X



【サッカー】ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:20.31ID:CAP_USER9
きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。

 9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。

 会見を行った田嶋幸三・日本サッカー協会会長は、解任理由について、

「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係が薄れていた」

 と繰り返した。

「具体的な事例や選手名については言及を避けましたが、はっきり言って、最後はほぼ全選手が監督に不満を抱いていました」
 と大手紙サッカー記者が明かす。

 ハリル監督が最後に指揮を執ったのは3月の欧州遠征。23日マリ戦は、後半アディショナルタイムに同点に追いつくという、限りなく負けに近い1‐1のドロー。27日のウクライナ戦に至っては1‐2で完敗を喫したわけだが、
「不甲斐ない結果もさることながら、試合後、選手たちが口々に監督への不満をぶちまけ、ほとんど内部崩壊状態でした」(同)

ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」
本田圭佑
 たとえば、FW大迫勇也はマリ戦後、「縦に速い攻撃だけじゃ……」と戦術の拙さを指摘した。とりわけ辛辣だったのはDF昌子源で、具体的なシーンを挙げて監督の指示の不可解さをあげつらった。大迫も昌子も監督に見出された“ハリル・チルドレン”というべき存在なのだが……。ちなみに、二人とも次戦ウクライナ戦の出場機会はなかった。

「ハリル監督は、自分がどう思われているかに過敏で、あらゆる記事を翻訳させて読み込んでいて、自身に批判的な発言をした選手は試合に使わない、招集しないという恐怖政治を敷いていました。監督に直接モノを言った選手はもちろんアウト。やはり“チルドレン”だったFW乾貴士も、合宿中に監督に苦言を呈したために、3月の遠征に招集されませんでした」(同)

会長に直訴メール
“ハリル・チルドレン”がこの有様なら、かねてより代表入りしていた古参、つまりFW本田圭佑やMF香川真司らは言うに及ばずだ。

 ここで昨年10月、欧州遠征を控えた直前合宿に時計の針を巻き戻してみよう。

「実は合宿中、香川が監督と言い争う“事件”が起きたのです。部屋の外まで響き渡る激しさでした」

 と協会幹部が明かす。

「ビッグマウスの本田ならともかく、普段は温厚な香川が感情を露わにしたことで、チーム全体に動揺が広がってしまいました」

 お約束通り、翌月の遠征で香川は代表落ちの憂き目に。だがこのとき盟友から絶妙な“パス”が回ってきた。

「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。他にも乾、FW岡崎慎司、DF吉田麻也が“連判状”に名を連ねました」(同)

 主に欧州リーグで活動し、代表でも主力を担ってきた5人が、監督任命権を持つ会長に直訴したのである。

 会見で田嶋会長は、

「選手たちの話だけで(解任を)決めたわけではない」

 と述べた。協会も、

「ハリルホジッチ監督の解任を求めるような内容のメールを選手らから受け取った事実は一切ありません」

 と否定するのだが、彼らが解任の原動力だったことは隠しようのない事実だ。

 W杯本番まであと2カ月余。誰もが危機を喧伝するが、連判で斬奸状を出すほどの反骨心と団結力があるチームだ。あながち状況は悪くないかもしれない。

「週刊新潮」2018年4月19日号 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540640-shincho-socc
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:40.06ID:wQoq6G520
メールの件は確実ではないでしょ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:04.07ID:esIQsEzB0
ヒュー、本当かな?
本当だったら日本はノーチャンスだ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:22.28ID:G5eDC9W/0
>>659
オシムは本田を初めてA代表に選んだ監督だが
邪悪な危険性を感じたんだろうな
以降は一貫して本田を批判している
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:39.85ID:KIqGKuxB0
>>681
信頼されていた監督を声の大きい選手が引き吊り下ろしたのなら
次の矛先は声の大きい選手になるからそれはない
声の大きい選手がハリル並みの権力を持っていない限りお前の理屈は通らない
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:11.62ID:g5cSEzXF0
〜本田圭佑を中心とした北京世代、代表私物化と造反の輝かしい遍歴〜
・2008(北京)・・・反町に造反
(0勝3敗)

