【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:33.11ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523417685/
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:57.19ID:8hCZOZP7O
>>696
たぶん神格化されるよな。
厳しい名将について来れなくてクーデター起こしたダサい代表選手達
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:03.42ID:QxEsx0is0
>>629
芸スポみたいに誰も彼もが騒然としてるって感じではないけどな
一昔前ならファン&サポーターが協会ビル前で座り込みデモだぞ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:05.75ID:dJKNI/I+0
筋が通ってない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:24.64ID:ZSxxkaPr0
さすがに弁護士に手続き上鵜の不備がないか確認した上での解任なんじゃないのかね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:53.74ID:rKw+u0Fm0
>>702
ザッケローニを評価してる時点でどうかと思う
日本がブラジルフランスレベルならともかく、それでも手の内は隠すはずだけど
メンバー固定で何をどうやるかってことをW杯前に自ら裸になって示しつづけた点で代表監督に向いてない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:54.67ID:5Mx7dN2Y0
間違いなく負けるから見てろよ
本田が中盤でとろとろボールこねくり回して
前線にボール送るもパスカットからのカウンターで点取られて終わり
香川は地蔵でいるんだがいないんだがわからん状態
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:59.82ID:qG2fGnlr0
>>722
スポーツファンが一番嫌いそうな真似じゃないか? こういうゴタゴタは

目の前の敵と戦う事に集中しないといけないのに
なぜか、後ろで騒いでいるという
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:02.19ID:NpWFWeWS0
>>723
17〜18歳のああいうのは理解出来るし見てられるが30過ぎのオッサンの保身は反吐が出る。さっさと去れと言いたい
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:14.53ID:qU5lhc7k0
>>702
頭がつるっぱげに禿げ上がるほど、同意だわ
最後までやって惨敗するもよし、予想を裏切って本当に名将ならそれもよし
何もせずに神格化されんだろーな、あーうぜえ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:19.40ID:g5cSEzXF0
>>1
丁寧に説明、誠意をもって対応

政治の世界でも何でもだが、
苦しい立場に立った連中の言うセリフって大体いつも同じだなw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:22.36ID:ngqLBwaj0
西野でGL敗退しても1勝しても奇跡的に突破しても
本当に何の喜びも悲しみも学びもないよな
勝ったからといってそれは単なるその場のラッキーでしかないから
ただただ空虚
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:28.09ID:cuPeI6AV0
最近の若手はメンタル強いし
ヨーロッパでも結果出してるが30代選手はチビだしバカだしメンタ弱いし最悪だわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:28.73ID:dJKNI/I+0
香川がハリルサッカーで勝ったら自分を全否定されるから圧力かけた
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:37.26ID:55aIJJmO0
>>726
本田w 
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:38.47ID:qFHQzfaW0
残り二ヶ月はアホなタイミングだけど、解任自体は妥当だろ?
ハリルホジッチで残り行けばいいとかいうヴァカがホントに多いよなあ…甘々だよ日本のサポーターって。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:39.93ID:BlLe2Ubn0
>>717
まぁナショナルチームでW杯をどう戦ったかってのは
欧州の移籍市場で全然価値が変わってくるから
選手やスポンサーにとってはそれが一番大事
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:41.17ID:fa3nnif90
>>726
「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。」

やっぱり本田が主犯じゃねえか
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:42.06ID:iasxqKK70
そりゃそうだハリルが怒るのも無理がない。汗かいてWカップ出場して
それは監督してのお金には代え難い夢だろうし

やりかたが姑息、ハリルが同意してるならわかるが
外国人監督への対応として不適切だ
美味しいところだけもっていくつもりか
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:44.58ID:GuqI1jsN0
本田、香川、岡崎いなくて韓国に4-1で負けた国内オールスター
本田、香川、岡崎が出る試合では韓国に負けたことなかったな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:04.92ID:Phb3XTJP0
てかこの四年とロシアの後の四年どうすんのとしか
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:05.44ID:MRL6toW20
>>724
今後のために、あの縦ポン小学生サッカーがどこまで通用するのかは確認しておきたかったな。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:06.55ID:xc9h94IA0
本田まりんもけいすけも日本代表には要りません
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:07.39ID:vZeepOfy0
>>735
ないない
ハリルはここ6戦がひどすぎた
韓国の公式戦も入れたら希望も期待もないw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:08.11ID:dJKNI/I+0
これで俺たちのサッカーとかしたらマジブチ切れるよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:41.42ID:fa3nnif90
やっぱり本田が主犯じゃねえか

