X



【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:33.11ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523417685/
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:43:52.25ID:7LyWLzLb0
ハリルと西野って二人三脚じゃなかったの?監督と強化部長でしょ。

裏切り者って西野じゃないの?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:43:52.72ID:LY+XLd8g0
てか戦術のバリエーションがほぼ皆無だったのが問題
突然の解任はサッカー界ではよくあることだし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:43:55.42ID:xg2Jdb7c0
>>312
フランスメディアの報道では本田と香川と岡崎の名前あがってたよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:07.29ID:9mFubPgrO
アジア予選1位突破
親善試合で負けた相手は格上じゃん
色々選手試す機会だし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:14.44ID:abkB0LEZ0
試合すりゃ元から強くもない日本が同格以上相手なら当然負けることもあるわな
しかもテストマッチだろ
こんなのを理由に首切りなんかに動くバカなんていねーんだよ
金以外ねーんだよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:22.94ID:VCtcMQm40
選手との対立とか協会との確執とか全く関係ない
マリ戦の視聴率が12%
理由はこれだけだよ
>>331
アディダスもそこまで馬鹿じゃない
戦術に合ってない香川を無理に出してもイメージが悪くなるだけってのはわかってる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:27.31ID:/mhOGmhE0
>>281
試した選手がくそだったってだけだからな
内容とか言われたらそのお試しすら出来ないっていう
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:43.62ID:GuqI1jsN0
実際、本田、香川、岡崎いても弱いし、いなくても弱いのが日本代表なんだから、別にどっちでも良くない?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:46.15ID:lC7lyVpy0
>>369
槙野がずっとしゃべってた可能性w
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:08.02ID:k+SotwoL0
契約上問題あるの?
好き勝手に首切れるようになってるんでしょ
そもそも冷めた感じのハリルがこんな怒ると思わんかった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:14.07ID:IaKJqpcm0
タイミング的に
メンバー選出でスポンサー激おこ以外に有り得ない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:16.57ID:++hWRUj50
>>361
海外組なしは韓国だって同じだろ
百歩譲って中国はわかる、中国リーグの選手達だから、北朝鮮ごときに辛勝したよな

言い訳にもならん
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:18.66ID:aXsGF8Nh0
>>347
サウジ辺りは最初から金で黙らせてるよな
来る監督も最初から金目的で来るからな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:23.51ID:IVVizAMB0
>>386
結果100点が要求されるテストとなw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:29.55ID:qU5lhc7k0
>>370
世界中で一方的な解任通告なんて世界中で日常茶飯事なのに
日本狭隘「だけ」マヌケな契約してるなんて
普通思わんだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:32.28ID:Fms2APQG0
>>230
アギーレの時に俺たちのサッカーとか言ってた連中が若手とホジッチにとっての癌だろうね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:49.85ID:GuqI1jsN0
>>358
代表メンバー選出のタイミングで変えたって何?
次の代表選出は6月だぞ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:02.93ID:9gdXzDZe0
ロシアW杯の賞金が43億

ハリルは5億ぐらい要求してもいいよな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:11.63ID:7LyWLzLb0
まさか宇賀神が致命傷になるとはハリルもビックリしてるだろな。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:12.12ID:4AWcNY1L0
>>246
それでブラジルで丸裸にされたから学習したんでないの?
親善試合の内容結果と本番は違うって
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:27.50ID:qG2fGnlr0
>>367
唐突過ぎてチームに混乱をもたらすだけ
そもそも、新監督がチームを把握できる余裕があるのか
こういう冷静なツッコミ入りそうだね

