X



【サッカー】ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:12.83ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、
「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。
その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]

★1:2018/04/11(水) 06:26:39
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523395599/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:41.92ID:cMgRDcv90
つまりサインしてないならまだハリルが監督じゃね?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:37.61ID:INI/16Uj0
報酬の財源はどこなん?
Jリーグ?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:41.34ID:tiGsswMU0
ポーズかもしれんがかなり怒ってるなぁ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:52.81ID:gce5UWba0
ホルホルジッジ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:31.87ID:QYNsz1cz0
>>1
岡ちゃんジャパンの時も散々だったのにW杯で実績のあるハリルに任せてやれよ。

2010年
1月6日 アジア杯最終予選 3○2イエメン
2月2日 キリンチャレンジ杯 0▲0ベネズエラ
2月6日 東アジア杯選手権 0▲0中国
2月11日 東アジア杯選手権 3○2香港
2月14日 東アジア杯選手権 1●3韓国
3月3日 アジア杯最終予選 2○0バーレーン
4月7日 キリンチャレンジ杯 0●3 セルビア
5月24日 キリンチャレンジ杯 0●2 韓国
5月30日 国際親善試合 1●2 イングランド
6月4日 国際親善試合 0●2 コートジボワール
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:50.74ID:PxQezFrqO
デュエルを見せてくれ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:02.33ID:B2QNVMHT0
売り言葉に買い言葉…

って
買われてしまうようなどんな言葉を言ったんだ???
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:09.56ID:K1XW97HU0
ヒートアップとか売り言葉に買い言葉とかさ、これハリルに対する印象操作だろ
ハリル側の取材もしろよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:34.52ID:gxzmY6C/0
フローラン・ダバディ@DabadieTV
https://twitter.com/DabadieTV/status/983490703253581824
その通りです。報知新聞の記事を読んでそれがはっきりと分かりました。
ザック・ジャパンの最後、あの4人の中心選手(本田香川長友長谷部)がザックの部屋に行き、サイドバックがもっと積極的に攻撃参加をするべきと主張した時と一緒です。
あの時、優しいザックさんさえが顎が落ちるようでしたが、歴史が繰り返されますね

RT 結局今の代表選手が望んでいたのは、ザッケローニさんのときみたいに最終的に自由にやりたいようにやらせてくれるサッカーだったんですかね(結果ボロクソだったけど)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:47.43ID:wFMLmVVK0
マネー、マネー
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:58.95ID:mMPOOeu60
いいぞもっとやれ
サッカーもやきうのように試合以上に場外乱闘で盛り上がるようになってきたなw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:59.52ID:jLZvur1R0
<ハリル解任の真相>

ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi

https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0312/201503120008-spnavi_2015031200070_view.jpg
交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。

 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派
 ↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi
ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggxcNcFgyf3db5QSo3Td6udw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/1106/201711060004-spnavi_2017110600015_view.jpg

 ↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/
本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
 

■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:03.09ID:FRCkYFAi0
だっさ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:22.58ID:QYNsz1cz0
>>8
それな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:25.23ID:LqT8e/LL0
後ろから指しといて誠意も糞もねえんだよな
はたして金で黙らせられるかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:01.17ID:mMPOOeu60
>>9
誠意とは金のことだからな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:14.63ID:Jd/o6SXh0
こんな強引にやってたら日本は今後まともな監督呼べなくなるだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:24.98ID:vTVc0Ei50
>>18
協会に監督をクビにする権利がないと思ってんの
成績悪いから解雇しただけで後ろから刺したってなんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:26.50ID:XLzMqMEL0
ヒートアップもなにも雇い主が要らないって言ってんだから仕方ねーじゃん
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:46.13ID:PjW97i6D0
監督の性質とか、W杯の結果に どうつながったか見極めてからにしろよな。
関係が良かったみたいなザッケローニで惨敗したんだから。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:52.83ID:6B4eOvnW0
田嶋や協会には誠意のかけらすらないのだが
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:03.62ID:jLZvur1R0
人事の流れを見ればハリル解任の真犯人は田嶋主導でバックに電通(とスポンサー関係)なw

ちなみに2週間前に日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってる
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)

日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる

☆岡田が退任して電通OBが副会長に就任

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:04.47ID:vTVc0Ei50
>>20
世界中、日常茶飯事です
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:19.97ID:QbqmZrBD0
不当解雇だから訴訟?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:35.90ID:0BX3qu9T0
無能田嶋は辞めろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:36.96ID:so1vlUmu0
>>20
今後は日本人指導者育成するしかなくなったな
自ら逆境に追い込む協会かっこいい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:33.65ID:cq+WTW1b0
不当解雇でもなんでもないから
訴訟したところで金見あてにしか見えんぞ
晩節汚す気か?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:00.21ID:M7B6x2ub0
>>31
訴訟って別に深刻な話しではない
日本以外では
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:19.74ID:PB2wEKaaO
出場という最初のノルマを果たして次に備えてたのに
理由も言わずに一方的にクビにするとかそら訴えられるわ
誠意とかギャグで言ってるのか?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:39.96ID:cWQaz46Y0
やる気はあったんだな

報道されてるように日本を見下してたら
金だけもらってさっさととんずらしたろ
スコラーリみたいに
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:41.27ID:QyyuKZj40
ハリルここは引きながらディレイですね
うまく相手のカウンターに対処してます!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:01:51.46ID:bO3djfAl0
トルシエとかハリルとかフランス国籍の奴って
アディダス選手を冷遇するよな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:00.75ID:SO4W/cNS0
>>12

これが本当なら本田、香川、長友、長谷部は勘違い甚だしいな。
公私混同、代表を私物化するな!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:06.82ID:kMjh1xRg0
ハリル「デュエル!」バキッ!
田嶋「ちょっ…やめて」
ハリル「デュエール!!」ゴキッ!
田嶋「たっ助け…」
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:20.89ID:ryVOnNkt0
まあ海外チームの監督だったら 「お前じゃ勝てないからクビ」で終わりなんだろうな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:27.19ID:jLZvur1R0
海外の報道ではすでにスポンサーによる圧力がバレバレww

385名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:51:28.59ID:VkTVp/+W0
https://www.francefootball.fr/news/Info-ff-halilhodzic-les-dessous-de-l-eviction/891308
Il semble que quelques éléments expérimentés et influents, comme Honda, Okazaki ou Kagawa,
dont les performances étaient jugées insuffisantes par Halilhodzic, se soient plaints de leur sort.
Du côté de Tokyo, on évoque également les pressions de certains sponsors qui vivaient mal la
mise à l'écart de leurs joueurs sous contrat.

本田、岡崎、香川のような経験豊富で影響力のある選手は、
ハリルホジッチに能力が不十分であると見なされ、選出に不満を抱いているようです。
東京では、選手が契約しているスポンサーの圧力も言及しています。


日本には監督より偉いボス的な選手が2人居るからね(´・ω・`)

>監督に(先発を)選ぶ権利はあるものの、俺は(先発にふさわしいか)自分で判断できる。って

本田反論「説明義務ある」先発外し示唆ハリル監督に
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1737419.html

本田「誰がボスなのか。俺。それを他の人は理解しないと」と強気に話した
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1375428517/


44名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 22:33:00.87ID:t4LspLUo0>>754>>770
【日本代表】「正直、なんの意味がある試合だったのか」。香川真司がマッチメイクを疑問視?
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13715302/
香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/articles/20171103/ddp/035/050/018000c
香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/soccer/2016/10/13/0009576444.shtml%3fpg=amp
香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/03/kiji/20171102s00002027453000c.html%3famp=1
香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
サッカー協会の田嶋会長、香川と「話はした」と証言「嬉しい。試合を見にきてくれて」
https://www.football-zone.net/archives/79151

確信犯
自分から協会の人間に近づいたのはアディダス香川ただ一人


154 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/04/09(月) 18:52:51.74 ID:bXTVC6N40
だいたいこんな流れなんかね

@ハリルがスポンサー付き選手をメンバーから外す
Aスポンサー付き選手らのスポンサーから苦情
B協会がハリルへスポンサーの意向を伝達
Cハリルが最終代表メンバーにスポンサー付き選手を大量に外す方針と回答
D会長が後任監督を技術委員長へ指示
E後任監督を探すも見つからず、岡田へ懇願するもライセンス返上され固辞
F止む無く技術委員長が後任監督内定
Gハリルへ契約解除を伝達
H本日発表
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:29.60ID:LGovuuUK0
電通「最後は金目でしょ」
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:37.48ID:4Gp6gbvX0
田嶋が起こした案件だから止めろよ
酷い事する奴だね 
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:08.17ID:2JdKBabL0
本田が出れば勝てるの?
香川が出れば勝てるの?

スポンサー持ってる選手を使えって圧力に負けなかったから解任なんじゃないの?

本田や香川が出て善戦して負けるのとハリルの戦術を信じて負けるならスター出した方が話題性があるからハリルが邪魔なんでしょ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:31.71ID:wJk+o5v/0
売り言葉に買い言葉て、2ヶ月前にいきなり解雇とかそりゃ頭にくるだろよ
クビ洗って待ってろよ田嶋
てめえも、惨敗したら辞任しろよ
ハリルのせいにすんなよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:39.63ID:5d5E5og00
>>32
長友は本田の犬だろw 
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:10.96ID:FacGbSWL0
単純に言って、成績悪いからクビだろ

サラリーマンの世界でも、アメリカなら、社長が社員に”You are fired!”で終わり
社員の方も「こんな会社辞めてやらあ」で終わり。
あとは、お金だけ。

グダグダいうのが、日本の特徴
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:45.17ID:sUV5P1WR0
これで、やっぱりロシア後までハリルで行きます。西野さんのは白紙です。ってなったら面白いのにな。そうなってくれんかな。
結局ハリルのままでも大会始まったら選手達が勝手きままに俺たちのサッカーするだろ、それは西野でも同じだしな。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:56.31ID:XoraJ+wJ0
原博実の協会がクズすぎるから
頼むからハリルには巨額の違約金や賠償を受け取って頂きたい

ちなみに税金は1円も使うなよ、協会が勝手にやったんだから原博実のポケットマネーで全額払えよ
足らなかった電通やアディダスへ無心しろwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:57.30ID:3d1B8Q6c0
これはサッカー協会がバカだろ
選手との信頼関係とかが問題とかって
言った時点で

戦術分析してこれじゃー
w杯で勝てないじゃなく
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:20.44ID:zY7DNw9M0
こんな時期に解任なんてバカにするにもほどがある
後々保証できる日本人監督じゃないんだぞ
経歴にも傷がつくし裁判起こされて当たり前
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:38.57ID:+Exrug1m0
契約社会の欧米は、こうゆう事にはドライに対応しそうやのに、以外とねちっこいねんな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:57.26ID:B2QNVMHT0
>>21
ウクライナ戦直後に西野の発言があったのにもかかわらず、
マリ・ウクライナ戦の結果で云々。
おまけに後任が西野とか、はしご外し・裏切りに取られても仕方が無い。

と思ってしまうのだけど…
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:19.88ID:7xn/b2yK0
協会としては当然ながら金を多めに積んで黙らせたい
ハリルとしてはW杯前に解任された無能のレッテルは勘弁して欲しい

ピッチ外でのアツいデュエルだね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:47.41ID:wFMLmVVK0
どれだけの金が動いてると思うw
電通様からしたら協会も監督も選手も使い捨てのコマだからな
弱くて人気が無ければ誰でも切られるわw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:02.80ID:xfVora7D0
クラブの監督なら結果出ないからシーズン中に解任わかるが

