X



【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:12.83ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523395599/
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:33.99ID:BUtYnGAm0
>>702
普通にいらねーから
1人でも貴重な枠
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:35.34ID:9ScP6G/40
>>699
ハリルクビはいいわ
オーストラリア戦は良かったが他が酷すぎてハリルに愛着なんてこれっぽっちもない

西野でもしグループリーグ突破出来るなら万々歳だし、
まあ無理でも選手が死んだ顔してるよりは良いよ

何にせよハリルに全く愛着なんて無いもん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:38.70ID:JeWP23k80
>>600
田嶋もさすがに
「外されそうな選手と、それをスポンサードしている企業が電通を通じて
ハリルを切らない限り金輪際日本サッカー協会に金を出さないと
言ってきているもんで…」
「最近、副会長になった元電通の人からも、毎日毎日責め立てられて
僕の立場も解って下さいよ」
とは言えないだろうw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:39.23ID:AZxMxgQ70
売り言葉に買い言葉…

tit-for-tat 英語の方が語感がよろしいね。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:49.17ID:9gdXzDZe0
>>720
監督ってみんなそんなもんだよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:51.37ID:ROjn1Sty0
もうアディダスも外せや糞ダサいユニフォーム連発しやがって
アシックスでええがな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:24.87ID:ThpNbOc50
ハリルを支持する
予選1位通過の監督を切る理由はない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:36.37ID:qE5lCSVb0
>>700
ハリルがいう数字とかはこういうの持ってくるんだろう
ハリルさん早く会見を開いて、監督まだ続投ってやってくれ!

革命失敗した田嶋、西野、香川、本田、長谷部?とかが去る
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:36.73ID:UMoC+1VS0
こういう時こそ文春は仕事しろよ
協会に金流れてるのバレバレだろw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:45.59ID:9gdXzDZe0
>>731
ハリル「それが理由だろ?」

これで協会終わりだよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:47.01ID:GKbLCnZn0
>>714
うわあ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:49.30ID:O1aSgqws0
>>719
全くだ
最初からわかっていたこと
ハリルを連れてきた奴を処分するべきだわ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:57.25ID:sUculQMK0
4月9日 前震
4月11日 ホンシンw 香川始動www スカンダラス!!!!!!!

5月11日 香川復帰
5月30日 本田香川復活
6月11日 日本代表虐殺終了
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:59.61ID:23Dez5K50
解任されてもおかしくない成績だったろ。何言ってるのこのクソ外人。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:01.59ID:eS5EYcQS0
>>693
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:13.46ID:u2kBHVhP0
>>711
「言うこと聴き過ぎる」といわれる日本人をこんなバラバラにしちゃうんだからな

まあでも地元では多少の実績あんだろ?
一応クラブチームレベルの仕事ならできるだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:14.36ID:YDPCtzST0
香川のごり押し
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:15.33ID:EdfgdCXY0
>>727
マジで??超露骨なんだがw

確か一昨日あたりに、
ずっと捻挫だなんだって長いこと治療してる言い訳をしてたアイツが
すぐに練習再開するから見ててみろって言ってる奴いたな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:29.61ID:QmeRfiPU0
>>720
監督の選手選考に選手側のわがまま方向から物を言い
そこに従わない監督をこのタイミングで切るような協会の監督誰がやるってんだよw
まともなやつはもうやってくれないよ