・2010(南ア)・・・キノコから主役の座を奪うのは成功したが、
(2勝1分1敗)  トゥーリオを始めとしたアテネ世代に抑えられ造反私物化に失敗

・2014(ブラジル)・・・自分たちのサッカーを標榜しザックに造反
(0勝3敗)

・2018(ロシア) ・・・最終予選初戦敗戦を棚に上げ、
( ? )       持ち前の政治力を発揮してハリルを追放
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:42.87ID:fW2eBfK10
ハリルの言う仕組んだ人間は本田さん以外ありえない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:52.96ID:gU7qQzsd0
>>713
>本田の望むサッカーは日本レベルでは本気格上には通用しないという現実

怪我する前の小野レベルがFW MFに3人はいないと無理だわなw
つまりピーク時の本田程度が1枚いたところで到底不可能w
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:00.33ID:AtegCiyK0
本田とか補欠なのに発言権あるんだよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:18.88ID:KIqGKuxB0
ハリルのサッカーが通用したのは自力通過できなかったオーストラリアだけ
つまり格下にしか通用しない
そんなものは戦術ではない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:58.11ID:n/iktADU0
>>716
本来なら監督の方がメディアで注目されないとおかしいのに日本のメディアは選手にしか注目しないから勘違いする奴が増えるんだろうね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:06.87ID:C3QEZ8S+0
>>711
宇賀神スタメンでどこがガチメン?
横にコネコネサッカーで保持率高めたら勝てるのか?
日本はドン引きカウンターでしか本気格上にワンチャンすらねぇわ
下手で視野狭くて挙句に本気プレッシャーされるとファビって相手にパスしまくるんだから
粋がってる香川なんてその典型だろが前大会で証明されてんだわ
オールスターメンバーで好き勝手やらせてほぼ固定で連携最高で
自信満々に挑んであの内容惨敗だろが
親善試合に結果と内容求めるなって話やし
何も出来てないって言うがそもそも4年前に何が出来たんだ?
なぁ逆にききてぇわ
お前の言う連携重視選手のやりたいようにさせてその結果何が本番で活きたんだ?
言ってくれよ教えてくれよ
連携重視なら勝てるってのがお前の意見なんだろ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:25.58ID:IjfoRYe80
>>701
追い落とされないように若手を妨害してんじゃないの
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:30:38.63ID:fa3nnif90
【まとめ】
本田が代表を私物化した犯行の経緯

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 2018年3月11日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日 (他の選手へ恫喝圧力)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 2018年4月2日 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
本田、崖っぷち…6カ月ぶり先発もシュート0、“最終テスト”見せ場なし 2018年3月28日
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc

そして解任要求は本田の首謀だと判明 ← New!
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:05.92ID:XOqCtW4q0
>「ハリルホジッチ監督の解任を求めるような内容のメールを選手らから受け取った事実は一切ありません」

>と否定するのだが、彼らが解任の原動力だったことは隠しようのない事実だ。

最近のマスコミ、印象操作ばかりで酷くね?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:51.41ID:GEd+Y9Jx0
今回の解任沙汰は本当に大問題だと思う
監督より選手の声の方が大事なチームなんか誰も見向きもしない
お前はメッシか?クリスティアーノか?
身の程をわきまえた方がいい
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:35:12.29ID:dLtZ0Xxg0
新潮ってホントクソだな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:35:13.65ID:vhRPZ/6c0
脚の遅い本田に、裏に切れこめと、スプリント要請。
ちょっと理想を追い過ぎる監督だったね。勝てなければ意味ないよ。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:02.77ID:dLtZ0Xxg0
>>729
焼き豚今日もご苦労さん
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:25.31ID:6kU7ZzIk0
なんか一斉にこういう記事でてきたな
いわゆるお抱え記者に御用記事書かせてるんだろうけど
これ記者の名前覚えてたらおもしろいぞ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:37:03.53ID:bx7fQ1V00
そうか、そうかキリンに媚びる香川さん。。

「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html

SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日

キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日

香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38

ちょっと遠出をしたいな。

とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。

あ!!

ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:38.57ID:n/iktADU0
>>724
少なくとも攻撃オプションは本番で幾らか変更はできるけどいかんせん守備が崩壊してるのはぶっつけ本番でどうにかなるもんじゃ無いからな
特にバイタルエリアがスカスカになってフリーでシュート打たれる局面が目立ったのはどうしようもない
どんなに選手個人が上手くてもフリーでシュート打たれたら何も出来ない
ダブルボランチでそんな事になるのは長谷部と山口の関係が悪すぎたせいでもあるけどそれならそれぞれの役目をちゃんと指示するべきだったろうね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:40:03.01ID:gU7qQzsd0
>>729
メッシやクリスティアーノだって、戦術上は監督の駒だって自分の立場はわきまえてるw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:42:16.23ID:G5eDC9W/0
>>718
ほんとこれ
コピペにしたいわ

岡田ジャパンの時も長谷部あたりと共謀して
俊さんを追い込んだんだよな
長友も俊さんを裏切り、本田についたし
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:42:32.10ID:KIqGKuxB0
ハリルに同情してる奴がいるが同情する必要はない
彼に非がないなら監督を変えた日本はもっと弱くなり本戦で全敗し
名将であるハリルは次の就職先がすぐに決まるから何の問題もない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:43:09.30ID:IjfoRYe80
>>726
内部でかき回されたら誰が監督やってもうまくいかないだろ。
かき回す犯人突き止めて追放しなきゃ変わらない。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:45:01.11ID:1sZWR6fy0
日本はまだ戦術を準備して計画どおりに勝つなんてワールドカップのレベルでやれる次元にない。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:46:34.03ID:Zs5T5l040
事実ならこの5人組は許しちゃダメだ
2・26の青年将校と同じ 
こんなの許してたら組織は立ち行かなくなる
でも日本的体質で曖昧なまま許しちゃうんだろうな
で、10年後も同じ問題を抱えてると
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:51.77ID:f469rpFM0
造反だろうがそうじゃなかろうが監督が選手を監督できないようじゃ、その時点でその監督に用は無いだろw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:50:50.04ID:C3QEZ8S+0
>>737
親善試合でしかないというの置いて評価すれば
そら守備も崩壊、攻撃も上手くいかずなのは見ればわかる
けどそれってガチメンでのガチ戦術で挑んでるわけではないというのが
俺にはどうしてもあるからそんなに悲観することなのか?って思ってしまう
ハリルは縦への意識のクセ付けさせようとしただけに思うんだよな
その上に本番はそんな単調なことさせないで
全然違うサッカーで挑むつもりだったとしか思えないんだよな
それが見れないままに解任は楽しみ減ったなって勿体無いって思う
俺は親善試合はあくまでテスト
足らない駒に当てはまるかどうか見極めるだけの試合と思うんだわ
だからそんな勝ち負け内容を意識する必要あるのかってどうしても思ってしまう
親善試合では攻撃も守備も上手く行ってたザックジャパンは
相手が本気でもなけりゃガチ研究して挑んでくるわけでもない
親善試合専用でしかなかったこと証明されてるわけで
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:53:19.90ID:q8jyZBhS0
>>744
監督してるじゃん

逆らったのは選手だし。それを聞き入れた馬鹿な協会も問題だけどw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:44.51ID:+OH9BP8X0
>>731
使いたくもないゴミ本田を電通の圧力で無理矢理ねじ込まれたハリルの気にもなってみろ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:10.84ID:uV61Sgyp0
所詮弱いジャパン
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:22.16ID:n/iktADU0
>>745
親善試合がテストって言うのは分かるけどそれ以前のレベルでダメだったんだよ
ひたすら前線の選手がプレスに行って軽くかわされて前線にいいボールを次々と出されたら最終ラインは下がるしか無い
それなのに前線からのプレスを一向に辞めさせないで続けると最終ラインと前線との距離感がおかしくなって中盤を簡単に支配されるんだよ
それなら前線のプレスはパスの方向の限定くらいにしておいて中盤との連携で守備をするべきなのに縦へ縦への指示しか出してなかったら組織が崩壊するのは内容を見れば明らか
長谷部がビルドアップに苦しんでボールロストしまくってたのは仕方ないんだよ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:58:10.86ID:sT1kj+gJ0
本田を批判してる奴って何なの?
今の代表人気作ったのは本田でしょ
代表戦の視聴率がどんどん低下していく中で
本田は代表に絶対に必要なファクターだから