今回のように極短時間しか残ってないのに
解任ってそうあるもんじゃないだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:42.37ID:mwbGWbS70
>>1
契約解除してないのに次の監督発表しちゃったの?
何考えてんの
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:45.93ID:bTuBrZmq0
能力が足りないから解雇されただけ
契約書にそって後始末して終了
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:07.60ID:zY7DNw9M0
よほど本田とか使わないのを苦々しく思ってる奴らがいたんだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:20.61ID:soa5iwpG0
初戦のコロンビア戦だけ指揮をとらせてあげろよ
2,3戦は西野で これが落としどころ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:43.36ID:3m61LMNZ0
多分、協会との契約では最低ノルマがW杯出場だと…
契約書に違反していない状態での一方的な解雇だと、協会は極めて不利だろうね

ハリル的には、対戦相手に日本の情報売り飛ばすオプションもあるし
もしかしたら、対戦相手の陣営にW杯まで雇われるかもしれない…
それを世間に納得させるためにも、日本に来てぶちまける可能性高いですねぇ…

最悪のパターンは
日本協会が違約金で大枚積んで
ハリルは日本の情報を対戦国へ売却
その後、次のW杯へ向けて中東の代表監督就任
結果、日本協会は失うだけでした(笑)
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:53.19ID:iLwsqod70
今回はハリルを支持する
協会、スポンサー、マスゴミは糞
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:23.69ID:ZJ8IyxQc0
こうなったらハリルは協会をスクラップアンドビルドの為にがんばって欲しいですね
協会、そしてスポンサーがこのままだとこれからも何ら変わらないよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:37.03ID:GYhajGNG0
もう金受け取って消えろや
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:42.27ID:iqB1IPf90
【本田が若手を恐喝までしていた】
本田が真犯人確定の証拠
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:13.92ID:weRuiGRy0
誠意=金
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:58.02ID:iqB1IPf90
ハリルの戦術に反抗していたのは本田だけ
本田「俺たちのパスサッカーをするにはハリルは邪魔だった」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:13.42ID:UM9isaBg0
金正恩=ハリル
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:14.44ID:lX9PctSa0
9割ハリルの味方だから頑張れー
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:45.84ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】

本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:55.20ID:5d5E5og00
>>68
協会と電通は何も変わってない 
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:08.73ID:cJidYrfy0
解約金上乗せでむしり取られそうだな

あいつは日本のサッカーじゃなくて金だけが目当てだったんだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:14.47ID:mwbGWbS70
>>66
さすがにそんなことはしない
ハリルホジッチは日本サッカー協会と違ってガキじゃないから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:17.52ID:YGId5qvN0
あの説明じゃそりゃ怒るでしょ
報酬も名誉もプライドも損なわれるんだから
訴訟に発展しても不思議はない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:22.45ID:tpLyD+TB0
ハリル徹底的にやれ、田嶋協会と争って勝て
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:25.35ID:aXHSEfw90
>>376
>ハリルさんの最後10試合の結果
>●サウジアラビア
>〇ニュージーランド
>△ハイチ
>●ブラジル
>●ベルギー
>〇北朝鮮
>〇中国
>●韓国
>△マリ
>●ウクライナ
>勝ったのニュージーランドと北朝鮮と中国だけww

岡田は強豪国とやってるから
比較対象になりませーん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:26.46ID:cP1uPDIA0
やる事やってんのに突然の解雇とか
チョンかよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:50.06ID:iqB1IPf90
黒幕は香川ではなく、本田で確定

ハリル 「マリ戦、怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc


ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:56.55ID:XoraJ+wJ0
>>60
ハリルが解雇通知書の受け取りを拒否してるから
現在まだハリル監督なんだよな、解雇手続きもマトモに出来ない原博実の協会www
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:12.17ID:6/OFNFFe0
>>54
全く逆なんだけど
契約社会だから理由も説明せず手続きを踏まないことに対しては敏感なんだよ
映画やドラマのようなドライな対応は契約自体がそういうドライな契約だというだけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:22.89ID:lX9PctSa0
>>84
フツーの成績だなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:24.83ID:PSFBtn/50
>後藤健生が

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。



ねえねえハリル信者よ、ハリルにプランBあるの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:43.82ID:RESvM5SB0
>>1
ハリルホジッチ氏、ヒートアップし契約書の受け取りを拒否…>
これはヒートアップしてもムリだな。契約で「いかなる理由でも
クビにできる」と書かれてハリルがサインしただろう。ただし
契約期間中は「キッチリ給料を払う」。
ジーコなど、ひどいもので、どこかに国で監督やったにも関わらず
給料未払いなったと聞いた。日本はとりあえずキッチリ給料は払うからマシ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:55.99ID:DVNy7AxV0
いくらWカップ前の調整だとしても負けたら交代だと初めに言っておけば良かったんじゃ無いの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:01.09ID:IMAVvr0T0
>ハリルさんの最後10試合の結果
>●サウジアラビア
>〇ニュージーランド
>△ハイチ
>●ブラジル
>●ベルギー
>〇北朝鮮
>〇中国
>●韓国
>△マリ
>●ウクライナ
>勝ったのニュージーランドと北朝鮮と中国だけww



これは酷い.............
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:01.41ID:lbchC8YD0
球蹴り競技なんて半分、偶然なんだから
そんなもんにまじになっちゃってどうするのw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:42.56ID:G9+1eMQD0
つくづくE1の韓国戦後が最後のタイミングだったよ
あそこで切ってればここまで拗れず本人も納得しただろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:45.09ID:aXsGF8Nh0
>>49
海外で報道されてるぞ
ハリルがスポンサー付き選手を外すとサッカー協会に通達
スポンサー付き選手って誰?
香川、本田、岡崎辺りか?
こいつらいなかったら造反できんだろw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:10.26ID:YGId5qvN0
>>74
本田ってそんなに力があるの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:10.44ID:iqB1IPf90
本田の裏工作の証拠 (ホンシンはこれを隠そうとして香川が犯人だと必死の工作)

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo

一方、香川を呼ぶつもりだと公言したハリル (最初から構想内なので香川の圧力は必要がない)
ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:18.43ID:5d5E5og00
>>92
言ったら勝ちに行くじゃないですか 
それで結果出されちゃうと困るんですよ 
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:28.31ID:iqB1IPf90
>>98
【本田が若手を恐喝までしていた】
本田が真犯人確定の証拠
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:01.04ID:aXsGF8Nh0
>>93
サウジ戦は消化試合
韓国戦は主力選手不在
あとは格上ばっかじゃん
ブラジル、ベルギー、ウクライナに負けたら解任なんだw
いつから日本はそんな強豪になったんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:10.08ID:IzSPimPw0
ハリル支持
協会はハリルを守る立場なのに
人として筋道を外してる
0106!ninja
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:15.42ID:5xYSOVX70
売り言葉に買い言葉って、
これで誠意を持って対応とか、ノータリンにも限度があるぞ

ロシアはもう諦めるが、次の監督はロクなの来ないぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:18.77ID:WuQ864ES0
任期途中の解雇や金銭保証も含めて、全て契約書に書いてあるだろう
別に誠意もクソも、契約書に則って進めていけばいいだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:33.15ID:iqB1IPf90
>>98
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:34.83ID:b8GMo33H0
ハリルの負け。電通が噛んでる以上、訴訟起こされても勝てる自信があるはず。道義的な問題はあっても法的には問題ないんだろうよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:42.99ID:XoraJ+wJ0
>>1
>改めて契約書を郵送

受け取り拒否されたら終わりじゃんアホか原博実の協会www
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:44.07ID:cEtDDeZB0
あんまりゴタゴタすると
今度の日仏首脳会談のネタになっちまう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:22.53ID:C2AKpss90
やれやれー、どんどんやれ 
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:25.60ID:DQv4q+Z/0
もうリングでデュエルで決着着けろよ田嶋とハリル
サッカーより視聴率取れるぞ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:36.99ID:N6VjRZp00
まだ完了したなかったんか
既成事実化のための会見だったんかよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:37.42ID:p4gVVLRm0
>>50
原博実?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:56.14ID:6B4eOvnW0
本番もどうせ負けるし外野で泥試合してほしい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:15.51ID:mwbGWbS70
>>107
双方で同意しなきゃクビなんか切れないよ
当たり前じゃんそんなの
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:16.54ID:aXsGF8Nh0
>>91
契約不履行だってハリルが訴訟の準備してんだが
そんなに焦らなくても全部でてくるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:29.97ID:p4gVVLRm0
>>87
原博実?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:29.98ID:DVNy7AxV0
>>100
わあ〜なるほど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:02.21ID:aDXPF/hz0
大金が絡んでるから関係者は必死だったと思うよ。
例えば香川真司、この選手が選漏れすれば多額の損失を被る人たちがいた。
本田は本田で自己のビジネス展開上、どうしてもロシア大会に出る必要があった。
ハリルには理解できない世界があってそれに翻弄された感じね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:05.25ID:b2/ksdwS0
ハッキリ言ってあえてサッカーのイメージダウン狙ってるとしか思えない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:10.38ID:G5eDC9W/0
>>98
監督が本田外しを行った後、協会の命令で代表コーチが
わざわざメキシコくんだりまで行って釈明するぐらいの力はある
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:18.09ID:zIlzAHAO0
こんなキチガイ老害を採用した協会が悪い。
他の監督ならいい歳してこんな馬鹿ガキみたいな対応しない。
こんな精神的に超未熟な情けない老人をよく雇ったわ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:30.31ID:/QEfII/d0
>>31
理由が曖昧なんだろ
まあサッカーはオワコン
誰も見ない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:34.30ID:XVfWtvRV0
結局田嶋のスタンドプレーでしかなかった
周りを仲間で固めて強気に出たのだろうか?しかしあまりにもお粗末だ
ハリルやマスコミは徹底的に追求してくれ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:44.15ID:so1vlUmu0
>>123
節目の試合で勝つからクビにできなかったとかほざく協会だからなw
マジで伝えてなかったろうね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:12.28ID:aXsGF8Nh0
>>107
一般的なサラリーマンでも一方的な解雇とかできねーんだが
法治国家だぞw
零細企業で一方的な解雇が通るのは労働者が泣き寝入りしてるだけ
サッカー協会とか巨大組織でそんなもん通用するかボケw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:30.24ID:5lnIFFUr0
ハリルと田島でデュエルさせて決着つけようぜ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:58.62ID:BmTyKvSS0
ハリルってアルジェリア人やないん?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:05.77ID:oq/nBZyP0
代わって
日本代表軽く
予選突破やでー
大スターも戻るし
監督代わり
見違えるチームになるやろ
良いパホーマンス見せて
毎闇の奇跡が起きるわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:10.86ID:C8141vZF0
>>32
ブラジル大会直前のチーム状況は、4年前記事になってたよ
本田・香川・長友の3人で戦術が話し合われ、他の選手は発言しにくい空気になっていた
本田曰く「俺より上手くなったら(話を)聞いてやる」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:20.59ID:KgH7w6LB0
契約あるあるだけど、解約条項に「両者で協議する」がたくさんあって
調整しきれなかったんだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:40.09ID:VSrGMvTs0
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:49.57ID:WuQ864ES0
>>120
解雇に同意が必要って笑かすなよ
勿論契約書に書いてなかったら協会に大笑いだが、常識的にありえない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:10.13ID:3C9ZQdf10
選手に言われて解雇してる時点で誠意のせの字もないだろ
協会ってバカなのか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:31.30ID:PONmtVMs0
>>32
>>39
君たち騙されやすいタイプやな
ダバディの元のツイートでは()の中は書いてない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:33.64ID:0JfmJhuP0
裁判費用や敗訴したときの賠償金も電通が持ってくれるんでしょ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:08.13ID:6JMr1ncy0
>>6
こん時だって辞めろ辞めろの大合唱だったろカス
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:23.08ID:aXsGF8Nh0
>>113
フランスメディアだぞ
スポンサーの圧力で解雇って世界に配信されてんだが
ハリルがスポンサー付き選手を選ばないと日本サッカー協会に通達(ちなみにこれは契約で決まってた)
前にトルシエが土壇場で中村俊輔を切った事があって
日本サッカー協会はマスコミに発表する前に通達する契約になってたんだって
こんな話が世界に配信されて日本人の恥やわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:36.17ID:TANs80Hh0
>>146
DAZNマネーに決まってるだろが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:44.57ID:mwbGWbS70
>>141
契約解除って思った以上にメンドいのよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:49.41ID:+fe8BYCp0
最初っからおかしいわ
・日本らしいサッカーしたい→ハリルを監督に選ぶ
・勝つ確立を3%上げたい→突然日本人監督選ぶ
・監督より選手が文句言うと即解任する
サッカーを強くする、というベクトルはない、ではどこのベクトルなのか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:55.52ID:p4gVVLRm0
>>126
そもそも2002の中村俊輔のように、本大会の代表入り確定な選手などいないはずなのに「主要選手」のご意見で監督を解任するのがおかしい

