X



【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:12.83ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523395599/
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:52.78ID:JeWP23k80
>>761
俺もあの辛気臭い、覇気の無い香川のツラと
闘う姿勢の欠片もないコンタクトを逃げまくる
アリバイ守備とかもう二度と
W杯の本番で観たくは無い
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:52.87ID:7CviozoI0
本田が香川が王様のジャパンを他の選手はどう思ってるんだろうな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:53.84ID:HdWgUegY0
さすがに今回はひどい対応だったろ
日本なんて弱いんだからW杯行けるだけでも良しとして任せればよかったのに
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:56.36ID:nS0XMc610
サッカーは暗いニュースばっかりだな
いいニュースがまったく無い
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:10.13ID:hKLcXFLt0
だから紙切れ1枚でいいと言ってたのにわざわざ出向いて面会するから怒りをかった。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:11.96ID:ZdQzDyYz0
ハリルのいいところはちゃんと、現在のコンディションで選手選んでるとこだな。
W杯予選も、調子悪かった本田も香川も切って戦ったから予選突破1位になったと思う。

しかし、毎回コンディション重視で選手コロコロ変えてると、
毎回違うチームになるので、連携強化なんていつまで経ってもできないけどな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:17.94ID:WD1kBO+X0
サッカー協会と日本代表の私物化外国人は身内じゃないから排除されたのだ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:38.84ID:6a/WSUwj0
>>654
解約は契約内容に違反してなければ問題ないけど、直前に口約束でもW杯頼みますとか言ってたらかなり不義理じゃないか
協会ともギクシャクしていていつ解約になるかって状態なら問題ないけど
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:02.05ID:9gdXzDZe0
>>782
本田と香川と岡崎がいたらまた違っただろうね
負けたかもしれん
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:09.13ID:plPkO2Zl0
解任妥当とかハリル可哀想じゃなくてさ、日本のサッカーってこれでいいのか?って根源的に問われてるやろ
結果さえ良ければなんてシナチョンの感性だと思うわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:13.03ID:6TGFqZhx0
解任される理由なんてないもんなぁ
電通とか国内でやりたい放題やるから外国人にも同じ事やって許されるとでも思ってたのか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:16.23ID:+bCcefyW0
そら、成績ってより選手側に立ったことによる解任とか揉めるわな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:21.28ID:/BaFDta50
誠意誠意って誠意って何かね?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:32.67ID:zmSTWaE30
日本人は偉そうにする人間、例えそれが総理だろうと叩く
謙虚にヘコヘコ、申し訳なさそうに指示しないと傲慢な人間と捉える

これは日本の協調性重視・出るな・目立つなの学校教育の賜物やで
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:40.74ID:b/2llL8R0
電通サッカー、俺たち(笑)と一緒に終了。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:42.85ID:ROjn1Sty0
ザックとハリルのアジア予選の成績

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗??勝率57%??

ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗??勝率72%??
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:43.69ID:/AFEKMYs0
>>754
小野は代表チームのコーチ
原・霜田が招へいした人材が一掃されたタイミングで原が復権するとか、
協会内の政治はもう奇々怪々で理解しがたい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:43.78ID:ecIKxrJG0
>>775
これはもう駄目ですね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:46.24ID:9BjJ5TC80
>>796
仮に違う仕事蹴ってたら怒るよな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:58.14ID:x9Y+Ys2T0
協会より選手がダメそうだな
権力闘争したいだけかよ
軍隊みたいに上官に逆らうなとはいわないけどチーム戦だって意識あるのかな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:02.16ID:54S8idwI0
>>720
パフォーマンスが悪ければ解任されるのも契約なんだからそれは黙って受け容れないといけない
こいつが仮にフランス代表の監督だったとして
こういう形で解任されたとしてもこうやって大騒ぎしたか?
結局こいつは日本を見下してて思いのままにできると思い込んでるんだよな
この態度一つとっても解任は妥当だったと思うわ
本当はこんなのに違約金払いたくないからW杯で爆死させた後に更新しないという形で追い出して欲しかったが
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:03.14ID:avkVeEOG0
ロートルトリオの裸の王様たちに西野はきちんと指示できるのか されるのか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:07.10ID:osCqmf530
>>801
かぼちゃ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:08.16ID:ZdQzDyYz0
結論としては、
卓球やパシュートみたいに長期合宿できないってとこじゃね?