本田ほど数字持ってる人を外すなんてメディア的にもスポンサー的にも
ありえないでしょ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:58:17.24ID:n/iktADU0
今回の親善試合で悪かったのはパスサッカーをするか縦に速いサッカーをするか考える以前に組織が崩壊してるんだよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:40.65ID:CxaO8+4m0
まあ多分捏造記事だと思うが仮に本当だとしても
一部選手のメールで動いちゃう協会が無能なだけ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:40.80ID:yqitUF7f0
本田が主犯だな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:44.39ID:CxaO8+4m0
まあ多分捏造記事だと思うが仮に本当だとしても
一部選手のメールで動いちゃう協会が無能なだけ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:46.21ID:daF/BExP0
内紛ジャパン
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:09.22ID:URkNO/U30
国の権力者には悪い奴が沢山います。「鬱に成ったら病院へ行って」と宣伝し、言うとおりにすると医者か
ら向精神薬という毒物を処方され本物の精神病者に仕立て上げられ自殺へまっしぐらです。また、癌検診で
癌が見つかり医者に行ったら抗ガン剤という超毒物を処方されて、服用すると体がボロボロになり、更に癌
が加速し、飲んでいない場合に比べて余命を更に短くさせられます。或いはインフルエンザワクチン摂取に
より死に至らしめられたとか・・。これらは全て医療利権絡みの犯罪です。その中の一つに集団ストーカー
という警察利権と精神医療利権がグルになった犯罪があります。ターゲットになると不特定多数の大人が間
接的にいやがらせをしてきます。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗、器物破損、騒音、ほのめかし等いろいろや
られます。本人が警察や回りの人に被害を訴えると、待ってましたとばかりに精神医療に誘導され、騙され
て向精神薬という毒物を服用してしまうと本物の精神病者に仕立て上げられます。このように国の権力者と
いうのは国民の命など何とも思わない連中が沢山いて自分達さえ儲かればそれでいいのです。残念な事にマ
スコミもこの悪人どもの仲間なので真実を報道することはありません。この事実を理解しているのは国民の
1割もいないでしょう。

なぜ国家権力が集団ストーカーを推進するのか?被害者が多くなればなるほど引きこもりが増え、その分、
労働人口が減ってしまい経済が停滞する。これは国家戦略と明らかに矛盾する。その理由は、今の日本の権
力者は日本のために働けなくなっているのです。つまり、日本の官僚も政治家もアメリカの方を向いて政治、
行政をやっている。マスコミ、警察、検察もアメリカに力で抑えられているから、政治家、評論家がアメリ
カの意向に逆らった発言をすると、でっちあげスキャンダル等で業界から抹殺されてしまう。結果的に腐敗
した政治家、官僚しか生き残れなくなってしまっている。そして集団ストーカーは米FBIが開発したといわ
れており、その目的は米国民の監視、嫌がらせ、思想弾圧でした。それを、日本で商売をする道具として日
本に持ち込み、精神医療とグルになって日本の一般人にまでターゲットを広げてきたのです。だからマスコ
ミは疎か政治家も集団ストーカー犯罪を見て見ぬ振りをするしかない。もう一つの目的は貿易戦争では日本
にかなわないため日本の国力を弱めるために日本人を麻薬(=抗精神薬)漬けにすることを考えたのです。
かつての大英帝国が清国にアヘンを広めたようにです。

集団ストーカーの黒幕である国家権力というものはマスゴミやネトウヨを使って国民をマインドコントロール
し悪辣な正体がばれないように操作してきますので国民はその正体を見破るのが難しい。

集団ストーカーに遭って初めて悪辣な国家権力というものの正体を知りました。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:25.71ID:PdCCVYOm0
やっぱホンダか
しかも周りを巻き込むとか
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:26.55ID:JGM4s4mZ0
なんだ新潮か
文春なら信憑性高かったのに
しかし監督が選手を選ぶのではなく、選手が監督を選ぶのか
しかもそんなハリルを連れてきた奴はまったく責任を取らないという
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:30.45ID:WfaFses30
香川が怪我で代表に選考されないというのは大ウソこき麻呂だったんだなww