「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。」
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:44.68ID:rGHFoC3e0
>>705
>>722

サッカー通の小柳ルミ子、ハリル氏解任の日本協会に怒り!「不愉快で不可解」
ttp://www.hochi.co.jp/entertainment/20180411-OHT1T50060.html
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:46.63ID:I51Lfh7T0
もうまともな外国人が監督をやることはないだろうなwサカヲタの大多数も今回の解任劇を支持してるみたいだしまぁ良いのかwサッカー代表の将来的にはかなりマイナスに思うけどw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:52.21ID:rKw+u0Fm0
>>735
神格化まではいかないでしょ
勝負させてもらえず気の毒だったって意見が今より多く支配的にはなる
本田中心で勝ち上がれるとは到底思えない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:53.72ID:o5Apn4OE0
代表選の視聴率が低下、スポンサーが懸念

これ以上の理由がどこにある?

ビックビジネスなんだから解任は当然
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:15:58.73ID:3wmuimy60
そういえばW杯って自国の同胞監督以外では優勝した国は無いってホント?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:15.25ID:iasxqKK70
誠意をもって対応していくって、突発的な事故に対して使うもんで
誠意は最初からもって対応できるわけで
ハリル続投希望
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:19.70ID:eV/LzOy3O
>>657
ハリルジャパンは計30試合近くやって視聴率20%越えたのが僅か5回
これまでの最高がアジア最終予選のオーストラリア戦で24%で一桁もいくつか有った
負の遺産を引き継いでいるとはいえ人気も含めてここまで日本代表を建て直せていなかったのは確かだな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:25.19ID:F87lxgy/0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000104-spnannex-socc
「こんな代表監督は記憶にない」ハリル監督 本物だった“強くしようとする思い”

日本で初めて迎えた誕生日。63歳になった15年5月15日に文京区JFA
ハウスで報道陣からケーキを贈られると「カロリーが高いから食べません」と
指でクリームをすくって舐めるにとどめた。1年後。しつこくケーキを贈ると、
観念した様子で苦笑いしながらフォークを使って1口だけパクリと食べた。
さらに1年後には「スタッフ皆でいただきます」と笑顔を見せ、関係者から
「監督もしっかりとケーキを食べてましたよ」と報告を受けた。

 15年9月にはディアナ夫人とともに両国国技館で大相撲を初観戦。
会場でファンに囲まれると、サインや握手など丁寧に対応した。若い女性も多
く、報道陣が「女性からの人気が凄いですね」と声を掛けると、横目で夫人を
見ながら「そこは彼女がしっかりと管理しています」と苦笑い。関係者は
「ディアナ夫人の前では借りてきた猫のようになる。息子からはリスペクト
されていますが、娘からは“パパ信じられな〜い”などと言われている普通の
父親ですよ」と明かす。

 ピッチ外の印象は、ちょっぴり頑固だが、優しいおじいちゃん。選手と衝突
してしまったのは、サッカーに対しての熱量が高く、一切の妥協を許せなかっ
たからだろう。口癖は「私は政治はしません」。“忖度”せずに思ったことは
何で口にする性格も日本では受け入れられにくかったのかもしれない。

 日本代表の活動がない時も、ほぼ毎日JFAハウス内の監督室にこもり、
対戦国分析や日本人が出場する試合のチェックに時間を割いた。日本協会関
係者は「毎日のように(JFAハウスに)いる。こんな日本代表監督は過去
に記憶はない」と証言していた。自他ともに認める仕事の鬼。志半ばで任を
解かれたが、FIFAランクトップ20入りを目標に掲げ、日本を本気で強
くしようとする思いはリスペクトに値した。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:28.25ID:qG2fGnlr0
>>726
そして、情報が漏れて来る
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:35.66ID:BNxndTA70
>>705
解任されて当然むしろ遅いよ派。
本番直前で解任はないハリルでいけよ派。
監督が変わっても何も変わらんだろという投槍派。
解任は致し方ないが西野じゃなく他でいけ派。
ハリルがダメだったのは選手、協会を悪いと叩く派。