協会批判の視点のないクズの思考はその程度だよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:31.33ID:MD1h04Ez0
やっぱり口止め料支払おうとしてたか
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:34.30ID:JeWP23k80
>>730
もう少しメディアリテラシーを身につけたほうがいい
「ハリルに愛着を持たせようとたくは無い人たちがいる」
もうお解りだよね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:58.46ID:BUtYnGAm0
ダンマリ香川が突然練習再開したと聞いて
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:01.28ID:wFMLmVVK0
次もテスト、本番もテスト
うまくいかないとフリーズ、負ければ選手批判してフランスに逃げ帰る
これじゃ日本人に愛されないわw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:06.68ID:X/bQ8v+v0
全敗してねもう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:18.34ID:ThpNbOc50
親善試合とかべスメンいないアジアカップの成績が悪いから切られるんか
今後はこんな国の監督になる奴はいないな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:27.35ID:avkVeEOG0
欧州の元監督には従えるけど
アフリカの元監督なんかには従えるかいが真相
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:44.56ID:P5SaRuGH0
ハリルで良かった試合ってオーストラリア戦ただ一つだよ
その試合も屈強なオーストラリアが不器用に足元で繋ぎ
ヒョロヒョロの日本がロングボールでフィジカル勝負を挑むという
冗談みたいな組み合わせがなぜかハマっただけで
そしてその後の試合で四年前はアジア最強だったオーストラリアが
絶望的なレベルに弱体化していただけと証明された
現実はハリルになってアジアの中堅国相手からも舐められるような
チームになってしまっていた、そこが一番の問題
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:49.70ID:gWUtkxS20
もう香川とかホント勘弁して欲しいわ。こいつブラジルW杯の大戦犯だったのはよもや忘れてないだろうな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:50.74ID:ociz63Ot0
解任するなら、もっと余裕をもってやれよ
2ケ月じゃ西野も何もできないだろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:12.53ID:gDDB3ePX0
>>717
今に不満な監督を辞めさせる口実作りで
監督に美人局を送って女性スキャンダルをでっちあげる事案が起こりかねない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:15.94ID:voRBmYdB0
結局サッカー界も9SOと分かった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:19.20ID:BsQ+3sw50
『格下相手に無様な試合』って
本田や香川や岡崎の代名詞なんじゃないの。

ミランやマンUから追い出されたのはそれが理由だろ。

マリの1回で監督を首にするのが妥当なら、
本田や香川や岡崎は
火星か木星あたりにでも、
飛んでもらわないといけないのではないか。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:20.62ID:QSitkVfF0
>>744
上のデータ見ろや糞ぼけ
W杯予選だけなら首位通過勝率7割やぞ糞ぼけ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:31.46ID:t742YSaW0
>>734
少し前の契約更新の時にプーマだったかはアディダス以上の額提示したんじゃなかったっけな
それでもアディダスだからなあ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:34.89ID:ecIKxrJG0
>>742
ハリルを連れてきた奴はもう...
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:46.12ID:cy77Lz0k0
遅いことはない
お前の足が遅すぎ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:46.88ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:53.32ID:CMRQ+iaR0
>>758
アジアカップはアギーレな
ハリルはアジアカップも経験してない途中就任で予選一位突破させた
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:54.55ID:XFEz2quAO
恐ろしい国になったね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:58.52ID:6XaQ6Asm0
>>6
ちなみにハリルが2014年の時にアルジェリア率いてた時はこの時期連戦連勝してる

ハリルが本番に強いとか言われてるけど今回は強化失敗してるよ
それに岡田の場合はそれこそメンバーもやり方もガラッと変えた、ハリルがやらないパターン
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:58.98ID:9BjJ5TC80
ワールドカップで勝たれると困るのか
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:59.35ID:BUtYnGAm0
今の香川なんか応援したいと思うやついるの?
見た目通りやり方が陰湿すぎ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:03.45ID:3d1B8Q6c0
裏でいろいろと利権に絡んだ陰謀がうずまいた
ハリル解任劇を終息させるには
この「香川と本田」
この2人をw杯に連れて行かないこと

トルシエの前例があったので
ハリルが外国にいる間にここぞとばかりに
いろいろな組織が裏で動いたんだろう

こうなったらキノコを干した岡ちゃんの先輩である
西野に期待するしかない

香川と本田なんとしてでも
この悪党どもに
ロシアの地を踏ませないようにしなければ
日本サッカーは地に落ちる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:15.26ID:ybe466Uf0
若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

やばすぎワロタw
久保や大島、三竿達を脅すベテランwww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:20.70ID:BKHrYzx90
>>758
予選さえ突破し、その後はスポンサーのお気に入りを使っておけば、
本選は全敗でも文句も言われないし満額支給

