【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:12.83ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523395599/
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:24.91ID:eS5EYcQS0
>>830
普通に逮捕されるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:34.74ID:jJESObmc0
全て自分の思い通りに支配しないと気が済まない。批判されるとヒステリックに反応し、感情をコントロールできない。
試合中も興奮して冷蔵庫を蹴飛ばしたり、逆に落ち込んで試合後座り込む情緒不安定な指導者に向かない人間性。
意見は積極的に言ってくれと言いながら、意見した選手は次からは呼ばない。
散歩もミーティングもさせない、つまり猜疑心が強いまさに独裁者。
一番従順な日本人さえマネージメントできないのだから、よほど実際には酷いのだろう。

よく調べないで大事な日本代表を任せた協会の責任は重い。

初戦を落としたが、選手ががんばってよく予選を突破してくれた。まぁ、遅すぎたけと協会の決断に拍手したい。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:41.13ID:sRLOBDSu0
ハリル自身が複数のスタッフを抱えてる中小企業みたいなもんなんだから
理不尽な理由での突然の解雇とか許せるわけないやろw
予選一位で通過してワールドカップで戦ったという実績の機会損失は莫大な金額やろ
ハリルへの賠償額いくらになるん?
EUで裁判おこされて勝てるとおもってんのかw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:43.61ID:54S8idwI0
>>824
メディアには散々発表してるだろ
直接聞いてないってこいつが聞く気ないってだけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:46.24ID:dM4Z90Re0
グループリーグ突破できなかったら会長辞めますぐらい言えや
会長は相当オカマ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:49.96ID:avkVeEOG0
ハリルは身体能力高いマリの代表監督になって
次回W杯に出てまたベスト16に導くべき
文句ばっかりで動かない日本代表なんかたたきのめせ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:58.42ID:P5SaRuGH0
本当の解任理由はただただ無能で何の修正能力もなく
選手の心も離れていたからなのだが
日本的な拝領でコミュニケーション不足として配流の名誉を守る
濁した会見だったんだろ
そりゃ実際はコミュニケーションはしてただろうよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:03.04ID:BKHrYzx90
協会の中に10年後、20年後の日本代表の姿をイメージして、
そのための育成プランを考えてる人って、まったくいないんだろうな
10年後の自分のポストと収入ばっかりで
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:08.71ID:o6SxORHh0
>>830
卵はともかくぬるま湯に浸かりすぎだわ
男子バレーみたいなもん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:10.63ID:cFT/GPeo0
いいぞハリルwwwwごねろごねろwwww電通本田ジャパン壊滅やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:20.65ID:UMoC+1VS0
選手起用にまで口出すスポンサーは協会側で切らなきゃな
なに取り込まれてんだよw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:25.06ID:9gdXzDZe0
>>837
ブラジルですからw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:30.82ID:ecIKxrJG0
>>837
それな
スポンサーがないとキツイ代表運営は弱いってことが白日の下に晒された
だからみんなサッカーに金落そうぜって言っても落とす奴いないだろうな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:37.94ID:PqGh8i2W0
無茶苦茶ゴネてサッカー協会を困らせて欲しい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:45.57ID:JeWP23k80
俺たち(=電通と腹黒い仲間たち)のサッカー!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:49.99ID:5DNld9J30
なんかサラリーマンの雇用契約と勘違いしてる奴がいてワラタw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:53.83ID:2Kd/N/b60
何を言ったのか知らんけどまあ怒るわなぁ。
本当にどこかでなにもかもぶちまけてくれたら面白いんだけど。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:02.71ID:cKIRNolT0
ハリルが日本に来るまでに田嶋と西野は
ハリルの家に行くべきだぞ
わかってんのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:15.68ID:u2kBHVhP0
>>834
同意
コミュニケーションどうこうは必要なかった
ハリルにとってだけでなく日本サッカーにとってデメリット
マスゴミに餌与えるだけでメリットがない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:18.62ID:sY7O2TwZ0
選手個人がワンマンで監督を選んだり解任できると思ってるバカが本当に居るとはいやはや・・・
そんな力あったらそいつ毎試合ずっとスタメンだよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:37.44ID:/mhOGmhE0
>>855
3年あって体脂肪落とせなかったからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:39.61ID:9gdXzDZe0
>>865
Jリーグの今の現状をみろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:45.82ID:P5SaRuGH0
サッカーは100連勝してようが上層部の気分で首にしても
不当とはならない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:18.01ID:o/6kGhQr0
   ザンビア戦スーパーゴールの大久保



     西野JAPANに召集へ


   Jの得点王がロシアで暴れる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:28.90ID:d4OiEuYM0
>>777
スポンサーの皆様。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:29.52ID:GrKuN76g0
今どき糞雑魚日本代表応援してるのはミーハーなアホ女とバカ男だけだろ
まともなサカ豚はクラブにいってる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:32.26ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由が特定の選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:42.07ID:gDDB3ePX0
>>834
親善試合の成績で解約できる契約なんてしてねーよって言われるのかもよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:49.14ID:XwtUbbzm0
ホジッチ頑張ってたのにね 残念だ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:08.55ID:+bCcefyW0
>>870
そらそうだ
欠席裁判に近いような状況だわな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:22.00ID:gKQoGo4/0
スポンサーも活躍出来ない選手が試合に出ても逆効果だと思うけどなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:23.03ID:ZdQzDyYz0
オーストラリア戦みたいに
自分たちより強い相手に、
相手の長所を消す、ハリルの戦術に期待してたんだろ。