色々だね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:37.65ID:R/skybiR0
>>653
まあ結果出したからな
西野ジャパンも勝てさえすればひっくり返せる
セネガルあたり買収しよう
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:46.54ID:NpWFWeWS0
今更アジアすら勝ち抜けないオッサン連中でチーム組んでどうすんの
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:47.71ID:LfagwQQP0
長谷部には幻滅した
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:50.43ID:Phb3XTJP0
>>764
その子の六戦とかいってるのが一番
海外メディアにバカにされてるのわかってないんか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:56.05ID:Ib+hfO7f0
もっと溜めを作らないととしか言わないよな本田って
クソみたいな俺たちのサッカーだな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:13.09ID:QK/Jh5hN0
木村さんのコメントがすべてを物語ってる

面白いサッカーをしてほしい
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:24.41ID:BC4OEWqn0
長い目で見なきゃ
前回のW杯で勝てなったからといって
日本の良さを伸ばしていかずに相手の良さを潰すサッカーを求めて
縦に速いサッカーなんかできっこない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:27.94ID:Zw+0IXEs0
>>774
何例もあるだろアホなの?
日本だけだぞ情に流されて引張るの
情けない国だよホント
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:31.07ID:hmXO7xeq0
>>704
ウクライナ戦のあとケースケのタメが良かったとか言ってたような
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:37.32ID:K0xpS+ev0
日本にいない時に解任か。協会ほんとせこいなw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:39.39ID:9pvXa6pv0
何のため、誰のためのW杯なんだろうね
よくわからなくなってきちゃった
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:45.68ID:++hWRUj50
>>749
苦しい立場はハリルだろ、何言ってんの?
どうあがいたって解任は免れないし、ああまで攻撃的な態度じゃ修復不可能

ハリルが何言うか知らんけど、結局は自分の不振が招いた更迭劇だって事実は変わらない
ジーコやザックはちゃんと4年間やったんだから、おそらくオシムやアギーレも
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:00.01ID:cuPeI6AV0
就職率過去最低のバカ最弱30代なんていらないわ
こいつらは何やっても駄目であらゆる分野を衰退させた
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:08.39ID:oMPNT17z0
>>726
その記事を見ると首謀者は

本田
香川

岡崎
吉田

ってことだけど個人名出して大丈夫か?w
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:14.79ID:ea7+EGEz0
>>786
本田香川岡崎吉田乾かよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:16.31ID:F87lxgy/0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000295-sph-socc
【ハリル解任の真実】「厳しく言うしかない」が「嫌われたくない」指揮官の葛藤

「私だって、選手を不快にさせたいわけではない。嫌われたいわけでもない。
でも、活動期間の短い代表で選手を伸ばすには厳しく言うしかないんだ。
日本人は真面目で規律を守る。私は選手たちが大好きだし、誇りに思う。
だからこそ厳しい言葉で伝える。友人に本音を言うのは当然だろ?」

 ピッチを離れればシャンパンを愛し、冗談も言い、疲れていても「やれやれ」
という表情で必ず取材に応じる。報道陣にとっては愛すべき堅物“おじいちゃん”
だが、選手を前にすると態度は180度変わった。他人の評価を気にするような
弱い部分を隠し、必要以上に自分を強く見せようとするため態度は高圧的と
なった。

 ハリル監督に近い関係者は「監督は1対1だと話を聞いてくれる。ただ、多
くの人を前にすると、自分がボスなんだという態度に変わり、どうしても強い言
葉になってしまう」と明かす。日本人の「デュエル(1対1)」への意識の低
さを厳しく指摘し、スピードにも不満で「Jリーグと欧州はバイクとフェラー
リぐらい違う」と過激な表現も使った。