創価創価wwww
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:42.35ID:TsMhot0A0
>>936
この前の欧州の結果、
その前の韓国の大敗、これだけで十分だろうがw
お前がいくらハリルのケツ舐めようが、
今回首になった、しかもこの時点で、って事がすべてを語ってんだよ
お前みたいな無能がファン層の最底辺にいるって時点で、
日本はまだまだ後進国なんだろうけどな・・
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:53.36ID:nRTGE/3L0
まあ大騒ぎしてるのもあと数日だけだよ。
すぐにハリルの事なんか忘れて西野ジャパンを占うようになる。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:03.50ID:3pWOt6Bk0
まじっすか?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:06.95ID:SIIFPywf0
カズも北澤とメール送ればよかったんだよ。ああ。メールってなかったか?
10円メールとかあった気がするけどw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:12.46ID:IQkyqDtz0
俺たちのメール
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:26.49ID:lR7NaBeB0
岡田監督名将過ぎ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:02:30.08ID:lJGGVheW0
南アフリカW杯での本田のまぐれフリーキック
あれが悪夢の始まりだった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:03:00.32ID:bx7fQ1V00
ハリル「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3339431.html


VIPルームでウクライナ戦観戦、ニヤケ香川真司さん
http://football-action.info/wp-content/uploads/2018/03/kagawa-1.jpg

VIPルームでマリ戦観戦、関係者立たせる香川真司さん
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/e/1e6d355d.jpg

スポンサーにヨイショの香川真司さん
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

美女にご満悦の香川真司さん
https://i.imgur.com/e5yqPI3.jpg
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:03:25.01ID:OFAaDZqn0
こんな連中もう使えないだろう。喧嘩両成敗だ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:03:26.91ID:mRoQ658G0
>>765
カズと北沢なんて電通の忖度でのさばってたカスだから
切られて当然
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:03:45.78ID:gnYLSuWO0
ガセだとは思うが
仮に本当なら代表から永久追放でいいと思う
今後二度と呼ばないでいい
代表は自分達のものと勘違いしている
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:00.43ID:DjPBwA8y0
ベンチがアホやから野球が出来んーーー本人クビ
ベンチがアホやからサッカー出来んーー監督クビ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:08.25ID:EWLq397V0
これじゃ誰が監督でも解任劇は不可避ですな。
選手の発言力がこんなに強いのは不健全だろ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:09.30ID:IQkyqDtz0
メンバー固定すると、一気に敵に研究されちゃうんだよな
ドイツとブラジルはこれで負けた
南アは、最終的に敵にデータがない、ぶっつけ本番の布陣
当然敵も想定した練習もしてないし、どういう攻め方かも分からない
だから勝てた
親善試合でメンバー固定とかアフォのやること
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:37.25ID:esIQsEzB0
>>768
だな。
あれで本田の人生と日本のサッカーが変わったと思う。
日本のサッカーはどちらかというと悪い方向に変わった。
海外組の活躍は増えたにしてもね。
いまだにあの成功体験から抜け出せない。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:45.08ID:5rZ5d3Zl0
流石にこれは信じがたいわw なんかモリカケ問題っぽくなってきたなw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:52.76ID:hno9qcMK0
>>59
敵陣左コーナーからバックパス繋いで右コーナー手前まで繋げてボール取られる
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:55.89ID:92CKWBjh0
やはり香川も関わってやんけど
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:13.31ID:Ci0VE/x+0
勝ちよりメーカー様のお金が大事wメーカーは勝ちより宣伝が大事
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:24.52ID:eaSvocyj0
まあ本田香川は動いたかもしれんが、嘘くせーw
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:30.95ID:UBBeGaUS0
腐ったミカンが5個も……
もう残りもみんな腐ってるんじゃね?
しかも誰も責任を取らない
挙句の果てに腐った部分を抜こうとした人間を非難し追い出す

アフリカ並みにひどい
選手の個人能力を考えるとアフリカよりひどい
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:32.82ID:q8jyZBhS0
裏切り者にはそれにふさわしい末路が用意されているのは歴史が証明しているからね

天知る地知るだっけ?

