X



【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:45.82ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523407752/
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:12.54ID:CBMoRgy90
コミュニケーションてのはごまかした言い方だな
単純に古株選手たちがハリルのやり方を嫌ってる
その古株選手たちに若手もハリルのやり方より
パスサッカーしようぜとハリル戦術に
従わない空気になっている
選手が監督に従う気がなくなってるのを
コミュニケーション不足って言い方にしてる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:20.95ID:EoperLxa0
百歩譲ってハリル更迭が正しかったとしても
そのハリルを支える立場にあった技術委の西野が昇格ってのが謎
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:37.11ID:99WGChdP0
何?訴訟の可能性問われて
あの記者会見じゃそんな事言わなかったじゃん
訴訟の可能性も0ではないがその時は誠意を対応するみたいな発言は怪しいとは思ってたが。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:41.69ID:Gjtb3u4l0
>>305
それってつまるところコミュニケーション不足じゃん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:52.77ID:lC7lyVpy0
>>301
バスケで忙しいらしいw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:35.71ID:zgVgQVmh0
>>292
トルシエから10年以上経ってデフレ不景気で日本がより貧乏で既得権益の寡占化が進んだからだよ
心も懐も発展途上国化したからだ

景気が良ければスポンサーも複数付いて力の均衡が図れたりするからね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:43.72ID:Yh3YlyeS0
こいつチョンマネーで意図的に利敵行為してただろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:56.58ID:8omaM80D0
ここで結果出なかったらとか前もって匂わせておけよ
テストとかやらせてていきなりクビとか誰だって怒るで
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:03.68ID:3m61LMNZ0
選手同士でいがみあっていたのは選手が原因のソース

神戸新聞
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手がハリルに愚直に従うと、
今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
選手の間ではそんな言葉が飛び交っていたという。

こんな選手をいつまでも代表においたままだったことこそが問題だった。
協会はこの古株の発言力のあるスポンサーつきの選手の味方をして、監督のほうを変えてしまった。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:06.31ID:bNqDsb5D0
>>286
そこまでして本田香川岡崎を使う意義があるのかねえw
こんかいの解任騒動で意見が分かれるのはハリルの手腕じゃなく結局そこなんだよな
本田香川岡崎中心でいくのか、ロートルははずして次の代表を作るのか
どうせ負けるなら本田香川岡崎中心のを見たいという派と中島らのフレッシュな代表が見たいという派
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:08.25ID:1GGsALXC0
サッカーの監督なんてこんなものだろ
そのため高給を貰ってるんだろ
何を拗ねているんだ?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:11.41ID:CBMoRgy90
>>292
トルシエも中田を使わないって
やったら切られてたと思う
んで俊輔も直前で切ったのもよかった
ハリルは本田も岡崎も使わないって
意志表示を早くしすぎた
使わないならチームのためにはそのほうが
いいんだけど協会はもう切るしかない
ってなってしまった
有名選手を切るなら直前が大事だねw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:23.66ID:Av3bEAJk0
今日のJリーグでハリルに詫びる横断幕出してあげなよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:25.21ID:dMNwQxIv0
>>1 往生際の悪いハリル見てても首にして正解だよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:26.40ID:sTr9qsj40
会長は守ってあげなきゃ

