X



【海賊版サイト】「漫画村」閉鎖か 管理人逃亡との憶測も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:06.42ID:CAP_USER9
無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。

「漫画村」にアクセスすると、「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。現在担当者が直している途中なので時間を開けて再度アクセスください。」とのエラー画面表示され、コンテンツを閲覧することができない。
ネット上では「1週間以上更新がない」との声や、「管理人逃亡」といった憶測も広がっている。

漫画村は、漫画雑誌やコミックス、写真集などが無料で閲覧できるサイト。
その多くは出版社の許可を得ていないため、海賊版サイトの1つと呼ばれているが、漫画村は自らのサーバーに画像を保管していないため違法ではないなどと主張している。

海賊版サイトをめぐっては、日本漫画家協会が2月に利用しないよう呼びかける声明を発表。
政府も海賊版サイトへのアクセスを遮断する措置を講じるとの報道がなされていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14562118/
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:51.20ID:SxMC348KQ
潰れればいいのに
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:04.65ID:1SQsSYTi0
短絡的なバカが出版を叩いてるけど
出版社の編集者は連載漫画を一緒に作ってる面もあるから悪だけでもない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:14.94ID:eH1G/pfv0
youtubeにupされるしな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:31.75ID:XPhJjIWU0
やったぜ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:46.60ID:RCfdKBtz0
月額の金だけ持ち逃げして終了かな
ついでに退会手続きもできなけりゃ手続き面倒で継続支払いになりゃっていう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:54.72ID:4I0xcbqh0
>>4
漫画家はタダで読むようなやつらの存在価値なんか高まりたくないだろw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:21.59ID:cySB6fRw0
>>48
まだ有料サービス始まってないが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:50.28ID:aix7oJpp0
問題なのは中抜きどころか著作権分さえ支払われないシステムだってことだろ
普通に考えてもこんなのが許容されるわけなかろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:34.68ID:u+mzWE3U0
漫画村に広告料を提供して読むのと、ブックオフに払って読むのって何が違うの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:09.60ID:o6SxORHh0
無駄に煽るオタク気質のアホだけど用意周到だったからな
もう次に向けて動いてるんだろうな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:40.48ID:mA1TfFmK0
>>193
全面に出る気があるなら取材やらでも儲けるしな
最悪、少しおつとめ言ってくるわくらいのマインドなんだろう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:48.07ID:ed+4+TWi0
あーぁゴールデンカムイ読んでたのに
せめて読み終わってから閉鎖しろや
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:04.27ID:aMfMvUIL0
漫画村の管理人が自分オリジナルの漫画描いて見せるのはいいんだろう?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:15.08ID:gZCO/3gk0
>>1


独裁安倍のネット検閲きたー!


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180410-00000066-sasahi-pol

↑  嘘つき安倍の加計への関与はずぶずぶ、 メモには安倍と加計の会食も


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 財務省は被害者


安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.


自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/

↑   安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:03.67ID:8g78D20d0
表紙までしか行けないね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:11.85ID:dg/cB3Ct0
漫画村の前に漫画倉庫っていうのがあった気がする
同じ人がやってたのかな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:39.50ID:dtQ0THQt0
日中繋がらないのはいつものことじゃね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:31.07ID:ed+4+TWi0
漫画がダメってのはわかったけどアニメの動画はいいんか?
ひまわり動画はセーフなの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:01.63ID:EmLxCYPT0
アウト
・漫画村

セーフ
・中古本
・漫画喫茶

この違いが分からん。誰か教えてくれ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:21.48ID:hkX7B1g40
>>224
旧態依然の仕組みを例えば役人と結託(賄賂)して死守しようとしてもどだい無理だよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:31.53ID:zxNGTq/H0
漫画村って盗人だから閉鎖して当然。
関係者は損害賠償も請求しろ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:35.19ID:IGm2Rcfx0
まあ月額導入で線を踏み越えてしまったな。
あれで一気に叩かれだした。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:37.90ID:SX1qj8K/0
利用者のほとんどは内心続いてくれと思ってる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:43.61ID:I9HMUhZW0
>>221
もっていくというか、アマゾンにとっては漫画なんて小さな商材でしかない
たいして売る気のないところが自分の店先の都合でコンテンツを
大きな力でコントロールするというのは漫画自体にはうまみが少ない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:47.91ID:DW5qQYjV0
ブラウザで簡単に見れるんだもんな
便利過ぎ