 「私はリアリスト。幻想を抱かないでほしい」と日本の現在のレベルを自覚
させ、本気で強くするために一切の妥協を許すことはできなかった。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:22.62ID:wfHxWKNc0
正直全敗してほしい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:32.78ID:Phb3XTJP0
>>788
教えてよ例を
親善試合の結果でクビになった例
ここ三十年は俺は知らない
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:49.08ID:GuqI1jsN0
>>766
これを信じちゃうのが芸スポクオリティ
ヤフコメ見たらみんな捏造疑ってるのにね
サカ豚が頭本田圭佑なのが証明されました
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:50.22ID:0OuhRa4T0
>>702
W杯なのに事前に手の内晒して全部対策されるザックどこ評価しとんw
終盤ポスト入れて放り込み叫んでんのに本田に無視されてショートコーナーされるくらい置物やったが
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:57.98ID:t23ChtY+0
>>741
手の内隠せるほど今の代表に戦術が浸透してないから ウクライナに回されても守備だって
やり方変わらなかったし、監督は言うのは
簡単、でも、やるのは選手。いきなり本番でやり方変えろって言われてもできるわけないんだよ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:03.14ID:ySbDAs7b0
ハリルホジッチ気骨あんな頑張れや応援するぜ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:12.33ID:NlH5U7UN0
>>791
そりゃ選手だよ
選手をいかせない監督は無能だからいらん
クビ切るタイミングが悪いだけ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:28.28ID:L79j43vr0
>>788
なら具体例あげてくれよ
最終予選突破して練習試合で負けて解任された国の監督を
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:51.34ID:QsY/TYw+0
>>724
現実的に勝つ可能性があるのはハリルの提唱する戦術だと思う相手のいいところをまずは分析して消す
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:54.16ID:Phb3XTJP0
>>805
だから通用しない俺たちのサッカーしますってか?
ばかじゃないの
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:57.98ID:X2RVHYFs0
>>726
吉田?w
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:59.14ID:I51Lfh7T0
予選は一位通過で結果出してるのに親善試合の結果が気に入らないからクビってメチャクチャだよなwアホの極みw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:59.92ID:/mhOGmhE0
>>787
自分たちのサッカーなんてカッコつけてるけど単に楽したいだけだろ
ハリルのサッカーを真面目にやったらしんどいだろうし
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:01.06ID:lC7lyVpy0
吉田はなぜ驚いたんだ?w
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:01.83ID:gRs3wCrs0
ス香ンダラス
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:04.27ID:4AWcNY1L0
>>627
だからキレてるんだけど
俺はずっと日本人の弱点と向き合って悪者になって叱咤激励してたハリル擁護だったし最終選考のサプライズやら楽しみが一瞬にして消えたからね

当分暗黒時代だろうね
これからは親善試合で快勝しようがメディアの担ぐスターとか騙されないよ

逆に親善試合で全力の日本笑っちゃうかも
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:26.12ID:lRoE2gnA0
ヒートアップっていうけど今後の訴訟とか考えて受け取らなかったんじゃないの
怒ってはいたんだろうけど
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:31.67ID:R/skybiR0
>>690
ぶっちゃけそこは問題ないと思うわ
誰も得しない争いしてるのが問題
今回の件ではスポンサーも代表もサッカーという競技そのものにもマイナスイメージついてしまった
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:32.01ID:F87lxgy/0
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201804110000044.html
ハリル氏「嘘だ陰謀だ」日本サッカー協会に宣戦布告

ハリルホジッチ氏は“死んで”いなかった。おとなしく黙る男ではなかった。
桜咲く、フランス北部リールの自宅。快晴の正午すぎに車庫が開いた。
愛犬コスモを乗せた車を運転し、敷地外に出たところで日本人を見て窓ガラス
を下げた。

 −日本の日刊スポーツです。ぜひ、お話を聞かせてもらえませんか?

 「何も準備していないから…今ここでは話せない」

 そう第一声を発しながら取材者を思いやった。頑固だが、根は優しい。
就任から約3年。記者の直撃を避けたり逃げたことはない。

 「あなた(記者)の仕事は理解できる。昨日も私の電話は鳴り続けていた。
139件だ。ジャーナリストは誰も(解任劇を)理解できていない。だから世
界中の知人から電話がくる」。それだけ言い、力強く愛車のアクセルを踏み込
んだ。

 前日9日はディアナ夫人が対応し「ここに主人はいない。(取材は)不可能」
と代弁した。確かに最後まで姿を見せなかったが、本当に在宅していなかっ
たのだろう。逃げも隠れもしないのが流儀。この日は、出先から戻ると再び
車を止めて2度目の質問に応じた。