むしろハリルホジッチは本大会でこの辺りズバッと切ってたかもな、1998のカントナみたいに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:24:28.46ID:4tAmtkOs0
揉めたまま会見開くとかw
今の今まで解任できなかった連中の仕業とは思えんww

てか欧州遠征直後に西野が続投明言してなかったかwwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:24:47.47ID:aDXPF/hz0
個人的にはハリルは徹底抗戦して欲しいなw
こんな膿を出し切るチャンスなんて滅多にない。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:24:56.47ID:aXsGF8Nh0
>>143
アホ?
個人事業主って監督だろうがなんだろうか白人は契約社会だぞ
ハリルが契約不履行だって訴訟するって言ってんだから
それはハリルの権利だろ
俺達は日本サッカー協会がどんな契約を結んでたのが全部知る事ができるし何も悪いとは思えんけどw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:06.60ID:TNZYsCUf0
またサカ豚が負けたのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:15.61ID:CsTXNt+60
【日本代表コラム】ウクライナ視点で見た日本戦。 サポーターのチャントの意外な意味とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180330-00010001-fballista-socc

ウクライナで最も信頼をされている総合スポーツ紙『スポルト・エクスプレス』

本田に関しては「まったく目立たず、実力を発揮できなかった。W杯には彼を加えずに向かうことになるのでは」と予想した。


対戦国ウクライナには落選予想されてた本田
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:23.39ID:iqB1IPf90
>>139
黒幕は香川ではなく、本田で確定

ハリル 「マリ戦、怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc


ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:26.63ID:WuQ864ES0
>>133
サラリーマンと一緒にするなよ
普段サッカーも含めてスポーツ全般に関心有るのか、こういう事言ってる奴らは
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:28.89ID:KgH7w6LB0
>>141
契約によるよ馬鹿

契約するときの立場の強弱で解約条項が曖昧になるのはよくあるだろ
違約金の額は別途協議ってのがまあ普通
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:56.62ID:p4gVVLRm0
>>151
それ、代表は関係ないよ
DAZNで代表戦やってないだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:23.52ID:XVfWtvRV0
>>144
選手が今になって解任を望むわけない
結局は協会スポンサーが口実として利用しただけだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:51.48ID:S+eDsykb0
本田早くサッカーやめねーかな
こいつが現役の間は周囲をみんな腐らせる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:54.96ID:D6BUq9sd0
>>146
toto助成金だぞ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:07.06ID:C8141vZF0
>「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」

「彼も」ってことは、先に田嶋がハリルの逆鱗に触れるような何かを口走ってしまったんだろうなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:08.61ID:RVuTcu7P0
田嶋が現場で俯瞰した立場から選手間コミュニケーション不足に危惧したことを
当事者のハリルはどう考えてるのかの釈明が出発点でしょ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:15.89ID:aXsGF8Nh0
>>158
それは契約だからな
成績不振で解雇って理由ならアジア予選1位通過
まったく筋が通らないからな
違約金が発生するの当然だろうな
マジで500億円ぐらい請求して欲しい
電通、アディダス、キリンが払うんだろw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:21.14ID:iqB1IPf90
【本田が若手を恐喝までしていた】
本田が真犯人確定の証拠
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:48.04ID:fU+5lsuI0
>>168
そんな当たり前のことを理解できないやつ多いよな
自分をW杯に連れて行ってくれる監督を批判する理由なんて何一つ無い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:28.72ID:udd6PV+G0
コイツら馬鹿だろ

W杯直前のゲームで手の内晒して圧勝してどうすんだよ?
そんなもん許されるのは晒しても勝てる強豪国だけだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:37.79ID:UWN+N+aE0
>>2
解任確定
あとは任期途中なんで残りの金をどう渡すか
そこだけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:54.05ID:aXsGF8Nh0
>>173
フランスメディアの報道では
ハリルがスポンサー付き選手を代表に選ばないと通達
それで解雇になったと報道してるな
その件がハリルの言う契約不履行って話なんだろうけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:54.85ID:+BQsifO60
ハリルも予選通過で役目は終えたみたいなこと言ってたし
ちょうど良かったんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:29:33.94ID:43lWjaCu0
ワールドカップは短期決戦なんだから、戦術永井でいい。
永井ひとりじゃ持たないから、似たようなのか何人か選んでローテーションで走りまわれ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:29:49.61ID:w0M1zbpe0
これは予想してたらしいので
弁護士立てて準備してるだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:00.94ID:aXsGF8Nh0
しかしハリルの言うスポンサー付き選手って具体的に誰の話なのか
何故フランスメディアは実名で報道しねーんだw
気になってしょうがないw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:21.15ID:UWN+N+aE0
>>34
けどかなり怒ってたファルカンだって訴訟はしてない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:45.58ID:rp3//sY00
スポンサーどこ?買うのやめるよ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:48.41ID:teDRrKpw0
>>141
そんなのは傷害で逮捕されましたとかいった懲戒解雇や倒産による従業員解雇であって
今回のハリルは双方の合意が必須
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:55.94ID:qEsN6qjS0
もう海外の有能な人は
日本の監督やらないだろうな
この件で日本サッカーの未来は閉ざされた
アホだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:10.80ID:wzSvTPbj0
田嶋って会見では誠意を見せてるとか言ってたのに嘘八百じゃん
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:13.43ID:aXsGF8Nh0
>>188
そう言えば田嶋が会見で法的な事がどーのって最初から言ってたなw
とりあえずさっさと裁判やって全部公表して欲しいw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:24.25ID:bi42+1Z90
泥沼じゃないか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:33.21ID:JeWP23k80
>>154
2002年の中村俊輔の例があるから
香川もこのまま怪我からコンディションが上がらないとヤバイ、切られる
フランス人ならまたやりかねん
こんどこそは絶対にさせまいと
電通がJFAに副会長を送り込んだ結果が
今回のハリル解任だろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:37.17ID:n0XH97dh0
なんでこうなったのかは説明なしなのか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:59.45ID:JMzLxt0H0
>>186
>犬飼は埼玉のFMで岡田は2年一緒にやって色々話しあって
>内部では順調に行ってるのもわかってたし
>チームスタッフ選手からも一切不満は聞こえて来なかった
>だから外野が色々騒いでても岡田を切る考えは全く無かった


>ってセイタロウのラジオで断言してたんだよ


岡田は選手批判もしてないし内部は纏まってからだろう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:07.23ID:0bPq+aQM0
>>2
それはないだろうけど
口止め料の契約も含まれてたりすんのかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:35.05ID:EWOgDYTf0
書類受けとらんなら違約金も払わんでええんちゃうの
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:43.83ID:0bPq+aQM0
>>195
あの人ただの嘘つきでしょ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:44.30ID:Zn9CMfw80
>>36
解任だと次の就職に響くやん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:55.49ID:SGfLXdWo0
田嶋が諸悪の根源なんだな。
酷い話だ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:06.35ID:p4gVVLRm0
>>199
田嶋はあの会見で日本サッカーの発展ではなく日本サッカー協会の発展といったんだよ
本音がポロリ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:17.51ID:t0BnqEjh0
日本人もサッカーやるとアフリカ土人並みの頭になるんだな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:18.54ID:FL7LaWw50
カスみたいな試合やったハリルホジッチが悪い
自分の無能さを棚に上げて逆ギレするな
田嶋の判断は間違っていない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:28.58ID:LsgMnPfE0
ハリルってコートジボワールの時も同じようにクビになったらしいなw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:35.97ID:Z5B0TBD10
本田代表落ちしたら放送予定の特集もグッズもポスターも無駄になるだろ!解任しろ!
勝利より金儲け優先のためにハリルを解任した。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:36.44ID:RVuTcu7P0
本田を庇う気は全くないしむしろ不選出を望む立場だが、

>>180に関しては
「競技の本質上90分中選手がアドリブで処理しなければならない時間帯にどうするか?」
を問うてるのなら抗弁の余地があると思う。

そういう局面の話ではなく「戦略」を根本的に全く無視するなら当然看過できない。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:53.97ID:UWN+N+aE0
>>183
スポンサー付き選手を選ばないのは賛成
けどハリルは選考が迷走しすぎ
あれだけいいところ見せた乾呼ばなかったり
試合出てないからと井手口浅野も全く呼ばない
岡崎だって漏れるような選手じゃない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:11.67ID:Hr+djUVq0
>>178
香川本田は連れて行ってもらえないだろが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:23.26ID:eS5EYcQS0
>>85
奇襲は日本の十八番ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スキを見せるほうが悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:27.45ID:LsgMnPfE0
>>211
まあそこだな
これでチームの状態が良ければ雑音などシャットアウト出来るだろう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:38.14ID:mwbGWbS70
>>188
だから普通に日本に来て解除に同意して終わりだよ
それで最後の挨拶ぐらいさせろってことでしょ
サッカー協会みたいにガキじゃないんだから
0221多重人格者
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:40.24ID:2sRqJpr80
誠意を持って対応するというのなら、まずハリルにちゃんと説明しろよ
こんなやり方じゃ納得するわけないだろ
逃げんなよ田嶋
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:16.65ID:xP+mcLqn0
こういう切り方するともう引き受けてくれる外国人監督がいなくなるね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:26.59ID:TYmT0eiP0
アトランタ五輪でも内紛してたよな玉蹴りって
頭悪いんか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:35.74ID:pI5tU7DI0
>>180
新聞なんて切り取って報道しかしないんだから、一々真に受けていたら誰を信じていいのか分からなくなるぞ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:36.54ID:iqB1IPf90
ハリルの戦術に反抗していたのは本田だけ
本田「俺たちのパスサッカーをするにはハリルは邪魔だった」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:39.80ID:3Xkdxz1S0
ハリルって割と全員にチャンスある起用だったからな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:03.30ID:EdfgdCXY0
香川がいちいち試合を見にきてたのは
本田が香川を呼びつけてたのかもね
お前もあいつになんか言ってくれと
香川も選ばれてもいないのに、
なぜかハリルと怒鳴り合いの喧嘩したっていうしw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:19.06ID:o4rpFlC+0
>>224
今の岡崎見てないのか
寄せられてコロコロボール受けたらもつれちゃうお爺ちゃんだぞ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:22.73ID:LsgMnPfE0
>>192
サッカーの監督なんて解雇されるのが当たり前の職業だから普通に考えてそれはないわ
その為の違約金なんだし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:28.42ID:X5uYitxm0
>>223
日本監督でいいんだよ
やることはどうせ俺たちのサッカーなんだから
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:31.54ID:+/Ob5LY+0
ちょっとハリルは腹芸が出来なすぎだわ
合宿に北京組を含めた30人くらい連れて行ってさ
メンバー締切直前に北京組を追放すればね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:57.94ID:eS5EYcQS0
>>74
本田△
さすが世界のホンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンダマリンもごり押しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:03.90ID:dUB9LYeT0
>>227
W杯のコロンビアでも宇賀神実験みたいなヘマやって惨敗しそう
無能ハリル
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:13.92ID:UWN+N+aE0
>>180
ハリルが縦縦ばかりだから
殆どの選手は自分たちで話し合っていこうと
マリ戦のあとでマスコミにコメントしてたけどな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:23.10ID:oaVZg8t40
まぁ筋が通らんわな
ワールドカップの切符を手に入れることと
ワールドカップの成績が監督の功績・成果だからさ
そこでグループトップ通過の最高の結果を出している