テレビ業界はTVerみたいな統合サイト作ったけど漫画業界もやってくんないかな
もちろん有料会員制で
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:37.37ID:KnQstN7c0
ロシア方式でさくっと管理人を消しちゃえばいいのに
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:41.25ID:vKUT6AZn0
>>239
本当はダメだけど元々テレビで無料で放送されているモノだからグレーゾーンという謎
無料漫画コジキを叩いているやつもようつべでテレビの一部分とか普通に見てたり音楽無料アプリ利用してたりしてそう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:45.87ID:zxNGTq/H0
ただで漫画読んで喜んでるようなクズは読む資格ない。
ちゃんと料金払って読め。
0253多重人格者
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:48.53ID:2sRqJpr80
まぁ批判はされてるけど、人に必要とされてるサイトではあるから
閉鎖されて残念に思う人もいるんだろうな
つーか漫画って1冊が高すぎるんだと思う
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:04.69ID:ed+4+TWi0
公式のネット版漫画喫茶みたいの作ればいいのにな
月額1500円くらいならみんな見るでしょ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:05.98ID:zxNGTq/H0
こんなのコンビニでの万引きと同じ。
ただで漫画読んで喜んでるクズは豚箱に行け。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:56.80ID:UsAD566e0
漫画高すぎ
出版社の社員の給料高すぎ
デジタルなら一冊10円にしろよ
出来ないなら見ないまで
ネットがあれば漫画読まなくても暇つぶしは色々ある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:09.56ID:07jN/R9l0
不正アクセスのアナウンスがあったから
捕まるだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:43.96ID:2CQz+nnA0
>>217
出版社の主な仕事はその編集やマーケティングの部分だから
むしろ仕事が無くなっていくのは取次だったり印刷関係だったり本屋だったり
出版社の外側で仕事してる人達じゃないかな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:07:28.82ID:ZKgXw0jc0
乞食どもの阿鼻叫喚w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:07:31.02ID:zxNGTq/H0
数百円も払えない貧乏人は漫画読まなくてOK
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:10.35ID:JrtCX5B50
漫画村が出てきてから漫画の売上ってどうなってるの?減少してる?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:46.86ID:tTkz7YGn0
>>240
漫画喫茶やレンタルは金を払って承諾を得てる
古本屋は裁判に負けたし本棚に並んでる数だけの本が売れた

漫画村は管理者が買った漫画一冊で不特定多数が読める
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:08.44ID:EmLxCYPT0
>>269
割れも一度は購入したものから、データを吸い上げてるんだけど?

で?違いって何?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:40.08ID:umjQ+yuo0
>>240
複製が問題
古本や貸本(漫画喫茶)は過去妥協の産物
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:42.23ID:SI53+PVm0
>>271
漫画村の影響なんか計りようがないが
コミック市場は紙と電子合わせたら史上最大規模ではある
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:21.51ID:z9TCId7O0
サブサイトのネタバレ横丁も閉鎖したし完全に逃亡態勢に入ったな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:15.19ID:u3I3Semk0
今まで放置されてたのがおかしい
ちゃんと管理人と従業員は逮捕して、本人+九族皆殺しにしないと駄目よ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:43.74ID:SW5tbpN20
運営してるのヤクザだろうし俺らが作ったAV散々ただで見られてるんだから漫画で稼いで何が悪いって思ってるだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:04.86ID:Jvlos+wF0
>>4
金出してまで読みたいマンガがなければ読まなくて言い分けで、なぜマンガ村を利用するんだ?
違法なら読んでも構わないとかいう論理なんてないからな

読むなら金出せよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:13.00ID:SI53+PVm0
>>274
ゲームやらを割ってコピーして売ったらアウト
漫画本をコピーして売ったらアウト

買ってきたゲームを中古で売る、買うセーフ
買ってきた漫画を古本として売る、買うセーフ

何も違わない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:32.25ID:MVrIe9FP0
お、ついに簀巻きにされてドボンか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:57.91ID:v3MyOkvZ0
読みたい漫画があったら
マンガ喫茶かツタヤでマンガレンタルやな
単行本購入するのはハンターハンターと伊藤潤二のマンガだけだわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:45.31ID:4KAF7E5g0
次は漫画町が出来るぞ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:59.02ID:B7AwEBCI0
>>274
中古には結局金払うから大多数にノーリスクで配布されるわけではないから漫画村に比べて売り上げの減少も少ない
漫画喫茶もわざわざそこまで足を運ぶ必要があるし、そいつのものになるわけでもない
漫画村のようなサイトは無料で不特定多数にインターネットで配布してるようなもんだから、出版会社からしても中古や漫画喫茶と比べようにならないほど不利益だろ
ここまで説明しなきゃ想像もできんか?
とりあえずお前は社会にでてみろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:59.58ID:dY+1SCLT0
逃亡って言ってもここまで広告費しこたま稼いだんなら勝ち逃げみたいなもんやろ 追い込めんもんかね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:12.27ID:t1l/Zhvs0
テレビで漫画村はやばいみたいな事をやってたからそろそろだなとは思ってた
まあさすがにこれは無くさないと漫画家も出版社もやってられんだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:27.16ID:7vTHbHSb0
紙の漫画本はもう全く買ってないな
現物邪魔
金払って電子書籍版は買ってる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:35.87ID:FO8j092W0
漫画村を批判するやつは違法アップロードされたエロ動画も観るなよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:32.22ID:MVrIe9FP0
>>296
DMMセール厨なのでへーきへーき
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:51.63ID:C8LlQlxp0
一度も使ったことないし使う気もなかったが、閉鎖したのは「安倍が悪い」と書き込んでる左翼をみて心底キチガイだと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況