試合を連発し急降下したTV視聴率には最後まで歯止めがかからなかった。「W杯最終予選だったら30%超えが当然」(協会幹部)のはずが、ハリル・ジャパンではW杯出場権獲得試合(豪州戦=昨年8月31日、埼スタ)でさえ、平均24・2%(関東地区、ビデオリサーチの調べ)がやっとだった。

 人気低迷には、大金を払うスポンサー筋からブーイングが沸き起こった。ハリル監督は本大会直前の最終合宿地(オーストリア)で出場メンバー23人の発表をかたくなに主張していた。通例ならその前に、本大会の壮行試合(5月30日・ガーナ戦)で発表される。ハリルのワガママを飲んだ場合、「本田(パチューカ)や香川(ドルトムント)が大会直前に代表落ちを通告され、フランス大会のカズのように修羅場となる可能性があった」(協会関係者)。

 特に香川は、日本代表ユニホームの公式スポンサーであるアディダスジャパンとの個人契約選手だ。同社は日本協会と2023年まで総額250億円の8年契約を結んでいる。過去に出場したW杯では名波浩(フランス大会)、中村俊輔(ドイツ、南アフリカ)に続き、香川がアディダスの大看板を受け継いだ。

 02年W杯では、史上初のW杯ベスト16進出を果たしたこともあって、総額50億円以上ユニホームの売り上げを記録した。香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった。

 アディダス社にしてみれば、3月ベルギー遠征のマリ戦は本大会で着用するアウェーユニホームのお披露目試合。そこに故障があったとはいえ、香川が招集されなかったのは衝撃的だった。「ハリルをクビにするのは、むしろ半年遅かった」という声は複数の代表スポンサーからこの日、上がった。

 日本協会の年間収益の約70%が日本代表関連のもの。代表がコケれば日本協会の台所は一気に火の車になる。2018年度では年間約235億円の収入を想定。約165億円前後の財源は日本代表がもたらす。

 6大会連続出場を果たしたW杯でここまで話題にならない日本代表はハリル・ジャパンが初めてのこと。本大会前に交代させるなら、日本協会で最後の常務理事会が行われるこの日しか、ハリル更迭の日はありえなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000013-ykf-spo
0002動物園φ ★
垢版 |
2018/04/12(木) 08:16:10.93ID:CAP_USER9
 ■陰のキングメーカー

 西野技術委員長の監督就任を最終的に決断したのは、日本協会の田嶋幸三会長(60)だが、「長い付き合いもあり、岡田さんとはいろいろと話をしていた」と明かす。西野ジャパン誕生には、過去の日本人でただひとり、W杯で采配をふるった岡田氏の考えは、田嶋会長の決断に大きな影響を与えた。

 岡田氏は西野新監督とも早大ア式蹴球(サッカー)部で先輩後輩の間柄でホットラインがある。

 田嶋会長は今年3月24日付けで日本協会副会長を退いた岡田氏について「いまはFC今治のオーナーで、日本協会としても是非とも成功してほしいが、何らかの形で今後も応援してもらう形にしたい」と日本協会の名フィクサーとして岡田武史の大看板に頼ることを何度も強調してきた。

 ■何が変わるのか

 残り約2カ月で西野新監督に何ができるのか。

 J1クラブの監督として歴代最多の通算270勝を誇る西野戦術は基本的に、個々のパスセンスや決定力を生かした攻撃的なスタイル。「守備を固めてロングパスによるカウンター狙い」一辺倒で不評だったハリル戦術とは対照的といえる。残された時間でどこまで新指揮官の戦術を浸透できるかは不透明だ。

 協会関係者は「少なくともチームと協会の風通しはよくなり、選手の自由度というか、任される部分は増える」とみる。今どきの若い選手向きの、コミュニケーション重視の組織にはなりそうだ。