ギリギリになって解任なんて決断出来るのは、どういう力が働いたからか
こっちを勘繰られる事になりそう
それこそ、今回のケースならスポンサールートか
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:37.02ID:IVVizAMB0
>>395
中国みたいに海外組<コネ組くらいやってたらまだ諦めもつくんだけどなw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:37.35ID:abkB0LEZ0
>>389
おい知恵遅れ
試合結果を求めない選手を試すテストマッチの試合結果を求めたってさ
もう理屈になってねーだろゴキブリ
なんでもひっくり返しゃいいと思ってんのかゴキブリ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:44.34ID:3j06EcTx0
サッカーにしろ相撲にしろ日本人の内面って陰湿だよな
外国人が日本人のことをニコニコ、ヘラヘラしてるだけで何を考えてるのかわからないって言う意味がわかるわ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:46.33ID:vZeepOfy0
>>392
違約金でしょ
契約書にはきっちり書いてると思うけど
納得しなければ裁判になる
もちろん契約書通りの判決になるけど
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:50.74ID:hfrYjDTZ0
ハリルは本田や香川を連れてって現地で落とせばよかったな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:58.17ID:abkB0LEZ0
ゴキブリ電通死んどけよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:08.54ID:aXsGF8Nh0
>>388
槙野はハリルで試合に使ってもらってたからな
昌子は槙野にポジション取られたってずーっと文句言ってたとかw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:11.17ID:xg2Jdb7c0
>>385
スポンサーだって、代表人気落ちたら意味ないもんね
一人の選手に固執する理由もないし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:12.75ID:9gdXzDZe0
>>397
訴訟もよくあるよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:13.37ID:P9CVoLid0
混乱はないだろ
いつものメンバーでいつものサッカーするんだし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:17.16ID:QYhayjdh0
裁判に持ち込めば長い時間かかりよりオシムみたいに倒れる確率高まる
裁判所内で倒れたりしたら世界中ハリルの味方ww
悪代官田嶋w
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:34.12ID:qU5lhc7k0
>>406
だからよ、不満があっても合意せざるを得ない契約を最初から結んでるって事だろうがカス
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:34.36ID:CkWAy25i0
ハナから誠意の欠片も無い騙し討ちみたいなもんだからなぁ、背後から刺された様なものだ。 全面的に協会とスポンサーが悪い。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:36.04ID:czpGFBaj0
>>385
親善試合の視聴率が悪いからとかwしかもマリwマリってどこ?レベルだろwそれで視聴率期待してる協会もスポンサーもあほすぎ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:44.40ID:abkB0LEZ0
ハリルは解任と金の話してきた会長と喧嘩別れしてるからな
金じゃねーって話だろ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:05.88ID:I6rV4N3d0
>>230
そんなの本田ーズに通用しないよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:12.43ID:oGIMXUKu0
>>5
この前例見る限り、直前で調子悪い方が本大会でいい成績残せると期待できるだろうに。
田嶋は強化試合絶好調→本大会gdgdなザックジャパンの方がいいとでも思ってるのか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:22.39ID:t23ChtY+0
ヤフコメの擁護がキモすぎる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:34.48ID:++hWRUj50
ハリル擁護してる奴って、ウクライナ戦までハリルを批判してなかったわけ?
じゃないと庇う資格もないよな
ハリル擁護してる奴なんて殆どいなかったが

「このタイミングでの解任は酷い!」っていう、感情論なだけだろ?w
べつに手腕に期待してたわけじゃない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:35.21ID:abkB0LEZ0
そもそも金目当てだったら本田とか香川どんどん使ってるんじゃね?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:43.34ID:aXsGF8Nh0
>>401
トルシエの時直前で中村俊輔が外された事があって
日本サッカー協会はメンバー発表の前に選手一覧をサッカー協会に通告するって契約があるみたいだぞ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:44.21ID:GuqI1jsN0
>>390
だって憶測で陰謀論語っても頭が本田圭佑ですと自称してるようなもんじゃんサカ豚
ハリルが真実を暴露するって言ってるんだから今お前の足りない頭で陰謀論展開したところで不毛でしかない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:49.62ID:i5dYndV50
会長自身ちゃんとした理由がないというか説明できない雰囲気なのはなんでなんだ?
そりゃハリルホジッチも納得できないよ
背後で蠢いてる奴がいたと考えるのが自然だわ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:02.09ID:WZKiEJYB0
そもそも南アフリカの一発以外大した実績のない本田にいつまでも
巨額のスポンサーがついてるのが不思議過ぎる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:03.23ID:qG2fGnlr0
暗黒巨人の腐ったリンゴ 清原軍団