J選手じゃ、勝てないし、海外でやってる奴は日本で長期合宿できないし。

連携強化できない原因はこれだから、監督誰やっても変わらないと思う。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:08.65ID:IKlHZTLC0
>>711
日本で監督したら
次に別の監督を探す時に非常に不利になると全世界に知れ渡ったからな、外国の人は誰1人日本で監督をしたがらなくなるだろうな
(ただし東アは除くw)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:19.47ID:ybe466Uf0
若手に監督の指示を無視するように脅迫するベテランwwww

完全に老害ですありがとうございました
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:30.93ID:QmeRfiPU0
>>798
>日本のサッカーってこれでいいのか?
まったくそのとおり

この『解任劇』で失ったもののデカさを知るのは10年後だね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:50.36ID:9gdXzDZe0
ウクライナ戦 敗戦

2,3日後 ハリルをみんなでバックアップする。

10日後 解任理由も説明せずに一方的に解任
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:18.68ID:CMRQ+iaR0
>>782
オーストラリアどうしたの?って言ってた人はサッカー知らないんじゃね?
ハリルが3-5-2のボランチ潰してCBのフィードも封じたからオーストラリアが機能不全に陥ったんだから
まぁ長谷部の両サイドがリスキーで恐ろしかったけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:25.02ID:gWUtkxS20
つか、香川と本田追放しないと今後数十年は代表に関与して来るんじゃねえか?
もはや害でしかない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:29.80ID:P5SaRuGH0
間違っているとすれば遅すぎるタイミングだけで
解任そのものを否定する人間がサッカーファンとはとても思えない
あの監督の一体どこに評価すべき点があるんだ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:44.16ID:9gdXzDZe0
>>809
解任理由説明してないよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:45.08ID:u2kBHVhP0
>>796
いつでも切られる可能性のある仕事だってのは監督引き受ける人間全員承知していることだろう
もちろん何か非常識といえるほどの不義理があったといえる確かな情報でもあれば別だがね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:49.55ID:sUculQMK0
>>797
浅野と乾めちゃ守備もしてたじゃないか
それに井手口がいたからな

強豪倒すにはそれしかないんや
オシム岡田のころからそのしんどいことを最後までやり続けるしかないんや
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:51.18ID:avkVeEOG0
八百長アギーレに2億ふんだくられた責任は
本当は賠償で2億ふんだくべきなのに
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:51.43ID:qCLlr7fU0
>>782
日本が快勝したからそういうが
その前にコンフェデでドイツや他とそのパスサッカーで善戦してて、負けると言われてたの忘れてるようだな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:53.74ID:bLwvgAvG0
>>790
去年浦和がACL取ったぞ
今回スポンサーに逆らわなかったから金の心配もしなくて済むしDAZNマネーもある
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:56.14ID:EdfgdCXY0
>>797
むしろ負けてたかもね
井手口、原口、乾
若手が台頭見せてた試合でもあった
オーストラリアはポンコツだったが
ケーヒルが出てきても怯むことなくやってたからね
あとこの前の試合で唯一伸び伸び楽しそうにプレイしてた
中島も堂々としてるし、若手一択だよもう
0832
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:02.08ID:cpW1C7qm0
相撲協会かい
本田=白鵬
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:03.48ID:o6SxORHh0
>>818
そのために大金払ってるところあるからね
協会や選手批判から逃げるための監督
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:14.72ID:6oSjE+oN0
解任理由は成績不振だけで良かったのにな。
選手とのコミュニケーション不足言われたら
次の仕事にも支障でるわな。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:35.18ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった

【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:48.52ID:maGEUJ0n0
とりあえず、サッカーはさらに終わったな

代表うんぬん以前に、見ててサッカーそのものが楽しくない
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:20.26ID:fOfYD2Fu0
>>731
別に出さなくてもらって結構でいいだろうに
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:21.92ID:JHcVMREN0
Ja,Ja,Ja,
JFAの薄ぎたない体質を徹底的に
壊してくれ。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:23.61ID:EdfgdCXY0
>>820
長谷部はやばかった。あの中のベテランで一番やばかった。
ロストする場面も一番多くて危ない場面作ってたし
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:29.55ID:EWefI2D+0
お前らザックの時はメンバー固定しすぎだろとかキレてたけどやっぱ本田と香川は固定して欲しかったの?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:30.25ID:5+fjugDc0
そりゃ協会の田嶋や西野の対応が悪いよ
辞めさせるにも面子やタイミングってもんがある
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:54.32ID:mHb5omCg0
野球で無理やり例えるなら、小久保がフィリピン代表の監督やって
練習試合で韓国台湾に負けてクビになるようなもん
日本の国民感情としては「え?それまじ??」ってなるけど
1日で忘れるようなしょーーーーーーもない話
つまり日本代表なんてどーーーーーーーでもいい存在
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:56.96ID:/mhOGmhE0
>>817
無能ってただの印象だろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:58.09ID:j0G3x7ZF0
もう本戦出場辞退しろ
直前で出場権をとった監督クビにするんだから
できるはず
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:00.45ID:fOfYD2Fu0
第一日本にはアシックスやらトップブランドがあるのに何海外で契約してんねん
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:20.01ID:fOfYD2Fu0
>>703
ムキになるなよ
でいくら?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:23.49ID:9gdXzDZe0
>>831
俺たちのサッカーとオーストラリアのつなぐサッカー

負けてるよカウンターで
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:24.91ID:eS5EYcQS0
>>830
普通に逮捕されるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:34.74ID:jJESObmc0
全て自分の思い通りに支配しないと気が済まない。批判されるとヒステリックに反応し、感情をコントロールできない。
試合中も興奮して冷蔵庫を蹴飛ばしたり、逆に落ち込んで試合後座り込む情緒不安定な指導者に向かない人間性。
意見は積極的に言ってくれと言いながら、意見した選手は次からは呼ばない。
散歩もミーティングもさせない、つまり猜疑心が強いまさに独裁者。
一番従順な日本人さえマネージメントできないのだから、よほど実際には酷いのだろう。