少なくともこいつ等は侍などではない。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:35.17ID:IQkyqDtz0
もう、選手ジャパンの中心メンバーで代表メンバー決めればいいよ
監督は橋本環奈でいいわ、誰がやっても一緒だし
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:37.47ID:ylam5UaQ0
>>744
だから外すって真っ当な判断を下したら
本田の腰巾着どもから解雇された
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:43.63ID:3pWOt6Bk0
選手が臨機応変に戦術変えるのはもちろん必要なんだけど、
うまくいかないときの逃げ込む先が俺たちでは袋小路

そこに逃げ込む前にロングボールに限界までこだわれ、というハリルの意図だったんだろうなあ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:54.32ID:+2LJAsXa0
岡田さん助けてくれマジで
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:54.71ID:DWmix90J0
これは監督との関係は言うに及ばず
選手間同士でも疑心暗鬼を生むだろう
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:56.50ID:WJiuDI8s0
傲慢しかなくなったら人間終わりよ、よってこいつらは終わり
人間少しくらいの自惚れくらいが丁度いいんだ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:20.97ID:wXezT7m50
こういう5人はもう2度と呼ぶな
ガンでしかない
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:31.95ID:Ij7hm15o0
俺たちを選ばない監督なら、みんなで引きずり降ろそう
そうだそうだ!
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:37.37ID:qEt3cVbk0
結果を残してから文句言おうね、本田と香川。

外だけ結果出しても代表で出さないと意味ないよ。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:58.52ID:DS01meXj0
>>669
何このパヨク
ハリル擁護はパヨクばかり
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:10.24ID:WJiuDI8s0
>>791
ムムッ おかしな日本語になっちまった
少しくらいの自惚れが丁度いい
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:15.22ID:UBBeGaUS0
>>774
責任も取らない、取れない協会が彼らを切れるわけがない
俺は奴らが協会のフロント入りする未来すら想像してる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:20.19ID:q8jyZBhS0
>>792
嘘なら新潮を名誉毀損で訴えてるでしょ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:28.35ID:Ti+GD4sy0
本田が主力でチーム崩壊しないことは二部時代のVVVまでさかのぼる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:40.20ID:uZ1IauWX0
また電通アディダスジャパンは
お古を使うのか
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:47.38ID:074EDRu30
>>792
こいつらは自分に都合の良い記事を信じるというスタンス
信憑性などどうでもいいと思っているアホ共
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:01.71ID:tC1K05Hb0
妄想記事を鵜呑みにする芸スポ民
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:16.50ID:BbvTlStk0
>>803
本田がいる限り無理
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:18.04ID:39WBHnnU0
>>762
いやいや前大会のハリルの戦い方を買って誘致したんだぞ
ハリルはメンバーを固定して分析されないように親善試合ではテストプレイやらを試すスタイルなのにその親善試合で叩くって何のためにハリル取ったのか分からないだろ?
このやり方でアルジェリアは前大会で結果残したのに結局今大会でハリルが本戦でどう戦うのか分からないまま首を切った時点で無能はアホな日本人だわ
その証拠にもうアルジェリアはハリルに打診してるしこの事からどっちが無能か世界が判断してるだろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:28.45ID:pg4bs+cT0
仲良しクラブの工作か。
ハリルの方が 侍だったな。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:40.09ID:IQkyqDtz0
俺たちのサッカーって、中盤でこねて、サイドに流してセンタリングでしょ?
これって、遠藤みたいなタイプいないと無理だろ
縦の推進力は全盛期の中田や稲本、縦パスはケンゴーとかじゃないと難しい
ただ俺たちサッカーやるならポストうまいノッポがいないとダメなんだよな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:45.89ID:+BaoaOrV0
裏口入学JAPAN
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:09:01.21ID:62Th1k1l0
「ハリルホジッチ監督の解任を求めるような内容のメールを選手らから受け取った事実は一切ありません」

 と否定するのだが、彼らが解任の原動力だったことは隠しようのない事実だ。


思い込みでほんまよくここまでどうでもいい記事書けるな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:09:03.89ID:92CKWBjh0
保身のために監督のせいにする恥ずかしいやつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況