 ハリル監督解任の最終的な引き金となったのは、本田圭佑らベテランとの確執だったといえる。西野ジャパンは本田、香川、岡崎は招集される可能性が高くなったが、これが結果につながるか。ハリル監督解任が英断だったといえる成績を出すのは並大抵のことではない。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:16:46.64ID:RTkxEelW0
ド花弁香川
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:16:54.37ID:jEU4dwdS0
中世ジャップランド
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:17:16.78ID:QVTja6SY0
久保はともかくスタメンにアディダスほとんどいないのはやっぱりまずかったか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:17:25.46ID:TRurUk100
正解
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:18:35.34ID:QK8ImM5O0
ぐにゃああああああああああああああああ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:18:52.09ID:BsFSIaYO0
朝鮮韓国人のための対立煽りのニュースだらけだな
対立煽り本当命じられてんだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:19:22.69ID:o3nG04G40
そもそも怪我だろ
いつも通り長引いてるしW杯間に合うかもわからんのに
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:19:29.86ID:C1uXqBr00
誰が監督やっても予選リーグ全敗敗退は決まってるからねw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:19:53.12ID:iqF0yfKS0
スポンサーの影響で代表選手が決まるほうがおかしい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:03.67ID:mbj1zlrv0
ハリルのせいで代表戦の視聴率低下してたからな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:35.53ID:i3GaRKbh0
ここまで商魂にまみれ曰くがついた代表レプリカユニを、それでも買う人の気が知れない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:47.26ID:C1uXqBr00
ハリルは寧ろ解任されて助かったのでは?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:21:26.31ID:HZU52Eh10
スポンサーに忖度した代表選出なんて海外にもあるの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:21:50.91ID:paFkuxMj0
ワールドカップ予選で敗退しちまえ
俺たちのサッカーどもw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:13.84ID:6VNPUq1l0
ハリルホジッチが行った悪行一覧

・選手個人よりチームとしての戦術を重視
・弱点の1つであったデュエルの改善に取り組む
・ミーティングの時間はたっぷりとり作戦を練る
・本戦が近付くにつれ食事などの健康面での体調管理を徹底
・試合に負けると何処が悪かったのかを全員で共有
・積極的に選手達とコミュニケーションを取る
・自分達のサッカーと言う具体性の無いものを否定
・スポンサー付きの選手を容赦なく干す
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:27.44ID:7owYjcFs0
アディダスカンダラス
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:29.72ID:Bi5nqL7U0
むしろ欧州遠征のだいぶ前から香川の落選が決まってたから試合中に痛がって見せて
仮病で長いリハビリに入ったんじゃないのか
症状も全く伝わってこなかったし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:32.30ID:/wouRADp0
陰謀論とされるけど、金は大きいし何かしらの圧力があっても何もおかしくない
サッカー界、スポーツ界で過去に表沙汰になったのもあるし、発覚してないのもならもっとあるだろうし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:40.49ID:Owqv5LuW0
スポンサーを叩いてるのは社会に出たこともないような人間だろうな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:22:54.85ID:wRbNHZI/0
結局、内々の理由が最重要視される思考
セカイが──?実に日本的ではないか。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:23:11.25ID:B4sZYa/i0
>>2
>協会関係者は「少なくともチームと協会の風通しはよくなり、選手の自由度というか、任される部分は増える」とみる。

この現実認識能力の無さが、日本サッカー協会の駄目な理由なんだろうな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:23:34.65ID:f+zZw4RF0
ゴミどもがぼろぼろに負けるのが今から楽しみだ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:23:38.23ID:SdaNqnc4K
もう名前まであがっちゃったけどこれで売り上げ落ちたらこんな騒動おこした日本協会のせいだな(笑)
不買
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:15.82ID:9o7hxFrX0
 
        ((⌒⌒))  
    ファビョ━ l|l l|l ━ン!
         ∧_,,∧       
     ((  ∩# `田´> キィィィィィ
        〉    つ ))
        (,,フ .ノ
         .レ'
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:30.38ID:FeiNFIl50
良く分からないのがアディダスが香川に拘る理由。
代表には香川意外にもアディダススパイク履いている人多いだろ?
クラブはともかく代表で期待されているような活躍したことあったっけ?
というレベルの香川をずーっと押し続けるって合理的じゃないでしょ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:41.79ID:kwZiiQUD0
朝鮮宗教とかキモすぎんよw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:01.46ID:DkEpyFqW0
スポンサーに監督やってもらえばいいのに
0045づら
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:16.28ID:Ej43hvD80
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  サッカーの終焉!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:18.30ID:u/FDyCTZ0
誰が監督だったとしても香川なんか呼ばねえよ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:24.21ID:CPdc2uxn0
>>12
マジこれ
うちの子供が通ってるサッカークラブでの代表ユニの着用率1番人気は4番だもん
異常だよ。やっぱ。
アディダスの判断は。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:37.77ID:stJSoN3B0
>>26
忖度覚えたての理解していない中学生か知らんがこれは直談判だぞ
空気読むレベルじゃないからw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:56.60ID:BShbxR/q0
サッカーもレスリングも相撲も協会てのは糞の集まりなんまな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:25:59.59ID:ajGuQgQA0
本戦ではハリルが遠くから黒魔術を使うから
3戦全敗だよw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:03.72ID:i3GaRKbh0
外国でもスポンサーに配慮した代表メンバー選定って実際にあるの?
ここまで歪なのは日本だけ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:03.75ID:bzPwvCH30
ユニがアディダスなんだからいいじゃない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:08.20ID:EA7ZsNQe0
加茂更迭やオシム解任といい岡田って結構やばそうな人物だな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:09.26ID:JvL11zLM0
協会と電通はマスコミを使って選手のせいにしてるが、その前に会長や西野がきちんとサポートしなかったのを反省しろww
結局、ハリルの足を引っ張ったのは西野強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw

114名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:27:21.87ID:cFE3jQF90
ハリルを苦労して招致した霜田を追い出し、ハリルを孤立させ、
香川の直訴を上に伝え、まんまと代表監督になったのが西野(と支持した田嶋会長)


流れを見ると
この前まで
西野「ハリルのままでW杯は行きます。全力でサポートします」

今日
西野「サポートしてきましたがもう限界です、外れるのはハリル、ハリル!代理は俺、西野!」

こうなるんだが、どう考えても西野や協会が真面目にサポートしてきたか怪しくないか?w
普通は監督と選手が上手く行ってないのは自分らに責任もあると感じて辞任しないか?w

483名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:11:07.02ID:Zo5yHlJO0
最後のフリーの質問者に、
「技術委員が機能していなかった。
 その技術委員が次期監督はおかしい」 と言われて、田嶋は噛みついてたなw

田嶋『機能してない事は無くて、努力はしていた』と。

いやいや 
努力しても監督交代せざる得ない状況になったんだから
結果的に機能してなかったのと一緒だろww

【サッカー】<ハリル解任の真実>霜田技術委員の退職から強まった警戒心

バヒド・ハリルホジッチ前監督(65)と日本サッカー協会との間にも、隙間風は吹いていた。
ポイントは2016年11月。指揮官の招聘(しょうへい)に関わり同年3月まで技術委員長を務めていた霜田正浩技術委員(51)が、日本協会を退職した。
後ろ盾を失ったと感じたハリル監督は、協会への警戒心を強めるようになった。

当時は西野朗氏(63)が技術委員長を務め、監督人事に関わる技術委員会では試合が終わるごとに分析リポートを作り、ハリル監督に渡していた。
だが、1日何試合も欧州リーグをチェックし、常に世界標準を知ると胸を張る指揮官は、リポートには目を通さず自分の分析力に頼るばかり。当然、技術委員会からの信用は失った。

 技術委員会もエキセントリックな性格のハリル監督との距離感をつかめず、サポートは後手に回った。
ある技術委員は、「(技術委員長だった)西野さんが監督と積極的にコミュニケーションを取るようになったのは、昨年の中頃だった。
監督にも問題があるが、もう少し日本人の性格を教え、助言をしても良かった」と明かした。
協会、選手とハリル監督の溝は深まった。修復は難しく、電撃解任へとつながった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000016-sph-socc
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:26.67ID:JvL11zLM0
元々、ガチの試合では代表スポンサーのアディダス組や本田でもスタメンから外すハリル

この時期に解任?ならハリルのままだとW杯本番でも香川とかのアディダス組がハブられるのが確定したからアディダスや電通が怒ったんだろうな?w
絶対にこの後は選手選考にスポンサー介入するのが確定だわw
吉田はメンバーに入ってるからハリルに不満でスポンサーに告げ口したのは香川とかで確定だなw

281名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 01:50:06.01ID:9HDVs6260
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、
電通サッカー部でavex所属タレント本田もフルシカトで勝ちに行くハリル

2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)

でもW杯アジア予選を首位突破しても親善試合でテストしてダメだったらクビなら今後はテストは出来なくなるし
まともな外国人監督は日本の監督やらなくなるなw
すでに海外でもクビに疑問報道でてるしなw

ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00264518-footballc-socc

結局、アディダス派(裏に電通)の圧力だな

99名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 22:02:13.79ID:uPgwUh0L0
最終予選ラスト3試合、アディダス履いた選手を一人も先発させないんだもん
やりすぎだよハリルホジッチ

6月13日 日本代表対イラク代表
http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/9/a/9a8aa165.jpg