これのサッカー版? 表向きは本田一派だけど黒幕は長谷部か
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:08.61ID:/mhOGmhE0
>>385
今の時代12%ならそれなりって感じするけどなあ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:08.92ID:55aIJJmO0
>>369
ハリルを理解して適応できた選手はきちんといるんだよな 
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:12.08ID:9gdXzDZe0
>>420
その前に訴訟をうけることになってW杯出るなんてことになったら
スポンサーかんかんだぞ
だからアギーレ切られたのに
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:14.98ID:IVVizAMB0
>>430
え?してないよ?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:20.26ID:abkB0LEZ0
>>430
おい知恵遅れ

ハリル擁護ありき、じゃなくて
解任が異常だから、それが批判されてるんだよ

頭使えよ弱知
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:25.85ID:L79j43vr0
>>392
なってるわけないだろw
成績不振で解除できる要項はあるだろうが
好き勝手に金さえ払えば解除できるなんて要項ついてたら
こんな極東まで監督しにくる外人こねえよ
結果=最終予選突破だしてるのに解任とか聞いたことねえよ
双方合意もないみたいだしハリルが裁判したら負けんぞたぶん
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:41.52ID:F87lxgy/0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00010002-footballc-socc
ハリル氏は「軍曹」にあらず。
周囲の人々が語る知られざる素顔と、解任理由への違和感

ハリルホジッチ氏は、個性が強烈なだけに、功を奏するか否かがはっきり分かれ
るタイプだ。

 たとえば2部リーグへ転落したところからチャンピオンズリーグ出場へ、
魔法のような復活劇を実現したフランスリーグのリールでは、彼はいまだにレジ
ェンドであり、アンバサダーにも任命されている。

 先日もリールの駅前で食事をしていたら、隣のテーブルの紳士から「日本人で
すか?」と尋ねられ、「そうだ」と返すと、彼はうれしそうに、「我々にとって
英雄であるヴァイッド・ハリルホジッチ氏はあなた方の国の代表監督ですよね。
ラッキーですよ、日本は強くなる」と話しかけてきた。

 今頃この御仁はこの顛末を残念がっていることだろうが、リール時代の関係者
も、ハリルホジッチ氏との思い出は喜んで話してくれる。

 当時のクラブ幹部や主力選手たちは揃ってハリルホジッチ氏の印象を、「自分
にも他人にもものすごく要求の厳しい人」と語るが、それでもついていくことが
できたのは、「彼についていけば結果が得られるとわかっていたから」だという
のだ。

 当時のキャプテン、パスカル・シガンはこう断言していた。

「それがすぐなのか、数年かかるのかはわからない。ただ、ひとつだけ確実に言
えることがある。ヴァイッドのメソッドに従っていれば、いつか必ず結果が出る
ということだ」

 彼の要求は最高に厳しいが、言うことは間違っていない。辛抱して続ければ、
必ず成果が出るのだと。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:41.70ID:TCmQinA60
成績不振でクビを切られたから訴訟を起こしてやる!

こんなクソダゼエ監督初めて見たわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:44.99ID:wzSvTPbj0
長谷部って田嶋と会談して選手の総意としてハリルじゃ無理だって言ったんだろ?
田嶋だってキャプテンの長谷部が言うから解任にまで踏み切ったんだろ
なのに吉田はビックリしてるし槙野もコミュニケーションに問題なしと発言
どうなってんだ?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:54.88ID:uE4w/yNv0
そもそも、代表によばなかった選手とコミュニケーションなんて