スポンサーがいなくてもW杯予選は突破できる。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:42.07ID:fOfYD2Fu0
>>299
お、パヨパヨお得意のレッテル貼りかな^^
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:23.31ID:lC7lyVpy0
>>317
トルシエは名波とももめたw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:32.81ID:nRTGE/3L0
円満な縁切りなんて目指さなくていいよ。
こっちゃハリルの不景気な面なんて二度と見たくもないんだから。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:33.39ID:BjxhIHyZ0
所詮監督も部品に過ぎない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:40.15ID:tZrGB9WH0
解任するにあたり、本人の合意(表向きでもいいから)も取れてないのに後任人事の発表したのかよ
協会の屑さがモロに現れてるな
ハリルは法外な違約金を請求してもいいよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:40.70ID:7atq4ej30
ハリルが本田香川岡崎を使うと明言していても解任だろう
実際、これら3選手に代わる選手が登場した?
大迫と久保らが現れても最終的には勝つために3選手の本格復帰を望む声があるわけだから
それに最終予選後の弛緩したチームをみれば解任は当たり前
ようやく日本も直前に監督を交代できる国になったとポジに受け止めるべきだろう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:47.40ID:gSXSUCH90
立派な名誉棄損だからな。
根回しもせず解任理由をペラペラ気分で話した田嶋が浅はかすぎる。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:50.35ID:aXsGF8Nh0
>>271
民間企業がやるなら文句ないけど
日本サッカー協会は公益財団法人だからな
特定の企業だけ優遇とか許されない
スポンサー企業?関係ねーよ
財団法人だから国有財産をほぼ無償で使用して
Jリーグは税金投入してるじゃん
じゃあサッカー協会は独立しなさいよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:09.37ID:CBMoRgy90
>>314
今の代表だと本田岡崎香川の古株の知名度が
中島だの圧倒しすぎてるからねえ
少しでも人気を確保してほしい
勝てないなら最低限有名選手使え!と
なってしまう
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:16.39ID:Oz/8jtPa0
誠意の無い事に誠意を持って対応しても意味がないだろバカ
お前に出来るのはさっさと責任取って辞める事だ田嶋
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:16.71ID:ICwO0RKh0
低視聴率ドラマを盛り上げるために犠牲になって可哀想
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:24.15ID:Ya7NkaGd0
金で解決できない相手と契約したのが運のつき
スポーツ協会は概ね腐ってるな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:28.16ID:55aIJJmO0
田嶋は電通のお使いも満足にできないのか 
どんだけ無能なんだよ 
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:34.84ID:vOBKYvLM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:52.02ID:IA243LAB0
協会よう
悪人なら最後まで悪を貫けよ
お前らに誠実さなんてものはねえんだ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:53.85ID:Av3bEAJk0
>>325
えっ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:04.09ID:QmCBBR4n0
>>292
トルシエの時はなんだかんだ人気があった
フラット3はむちゃくちゃだったがスリリングだったし、人気選手外したのも俊輔だけで他にも人気選手いたし、そいつらはトルシエが率いたワールドユース組も多かった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:17.58ID:bNqDsb5D0
>>315
監督に全権を任せたら監督が使いたい選手を使えばよい
外された選手がだだをこねてクーデターをおこしたから世界中でスキャンダルといわれてるだけ
契約のノルマは果たしてるのに選手選考で首を切られたら監督の意味がなくなる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:51.81ID:lEof7HOA0
>>322
トルシエは名波に限らず選手の殆どに嫌われていたから
中田浩二とか戸田とか稲本とか重用された選手も良く言わないしね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:56.49ID:fj9oWhed0
フランスみたいに選手と監督がうまく言ってないのに
デシャン世代と抗争してる長老達が無理やりドメネクを引き留めてたとか
アルゼンチンみたいに全く収集つかなくなったとか協会絡みの醜聞は色々あるけど
日本程度の国でそんな事マネしなくていいぞ?
弱い上に内部グダグダとか中東でも目指すのか?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:58.72ID:aXsGF8Nh0
>>323
そんな個人の感情だけでやるなボケ
契約社会なのに契約不履行だと言って訴えられるとか前代未聞だぞ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:01.40ID:lC7lyVpy0
>>338
トルシエはビジネスになったからなw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:05.51ID:tDdwZ3LE0
>>4
結果出すのはW杯本戦でしょ
見当違いのこというな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:38.61ID:GnKrFT4r0
一生懸命やってたんだから怒るの当たり前だろ!!!
普通に金持ちなんだから金で解決する問題じゃねーし
ハリルにとってはサッカー人生をいきなり全否定されたレベルだからな
それもGL敗退濃厚な弱い日本にな!
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:39.93ID:E50+kCag0
スポーツ選手に金が集まるようになったのも
芸能人が糞みたいな人気しか得られなくなった影響なんだろうなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:47.84ID:r1AtPgmj0
大会終了後

理想(ファンの声をマスコミが取り上げて)
「大会前にあんなことに成るなんて。揉めてた奴は全員釈明しろよ」
「選手選考に主観が入るのは良いが、スポンサーが口出しとか本当なのか? 」
「こんなことをやってたら、優秀な人は誰も日本の監督に成りたがらないね」
「本田と香川とか、名前が有る選手を優遇するなら、その責任も問えよ」
「4年前より酷くなってるじゃないか、何をやってたんだよ」