ワールドカップへのメンバー選びや、戦術を見極める、
親善試合の勝敗を理由に解任するんなら
弱いチームとずっとやって勝つしかないわな

そして海外で活躍してる選手を毎回呼び寄せてな
ただクラブ側は、ワールドカップ予選以外で出す必要もないし
毎回、呼び出されて帰るような選手は使いにくいから
なにもいいことがないけどね

これからは、有能な海外の監督は来てくれなくなるだろう、
テストする親善試合でも勝ちを求められるなら、
新しい選手も試せない、強いチームとも戦えないからね
そんなチームが良い結果を出せるとは思えないからね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:30.37ID:G5eDC9W/0
>>154
ハリルは自分のサッカーに異論を唱える選手(本田)を排除したっていうが
そんなの当たり前なんだよな

それを協会が圧力かけてごり押ししてマスコミが追及して
ハリルが本田のことはもうウンザリだと怒っていたよな

それで仕方なくハリルが譲歩して
直近の二戦で「チャンスを与えたからそれを掴め」って復帰させたわけで

結果駄目だったんだから本田を切ることを協会は受け入れるべきだった
なのに納得しない協会(電通)は一方的に監督更迭だもんな

そりゃハリルもキレるわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:32.22ID:cz68t1SV0
結果出ないならクビ

それがサッカーの世界さ

そこに嘘も策略もない
0240キャプテン旅人@正論厨
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:46.74ID:MPPfqJ/A0
売り言葉に買い言葉の状態って

どんな状態なの?初めて聞いた表現だわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:48.19ID:EdfgdCXY0
本田と香川の共通してるところは
本番で外されそうな所と俺らのサッカーがしたい

だから今回の騒動の発端はこの二人だと思ってる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:08.22ID:9mFubPgrO
>>228
本田関係なく呼ばれもしないのに観戦に来てたじゃん
ロッカーにまで押しかけて
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:26.54ID:UWN+N+aE0
>>226
長友「このままではW杯で勝つのは難しい」
「(臨機応変に)もっとピッチ内で話すべき状況だった」
大迫「(ハリル監督の指示通りの)縦に速い攻撃だけじゃ無理。
1本の(長い)パスだけで点は取れない」
「単に縦に速い攻撃だけでは無理。
1、2本揺さぶるパスで相手を食い付かせることで、
裏への意識を引き立たせることができる」
「プレーするのも評価されるのも自分たち。
だから、選手同士が話すことが大事。それでよくなると思う」
ゴートク「選手で話し合うこと」
原口「あまりにも裏、裏になっていたのでメリハリをつけたい」
槙野も「チームの規律を大事にしながらも、
いい意味で監督を裏切らないといけない」

これを伝え聞いたハリルが「誰だ」
長谷部が「発言は選手個人の考えでいいと思う(だって全員だから)」
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:16.65ID:LsgMnPfE0
>>238
監督の言うことを聞くのは当然だ
だが選手が言うことを聞かなくなるのならそれは監督の責任だ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:19.61ID:RVuTcu7P0
>>234
・宏樹←怪我
・高徳
・西←怪我
・宇賀神
・車屋

そもそもが人材不足。
ACLでE1使えなかった宇賀神をテストしてみたが計算違いだった。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:22.35ID:UWN+N+aE0
>>192
代表監督とは労使関係じゃないんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:31.58ID:dwRDnnIa0
若手がお前は監督派かどっちなんだと古株から言われたって記事はスレ立たないのか?
記事の画像が国内サッカー板に貼ってあったけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:35.85ID:Y652OurM0
逆に言えば
選手にここまで嫌われるは信用されないわっていう
無能なリーダーの典型ってことだな

岡田は選手にも信頼され結果も出した
アンカー布陣も直前じゃなくてカードとして用意してたようだし




後藤健生が

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:38.10ID:0VLgfYQv0
ハリルがキレたところで解任は無かったことにできない
しかもデータだして説明って選手選考や勝率に関するデータらしいw
ただの悪あがき
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:46.21ID:mM1uXSQX0
不振の責任を全て監督だけに押し付けといてどういう風に「誠意」ってのを見せるんだ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:59.15ID:FG0h17yR0
契約書を受け取らないのなんか当たり前に有り得る話だろ サインは勿論してないし 賢いね ハリルちゃんは
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:05.33ID:jLZvur1R0
実はハリルの代表での成績はジーコ、岡田、ザックと大差はない
アジア予選も1位抜けしてる
解任する理由は無いからあえて選手とのコミュニケーション不足って難癖つけてるだけw
でも香川とホテルで2時間ケンカみたいに話し合いもしてたのに選手とコミュ不足ってのも不思議だけどw
ようは香川ら主力と話し合ったけど価値観が違う?からコミュ不足ってことなんだろうねw

60名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:15:17.99ID:VU9wuv160
ハリルホジッチ監督
通算成績:38試合21勝9分け8敗
勝率:55%

アギーレ監督
通算成績:10試合6勝2分2敗
勝率:60%

ザッケローニ監督
通算成績:55試合30勝12分13敗
勝率:55%

岡田監督
通算成績:50試合26勝13分11敗
勝率:52%

オシム監督
通算成績:19試合12勝4分3敗
勝率:63%

ジーコ監督
通算成績:72試合37勝16分19敗
勝率:51%

日本代表でのハリルジャパンの成績
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/img/201804100000084-w500_1.jpg


ちなみに
☆日本の過去W杯5大会の傾向分析

ちなみに日本がW杯でGL敗退した時の監督は全部、W杯は未経験
岡田1回目
ジーコ
ザック

逆に日本がベスト16に行った時の監督はW杯経験あり
トルシエ(南アで経験済み)
岡田(2回目)


この結果を踏まえ、今回は未経験の西野、W杯ベスト16経験あるハリル
上の過去のデータから考えても一体、どっちがより勝ち抜く可能性があるか?
常識で考えれば分かるはず

西野で勝てないとは言わないが、
ハリルから西野に買えて1%でも勝つ可能性が上がるという田嶋の言った説明、根拠は特に何も無いw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:07.74ID:Y+ML7fXN0
サッカー協会の帳簿みとけよ
史上最高額の口止め料を見ることになる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:12.02ID:TAsF0eVK0
>>240
田島もヒートアップしたのかなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:13.56ID:BNHWK3lw0
>>8
この人の記者会見の言葉使いも慎重になっている風だったが、
かなりトンチンカンだった
この人自身のマネジメント能力もないのよね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:17.08ID:cz68t1SV0
>>243
ハリルが監督として無能過ぎて俺たちのサッカー(再)をやるしかなくなったのかw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:21.90ID:cQZy1akr0
サッカー界隈詳しくないけど今の日本代表弱いのって監督の采配どうこう以前の問題のイメージだったわ
そのままW杯もハリルにやらせておいてもよかったんではないの?
どうせ勝てなさそうだし
それとも生粋のサッカーファンからしたら今回のやり方は置いといても監督変えるのはアリだったの
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:27.89ID:so1vlUmu0
>>248
あれ地方紙の記事だからスレ立てにくい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:28.22ID:6tYbreyv0
通訳にダバディーを起用して
ダバディーに戦略立てさせろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:39.57ID:UWN+N+aE0
>>227
戦術皆無で起用変更でしかチームを変えられないから迷走してるだけです
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:49.37ID:eS5EYcQS0
>>222
会長は会話の出来ないお方なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:56.00ID:ZEA/F+xj0
>>1
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

ハリル解任

西野新監督就任

長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」

吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」

フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html

◆代表から外されている主な選手
・香川(adidas、kirin、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)

日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:08.24ID:EdfgdCXY0
原口が苦言してたとおり、選手間の溝も相当深いんだろうね
古株と若手の溝
古株一掃して若手だけにしたほうがうまくいくかもなぁ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:16.23ID:K5ve1OCf0
サビチェビッチが代表に呼ばれなかったように
日本も選手選考は徹底したほうが良いと思うよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:33.30ID:Y652OurM0
>>253
時代も戦力も対戦相手も全然違う数字並べは何の裏付けにもならんよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:15.25ID:+XSgDnR60
>>25
昨日の岡ちゃんよく喋るなぁと思ってたら、事前に全部知ってたから何週間も前からこんな感じで喋るとか決めてたんだろな。
もしかして副会長辞めたのも、ゴタゴタに巻き込まれないためとかなんかね。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:29.78ID:G5eDC9W/0
>>228
それ
昔から香川は本田の舎弟だからな
本田に言いくるめられている可能性は高い
直談判も本田が揉めた後にやってるし

本田が造反しはじめてから選手たちがハリルに異論を言い出しているのが興味深い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:47.02ID:iqB1IPf90
>>264
【日本代表】ハリルが本音をポロリ。「麻也、宏樹、真司にはいてほしかった」 2018年3月22日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。


日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:57.44ID:EdfgdCXY0
>>263
あいつほんと頭悪そうだった
会見も棒読みで全然伝わってこないし
しどろもどろっていうか
岡田が副会長退任するのもわかるわ
川淵戻ってこねーかなぁ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:13.41ID:eS5EYcQS0
>>255
最初から火病状態じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえはクビだ!出て行け!
ってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:27.15ID:3NuoKa9p0
岡田からアギーレに移行してたら南アベースに積み上げもあったろうに
つくずく八百長の件が悔やまれる

ザックやハリルという最悪な
ただザックはハリルほどクソじゃなかったが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:32.07ID:NO6j6uAN0
まあ世界ランク55位に全てがふさわしいってこった
選手も組織も
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:33.03ID:mOnYb6vc0
>>231
そしてアジアベスト8以下()の存在になるんですね、わかりますwww
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:35.99ID:fU+5lsuI0
協会に不満を吹き込んだ選手がいたとしたら、それはもちろんハリルに使われなくなった元代表主力選手に違いないわな
ハリルに信頼されて使われてるのにハリルが解雇されることを望むアホはいない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:37.99ID:xcAIrcKf0
直接会いに行け
そして解任理由をきちんと全部説明しろ
郵送で誠意なんかない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:40.40ID:UN4kYSs+0
何で急にハリル擁護派がこんなに沸いてるのか分からんわ
協会は糞だし遅すぎるけどここ1年のハリルの結果と内容は解任ものだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:57.16ID:yR61odnz0
合意してないのに一方的に解任と発表したのか
報道陣まで集めて、会見までやって

田嶋は社会人としてのマナーさえ弁えていない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:28.56ID:UWN+N+aE0
>>281
そうね
騒ぎたいだけの人たちでしょう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:31.49ID:eS5EYcQS0
>270
もう本田が監督でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
愚連隊でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:36.95ID:gA/aKXwF0
ハリルは日本人受けしなさ過ぎ
オシムやトルシエみたいなかわいげがない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:38.17ID:TAsF0eVK0
>>265
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:17.23ID:eS5EYcQS0
>>281
あなたにはわからんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:35.14ID:iqB1IPf90
本田が犯人の証拠 (ホンシンはこれを隠そうとして香川が犯人だと必死の工作)

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg

一方、香川を呼ぶつもりだと公言したハリル (最初から構想内なので香川の圧力は必要がない)
ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:37.82ID:zJNNyzo30
え、同意できてないのに報道しちゃったの?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:52.16ID:PONmtVMs0
>>265
大迫と原口は本田に好意的なこと言ってたけど
陰謀論好きそうな君は本田に無理矢理言わされたとか言いそうだけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:56.56ID:y9lKzan20
是非とも法廷で徹底的に闘って欲しいね
ハリルを支持するわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:57.40ID:+/Ob5LY+0
ザックは信念を貫かず俺たちのサッカーを容認して惨敗
ハリルは信念を貫いてクビ
キャリアに傷がつかないとはどっちだろうねw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:15.62ID:aDXPF/hz0
>>286
そんなことどーでもいいよね。
無愛想な代表監督なんて山のようにいる。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:28.49ID:0VLgfYQv0
>>284
ハリルの発言に期待してる人いるけど何もないよ
違約金に納得できないのが本音
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:35.48ID:yR61odnz0
>>281
南アの岡田監督の方がハリルの2〜3倍は酷い成績だったが

