X



【芸能】<土田晃之>ハリル解任を評価「サッカー先進国になった」「悲観してない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/11(水) 13:12:57.73ID:CAP_USER9
元サッカー日本代表でタレントの武田修宏(50)とタレントの土田晃之(45)が11日、都内で行われた次世代RCロボット「サッカーボーグ」商品発表会に参加し、ゲームで対戦した。 キッズYouTuberを交えた2分ハーフでの勝負は、土田が4−2で快勝。武田は「昨日、和田アキ子さんの誕生日会で練習できなかった。コンディションが悪かったですね」と敗因を告白すると、土田は「昨日も武田さんと仕事が一緒で、『この後、アッコさんと飲み会』と言ってたんで、勝ったなと思った」と余裕の表情だった。

【写真】ハリル監督が激怒!「怒りがこみ上げる」

 報道陣から、ハリルホジッチ前監督の電撃解任について聞かれると、芸能界きってのサッカー通である土田は「(解任は)全然OK。この前のヨーロッパ遠征のときも、これだったらクビだと思ったし。(サッカー協会の判断を)評価してる。サッカー先進国になったなと。今までなら、(本番まで)ギリギリになるからとちゅうちょしてた」と歓迎。

 さらに、「選手、監督、協会がもめる間もない。日本人監督でコミュニケーションも取れるし、悲観してない。ガチガチに守るサッカーでもいい。内容が良くても、結果を出さなかったら意味がない。勝つとサッカーが盛り上がる」と熱弁した。

4/11(水) 12:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000055-dal-ent
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:53:15.78ID:81Hvikuw0
ジーコみたいに直前の親善試合で手の内みせて本選負けるほうが好きなんだろうな土田は
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:54:33.33ID:h5VesMk20
>>213
こいつ土田じゃね?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:54:53.49ID:aSnGQ/z50
よくしらないけどドヤ顔で「事情通」風を演じれば
どこかしらテレビから仕事が来ることを逆手に取ったタレント。

サッカー先進者・海外サッカー通設定でコメント業で稼ぐイエニスタ氏。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:55:49.93ID:wiGqp41N0
3年前に、「ハリルは日本のサッカーに合っている。」とかだったよな。
なんで、3年前から、キンコンの西野ではなかったのか。
何で岡ちゃんではないのか、、、ところで、岡ちゃんって生きてるの
「めちゃイケ」死んだか。
もう、
お笑いの時代じゃないな。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:57:32.49ID:DMb6iWR70
>>3
馬鹿か?
イエスニタだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:57:53.22ID:8WJFJa6z0
こいつは金さえ貰えれば何だってやるって公言してるような奴
サッカーには関わるなと
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:00:18.57ID:DXero9FV0
いまだにイエニスタいじりしてる奴、粘着質すぎるw

顔デカ低学歴なんだから、外国人の覚え間違えくらい多めにみてやれよ

ブルースウィルスって覚えてるやつ、いまだに一定割合いるだろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:01:05.24ID:BUV0vhZ20
本番で勝って盛り上げることが出来るのがハリルだろうが
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:01:50.81ID:cq+WTW1b0
ハリルサッカー買ってるやつってにわかなの?試合見てるの?
本番でほんとに覚醒でもすると思ってんの?
岡田の例持ち上げるけど
岡田はちゃんと選手の意見も聞いて戦術変えるタイプだよ?
悪くても信頼関係は崩れなかったのが岡田