一流になることを諦めた監督にとっては美味しい話かもしれないw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:25.96ID:CawNdR9X0
>>1
安倍の政治的な問題の矛先を少しでも変えるための
解任かもな。
電通に頼んだかもしれないし。
矛先が少しでも他のニュースに行けばという感じか?
次は、大物芸能人の結婚とか離婚出てくるかもな。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:33.76ID:EdfgdCXY0
>>760
あの試合現地で見たけど、
周囲はオーストラリアどうしたの??って言ってたよ
明らかにパスサッカーが合ってなかった
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:45.00ID:/mhOGmhE0
>>700
こうやって数字で比較すると過去の監督と大差ないんだな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:46.32ID:9gdXzDZe0
>>765
負けたUAE戦って唯一その3人が先発
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:48.46ID:avkVeEOG0
なでしこの川澄とか昔の栄光に頼るようじゃ末期症状だな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:48.62ID:1+VS56/40
サッカーの代表選考って、スポンサーや監督との人間関係って絶対に無いから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:52.78ID:JeWP23k80
>>761
俺もあの辛気臭い、覇気の無い香川のツラと
闘う姿勢の欠片もないコンタクトを逃げまくる
アリバイ守備とかもう二度と
W杯の本番で観たくは無い
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:52.87ID:7CviozoI0
本田が香川が王様のジャパンを他の選手はどう思ってるんだろうな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:53.84ID:HdWgUegY0
さすがに今回はひどい対応だったろ
日本なんて弱いんだからW杯行けるだけでも良しとして任せればよかったのに
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:56.36ID:nS0XMc610
サッカーは暗いニュースばっかりだな
いいニュースがまったく無い
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:10.13ID:hKLcXFLt0
だから紙切れ1枚でいいと言ってたのにわざわざ出向いて面会するから怒りをかった。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:11.96ID:ZdQzDyYz0
ハリルのいいところはちゃんと、現在のコンディションで選手選んでるとこだな。
W杯予選も、調子悪かった本田も香川も切って戦ったから予選突破1位になったと思う。

しかし、毎回コンディション重視で選手コロコロ変えてると、
毎回違うチームになるので、連携強化なんていつまで経ってもできないけどな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:17.94ID:WD1kBO+X0
サッカー協会と日本代表の私物化外国人は身内じゃないから排除されたのだ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:38.84ID:6a/WSUwj0
>>654
解約は契約内容に違反してなければ問題ないけど、直前に口約束でもW杯頼みますとか言ってたらかなり不義理じゃないか
協会ともギクシャクしていていつ解約になるかって状態なら問題ないけど
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:02.05ID:9gdXzDZe0
>>782
本田と香川と岡崎がいたらまた違っただろうね
負けたかもしれん
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:09.13ID:plPkO2Zl0
解任妥当とかハリル可哀想じゃなくてさ、日本のサッカーってこれでいいのか?って根源的に問われてるやろ
結果さえ良ければなんてシナチョンの感性だと思うわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:13.03ID:6TGFqZhx0
解任される理由なんてないもんなぁ
電通とか国内でやりたい放題やるから外国人にも同じ事やって許されるとでも思ってたのか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:16.23ID:+bCcefyW0
そら、成績ってより選手側に立ったことによる解任とか揉めるわな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:21.28ID:/BaFDta50
誠意誠意って誠意って何かね?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:32.67ID:zmSTWaE30
日本人は偉そうにする人間、例えそれが総理だろうと叩く
謙虚にヘコヘコ、申し訳なさそうに指示しないと傲慢な人間と捉える

これは日本の協調性重視・出るな・目立つなの学校教育の賜物やで
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:40.74ID:b/2llL8R0
電通サッカー、俺たち(笑)と一緒に終了。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:42.85ID:ROjn1Sty0
ザックとハリルのアジア予選の成績

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗??勝率57%??

ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗??勝率72%??
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:43.69ID:/AFEKMYs0
>>754
小野は代表チームのコーチ
原・霜田が招へいした人材が一掃されたタイミングで原が復権するとか、
協会内の政治はもう奇々怪々で理解しがたい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:43.78ID:ecIKxrJG0
>>775
これはもう駄目ですね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:46.24ID:9BjJ5TC80
>>796
仮に違う仕事蹴ってたら怒るよな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:58.14ID:x9Y+Ys2T0
協会より選手がダメそうだな
権力闘争したいだけかよ
軍隊みたいに上官に逆らうなとはいわないけどチーム戦だって意識あるのかな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:02.16ID:54S8idwI0
>>720
パフォーマンスが悪ければ解任されるのも契約なんだからそれは黙って受け容れないといけない
こいつが仮にフランス代表の監督だったとして
こういう形で解任されたとしてもこうやって大騒ぎしたか?
結局こいつは日本を見下してて思いのままにできると思い込んでるんだよな
この態度一つとっても解任は妥当だったと思うわ
本当はこんなのに違約金払いたくないからW杯で爆死させた後に更新しないという形で追い出して欲しかったが
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:03.14ID:avkVeEOG0
ロートルトリオの裸の王様たちに西野はきちんと指示できるのか されるのか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:07.10ID:osCqmf530
>>801
かぼちゃ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:08.16ID:ZdQzDyYz0
結論としては、
卓球やパシュートみたいに長期合宿できないってとこじゃね?

J選手じゃ、勝てないし、海外でやってる奴は日本で長期合宿できないし。

連携強化できない原因はこれだから、監督誰やっても変わらないと思う。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:08.65ID:IKlHZTLC0
>>711
日本で監督したら
次に別の監督を探す時に非常に不利になると全世界に知れ渡ったからな、外国の人は誰1人日本で監督をしたがらなくなるだろうな
(ただし東アは除くw)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:19.47ID:ybe466Uf0
若手に監督の指示を無視するように脅迫するベテランwwww

完全に老害ですありがとうございました
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:30.93ID:QmeRfiPU0
>>798
>日本のサッカーってこれでいいのか?
まったくそのとおり

この『解任劇』で失ったもののデカさを知るのは10年後だね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:50.36ID:9gdXzDZe0
ウクライナ戦 敗戦

2,3日後 ハリルをみんなでバックアップする。

10日後 解任理由も説明せずに一方的に解任
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:18.68ID:CMRQ+iaR0
>>782
オーストラリアどうしたの?って言ってた人はサッカー知らないんじゃね?
ハリルが3-5-2のボランチ潰してCBのフィードも封じたからオーストラリアが機能不全に陥ったんだから
まぁ長谷部の両サイドがリスキーで恐ろしかったけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:25.02ID:gWUtkxS20
つか、香川と本田追放しないと今後数十年は代表に関与して来るんじゃねえか?
もはや害でしかない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:29.80ID:P5SaRuGH0
間違っているとすれば遅すぎるタイミングだけで
解任そのものを否定する人間がサッカーファンとはとても思えない
あの監督の一体どこに評価すべき点があるんだ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:44.16ID:9gdXzDZe0
>>809
解任理由説明してないよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:45.08ID:u2kBHVhP0
>>796
いつでも切られる可能性のある仕事だってのは監督引き受ける人間全員承知していることだろう
もちろん何か非常識といえるほどの不義理があったといえる確かな情報でもあれば別だがね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:49.55ID:sUculQMK0
>>797
浅野と乾めちゃ守備もしてたじゃないか
それに井手口がいたからな

強豪倒すにはそれしかないんや
オシム岡田のころからそのしんどいことを最後までやり続けるしかないんや
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:51.18ID:avkVeEOG0
八百長アギーレに2億ふんだくられた責任は
本当は賠償で2億ふんだくべきなのに
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:51.43ID:qCLlr7fU0
>>782
日本が快勝したからそういうが
その前にコンフェデでドイツや他とそのパスサッカーで善戦してて、負けると言われてたの忘れてるようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況