アジア予選もグループ2位だったし、首位のハリルには遠く及ばない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:36.15ID:d7WqySvT0
なんでこんなに揉め事が明るみになってるんだよ   内々で済む話だろう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:02.21ID:eS5EYcQS0
>>294
本田さんの名言知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くたばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:34.69ID:aDXPF/hz0
ハリル擁護とかじゃなく、この解任プロセスはアカンやろ、という話なんだな。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:41.38ID:nSLdwljR0
あーあ
0305多重人格者
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:57.24ID:2sRqJpr80
>>275
田嶋は最初からハリルと円満解決する気がねーんだろうな
まず解任の理由からしてはっきり言わないし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:00.76ID:eS5EYcQS0
>>298
タカノハナ知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:04.88ID:yR61odnz0
>>294
本田は「(ハリル解任は)今からでも遅いという事はない」と言ってたぞ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:13.28ID:EdfgdCXY0
>>281
ハリルのクビは賛成なんだよ
結果でてねーし
でもその経緯と時期がアホすぎるって話なんじゃないの
一部の選手の暗躍とか色々出てきちゃってるし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:13.87ID:iqB1IPf90
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0312キャプテン旅人@正論厨
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:26.11ID:MPPfqJ/A0
色んな意見あるけど

単純に、ハリルの成績では解任されて当たり前なんだよね。
それにやってるサッカーの中身も、世界基準世界基準って押し付けてたが

それでは勝てないと協会が判断したんだろう。俺もあれでは勝てないと思ったもん。

日本には日本のサッカーという形があるんだから、それを無茶苦茶に変えるより、日本の本来のサッカーをより進化させるべきでしょ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:30.54ID:jLZvur1R0
結局、ハリルの足を引っ張ったのは強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw

114名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:27:21.87ID:cFE3jQF90
ハリルを苦労して招致した霜田を追い出し、ハリルを孤立させ、
香川の直訴を上に伝え、まんまと代表監督になったのが西野(と支持した田嶋会長)


流れを見ると
この前まで
西野
「ハリルのままでW杯は行きます。全力でサポートします」

今日
西野
「サポートしてきましたがもう限界です、外れるのはハリル、ハリル!代理は俺、西野!」

こうなるんだが、どう考えても西野や協会が真面目にサポートしてきたか怪しくないか?w
普通は監督と選手が上手く行ってないのは自分らに責任もあると感じて辞任しないか?w

483名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:11:07.02ID:Zo5yHlJO0
最後のフリーの質問者に、
「技術委員が機能していなかった。
 その技術委員が次期監督はおかしい」
と言われて、田嶋は噛みついてたなw

田嶋『機能してない事は無くて、努力はしていた』と。

いやいや 
努力しても監督交代せざる得ない状況になったんだから
結果的に機能してなかったのと一緒だろww


田嶋会長
「(今後どのようなサッカーを目指すのか?)
自分たちでしっかりと判断し、監督の指示だけでなく、選手たちが自分たちでその場に応じた判断ができるようなサッカーを目指したい」

https://twitter.com/sn_soccer/status/983246322567340032?s=19

そして最後は監督が居なくても大丈夫な俺たちのサッカーに回帰w
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:47.41ID:RVuTcu7P0
>>258
ハリルホジッチの「デゥエル」とJFAの志すいわゆる「繋ぐサッカー」は対立関係とかでは全くなくて、
後者を志向する場合でもトランジションという攻守の切り替えの際は必ずデゥエルが発生する。
そんなのは先のウクライナも当たり前のように実践する「常識」。

そもろも論、日本代表チームは彼らが自負するほど繋ぎは上手じゃない。
上手じゃない上に守備が緩いから被カウンターを喰らう。

だから競技上は弱い。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:59.52ID:eS5EYcQS0
>>305
スポンサーの意向でとは言えないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレなんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:35.52ID:BNHWK3lw0
>>293
どっちもキャリア末期で日本代表監督だよ
超一流監督は弱小国代表なんて金を積まれてもやらない
10億円の報酬ならやるかもな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:39.02ID:VpakSTOm0
ハリル解任って国民が玉蹴りに無関心すぎて大谷に対抗しただけだと思うwwwwwwwwwww

そんなことしてもナデシコと同じ消える運命なのにねwwww
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:48.25ID:yR61odnz0
ハリルアンチはE-1選手権の話題を持って来るけど、ジーコなんか2回E-1やって2位と3位だからな
しかもほぼベストメンバーで
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:50.33ID:ej2m0cls0
ジャップは嘘つきだからな
契約書なんか簡単に改ざんするだろ
こんな国の成り立ち自体が嘘で固めたキチガイカルト国家に関わったリスクってやつ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:55.72ID:VpakSTOm0
大谷ショックで
ハリル解任、税リーグの客激減、エンゼルスの動員記録
3つの記録達成wwwww

大谷すごすぎるすごすぎるーwww
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:04.99ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:06.41ID:+XSgDnR60
>>42
本田はまた暗躍したのか。こいつは北京の「ところがどっこい」から始まって、グラウンドで延々と中村からFK奪おうと詰め寄ったり、ザックにクーデターして戦後逃亡したり、
常に自己中にも反旗を翻してるな。

将来的にJFAでこいつが権力を握っていって、クソ組織運営をして俺は日本のサッカーを見なくなる気がしてきた
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:09.91ID:VpakSTOm0
今年の税リーグ
税1、税2、税3のすべてで動員が減ってワロタ

大谷ショックでサカ豚がお亡くなりになったみたいwwww
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:11.69ID:o5EaN4v10
国内で良くても海外メディアで酷い言われ方してるのを協会は知らないのかな?
もう一生日本人監督でいくしかないよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:23.79ID:VpakSTOm0
大谷はサッカー界をオワコンにさせたことでも英雄www
ハリル解任はサカ豚がやぶれかぶれでおこしたことだしwww

税リーグの客を減らしたしwwwwwwww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:24.24ID:JsUGteAR0
ハリルめんどくせえ
まあ初めからわかってたが
こいつをえらんだ協会がわるい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:27.41ID:Pav3zSoj0
>>20
報酬不払いの国だってあるのに
最後にこんなボーナスアップチャンスをくれるなら喜んでくるだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:39.29ID:VpakSTOm0
羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅→大坂なおみ優勝→大谷好調
→マケケン、イチロー今年も好調→張本大金星

(予定)→錦織復活、松山優勝→W杯全敗(笑)


反日スポーツ当てクイズ

この中に一つだけ日本を貶める反日スポーツがあります

さてどれでしょう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:44.49ID:CMRQ+iaR0
これはハリル全面支持するわ
昔みたいなサッカーデモ起こらないのかね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:47.76ID:pyUJFXye0
・無能ハリル解任
・ハリル暴露からの俺たちのクソ雑魚サッカー(笑)と腐りきった協会解体
・スポンサー脱糞逃亡


最高の展開じゃんw
日本サッカーの夜明けだろこれ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:51.87ID:VpakSTOm0
サッカーのパヨクブームの末路

麻生政権 岡田ジャパンの暗黒時代で瀕死
ミンス政権 なでしこジャパンブーム、サッカー国民栄誉賞、男子サッカーの高視聴率でサッカーブームまで回復
安倍政権 なでしこは消え 男子サッカーは誰にも応援されずアンケートは常にランク外で再び暗黒時代


反日行為を繰り返したサカ豚
安倍政権でゴミパヨクのサッカーは無事消えましたwww
反日サッカー見ることは法律で禁止になりましたので従うようにwww
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:07.45ID:VpakSTOm0
反日サカ豚が日本の宝をダニ呼ばわり
日本人として許せねーよ


353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/04/06(金) 08:37:21.36 ID:TPHcjW2O0 [1/4]
オオダニの試合見てもガラガラの無観客試合だから

ほんとアメリカでもやきうんこりあ(笑)人気は垂直落下なんだと感じるだけ

しかも選手は白人ばかり

レジャー自体が完全にシニコン(笑)
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:08.63ID:2zdj/GK70
そもそも猿にチーターの狩りの仕方は無理だった、能力ねーんだから
穴掘って獲物がかかるのを祈るしかない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:24.38ID:BgZ/Aymn0
騒動だけはいっちょまえww
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:24.55ID:zpBg68720
>ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否


こんな精神になる時点で代表の監督に向いてない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:29.86ID:3umLyokm0
辞めさせ方にも礼儀がある。今回の解任の仕方は本当に失礼だと思う
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:45.41ID:eS5EYcQS0
>>314
最近日本には0か1かの1BIT脳が増えてるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
臨機応変なんて無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:53.35ID:zW6rQOx3O
まあW杯出場決定後負けたのはW杯出場国とランク日本より上のとこばかりだけどね。極めて妥当
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:00.25ID:0VLgfYQv0
>>318
韓国ではハリルが日本代表監督に就任した時 日本が大博打みたいな報道したからね
ハリルはヤメとけって
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:03.81ID:G5eDC9W/0
>>244
ハリルは自分の言う事を聞かない本田は選ばないってだけで
何の責任も無いんだよ

問題なのはそれに納得しない協会(電通)
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:11.36ID:u2kBHVhP0
>ヒートアップしたハリルホジッチ氏は

常に感情の制御がきかないのな
いい年こいて情けない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:28.00ID:JsUGteAR0
南アフリカW杯の時も直前で解任されたのはわかるな
直前の大会準々決勝敗退という成績だけじゃなかなか解任まではならん
気性の問題も含めてだな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:41.71ID:NeQsHWAk0
ヒートアップとか、売り言葉に買い言葉とか
とても日本代表や協会の仕事と思えない
最後には、郵送
郵送で誠意とか言わないけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:46.98ID:mwbGWbS70
>>258
こういう監督交代って劇薬で状況が好転する例は1割以下なので当然ナシ

そもそも日本サッカー協会は監督を選ぶときに
w杯までの4年を丸々任せるとか意味不明なことをする
クビの切り方も知らない幼稚な組織
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:20.07ID:yR61odnz0
>>348
解任される成績じゃないんだから当たり前
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:48.79ID:Tq2EVPeG0
協会と元監督のコミュニケーション不足
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:52.09ID:E7tJ4nfY0
泥沼の争いにwww
話し合いをしてないって事やな
ふざけてるのはサッカー協会の方だったかもね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:52.27ID:mOnYb6vc0
>>281
双方の合意すらなく一方的に解雇
確かにハリル采配はクソだったが今回はクソ采配以前の問題、まともな書類手続きも出来ないんだぜ協会はwww
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:14.12ID:iqB1IPf90
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:31.93ID:JsUGteAR0
こいつさ
いつも選手が悪い私は悪くないばっかだったじゃん
おかしいよこいつ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:37.93ID:RFkmgXVU0
>>349
本田型案件ってのは案外どこもあるって事だな。

本田型のレベルの低さで起きるかは別として。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:40.51ID:eS5EYcQS0
>>346
韓国の顔色見て物事決めるネトウヨみたいなのもいるからなwwwwwwwwwwwwwwwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:43.43ID:pyUJFXye0
協会も老害達もスポンサーも全て滅ぼせハリル
全部ぶちまけろ!!
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:49.50ID:u2kBHVhP0
>>353
それ普段感情の制御ができてる人間だけが言っていい言い訳
情けない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:00.29ID:39kGSQzq0
いくらなんでも2ヶ月前にクビは絶対に許されない
これもっと色々あるよ悶着
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:10.56ID:NeQsHWAk0
職人気質の人って、結構 準備はちゃんとしてたりするから
いろんな計画をコーチとやってたんだろな
むしろ確認の話かと思ったら、電撃解任
頭真っ白状態だな、TVの仕込みと疑うくらい、協会のやり方がダメだった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:12.28ID:xcAIrcKf0
ハリルは相当我慢してたんだろうな
最近は選手選考で揉めてばかりと聞くし