とる必要ないんじゃないの?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:56.69ID:9gdXzDZe0
>>430
ずっと擁護してるけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:58.16ID:/73uowNi0
突然の解任は酷い!とかじゃなくて
まともな解任の手続きを踏めてないのがヤバイわけ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:02.51ID:3j06EcTx0
>>373
そもそもサイドバックを逆サイドで使ってみただけで監督がここまでボロクソに言われる筋合いないよな
長いキャリアで片側のサイドバックしかろくにできない選手の実力を叩けよって思う
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:03.45ID:abkB0LEZ0
電通はほんと気持ち悪いですね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:13.77ID:fa3nnif90
【ハリル解任の真相まとめ】
本田の黒幕犯行の経緯

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 2018年3月11日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日 (他の選手へ恫喝圧力)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 2018年4月2日 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
本田、崖っぷち…6カ月ぶり先発もシュート0、“最終テスト”見せ場なし 2018年3月28日
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc

【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:27.57ID:++hWRUj50
ハリル解任が妥当派と、そうじゃない派が半々ぐらいだからこそ議論が白熱するw
今タイムリーの話題だから、ハリル擁護も多く見えるが
時間が経てばほとぼり冷めるし、西野を受け入れるだろうよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:28.60ID:1wf8XAKQ0
せめて事前に解任条件伝えた上で最後の2試合やらせるべきだった
そういった手続き踏んでないのに突然解任したって事はスポンサーの意向以外有り得んだろう
なのによりによって選手の不満を理由に挙げやがった。不満漏らしてた選手はこれで相当やり難くなる
解任には賛成だけど田嶋はハリルにガンガン突かれるべき
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:29.22ID:E1S56UDf0
完全に協会の火消しが混じってんな
って電通が関わっているから当然か
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:30.10ID:P9CVoLid0
ハリルは不人気すぎてビジネスにならんとか言い出したら
生臭い話になるから言えんだろ
でもそうだから仕方ないな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:30.88ID:lC7lyVpy0
>>444
穏便に済んだとは言ってないw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:38.32ID:0OuhRa4T0
この中で何人ブラジルW杯のドイツ×アルジェリア
覚えとるんやろな

最強ドイツをぎりぎりまで追い詰めたハリルの対策とカウンターは素晴らしかったで

ノイアーじゃなかったら先制して逃げきってた思う
延長で力尽きたけど見事な魔術師っぷりや
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:40.89ID:9gdXzDZe0
>>447
選手の総意はないよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:43.61ID:IVVizAMB0
>>447
長谷部も引退後見据えてるんだろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:46.90ID:qU5lhc7k0
>>435
なんら確定的証拠のない脳内陰謀論を規定事実のように語ってるてめえが
社会で勉強してこいってかw
おまえどんな会社で働いてるんだ?(爆笑)
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:55.04ID:qyD8H78g0
光景が目に浮かぶようだw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:50:57.48ID:F87lxgy/0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00010002-footballc-socc
●ハンパない厳しさの裏側で見せたフェアな人格

ハリルホジッチ氏のもとでプロデビューし現在はテレビ解説者として活躍中の
ベノワ・シェイルーも同意見だ。

「もちろん反対分子はいた。けれど結果が出てくればメッセージはより伝わりや
すくなる。それに彼自身が選手時代にハイレベルで活躍していたことでも、十分
に説得力はあった」

 毎日の練習で200%の集中力を要求されるのは心身ともに相当ハードだったが、
目に見えて勝利試合数が増え、順位が上がると、おのずとチームの士気は上
がった。

当時のハリルホジッチ氏の口癖は、「たとえマラドーナでも、調子を落とせば容
赦なく外す」だったという。

 2014年のブラジルワールドカップのアルジェリア代表でも、チームの支柱だった
キャプテンのマジッド・ブーゲラを3戦目からすっぱり外して戦ったが、「ハリル
ホジッチ監督の選手選考はいつもみなが納得いくものだった。スター選手であっ
ても容赦しないフェアなところを選手は信頼していた」とシェイルーは言う。