現実(マスコミ談)
「感動をありがとう、良く頑張った、と言うサポーターで空港は一杯です」
「ハリル監督のせいでおかしく成ったけど、逆に言えば次は期待出来るってことで」
「負けたけど本田選手や香川選手を見れたから楽しかったね。これでWC最後になる本田選手、感動した」
「あの段階で解任出来ると言うことが、協会の自浄能力を示しているんですよ、サッカー協会は流石ですよ」
「極一部から批判が出たけれど、全体としては良いワールドカップでしたね。次はお天気です」
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:02.99ID:nRTGE/3L0
>>304
逆に協会への信頼は増したよ。
今までの協会なら事なかれ主義で大会終了まで動かなかった。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:09.46ID:KDXEK+w10
目先の勝利や電通スポンサーの視聴率にとらわれすぎてる
日本人だけで勝てるなら最初からハリルなんか呼んでないはずだろ
長い目でみたら日本のサッカーの成長に必要なのは明らかにハリルの方だ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:11.73ID:lC7lyVpy0
>>341
松田は「なんかアイツうるさいからとりあえずやっとこう」というスケールのデカい選手だったw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:19.46ID:jLZvur1R0
チョン以下のジャップw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:32.39ID:aXsGF8Nh0
>>330
勝てないって誰が決めたん?
確かに走れない香川、本田使ってたらあかんだろうな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:42.61ID:L9N3oVT40
自分の経歴に傷がつくし
W杯に監督として行けなくなった事は許し難いコトやろね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:57.65ID:lEof7HOA0
>>349
後任が西野でも?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:13.88ID:ICwO0RKh0
そもそもあのゴミ選手ども率いてアジア以外で結果を出せってのが無理だから
W杯出場果たしたんなら問題なかった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:33.53ID:m9+D7U3p0
サッカーはコミュニケーション、戦術がそんなに大事だったらカーリングのLS北見みたいにクラブチーム代表にしようぜ。そういう理屈であっちは代表例選抜組まないんだべ?日本代表からレアルかバルサ出そうぜ(´・ω・`)
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:34.26ID:i5dYndV50
この人はあちこちで揉めてきた経歴の持ち主なんじゃなかったっけ
そういう人を敢えて監督に据えたんだし、協会も覚悟の上でしょうな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:34.28ID:CBMoRgy90
ハリルで南アフリカの本田みたいな
ニュースターが出てきてたらよかった
んだけどね
本田香川岡崎たちを追いやる
ニュースターってでてきてたら
人気面で旧世代切っても大丈夫って
ハリルは続投できただろう
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:00.36ID:WO/r/Y/I0
>>327
監督がダメなのか選手が増長したのか、またその両方なのかは知らないけど、
選手達を掌握できなかった時点で、解任もやむないと思う人は多いと思う。

ただ、なぜここまで引っ張ったか、ということ。
そして技術部は監督を支援する部署だから責任の一端はあるに決まっているに、
会見で何しらばっくれているのかという協会への不信。
そう思っている人もまた多いと思う。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:02.44ID:sTr9qsj40
もうハリルは切ったのだから誠意もなにもない。

こいつの誠意はまやかしでしかない

秋春制の時も実現するために協会として何もしない、お前ら従えって。
そりゃJリーグと対立関係になるわけだ。
今や協会より資金面ではJリーグのほうが強くなっちゃってるからマヌケ会長には従わんよな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:29.14ID:lC7lyVpy0
>>359
覚悟というか理解してた人がJFAからいなくなってたw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:37.00ID:CBMoRgy90
>>353
評論家もみんな勝てない勝てない言うからな
スポンサーにしたら勝てないなら
人気選手使えと考えてしまう
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:41.72ID:ZjD82nns0
そもそもドーハ以降の代表の人気が異常過ぎて協会を勘違いさせた
相撲レスリングと共にそろそろメスを入れなきゃ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:59.90ID:EXYxCNiw0
受取拒否って個人間のトラブルじゃないんだからw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:41:14.22ID:fj9oWhed0
>>354
全部契約なんだから解雇した場合の書式持ってくるのは当然だぜ
一般企業でも同じ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:41:56.65ID:55aIJJmO0
霜田と一緒にハリルは首でよかったんだよ 
最初から微妙だったろ
このタイミングはないわw 
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:00.12ID:NpuEwgxa0
ハリル「日本政府に上申書を提出する」
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:04.30ID:0g214Aen0
ハリルがどうこうの前に協会のやり方が汚すぎ
全くロジカルでないし理由も明確に示さないなんてアンフェアもいいところ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:14.63ID:gxzmY6C/0
解任なのに契約書

契約書の中身
「日本代表選手選考にスポンサー・広告代理店の介入を公然してはならない」

どうせこれだろ

死ねよサッカー協会
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:27.01ID:fOfYD2Fu0
>>351
こういう短期決戦でやる場合はそのスタイルじゃないとむしろ駄目だと思う
個人のエゴなんてくそみたいなもん
日の丸背負う意味とかサッカー選手を代表してとかそういうの
考えてないガキほど俺のスタイルとか言い出す
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:12.51ID:/5F2ibGX0
>>373
公言な
受け取ってないってことはじゃんじゃん言ってくれるってことでいいんだな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:20.72ID:s8uJ+mdL0
どう考えてもJFAのアホな権力闘争の果ての解任なのに
なんで新聞は書かんのかね?