協会が言った選手使って駄目だとハリルだけが叩かれて
協会は一切姿見せなかったからな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:13.19ID:81BG3lA5O
この状況で誠意とか、

もしかしてギャグで言ってるのか?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:27.36ID:+/Ob5LY+0
マスコミ関係者ならニューヒーロー作ればいいだけなのに
なんで底の見えた北京組を使うんだw
アホじゃないのか
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:55:28.37ID:U4pyjxP90
全部裏でハリルと協会が話し合いしてたから何が嘘って言ってんのかも分からねーし
勝手にヒートアップデュエル始められてもファンは付いていけないわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:03.08ID:IcI000lA0
あの成績じゃ首は仕方ないにしても
契約解除の同意前に報道されたり記者会見しっちゃったりは不味いだろw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:04.73ID:wMmXDIIA0
田嶋まずはお前が辞めろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:06.14ID:0VLgfYQv0
>>360韓国はハリルの面倒くささ知ってたんだぜwそして現実になった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:06.78ID:xNcJmYDT0
サッカー協会馬鹿すぎwww
馬鹿度じゃ相撲協会の上行くだろw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:09.61ID:u2kBHVhP0
>>358
おかしい、本当におかしい
選手や協会を正義とは言わないが、ハリルは明らかに人対人の関係構築に問題抱えてる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:10.31ID:eS5EYcQS0
>>353
ハリルジャパンじゃ儲からないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:22.46ID:YdPH1TN40
日本のスポーツ界はゴミクズばかり
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:37.20ID:JsUGteAR0
いまハリル応援してやつって
貴乃花おうえんしてたやつらだろw
なんでも体制側がきらいなやつ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:00.26ID:zW6rQOx3O
本人承諾してないのに勝手に辞めた事にされるって貴乃花と同じじゃないかw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:20.90ID:eS5EYcQS0
>>367
これが日本式誠意じゃクソボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランスに帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:25.21ID:2zdj/GK70
>>358
選手が悪いのは事実やん
体力もスピードも当たりの強さもない
パスもダイレクトでまともに出来ない、トラップすらまともに出来ない練習不足のゴミ
そんなのいくら集めても何もできねーよ、つーか日本人にサッカーは無理
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:26.25ID:2EsKT1ZE0
来春の開学が可能になった学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部が、
定員140人のうち7分の1にあたる20人を外国人留学生枠とし、韓国で募集していることがわかった。
現地で「日本の獣医師は高収入」と募る一方、「韓国などでの獣医師免許の取得も可能」とPRしている。
https://www.asahi.com/articles/ASKC96FV3KC9PTIL02Q.html
ネトウヨびっくり
https://imgur.com/a/OBkkn
https://imgur.com/a/s87zb
https://imgur.com/a/qExEH

なお新設の理由は四国の公務員獣医師不足を解消
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:46.44ID:pyUJFXye0
誠意ってのはお前ら老害達が日本サッカーから永久に追放されることだよw
震えて眠れやwww
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:01.35ID:39kGSQzq0
倫理的にもあり得ないだろ2ヶ月前にいきなり解任ってキチガイかよ 解雇論者もいたけどもうこのまま行くしかないってのが最近じゃ大勢だったし
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:01.37ID:+XSgDnR60
>>71
本田はチーム内で踏み絵までさせて派閥作りしてんのか
原口みたいにハリル支持明言するのは反本田の意趣だったりすんのかな

本当に組織的に政治的にこうやって現役時代から裏で暗躍しまくる本田が恐ろしい。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:07.90ID:CMRQ+iaR0
>>84
岡田と違って代表初キャップの選手使ったり未経験なポジションコンバートさせてテストしながら試合してたんだからそりゃ勝てないだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:07.94ID:81BG3lA5O
>>372
成績?

順当な結果だが
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:30.42ID:++bfrwva0
>>384
それに加えて反射神経も無ければ、頭の回転は悪いし判断能力も皆無と来てて救いようがねぇ
なんでこんなスポーツしてんのよマゾか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:50.27ID:JsUGteAR0
>>384
それをもってる戦力の範囲でするのが監督だろ
内輪じゃなくてマスコミに向けていって
それでだれがついてくんだよ
少なくとも外向けには監督はまずは自分の責任で選手はかばう
世界でもそうだ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:58.55ID:IH9gfQro0
>売り言葉に買い言葉

自分は冷静に対応したが相手が一方的にヒートアップしたってアピールしたいんだろうにこの表現は馬鹿としか
まあ誤用だろうし揚げ足取りだけどな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:59.50ID:CySo3K/00
誠意大将軍
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:02.43ID:81BG3lA5O
>>382
せめて土下座くらいしようぜ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:05.83ID:PONmtVMs0
>>388
んなこと知らねえよ
遠藤かも知れないし長友かも知れない
ダバディに直接聞けよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:08.70ID:G5eDC9W/0
>>349
あの時はアフリカネイションズカップという
日本に例えるとアジアカップレベルの大きな大会
そこで結果が伴わなければクビもやむなし

しかし今回の場合親善試合だからな
不自然極まりない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:21.78ID:yR61odnz0
ジーコのE-1選手権の成績

  久保 大久保
    (玉田)
   小笠原
三都主   加地
  遠藤 福西

中澤 宮本 坪井
     (田中誠)
   楢崎
  (川口)

このメンバーで、2位(2003年)、3位(2005年)

2〜3軍で2位のハリルの方が相当マシ
解任理由にはならない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:23.10ID:0VLgfYQv0
>>391
コンバートさせる必要もないよw
原口ボランチとかアホか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:35.32ID:9mFubPgrO
契約に詳しい人がコイツの回りにいないのか?
何なんだサッカー協会は
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:35.92ID:FvPlOkHJ0
お前らまでヒートアップしたらいかんダラス
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:36.26ID:Xav0qfXf0
今後に尾を引きそうなのはロシア後の監督は親善試合だろうと公式戦と同じノリで勝たなきゃいけないってことだな

これはかなりキツいハンデだぞ
まず代表の試合は削減の方向に進んでいて唯でさえテストできる機会が減ってるのに
それを自ら更に絞り上げる愚行に走ってるのと同じだからな
戦力の積み上げや戦術の引き出しを増やすことが期待できなくなる

あとはW杯本番直前だろうと本気でやらなきゃいけないから情報戦で極めて不利
この時期はセネガルが普段やらない3バックでウズベクにドローだったり
どこも騙し合い合戦をしてるというのに日本だけは隠す気0なのを強いられる
Footballistaに書いてあったけど今のプロチームのスカウティング班は
簡単に相手チームを丸裸にできるからこれは致命傷
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:51.94ID:AVRWvSuh0
ハリルは悪くない
100%田嶋が悪い
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:53.70ID:eS5EYcQS0
>>390
本田尊師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:14.07ID:fOfYD2Fu0
誠意はもってってwwww
解任しかたすげー無礼じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:14.77ID:UWN+N+aE0
>>320
長友「このままではW杯で勝つのは難しい」
「(臨機応変に)もっとピッチ内で話すべき状況だった」
大迫「(ハリル監督の指示通りの)縦に速い攻撃だけじゃ無理。
1本の(長い)パスだけで点は取れない」
「単に縦に速い攻撃だけでは無理。
1、2本揺さぶるパスで相手を食い付かせることで、
裏への意識を引き立たせることができる」
「プレーするのも評価されるのも自分たち。
だから、選手同士が話すことが大事。それでよくなると思う」
ゴートク「選手で話し合うこと」

原口「あまりにも裏、裏になっていたのでメリハリをつけたい」

槙野「チームの規律を大事にしながらも、
いい意味で監督を裏切らないといけない」

これを伝え聞いたハリルが「誰だ」
長谷部が「発言は選手個人の考えでいいと思う(だって全員だから)」
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:23.49ID:6XThfYRJ0
>>1
ハリル「あんたはさっきから誠意と言っている。あんたにとってこうやっていることが精一杯の誠意かもしれんが、
こっちの側からは誠意にとれん。誠意って何かね?」
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:38.06ID:T6hr5Ljx0
客観的に見たら試合後西野にハリル続投の嘘の発言をさせて安心させておいて、日本を出国してからだまし討ちで訪問してクビを宣告し監督の地位を盗んだようにしか見えないんだよね
その西野が監督に収まってるし
こんなことやってホントに大丈夫なのかね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:38.60ID:NeQsHWAk0
ホントにダメ監督なら、出場も無理だったろうし
最低基準は満たしてた、前の詐欺かギャンブルで辞めた人よりは
まともな監督だった、相性だな、トルシエのような人が
日本人は好き、もはや相性とか好き嫌いな、レベルの低い話
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:42.93ID:fOfYD2Fu0
法務委員や弁護士に頼るのが誠意らしいな
あほなん
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:45.96ID:UwcCq1FY0
もう、ハリルでいいじゃん
まだサインしてないなら
日本人に速攻スタイルが合ってるのか否か、大切な総括になるワールドカップだぞ
ザックで繋ぎのスタイルは通用しない事が分かったんだから、今度は速攻・タイマンスタイルの実験をする必要がある
日本スタイルを構築するには避けて通れないだろうが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:07.14ID:mwbGWbS70
>>394
ちゃんとかばってたよ
でもかばった発言はみんな切られてたね
なんでそうなるのかは知らんけども
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:18.92ID:UWN+N+aE0
>>376
大島がミスした試合とかひどかった
なんで選んでしまったのか
とか
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:27.20ID:cgfZv5/30
解任だから拒否権はない
それは就任するときの契約で同意させてるはず
えっ?まさか。さすがに契約書にのせてないわけないわな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:31.05ID:iqB1IPf90
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:02:45.98ID:gtfJN1/b0
心中する気もなく玩具のようにコロコロ監督を変える無能な日本人
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:00.30ID:FLpeTwtH0
田嶋「ハリルはん、あんたにホンマもんのデュエルおしえたるわ!」
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:05.89ID:xcAIrcKf0
>>390
原口が呼ばれて本田がスタメンの時には仲良く話してた感じだったけど
原口がスタメンで本田がベンチになった辺りから
なんか距離が開いた感じがしたのはそれか

本田は誰とでも仲良くする槙野とよくいるようになってたな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:12.25ID:xc0VVwSB0
何度も繰り返す選手の造反で気づいたことあるわ

きついトレはしたくない
トレしないで体力がないのをフィジカルや人種の差という言葉に置き換えているんやな
また走りたくないのでパスサッカー、休みたいから、だらだらパスを回す
これが自分たちのサッカー

攻守の切り替えをはやくしてガンガン行くパスサッカーとかやったことないしな
ちんたら後ろで回して息を整えてからなわけで、休憩タイムが欲しいだけですわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:17.12ID:FNF6yXEn0
ハルはひとりぼっち

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:54.74ID:dj5QVdZb0
半島や中国の監督になって日本を負かしてほしい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:03:57.81ID:jLZvur1R0
日本には監督より偉いボス的な選手が2人居るからね(´・ω・`)
これが根本的な問題だよねw


>監督に(先発を)選ぶ権利はあるものの、俺は(先発にふさわしいか)自分で判断できる。って

本田反論「説明義務ある」先発外し示唆ハリル監督に
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1737419.html

本田「誰がボスなのか。俺。それを他の人は理解しないと」と強気に話した
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1375428517/

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」


44名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 22:33:00.87ID:t4LspLUo0>>754>>770
【日本代表】「正直、なんの意味がある試合だったのか」。香川真司がマッチメイクを疑問視?
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13715302/
香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/articles/20171103/ddp/035/050/018000c
香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/soccer/2016/10/13/0009576444.shtml%3fpg=amp
香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/03/kiji/20171102s00002027453000c.html%3famp=1
香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
サッカー協会の田嶋会長、香川と「話はした」と証言「嬉しい。試合を見にきてくれて」
https://www.football-zone.net/archives/79151