で、マリとどこだっけか。
で2試合、相手の長所を消す戦術ができているか試したところ
普通にやられてたから、秘策になってないな。

と判断されて切られたんだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:33.97ID:eS5EYcQS0
>>874
飲むだけで痩せるサプリとかやたら宣伝してるのにwwwwwwwwwwwwwwww
効果ないのかねえwwwwwwwwwwwww
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:46.42ID:KDXEK+w10
本田を切っただけでも有能だったんだけどな
日本人の監督じゃ無理だな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:53.94ID:o6SxORHh0
ろくに仕事も出来ないくせに謎の力を持ってるお局さんそっくりだw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:56.75ID:/AFEKMYs0
>>853
いやハリルホジッチは田嶋に直接理由を聞いたけど田嶋は答えなかった、
と田嶋自身が会見で言ってるんだよw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:59.40ID:WPtOlQUH0
>>630
なんだかんだで一位で予選通過だもんな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:07.50ID:ITdUI7aQ0
>>56
チームは強くなりたいので高給で優秀な監督を集めるが、不振であれば即刻クビに出来る
監督側は実績がそのまま次のオファーに影響するのでチームの成績不振の原因を別に探す

チームプレイだけに、ごく短い任期中に明確な実績を上げるのは難しいが、一方で可能にする監督が居ることも事実
選手のレベルや潜在力に寄るものが有るとしても、上手く引き出すのが監督の腕の見せ所なわけで
チームとの相性が合わず駄目なら、素直に無理でしたハッハッハといえば良いのだが、この辺の関わりは外野には分らんからなぁ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:13.67ID:48PFsSNG0
>>49
誠意があるなら話し合いの結果、監督続行を望む、むしろ裏で動いてたやつをクビで
ハリルはやめへんで
伝説を見せてくれ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:38.96ID:UMoC+1VS0
スポンサーもアホだよな
本田と香川が人気でるわけねーだろ今更w
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:41.42ID:ou9y9OGi0
>>823
文句言って叩く材料にしてるのは焼豚兼任の在日韓国人位だろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:50.34ID:sUculQMK0
むしろ強くしようとしたから首になってしまったのがハリル
ハリルは手を広く、あらゆる持ち駒をみようとしていたwww
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:55.13ID:d4OiEuYM0
>>836
正にその通り。まずはボールをゴールにきちんと入れましょう、そこから始めないといけないのがね…。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:11.47ID:+bCcefyW0
>>889
岡田でも最後にカズ切ったけど、本田をきれない理由ってなんなん?
カズの方がスポンサー受けは良さそうだが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:14.48ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
 ↓
ハリル解任 田島会長「選手との信頼関係がなかった」

ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:22.35ID:ecIKxrJG0
ここでハリル緊急再任
日本の底力を見せてくれ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:29.85ID:WD1kBO+X0
結果が出る直前で乗っ取りは誰も得しない
本来なら今の日本人監督もハリルと一緒に首だったらまだ納得できるけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:35.22ID:u2kBHVhP0
ほんとに偉い爆弾掴んじまったな協会も
こんな危険人物とは想像もしなかったろう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:36.24ID:54S8idwI0
>>876
カペッロなんて優勝して解任されたもんな、2回も同じチームで
グダグダ揉めたら困るのは監督本人だけ
使用者は違約金さえ払えば完全に免責されるのに訴訟とかバカかと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:06.68ID:PB2wEKaaO
予選突破という仕事は果たしてたのに唐突に理由も言わずに解任
ってかまだ解任の手続きちゃんとしてないのに無理矢理解任したことにして後任決めちゃった

…クビの理由言わないからハリルに全く非がないことになるんで
違約金凄いことになるだろうが誰が払うのよ
クーデター起こした選手?協会?スポンサー様?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:08.35ID:4CBGJDHV0
まあそら怒って当然だとしか言いようがない
W杯本戦に向けていろいろ戦略戦術を練っていただろうに
こんな時期に解任するとか先進国じゃあり得ないと思っていたんだろう
すまないな、日本はもう先進国じゃないんだ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:23.48ID:eS5EYcQS0
>>905
逆噴射ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:23.83ID:CzZrVVHw0
●W杯直前の強化親善試合の結果でイチイチ解任してたら誰も代表監督には成らない

●ハリルに問題があるにしても無いにしても、この時期に解任すること自体が失敗

結局W杯目前なのにこんなに盛り上がっていない状況に業を煮やしたスポンサーと代理店が動いたとしか思えない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:36.04ID:+XSgDnR60
>>655
本田一人と思ってたらjfaごと電通から叩き潰されたんだから、地の利のないハリルにどうこう出来るわけないでしょ。

反町は単に本田をかばってるだけなのに、まだ反町の弁護字面通り信じてるの?