JFAの会長選とハリルを誰が招聘したか見れば明らかだろ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:54.94ID:vwnt/goY0
>>373
それ条文に入ってると入っていると思うけど
どう婉曲的に書いてあるんだろうな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:14.53ID:7atq4ej30
>>361
なぜここまで引っ張ったかについては同意
本来なら最終予選後か欧州遠征後に切っても良かったのに
最終予選後にハリルを名将と讃える声があったから切れなかったとしたら最悪だな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:24.53ID:tZrGB9WH0
>>333
金で解決できないことをやってるからだよ
契約内容について詰めが甘かったんだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:28.62ID:IaDL7NsT0
ハリルぶちまけろよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:51.08ID:GnKrFT4r0
協会はW杯でどこまでの結果を目指してんの?
そこが一番のポイントになるだろ
ハリル切って西野でGL突破目指してんの?
そこんとこ田嶋は明言してんの?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:58.39ID:uFZn6fVM0
サッカー日本代表監督の契約書にはパフォーマンス条項はあるのかい?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:45:33.40ID:R7ItyqQR0
岡田武史氏、田嶋幸三氏から電話で相談 ハリルホジッチ氏の解任を後押し
http://news.livedoor.com/article/detail/14561463/

・ハリルホジッチ氏の解任前、岡田武史氏は田嶋幸三氏から相談を受けたという
・解任を告げるために田嶋氏がフランスに飛ぶという状態で電話を受けた岡田氏
・「会長の専権事項なのでやられたらどうですか」と決断を後押ししたそう
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:00.78ID:nRTGE/3L0
>>356
ハリルよりはマシだろ?
雰囲気だけも良くしてくれればそれでOK。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:35.89ID:lC7lyVpy0
>>383
岡ちゃんw
突き放したんだなw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:48.74ID:sTr9qsj40
>>383
岡田さん後押ししたのではなくて
当たり前のことを言っただけ

今治第一で協会のことなんてどーでもいいんだし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:49.07ID:pRcFBqJ40
老害人気選手はガンガン使ってガンガン負けさせて客からのヘイトためさせて
早く切れって雰囲気を回りから出させてから直前で切るのが一番だな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:36.63ID:WHFkLU3B0
1990年代から2000年一桁代ならデモとか講義電話とか殺到しただろうにな
それだけ代表のバリューが暴落して関心持たれてないのをJFAも自覚しないと
いまは海外サッカーもJ2も簡単に見られるし今回の一件でサッカーファンも代表を完全に見限るんじゃないだろうか
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:44.93ID:fj9oWhed0
>>376
そら取材させてくれなくなるからな
叩けるものしか叩かんからメディアが信用されんのだけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:45.77ID:5Ji1HHLy0
怒り狂って日本に飛んできたハリルを感動をありがとう攻撃で混乱させて再起不能にしてやるか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:48:30.57ID:Ki32XbKO0
合わないサッカーなんて数試合やれば分かる
しかも協会がずっとやらせたのに直前で変える
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:48:38.19ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:48:45.22ID:XJaDhfwq0
ハリル「契約解除違約金は受けとるつもりだ」
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:48:48.41ID:vWMeBRl00
ハリルは日本人の本質を知らなかったんだろうね
我慢して我慢して限界超えたら後先考えず動き出すて事を
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:00.38ID:fj9oWhed0
>>390
私は間違っていなかった!って火に油注ぐだけだろw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:11.77ID:bNqDsb5D0
>>384
本田香川岡崎が入って雰囲気がよくなるとでも?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:26.23ID:WHFkLU3B0
>>386
しかも速攻でS級ライセンス返上とか仕事早すぎて惚れるわw
多分無能田嶋から監督就任のオファーがあったんだろうけど
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:19.18ID:i5dYndV50
>>383
「好きになさったら」としか答えようのない状況で聞かれて後押しもくそもないわな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:23.33ID:ySbDAs7b0
会長の専権事項か
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:51:14.07ID:lC7lyVpy0
>>397
オファーはなかったと岡田は言っている

つうか今治のオーナー社長にオファーしてたら無能すぎるわw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:51:14.38ID:fj9oWhed0
>>394
日本人の本質()なんて国際社会で通じないって言ってんのに
単なる契約違反なら叩かれるのこっちだし
意思表示をしないのも美徳ではなく無能の証
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況