 W杯2カ月前。このタイミングで監督の座から引きずり降ろされ、日本初
のW杯イヤー解任男になった。率直な気持ちを尋ねると「スカンダラス
(けしからん)」と言い、誰に対してか問われると「自分に対してだ」
と続けた。さらに食い下がると「セ・ラ・オント! セ・ラ・オント!
(恥だ、恥ずべきことだ)」。誇り高き指揮官は語気を強め、逆境に立つ自ら
を責め立てた。そして、かつて率いたアルジェリアからの就任要請があるとい
う一部報道には、あの、あきれたような表情を見せ「ノンノン」と小声で否定した。

後は日本の自宅や協会の監督室から荷物を引き上げる残務処理がある。来日日
時は「言えない」と明かさなかったが「すぐ日本に行く。そこで東京の全メディ
アを集め、数字(データ)を出して真実を明かす」といきなり宣戦布告した。

 序盤こそ「多く話せない」と言ったものの、もう止まらない。この後に自宅
インターホンを鳴らすと、何と3度目の取材に応じた。話し足りないのはいつ
ものことだ。半開きにした自宅ドアの前に仁王立ちした。

 「田嶋会長は何も説明していない。存在しない話をもって、いったいどう説明
すると言うのだ。私は日本で知名度があるから説明が必要だろう。協会との話は
もう終わりだが、サポーターには自らの口で話をしたい。これはウソだ、でっち
上げだ、陰謀だ。何人かの人間が裏で糸を引いていたようだ。憤慨だ。こんな終
わり方は受け入れられないし(解任理由とされた)コミュニケーションも3年
間にわたって存在していた。ただ、最後の合宿だけ皆さんは日本語、私はフラ
ンス語を話しただけなんだ」

 あの長い会見を思い起こさせる、ハリル劇場inリールだった。海外メディ
アで取りざたされる、契約のもつれによる訴訟には発展しないよう日本協会は
誠意ある対応を見せている。ただ、ハリルホジッチ氏の言い分にも耳を傾ける
必要はある。この男にスイッチが入ってしまった。再来日後の会見があるとす
れば、協会広報の制止がないエンドレスな放談が待っている。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:33.91ID:BNxndTA70
本田と思われがちだけど中村に引導渡したのも長谷部だからな。長谷部は真面目なキャプテンってイメージだけどありゃ相当なタマだよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:47.81ID:gDhQ/qWN0
>>774
予選と本大会の監督が別人なのは珍しくはない。

てかハリルホジッチも過去に同じ経験があるw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:53.40ID:dJKNI/I+0
ワールドカップで俺たちのサッカーしたいんだ教 勝つためなんかのために走りたくないんだ教
香川本田
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:56.63ID:W5cdlxHu0
>>807
どっちもどっちじゃね?
ハリルも能力として疑問符がつくとは思うが
選手も世界的に見たらとても一流じゃないわけで
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:57.78ID:SFS+uCXt0
やっぱルミ子いいね
選手の実力わかってるから、日本代表クラスのクーデターなんかアホと思うよな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:59.00ID:qubFaQp10
怒らない方がおかしいって言われてそれは分かるんだけど
この人のここまで見て怒るほど日本代表チームに愛着があった様に感じないんだよね
怒りの理由が自分の肩書きに傷をつけられたからってんならやっぱ解任でいいと思うよ。どうせ予選落ちだし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:21:11.19ID:Phb3XTJP0
てか南アの戦略もマンマークだぞ?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:21:12.17ID:GuqI1jsN0
芸スポ民は記事が出たらすぐ信じる
なんJ民は記事が出ても疑う

野球ファンとサッカーファンの差だね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:21:41.16ID:dZdvRyqq0
>>817
応援しなくていいし
関わらなくていいよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:21:59.73ID:Phb3XTJP0
>>823
それは事前にこの大会は最低準優勝以上とかの取り決めがあった場合や
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:22:01.58ID:mPqn86Y70
>>6
(`;ω;´)
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:22:04.64ID:KONAk9h80
そりゃ解雇の理由もハッキリせんもんね
一応結果は出してるわけだし
戦術とか選手への接し方なんて契約前に日本サッカー協会が調査しておくべき事柄で
思ったのと違ったからといって解雇していい理由にはならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況