よく調べないで大事な日本代表を任せた協会の責任は重い。

初戦を落としたが、選手ががんばってよく予選を突破してくれた。まぁ、遅すぎたけと協会の決断に拍手したい。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:41.13ID:sRLOBDSu0
ハリル自身が複数のスタッフを抱えてる中小企業みたいなもんなんだから
理不尽な理由での突然の解雇とか許せるわけないやろw
予選一位で通過してワールドカップで戦ったという実績の機会損失は莫大な金額やろ
ハリルへの賠償額いくらになるん?
EUで裁判おこされて勝てるとおもってんのかw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:43.61ID:54S8idwI0
>>824
メディアには散々発表してるだろ
直接聞いてないってこいつが聞く気ないってだけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:46.24ID:dM4Z90Re0
グループリーグ突破できなかったら会長辞めますぐらい言えや
会長は相当オカマ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:49.96ID:avkVeEOG0
ハリルは身体能力高いマリの代表監督になって
次回W杯に出てまたベスト16に導くべき
文句ばっかりで動かない日本代表なんかたたきのめせ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:58.42ID:P5SaRuGH0
本当の解任理由はただただ無能で何の修正能力もなく
選手の心も離れていたからなのだが
日本的な拝領でコミュニケーション不足として配流の名誉を守る
濁した会見だったんだろ
そりゃ実際はコミュニケーションはしてただろうよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:03.04ID:BKHrYzx90
協会の中に10年後、20年後の日本代表の姿をイメージして、
そのための育成プランを考えてる人って、まったくいないんだろうな
10年後の自分のポストと収入ばっかりで
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:08.71ID:o6SxORHh0
>>830
卵はともかくぬるま湯に浸かりすぎだわ
男子バレーみたいなもん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:10.63ID:cFT/GPeo0
いいぞハリルwwwwごねろごねろwwww電通本田ジャパン壊滅やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:20.65ID:UMoC+1VS0
選手起用にまで口出すスポンサーは協会側で切らなきゃな
なに取り込まれてんだよw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:25.06ID:9gdXzDZe0
>>837
ブラジルですからw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:30.82ID:ecIKxrJG0
>>837
それな
スポンサーがないとキツイ代表運営は弱いってことが白日の下に晒された
だからみんなサッカーに金落そうぜって言っても落とす奴いないだろうな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:37.94ID:PqGh8i2W0
無茶苦茶ゴネてサッカー協会を困らせて欲しい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:45.57ID:JeWP23k80
俺たち(=電通と腹黒い仲間たち)のサッカー!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:49.99ID:5DNld9J30
なんかサラリーマンの雇用契約と勘違いしてる奴がいてワラタw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:53.83ID:2Kd/N/b60
何を言ったのか知らんけどまあ怒るわなぁ。
本当にどこかでなにもかもぶちまけてくれたら面白いんだけど。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:02.71ID:cKIRNolT0
ハリルが日本に来るまでに田嶋と西野は
ハリルの家に行くべきだぞ
わかってんのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:15.68ID:u2kBHVhP0
>>834
同意
コミュニケーションどうこうは必要なかった
ハリルにとってだけでなく日本サッカーにとってデメリット
マスゴミに餌与えるだけでメリットがない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:18.62ID:sY7O2TwZ0
選手個人がワンマンで監督を選んだり解任できると思ってるバカが本当に居るとはいやはや・・・
そんな力あったらそいつ毎試合ずっとスタメンだよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:37.44ID:/mhOGmhE0
>>855
3年あって体脂肪落とせなかったからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:39.61ID:9gdXzDZe0
>>865
Jリーグの今の現状をみろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:45.82ID:P5SaRuGH0
サッカーは100連勝してようが上層部の気分で首にしても
不当とはならない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:18.01ID:o/6kGhQr0
   ザンビア戦スーパーゴールの大久保



     西野JAPANに召集へ


   Jの得点王がロシアで暴れる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:28.90ID:d4OiEuYM0
>>777
スポンサーの皆様。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:29.52ID:GrKuN76g0
今どき糞雑魚日本代表応援してるのはミーハーなアホ女とバカ男だけだろ
まともなサカ豚はクラブにいってる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:32.26ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由が特定の選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:42.07ID:gDDB3ePX0
>>834
親善試合の成績で解約できる契約なんてしてねーよって言われるのかもよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:49.14ID:XwtUbbzm0
ホジッチ頑張ってたのにね 残念だ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:08.55ID:+bCcefyW0
>>870
そらそうだ
欠席裁判に近いような状況だわな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:22.00ID:gKQoGo4/0
スポンサーも活躍出来ない選手が試合に出ても逆効果だと思うけどなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:23.03ID:ZdQzDyYz0
オーストラリア戦みたいに
自分たちより強い相手に、
相手の長所を消す、ハリルの戦術に期待してたんだろ。

で、マリとどこだっけか。
で2試合、相手の長所を消す戦術ができているか試したところ
普通にやられてたから、秘策になってないな。

と判断されて切られたんだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:33.97ID:eS5EYcQS0
>>874
飲むだけで痩せるサプリとかやたら宣伝してるのにwwwwwwwwwwwwwwww
効果ないのかねえwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況