8月31日 日本代表 対 オーストラリア代表
http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/1/9/19037670.jpg


9月5日  日本代表 対 サウジアラビア代表
http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/3/9/39895f6e.jpg

メンバー表見てアディダスの人間は真っ青になっただろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:32.87ID:Vh7ccW/y0
やはり香川が黒幕だったか
本田は香川のとばっちりを受けただけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:41.27ID:29JwvGtd0
実力がない選手のスポンサーになるのが悪いのに代表選出に口出しするのは違うよな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:15.87ID:SdaNqnc4K
レスリングみたく第三者委員会が中に入った方がいいな
内部がくさりきってる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:38.00ID:educfaRH0
2002の俊さんの例があるからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:58.81ID:YQbge4I50
代表をスポンサーが私物化してる国って他にあるのか?
アフリカ大会以降、こういうゴリ押しひどくてサッカー見るの辞めたけど今回は特に酷い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:10.44ID:n+kK7s9U0
ベンチは17?18人で5人はベンチ外なんだから
そこでいいから入れてよって言ったらハリルもいやとは言わないと思うんだが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:22.55ID:UktI9tQN0
不信感が高まることを「風通しが良くなった」

ニホンゴムズカシイネ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:27.67ID:JvL11zLM0
人事の流れを見ればハリル解任の真犯人は田嶋主導でバックに電通(とスポンサー関係)なw

ちなみに2週間前に日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってる
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)

日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる

☆岡田が退任して電通OBが副会長に就任

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:29.35ID:+1ovaiD60
俊さんが代表にもたらしてくれたものは多かったけど香川は何一つないから許せんわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:39.75ID:09M6uY2G0
誰が監督やっても選手に実力無いんだから一緒
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:42.96ID:QSgQZysz0
>>49
4番って本田でしょ?マジで?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:52.82ID:15w40UJ60
ギスギスジャパンより
スポンサーに指揮取らせた方が勝てる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:05.35ID:ZQju5iZf0
やはり黒幕は香川
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:11.10ID:5ZDS2U+B0
ハリルには一切金を受け取らずに是非真実を話してほしい、こんなゴミみたいなことやってるからこの10年代表サッカーは全く成長してないんだろうな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:11.50ID:Bbus0xG/0
アディダス不買
今後スニーカーも一切買わない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:18.60ID:e1PtUlZC0
>>28
なるほど全く問題ないな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:31.41ID:JvL11zLM0
<ハリル解任の真相・電通と田嶋会長派の行動>

ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi

https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0312/201503120008-spnavi_2015031200070_view.jpg
交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。

 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派
 ↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi
ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggxcNcFgyf3db5QSo3Td6udw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/1106/201711060004-spnavi_2017110600015_view.jpg

 ↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/
本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
 

■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:56.93ID:6Je4ptNZ0
だからアシックスにしとけと
あれほど言ったのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:59.84ID:WdWYyogc0
どう考えてもこいつが犯人でしょ、自分の落選回避したいから裏で工作
いまだに沈黙しているしね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:59.88ID:09M6uY2G0
チビッコ日本代表チームには実力無いんだから
監督は誰がやっても同じ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:01.49ID:9ADHCpeCO
国旗も日の丸じゃなくてアディダスのマークにしちゃえよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:04.94ID:66pkXL+K0
日本サッカー村腐ってるな
本田真凜ちゃんかよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:08.20ID:zbSYGl8x0
不買運動はもう始まってる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:09.12ID:CPdc2uxn0
>>67
ブラジルが有名だね
選手枠をスポンサーが買ってる話やロナウドの強行出場の話とか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:35.12ID:qzQ6U+r50
>>49
香川ファンの子供は周りで見たことないなー
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:36.36ID:eGGQqnHy0
流石に本番で香川を外す事は無かったと思うけどねえ
怪我が治れば
ベンチスタートかも知れんけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:38.98ID:ZB84jOGv0
アディダス不買い運動だな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:54.63ID:cvKTbU180
人気も無い、最近結果も出てない。スポンサーに忖度もしないんじゃ、解任止む無しじゃん。本大会で結果だけでりゃ仕事として成り立つって思う程子供じゃないでしょ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:31:07.86ID:TuRC88jF0
香川は冷遇されてないよな。冷遇されてたのは乾本田岡崎
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:31:10.31ID:N3B0mGj+0
>>40
そうか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:31:50.38ID:o3nG04G40
>>73
お前は素直なええ子やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況