>>「おい、圭佑は本当にあんなこと言ったの? 圭佑は『言ってない』って言ってるぞ!」

 これには我々は一斉に反発。証拠はいくらでもある。ある記者は取材ノートを差出し、ある記者はICレコーダーの録音を聞かせた。これには協会関係者も納得するしかなかった。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:46.70ID:TvP9vs4P0
勝ちに徹するハリルが本田外したら金儲け優先の協会が解任した形だろw
ウクライナ戦後にハリルが落選決定して
協会が説得したけど聞かないから解任w
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:51.72ID:yoACNogW0
>>9
ファンが払ったなけなしの観戦料はこういう分に有効に使われています(協会)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:02.79ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由が特定の選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど

これは協会+adidas+チョン通+香川+本田連合軍 VS ハリルの戦い
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:10.26ID:ecIKxrJG0
>>910
おうジャップ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:18.24ID:nS0XMc610
地味な西野よりハリルのほうがましだった日本サッカーは終わった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:22.15ID:lgj2yKEL0
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |    それ見たことか
   {     〈_ソ  |                  
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:46.18ID:sUculQMK0
田島会長は解任できないのかな?
少なくとも西野じゃ不透明すぎると思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:05.39ID:iqB1IPf90
本田が犯人の証拠 (ホンシンはこれを隠そうとして香川が犯人だと必死の工作)

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo


一方、香川を呼ぶつもりだと公言したハリル (最初から構想内なので香川の圧力は必要がない)
ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 2018年3月22日
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:09.06ID:gDRYB3ZC0
みっともねーな田嶋 スポンサーと電通の小間使いしてんのかサッカー協会の会長が
サッカー協会会長じゃなくてサッカー界の雑用係に肩書きを改めたらどうよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:11.33ID:ecIKxrJG0
日本サッカー終わったのか
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:15.11ID:u2kBHVhP0
>>902
スポンサー的にできれば使ってほしい理由は想像するまでもなく本田の認知度の高さだろうがね
香川のほうは本田よりも外せない度合いは上だろう、こっちは日本代表スポンサーが複数ついてるから

とはいえ切れない理由なんて存在しないのよ
本田香川切ってもそれなりのチーム作ってたら首切られる事なんてないんだから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:19.51ID:EWefI2D+0
ハリルが本当にただの無能監督だったらここまで意見割れないわな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:19.88ID:Pcz5n+7m0
常識的に考えて、この業界では解任は常態化してるので当然契約に盛り込まれてるわな
爺さんの感情的な問題よ
納得いかないのは分かるけどさ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:36.46ID:B9KQJygj0
日本人と感性が違いすぎてあかんやろ
ザックみたいなんが合ってるよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:38.01ID:LdAfrBkp0
これでわかったな 代表の獅子身中の虫は本田と香川
この二人ががん細胞だったんだ 日本サッカーを殺した
本田と香川  
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:46.45ID:P5SaRuGH0
かわいそうだからホペイロ見習いくらいで再雇用してあげれば解決
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:00.40ID:ZdQzDyYz0
西野が海外代表で監督してて結果残してるならいいんだけど
W杯直前に、日本の実績ない監督に変えられちゃうんじゃ、

今後、まともな外国人監督は日本に来なくなるよな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:01.63ID:MD1h04Ez0
>>834
ハリルは3年間はちゃんとコミュニケーションがとれていたと言ってる
最近は自分の知らないところでなにかの力が働いてるようだって言ってるから選手らが一方的に無視してたんじゃないか?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:26.15ID:iqB1IPf90
ハリルの戦術に反抗していたのは本田
本田「俺たちのパスサッカーをするにはハリルは邪魔だった」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:03.13ID:ecIKxrJG0
>>935
もう日本人監督でええんちゃう
もう家囲むほどの情熱はないやろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:09.63ID:gKQoGo4/0
次のワールドカップでハリルがどこかの監督やって結果出すところまでがワンセット
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:32.75ID:4wRKOqy90
●ポイント
契約では一方的解雇もOKなので、どういってもハリルはもう解雇確定
後は金や誠意やらプライドやらの問題をどう解決するか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:35.78ID:9gdXzDZe0
>>924
電通幹部
「ハリルの会見次第では君にも責任を取って貰うからね!」
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:57.80ID:gDRYB3ZC0
サッカー協会もちゃんと解任理由を濁してねーで、視聴率が取れてない 今の代表人気がイマイチ 知名度のある選手を優先したいから
ハリルを解任したと言えよボンクラ スポンサーや電通の意向も無視できないのでと
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:59.19ID:TAsF0eVK0
>>936
無視してたとかどこからでてきた?
ハリル選手にイジメられてたんだ
笑えるな、それ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:16.98ID:gmOXpa5b0
ハリル、極秘来日して
文春にGO!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況