確信犯
自分から協会の人間に近づいたのはアディダス香川ただ一人
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:14.24ID:eS5EYcQS0
>>410
知略に富んだ名将じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:26.16ID:NeQsHWAk0
直前で変えるとか、現実的に無理だし
数年かけて、やってたのを、今日から変更とか
Aiじゃないんだから、それに即変更出来てたら、無敵チームだった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:27.59ID:Hr+djUVq0
口だけ会長
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:30.15ID:sUculQMK0
なんでロートル集合してワールドカップにのぞむことになるんだよ

もう一回ハリルにやらせろ
いらないやつはスッパっときらせたほうがよっぽどいいわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:38.48ID:XxiBb0/10
どうせ誰が監督やったって勝てないから
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:50.05ID:VNrXHIFl0
ダバディの暴露やべーww
当時の中心選手4人ってのは長谷部、本田、遠藤の3人は確定として
あとは長友か香川か岡崎だなw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:06.33ID:E7tJ4nfY0
日本サッカーは携わってる者の全てが日本の恥である
日本人の崇高な精神を持っていればこのような事態にはならない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:24.97ID:N2NQYJ+E0
こいつが無能なのが一番デカイのにアホかよww
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:28.47ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:41.88ID:UWN+N+aE0
>>422
マリ戦後の原口のコメントはこうだよ
「あまりにも裏、裏になっていたのでメリハリをつけたい」
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:46.15ID:T6hr5Ljx0
なんかアフリカの国とかのやつだわこれ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:05:46.61ID:kwSqAduD0
こりゃ本番で惨敗やな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:02.40ID:/mhOGmhE0
監督としての手腕はともかくジーコですらもめもめするから誰が監督やってもこいつらを纏めるのは無理
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:08.32ID:+/Ob5LY+0
ザックはなぁ
俺たちの反乱で伝家の宝刀343を抜けずに
俺たちのサッカーを近くで観戦してた爺さん
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:25.46ID:cFT/GPeo0
契約解除できてないやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハリル頑張れ✊
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:25.55ID:sUculQMK0
監督によって戦術によって
本田や香川や岡崎が切られるのは普通に起こり得る
その程度のレベルであり、特段不思議でもなんでもない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:30.30ID:UWN+N+aE0
>>390
原口はハリル戦術に意見してる
「あまりにも裏、裏になっていたのでメリハリをつけたい」
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:36.70ID:9gdXzDZe0
>>419
必要なくても説明は必要だよね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:47.23ID:AbwY/NUm0
ハリルは猿を調教してるつもりだったんだろな。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:47.88ID:EHFRlRgr0
本田香川西野チームとハリルチームが対決して
勝った方が日本代表ってことにしよう
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:48.27ID:ACxmSyAr0
ハリルに申し訳ない
今回でサッカー日本代表アンチ相当増えただろうな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:55.61ID:dJ9rf9xy0
>>1
実際成績悪くなってるんだから
首になっても文句はいえんだろうにな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:55.98ID:HLeG8jvk0
>>416
解約理由は?
顔が気にくわんからとか?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:07:00.85ID:eS5EYcQS0
>>429
カミカゼジャパンで玉砕するしかないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
耐え難きヲ耐えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:07:04.80ID:u2kBHVhP0
>>386
ハリル以外とは破綻しとらんのに何いっとんだ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:07:06.70ID:CMRQ+iaR0
>>212
コートジボワールの時とは違くね?
あれは全勝して勝ちまくってたのにネーションズで一敗しただけで切られたと記憶してるけど
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:07:40.12ID:dJ9rf9xy0
>>452
成績不振しかないだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:18.11ID:0VLgfYQv0
>>447
説明して納得すりゃいいけど
あなた韓国に負けたよね?ってはっきり言えばいい
日本人は韓国に負けるの嫌うと
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:18.40ID:VNrXHIFl0
考えたらザックもかわいそうだな
俺たちの反逆のせいで本当にやりたかったことさせてもらえなくて惨敗して無能扱いなんて
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:20.88ID:fOfYD2Fu0
>>15
これが本当なら乗っ取られとるやん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:25.79ID:/mhOGmhE0
>>448
アスリートのくせに食事の管理すら出来ないような集団ですし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:26.28ID:eS5EYcQS0
>>447
その考えはごもっともwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けど日本サッカー協会の考える誠意は違ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:33.12ID:9gdXzDZe0
>>458
ではないと田嶋は説明しているよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:42.92ID:sUculQMK0
ハリル「まだだ まだ終わらんよ」

ハリル「そんな決定権がお前にあるのか!」
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:46.51ID:+XSgDnR60
>>244
本田は反町の時も、ザックの時も反旗を翻してる。本田は電通にとってあまりにも都合のいいコマ。そして本田自身も自己利益の為に徹底的に裏で政治的に動く。今は電通通してJFAのトップとも連道し始めたくさいしな。
こいつらの組み合わせはマジで日本サッカーの恐怖
日本サッカーは終わってるかも。。。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:56.86ID:yR61odnz0
>>431
これが田嶋が望むスタメンだろうなw

     本田

 宇佐美 香川 岡崎

   山口 長谷部

長友 吉田 森重 宏樹

     川島

4年分老いて劣化しただけジャパン
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:58.39ID:7vhpWeCN0
ハリルが文春に入っていくの見た……。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:02.55ID:T6hr5Ljx0
>>450
つかこのまま行くなら応援しないよ
こんなの日本代表じゃないしもう見ないかもしれない
かなりシラケた
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:13.59ID:G5eDC9W/0
>>404
ほんと愚行だよな
親善試合の結果が解任理由となる前例を作るなんてさ
何のためのテストマッチなのかわからなくなる

ハリルは親善試合にコロコロ人を変えて結果が出てないって批判されたが
問題ないんだよ
大事なのはW杯本番で結果を出す事なんだから

逆にザックなんて選手固定して親善試合強かったが
W杯本番で惨敗したわけで
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:22.81ID:9gdXzDZe0
>>461
一切説明してないんだよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:33.45ID:HLeG8jvk0
>>458
成績不振って予選1位じゃん
本番に向けての準備・テストしてた試合も対象に入るのか?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:44.78ID:Z1SpV3Yl0
>>26
W杯で指揮を執ってもらう契約をして、
しっかり予選を勝ち抜いて、
練習試合でメンバーと戦術のテストをしてきた監督を
本大会2か月前に解任するのが日常茶飯事?

類似事例を挙げてもらえるかな?ひとつでいいからさあ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:47.88ID:81BG3lA5O
>>447
解除規定あるなら説明もいらんが、契約内容に解除を想定してないなら合意無しに解雇できないかもしれん
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:56.71ID:NeQsHWAk0
なんか協会の連中も、ただ解任を繰り返しただけなんだろな
理由も言わず、とにかく解任ですからサインしろ状態
そうじゃなければ、いい大人がヒートアップはない
しかも、最後まで口論で 郵送
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:02.61ID:dlv1tqjS0
>>391
もうテストなんかやってる時期じゃない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:21.18ID:9gdXzDZe0
>>465
それでハリルは会見で協会に説明を求めるんだろう
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:25.04ID:JsUGteAR0
ハリルでW杯勝てるとおもてったやつはいないだろw
一か八かでしかない
変えても一か八かだけど
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:36.51ID:0VKgwon90
そもそも途中で監督をクビにしても
契約期間中の報酬を負担するだけで
ハリル側が自己都合で辞める時以外
違約金とか存在しないだろうし
残り2か月間はちゃんと金払うよっていう契約書でしょ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:48.96ID:CH6g6SDm0
>>457
正直、代表以外にも欧州やJリーグがある
なので熱心なサッカー好きが代表から離れていく感じ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:56.70ID:Kvtx3NqX0
>パリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と

文字列の中になにかが潜んでいて吸い込まれそうだ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:17.57ID:9gdXzDZe0
>>483
そう。
田嶋は契約書を突っ返されたのも会見で黙ってた
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:20.67ID:EdfgdCXY0
本田はオリンピックの時も造反して問題になってボロ負けしたし
ザックのときも、造反して惨敗
今回もそうしようとしたけど、まだ本大会の前だったのが救い
だって造反した奴選ばなきゃいいだけだし
あと香川テメーもだ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:26.28ID:iqB1IPf90
ハリルの戦術に反抗していたのは本田
本田「俺たちのパスサッカーをするにはハリルは邪魔だった」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:27.16ID:Xca9MDgT0
こないだの田嶋の会見ではだいぶマイルドに話してたんだな
あいつやっぱり最悪だわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:27.65ID:u2kBHVhP0
ハリルみたいの身近にいる 本っっっ当に厄介だよ
並の大人レベルの後先考えた言動ができない
常に主観で、常に自分の事ばかり
その結果どこに至るかなんてどうでもよく、感情的に吐き出したいことを吐き出すだけ
悪人ではないが、浅はかかつ独断的なんだ

今ハリルの味方してる奴らも、実際関わったら間違いなく考えが変わる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:31.72ID:N2NQYJ+E0
そもそもフランス人を選ぶのが愚の骨頂
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:32.36ID:eS5EYcQS0
>>481
たけし軍団みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社長囲んで株タダでよこせってやったんだろ?
あれにそっくりじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:36.28ID:k/KJhI7/O
>>461
どこのどんなチームでもそういうナショナリティは理解しておくべきだよな
あの言い草はないわ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:53.09ID:+XSgDnR60
>>446
意見しないとは言ってない、でも「ハリルサッカーは弱者のサッカーで日本には正しい。これでワールドカップで結果出る」と今月のサッカダイかなんかで明言してる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:55.70ID:FLpeTwtH0
田嶋「外れるのは、ハリル、バヒド??ハリルホジッチ」
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:01.28ID:dM4Z90Re0
全然ハリルに伝わってないじゃねーか
協会情けなさすぎる
学生レベルだわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:18.32ID:9gdXzDZe0
>>490
コアな代表ファンなんてもういないからね。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:42.85ID:dJ9rf9xy0
まあでもどうせ契約期間も残り3か月しかないんだから
違約金と言っても残りの報酬はらうだけなんじゃないのかな?
多少色はつけるかもしれんが
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:16.26ID:5ZzlNpyk0
当初の契約で契約解除もありますよ!って謳って契約してるのだろうから
契約解除!と言われたらそれに従うしかない。ただ解約時の条件等が
記入された書類の受け取り拒否をされただけ。今後ハルホリッジが日本へ
来る移動費や宿泊費も当然自腹。書類にサインしなければ慰労金等を
受け取ることもできないけど、西野ジャパンは関係なくW杯に出られる。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:17.38ID:eS5EYcQS0
>>496
実際関わる事は無いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が誠意だバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:28.14ID:6mg2INzu0
フランス人監督でまともな奴って1人もいない
フランス人はもれなく人格がクズになるからな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:30.32ID:+/Ob5LY+0
マイナー時代にサッカーやってただけの奴らが協会のトップだもんなぁ
そら判断謝るわw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:32.18ID:kwSqAduD0
根っこには選手選考があっただろうね
名のある選手を外せば金儲け組が承知しない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:41.82ID:CH6g6SDm0
>>481
解任理由を気を使って話さなかったうえに書類をフランス語に書き直して郵送だっけかw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:46.52ID:sUculQMK0
まあ予選通してくれたら余裕でお釣りが来るくらいコスパいい