全く信頼されなかったはのがハリル


反論どうぞ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:02:53.52ID:pKlDD5k4O
予選敗退しそうでドタバタは強豪国でもあるがこの時期にこんなことするのはアフリカかアジアぐらいだろ何がサッカー先進国なのか?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:04.51ID:W3EAHx8d0
そりゃ電通に盾突けない芸能人はそう言うよな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:05:27.19ID:OZrmPZjBO
>>601
アギーレ前後もそうだが右往左往した挙げ句そのハリル選んだ協会自身責任取らんから叩かれる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:06:22.17ID:gfXnfE/L0
小学生に人気ある先生って単に面白い話してくれるとか
甘くて優しいとかなんだよな
自分の為に厳しい事言ってくれててもその時にはわからない
大人になってからやっと気付くけど
先生ありがとう
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:06:35.43ID:FPdohFil0
むしろ後進国に思えたけどな。
ハリルになって集客力落ちたしスポンサーの意向が強いのでしょ?
サッカーが単なるビジネスツールに成り果てた。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:08:17.09ID:FQcAGXyN0
>>601
岡田はオシムの後本番まで2年以上やれた
この後の監督は…w
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:09:35.81ID:pKlDD5k4O
ドログバやエトーみたいな世界屈指の選手がいて選手側の意向が強すぎるならまだわかるがチームタイトルは取れたがエース級じゃなくせいぜい二桁得点が精一杯ぐらいでここまで図に乗るのは日本ぐらいだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:13:02.75ID:oNXQzuxm0
イエニスタ
イエニスタ
イエニスタ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:13:45.68ID:VCArMz3Z0
>>28
解任自体は正しいかも知れないが今解任するのはどう考えてもおかしい

期間がなさすぎる
しかも相手(ハリル)にすらまともに”今やらなきゃいけない”理由を述べてなさそう

多くの人言うように去年の内に解任するのが正しかった
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:14:00.96ID:ecIKxrJG0
やっとアフリカに並んだか
おせえよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:16:34.06ID:Ke3niX1E0
土田が先進国になったって言ってるって事はつまり…
なんの進歩もないして無いって事か
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:17:29.05ID:0OuhRa4T0
>>601

アルジェリア時代のW杯の戦い方と実績
アジア予選1位通過
ガチったオーストラリア戦のハメ具合

むしろ悪いとこないぞ
テストマッチでテストすんのは当たり前や
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:20:17.04ID:W2Xc65wd0
ビジネスサッカー好きなのに偉そう
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:21:59.37ID:oQyHAI/B0
>>601
1、戦術(監督)の信頼が無かった事
2、1が機能しない時、ピッチ上でBプランを強行する選手が現れなかった事

ウクライナ戦の最初15分間くらいは戦う気概が見えたが、失点でもう・・
2は選考に関わるから消極的になるのもわからないではないが
とても本大会で戦える集団には見えなかったw
まあ未だにBプラン(日本式勝ち方)を構築できてないのが元凶なんだが
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:22:26.41ID:zgVgQVmh0
>>620
儒教国家日本では上下関係と上っ面が大事なんやで?
肉体労働も頭脳労働も下っ端のやる卑しい仕事なんや

「先進国」っていうのも儒教先進国っていうことやな
やっと朝鮮に追いつけた!!っていうことや
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:23:36.05ID:WUqw3Aws0
西野朗が最初から監督やってたら アジア予選で敗退していた。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:24:43.71ID:KmQHg3QC0
土田のおかげで欅坂46はたった1年で紅白出場を果たした
つまり土田が正しいと言うことだ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:26:09.68ID:BHE4ryTj0
>>204
これが全てでしょ
なんか色んな知識持ってる芸人として売りたかっただけ
コイツのサッカー関係の発言にサッカー愛が全く感じられないのはサッカー好きな人なら誰でも分かる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:26:57.40ID:uRvihULS0
サッカー先進国でW杯寸前で監督がスクランブル解任するような所は無いんだが、、、
サッカー先進国で国内リーグのトップ選手が体脂肪を指摘されるような所は無いんだが、、、
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:27:11.95ID:DzP+9JjI0
シーズン中の監督解任なんてザラにあることなのに何故こんなに盛り上がってんの?焼き豚が喚いてんの?

あ、選手の造反での解任もサッカーではよくある事だからな?焼き豚は知らないのかもしれないが
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:28:04.13ID:VpakSTOm0
玉蹴りの監督解任って
ワールドカップが近いのに国民が玉蹴りに無関心すぎて炎上商法で監督解任したたよなwwww

しかし、もうどこも玉蹴りの報道をせずレスリングと相撲と大谷の話題に戻ったじゃんwww

国民の関心事  大谷、レスリング、相撲>>>>>>>>>>>玉蹴りwwwwwwwwwwwww
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:28:20.83ID:0OuhRa4T0
>>621
アルジェリアの時も本番まで手の内晒さなかったでハリルは
なんで魔術師呼ばれたか知らんのか、、