 ただし厳しさもハンパなかった。

 シェイルーはミーティングに、”フランスでは遅刻のうちに入らない3分”遅れ
ただけで、ミーティングルームのドアをロックされ、その後1ヶ月試合に出しても
らえなかったというし、シガンも、途中交代で入った試合で、監督の指示に従わ
なかったらやはり1ヶ月干されたことがあったらしい。

 それでも彼らは「ハリルホジッチ監督なしに自分のキャリアはなかった。彼に
は借りがある」と絶大な恩義を感じている。

 リール時代のハリルホジッチ氏はクラブ幹部との仲も良好だった。彼を監督に
招聘した当時の技術部長は、「要求は厳しいが、決して難しい人ではない」と
語り、「敗戦の責任はすべて自分が負うフェアな人だった」と述懐する。

 また会長だったベルナール・ルコント氏も、「彼はチームの運営面には立ち
入らない。私はスポーツ面には干渉しない。この住み分けをきっちりしている
限り、彼とのトラブルは一切なかった。実際彼とは良い思い出しかない」と当
時を懐かしむ。

 フェアな人、という意見には個人的にも賛成だ。

 サッカー関係者は、電話をかけてもひとまず留守電にして、残されたメッセージ
を聞いてから、受けるかどうか判断する人が多いが、ヴァイッドさんはめずら
しく、(今現在のような渦中を除いては)居留守など使わずに電話に出てくれて
いた。

 日本代表監督に正式に就任したあとは「取材に関しては協会が管理するのでも
う個別には電話で対応はできませんので悪しからず」とご丁寧に説明してくれる
ような人だった。前に空港で話しかけたときも実に紳士的な対応で、こちらも仕
事なのだから、と理解しリスペクトしてくれる姿はとても律儀に映った。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:08.87ID:nIbiT41O0
ハリルが日本に来て色々ぶちまけてくれるそうだから楽しみにしてる
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:11.64ID:9gdXzDZe0
>>458
契約書突っ返されたとも言ってないw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:11.84ID:abkB0LEZ0
解任の状況がおかしいから騒ぎになってることくらいみんな把握してるから
くっせーネット工作やらせてねーで
とっとと腹切って死ねよゴキブリ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:30.11ID:IVVizAMB0
>>456
博報堂もだからな・・・
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:36.41ID:t23ChtY+0
テストマッチと言っても ハリル自身勝ちに行く宣言してたし、負けることが嫌いな監督だろ
その中で守備も破綻攻撃も破綻してちゃ
解任はしょうがないに決まってる。
それに試合後のハリルの顔みたら、もう何の手もないって顔してたしな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:43.45ID:GuqI1jsN0
日本代表は本田、香川、岡崎の3人がいても、いなくてもクソ雑魚という現実を受け止めなきゃ
それなら三人呼んで盛り上げたいという協会の気持ちもわかる
しかも、つい東アジア杯の後にこの3人呼べと言ってたのはサカ豚じゃんw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:47.64ID:LY+XLd8g0
相撲とレスリングネタが下火になってきたところでサッカー協会か
W杯もあるし炎上商法かね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:49.16ID:lC7lyVpy0
>>454
で、西野がガーナ、スイス、パラグアイに負けたらどうするんだろうね?w
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:51.52ID:eV/LzOy3O
>>426
そういう前例が有ったから今回もあるとは言えないしあれは日本人監督だったから状況も違う
繰り返しになるという希望はおまじないみたいなものだから
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:51:53.85ID:abkB0LEZ0
監督更迭の絵を描いた首謀者引きずり出して火あぶりにしろよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:52:02.68ID:BNxndTA70
協会自らこんな扱いして悪評たててたら
外人監督は大物になるほど絶対来なくなるな。間違いなく日本代表は避けるだろよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:52:10.11ID:aXsGF8Nh0
>>444
田嶋が大嘘ついてるw
あいつは信用できんやつやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況