「今勝たないといけない」←間違い
「本番で勝たないといけない」

ザックジャポンは事前に全部晒して対策されまくったやんけ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:31:35.87ID:pbVQBk4l0
何一つなしえてないクズが一人前の口をききスポンサーの意向を汲むおぞましさ 
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:36:04.88ID:NmABAVI40
>>1
>芸能界きってのサッカー通である土田

すまん、こいつサッカー知っているの?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:36:15.38ID:nMKL56bc0
>>629
そうなんだよね
最終予選の一番大事な豪戦ではキチンと策をはめて見せたしな
実は色んなプランを持っていて
まさに準備中だったのかも知れない
んまあ、だとしても良い結果が出る可能性は低かったろうけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:39:19.17ID:GR7ZlP0/0
電通の犬
電通のゴリ押し芸人
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:39:33.36ID:7eu959be0
イエニスタって言わせるために土田スレ建ててるだろwwwwww
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:39:48.68ID:5949AMYC0
いろんな意見はあると思うが
電通の意向だの
協会の保身だの
言ってる奴は真性の馬鹿
電通の意向なら、過去に替えるタイミングはいくらでもあった
協会の保身ならハリルに全ての責任を負わせ戦わせればよいわけで、替えることは逆に身を崖から投げ出すようなもの

結論から言うとハリルがとんでもない無能監督だったということ。
日本人に合わないサッカーを日本人に強要し、弱い上につまらないしサッカーを選手達に強要し続けた。更に選手達にミーティングを禁止、暴言。そして信頼関係が全く無くなった
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:41:35.77ID:i5dYndV50
本番で勝てる監督を求めて連れてきたはずなのに
本番直前に首って協会は一体何がしたかったのか
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:11.51ID:0CFvIN3b0
ジーコ監督就任当時に川淵が大喜びで
「ジーコがやってくれるって、俊輔使ってくれるって言ってくれたんだよ」
ってのを見て選手ありきかよ何なんだとあきれたけど

あれから何も進歩してないね
結局協会の使ってほしい選手じゃなきゃダメなんだよ
それのどこが先進国なんだ?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:25.01ID:LZMffgiS0
何を基準に日本がサッカー先進国なのか教えてくれイエニスタさん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:48.26ID:aebzgCmn0
芸能界きってのサッカー通である土田さんがいったんだから
テレビ界はこの論調で行くっぽいな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:47:19.51ID:5949AMYC0
>>628
地上波ゴールデンで日本だけじゃなく他国の試合もほとんどやるのにそんなわけないだろ
オリンピックも一ヶ月前になっても空気だったろ?
ワールドカップ一色間違いなし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:18.43ID:yf//mL1R0
>>1
>元サッカー日本代表でタレントの武田修宏(50)とタレントの土田晃之(45)

Pacaは黙ってろ、としか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:53:06.38ID:oQyHAI/B0
>>629
ラモスじゃないけど、ピッチで闘うのは選手なんよ
本番で日本人が覚醒しても簡単に勝てるような相手じゃないのに
ナイーブな日本人が精神崩壊してるのを見て協会が決断したんだろ
個々人を吊し上げるようなやり方は日本人に合わなかったってことだ
ハリル自身も困ってたろうけどw(協会の人選ミスに尽きる)

隠すのは良いが、結果として士気がさがってはなあ(本戦で勝ち目の少ない国なのに)
あの状態で本番で勝てる可能性と急造西野でのそれとの天秤だわさ、ドタバタだけどw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:54:40.41ID:QO1v45rx0
こんなやつが偉そうに番組出てる時点で永久に後進国だから
スポーツも政治関係も無関係で知識の無いやつ出しすぎなんだよこの没落国
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:56:18.38ID:ndHr7W+e0
日本はまだ監督が誰とかで騒いでるレベルだから世界から取り残されてるんだよな
海外はすでにAIで戦術練ってるんだよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:56:29.05ID:mrxpAN2g0
ここのニワカ連中ですらこんなこと言わないだろ…
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:58:03.16ID:kmhYktgo0
随分とパスミスの多い先進国だこと
ロングボールに関しては練習してねーって言われるしw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:58:17.00ID:cq+WTW1b0
最近の試合内容みてまだアルジェリアでうまくいったからうまく行くと思い混んでるのが居るのか
日本の選手の性質から言って合わないの
だからいつまでたってもちぐはぐで
なにかやってるようで何もやってない内容の試合ばっかりなんだよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:58:44.80ID:fa3nnif90
ハリル解任の真相は本田の圧力だと発覚
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
 ↓
ハリル解任 田嶋会長「選手との信頼関係がなかった」

ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:11.81ID:KaJHy7eY0
完全にビジネスですね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:57.75ID:5949AMYC0
>>657
最近というか予選からずーとだね。オーストラリアやサウジにもボールを支配されチンチンにされてた
UAEやハイチにやっと互角とか無理過ぎ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:01:57.92ID:5949AMYC0
>>661
ビジネスならなんでもっと早い段階で替えなかったの?
ニワカは考える力が無さすぎる
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:03:45.73ID:cq+WTW1b0
大体アジア通過の実績なんかザックの時にお前ら全否定してたくせに
ハルリルのアジア通過だけ持ち上げんなよ
ダブスタなんだよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:05:19.31ID:L9UGIAsz0
>>657
よくアフリカだからできる戦術的なこと言ってる奴いるがただのショートカウンターじゃん
こんなのもできないなら何もできない
選択肢がなくなる
パスサッカーだってできないのに
ただの遅攻で選手がやりたいことしかできないのな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:05:35.86ID:5949AMYC0
ハリルのサッカーはバスケに例えると身長の低い日本人にリバウンドで勝つことを強要し、それを前提とする戦術しかないようなもん。
先制されても、ひたすらリバウンドリバウンド
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:06:10.85ID:o/7WP8lg0
え?どこが先進国なんだ?
いきなり契約書つきつけて解雇してるのが先進国?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:06:55.86ID:tsamnt570
まぁ事務所のゴリ推しなんだろうけど
こんなやつで記事書くなよなぁw
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:07:23.84ID:gbgnd1V50
土田にサッカーの何が分かるのかとw
聞くなよw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:07:27.40ID:oQyHAI/B0
そうそう先制されるともうね・・
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:08:27.66ID:5949AMYC0
>>667
ハリルでそのカウンターサッカーがまともにできた??
できないから駄目なんだろ?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:08:53.00ID:NmABAVI40
明石家さんま
清水圭
土田晃之

サッカー好き芸能人と勘違いされている三人
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:08:56.09ID:xXb9KQu80
ハリル解任の是非はともかく

グダグダなチームが残るだけじゃねーか
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:10:50.32ID:MFB60MAF0
お前ら、これ炎上商法だからスルーしろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:10:58.45ID:9FZLVfoP0
土田ってたしか子供たくさんいたよね。4人だか5人だか。
そりゃ電通を敵に回せないよ。家族の生活かかってるもの。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:02.66ID:g5cSEzXF0
>>657
日本人選手の売りはスピードだったんじゃないのか?w

それが都合が悪くなったらま〜た自分たちのサッカーとやらに逃げるわけw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:38.95ID:gbgnd1V50
本田と香川でどうすんのとw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:13.18ID:EX5wTOwe0
ジュリオ・バスチタ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:12:45.58ID:55FFyL160
>>596
馬鹿な、
カムサハムニダだろうがw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:29.23ID:oQyHAI/B0
スピードで崩せたとしても決定打は打たせてもらえない・できないんだし
本番ではどーせ日本にサッカーなんかさせてもらえないんだから
ガラガラポンの西野ジャパンの方が興味もってTVみれるよ・・
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:14:50.41ID:L9UGIAsz0
>>673
だからなんならできるっての?
ライン下げてガチガチのカウンターしかできないんじゃないの?
パスサッカーだってできないのに
選手の一部ができない、したくないから自分がやりたいサッカーをしようとしてることが問題だ
パスサッカーのクオリティがあるわけでもないのに
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:14.08ID:kZazH0RR0
小柳ルミ子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イエニスタ()
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:15.33ID:cq+WTW1b0
ハリルのいう弱者のサッカーとやらがまともに機能したことなんて予選突破以降殆ど無い
堅守速攻?どこがだ?w
縦に速い?w
カウンターは愚か守備組織すら構築できてねーんだよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:42.20ID:gbgnd1V50
>>682
ガラガラポンでもないだろw
入る人決まってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況