でも予選落ちそうになったのは香川と本田らのせいだぞ

若い奴ら原口大迫浅野井手口あたりが結果だしただけでさw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:50.25ID:O5/+Y2BM0
ほじっちが可哀想だよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:53.19ID:0VLgfYQv0
>>505
高額がほしいんでしょ
違約金に納得してないみたいな記事もあったよね?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:06.53ID:4Zds8SPhO
協会はアホだろ!クビにするなら、韓国に惨敗した直後ならハリルも反論出来なかったのにな!あのさぁ〜田嶋、原、その他協会関係者も責任取ってくれないか?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:07.32ID:VNrXHIFl0
>>457
『代表』ファンは減ったろうな
アンチは増えたが

サッカーファン自体はそんなに影響ない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:07.38ID:JsUGteAR0
外れるのはハリル・・・か

ネタで言われてたよな本当になるとはw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:13.43ID:E7tJ4nfY0
>>443
野球選手の発言を誤解して真似て使ってるwww
戦術面で日本式の野球を構築してきた歴史があるがサッカーには無いのに自分たちのサッカーと唱えても意味不明
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:17.94ID:iqB1IPf90
本田がボスなのは確定

【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:18.74ID:ecg6XcMH0
ハリル 「何で?」
協会  「視聴率が・・・」
ハリル 「えっ?」
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:18.77ID:TAfmicto0
解任はJFAの当然の権利として契約書にあるはず
解任時の報酬額も定められているはず
無能ハリルがどう足掻こうが無駄
問題はここまで日本人に合わない監督を連れてきた奴の処分がなされていないこと
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:19.40ID:qNdSDBqo0
監督代えたけど、決勝トーナメントいけんの?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:22.28ID:BsQ+3sw50
オーストラリアに勝って予選に勝利してるし、問題ないよね。
ランキング一桁相手のあの結果で、
成績不振というのは客観的に無理がある。

4年前に首にしておくべきだった
一分のポンコツ選手との密室談合で、
監督を首にしたのは無茶苦茶で
ワールドレベルで通用する話では全くない。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:30.55ID:uTSWkDbT0
なんだか日本サッカー協会って発展途上国の組織みたいだなw
朝鮮の飛び地か何かだろw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:51.50ID:9gdXzDZe0
>>506
出れるけど明確な説明はしないといけないね
成績ではなく選手とのコミニケーションと言ってったから
その選手が誰なのかを
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:03.42ID:qE5lCSVb0
田嶋っていうのどう見ても無能だもん
解任理由がコミュニケーション云々が理由なら
最初から西野にしとけアホンダラ
W杯出場獲得した監督から強奪にしか見えんぞ
内部と不満を持った選手によるクーデターにも見えるし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:18.68ID:xaljUrcz0
>>509
フランス人はヨーロッパの朝鮮人みたいなもんだからな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:20.78ID:3d1B8Q6c0
岡ちゃんの先輩 空気読まない漢気 西野JAPAN

俺は田嶋や原とは違う

本田、香川よ
技術委員長として
お前らのこれまでの
悪行三昧しかとみてきた
あえてお前らは外す
岡崎よついでにお前もだ




               大迫 
               武藤
          
          原口   清武   宇佐美
          乾    中島   堂安
            
             大島   長谷部
             今野   山口
        
        長友   森重    吉田    ゴリ
        槙野   昌子    植田    ゴートク
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:22.19ID:UkSMCi8v0
わざわざフランスまで行ってこれって田島無能すぎやろ
旅行しに行っただけやん
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:29.94ID:JeWP23k80
>>239
結果は出した(W杯予選1位通過)

テストマッチはテストマッチ(ジーコ、ザック時代をみればここで勝手も無意味)
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:41.34ID:DQpXm/e60
チーム弱いわ
内部汚いわ
サッカー人気が陰っていくわけだね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:43.52ID:u2kBHVhP0
今ハリルの味方してる奴らも本気で支持してる奴は少数でしかない

大半は本田叩きにハリル利用してる奴、香川叩きに利用してる奴、
協会叩きに利用してる奴、日本サッカー潰しに利用してる奴、
醜悪だわ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:46.88ID:TAsF0eVK0
>>525
そもそもそんな国だからハリルなんだろw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:48.89ID:T6hr5Ljx0
選手の応援ならクラブの試合見ればいいし
代表は一部の有力者様向けのイベントってことでいいかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:57.43ID:eS5EYcQS0
>>525
日本の歴史を知らないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:21.46ID:NeQsHWAk0
こういう後ろ向きな話題で、騒ぎになると
人気も落ちるぞ、相撲見れば、かつてほどの人気はない
サッカーもさらに落ちたら、Jも危なくなるぞ、もう少し協会も考えて行動
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:29.31ID:JeWP23k80
>>529
フツーにこれでいい

香川なんぞのヘタレは
代表のガチ勝負で観たくも無い
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:33.34ID:G5eDC9W/0
ハリルにやって欲しいことは
全部ぶちまけること
本田を外すと通告したから解任されたと

直近の親善試合でわざわざ呼んでチャンスを与えたにも関わらず
それを掴めなかった本田の自業自得

だから今後は選ばないと私は言った
そしたら一方的に解任された

日本サッカー界は広告代理店をバックに抱えた特定の選手に支配されているのかと
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:34.28ID:sUculQMK0
これは協会による集団リンチに等しい
日本にいないときに姑息に動くから、こうなる

ぜんぜん決着してないじゃないかwww
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:42.74ID:JsUGteAR0
W杯予選通過
なんか日本は誰がやってもいける当たり前レベルになってるから
そこが評価されることはない
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:46.80ID:6mg2INzu0
有名フランス人監督

ドメネク
トルシエ
ハリルホジッチ

共通してるのは全員クズ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:00.70ID:TAsF0eVK0
>>532
テストマッチに勝たなくてもいいが少なくとも内容はないとな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:03.61ID:0VLgfYQv0
>>534
海外の記事じゃなかった?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:08.57ID:eS5EYcQS0
>>528
日本人はオンリーワンだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:14.01ID:N2NQYJ+E0
本田電通ジャパンだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:16.36ID:BsQ+3sw50
そもそもどの国の選手監督であれ
予選で勝ち抜いてない監督と選手には
ワールドカップに出場する資格なんてあるわけはない。

老醜で鼻つまみ者の本田や香川や岡崎は
どの面さげてロシアにいくというんだか。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:17.31ID:zgVgQVmh0
>>511
最初は「勝てるから金になる」だったのに既得権益化して
「金があるから勝つんじゃい!!」になった時点でもう終わりだね
世界レベルじゃまだまだなのに、日本のシステムに守られようとし過ぎっていうのも格好悪い

旅人中田はダサいと思っていたが、中田の尻尾にすらなれていないじゃねえかよ今の有象無象は
ピエロとしての才能も中田の方がはるかに上なんだからな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:23.05ID:avkVeEOG0
アルジェリアの選手ぐらい自分らの実力把握していればよかったけど
日本選手は身体能力や実力ないくせにへんにプライドあるからなあ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:26.78ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:40.87ID:fOfYD2Fu0
選手の内情は知ろうと思ってしれないわけないから
普通プライドやまともな思考持ってたらこういうやり方するなら代表普通辞退するよね
プライドとかやっぱないかな(笑)
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:41.86ID:UvOEZzCm0
>>147
岡田は解任されたの?
あたまおかしいんじゃねぇか?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:57.24ID:1izDy3jh0
生徒「津波が来るぞ!逃げないと死んじゃう!!!」教師「バカ野郎!まずは整列だ戻れ!!!」→全滅 アホかよこの国…
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523269353/

教師=ハリルホジッチ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:25.72ID:tcWsjxLG0
丸く収めるまで帰ってくんなよ田嶋。ばかじゃねーの。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:31.11ID:u2kBHVhP0
>>533
てめえのオナニーのためにスポーツ選手利用して
気持ちよくオナニーできなきゃただひたすら身勝手な文句垂れ流す蛆虫どもは
一旦一掃して便所に流してしまえばいいと思う
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:36.76ID:G5eDC9W/0
>>493
本田は100%選ばれるよ
その為の解任劇だから
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:38.53ID:9gdXzDZe0
>>546
ハリルはボスニア生まれだよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:42.87ID:81BG3lA5O
>>523
なぜ行けると思うの?(監督が誰か関係なく)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:52.41ID:Xav0qfXf0
ハリルは「解任は受け入れられない」とか言ってるからまだ諦めてないっぽいな
色々ぶちまけて現執行部にダメージ与えるつもりかね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:56.75ID:afQbWYiF0
誠意が通じる状況じゃないだろ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:56.83ID:2k54v3m90
電通工作員が増えてるな。
W杯成功は夏ボーナス掛かってるから必死だな。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:04.69ID:qCLlr7fU0
>>529

監督の言う事きかないベテランほど厄介なものはないな

これのが強そうだ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:17.14ID:xcAIrcKf0
>>542
ハリルは選手選考で本田外すと決めたんだろうな
普通は解任するならウクライナ戦直後
時間が開いたのは選手選考で揉めてた時間なんだろう
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:20.47ID:8dRuWZpE0
ハリルまぢ頑張れ!!
サッカー協会も相撲協会も
潰してしまえ!
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:23.55ID:0VLgfYQv0
>>558
岡ちゃんの場合 オシムサッカーをやれと言われてたからね
もう自分のサッカーやると言ってやり方かえたのよW杯の時には
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:27.33ID:zgVgQVmh0
>>542
本当に醜い卑怯者だよ
サッカーで成り上がったやつがサッカー以外でしがみ付こうとしてほんとうに情けない

男を貫きたいなら代表外されることが決まった時点で引退しろっての
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:37.83ID:JeWP23k80
>>547
あくまで選手選考の場としてしか
ハリルは考えてなかったであろう

内容なんてどうでもいいから
この個が弱いメンツで
とにかく本選で強豪国に一泡吹かす

これしか考えてない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:39.97ID:eS5EYcQS0
>>567
あきらめたらそこで試合終了ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:05.56ID:yRXVqXOE0
>>1
協会無能過ぎwww
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:22.26ID:+/Ob5LY+0
北京組みたいなアホが2度と誕生しないように
30歳で代表卒業って明文化した方がええわ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:34.42ID:76QPELaX0
契約解除になってないのに会見したのかよ
常識がないな

というより急ぐ理由でもあったのか?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:35.77ID:cFT/GPeo0
契約解除できてないやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハリル頑張れ✊
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:02.05ID:avkVeEOG0
ロートル優先ならカズは絶対必要だな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:03.91ID:L5OE7Iwv0
どうせハリルでも練度なんてあげれないんだからどうでもいいよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:04.02ID:JeWP23k80
代表キャリアを
自分の引退後の
箔を付ける道具にしか考えていない
本田
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:07.46ID:NeQsHWAk0
スポンサーの意向で決まったとしたら
カズとかも復帰しないとだろう、あれだけ忠誠心ある選手はいない
ファンタジスタも金にはなるだろう
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:07.82ID:SqFx3kAI0
なんかめんどくさいので西野率いるA代表とハリル率いるB代表のガチンコ三番勝負。で、勝った方がワールドカップに行くでどう?上がるぞ。視聴率も取れるぞ。話題も十分でスポンサーも納得だろ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:08.11ID:/5F2ibGX0
>>404
スポンサーとそのお客さんのアホどもを喜ばすのが最優先だから仕方ないんだろうな
その結果W杯で惨敗しようがその理由も原因も考える能力のない人たちだから
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:52.14ID:FvPlOkHJ0
幸か不幸か今回ほどハードルの下がった大会もないんだから
気軽にやれて案外いい結果が出るかもよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:52.20ID:BKHrYzx90
「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」

つまり、最初に感情的な暴言を吐いたのは田嶋ってことか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:07.82ID:9gdXzDZe0
>>591
スポンサーは結果的に大打撃を食らいそうだけどな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:15.17ID:UWN+N+aE0
>>469
君には>>408の大迫の意見がいいティーチングになるだろう
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:22.70ID:t742YSaW0
>>542
てかハリルのコメント見るに、協会の真意すらわからず切られた可能性が高いからなあ
何が原因って本人も掴んで無さそう
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:35.18ID:dM4Z90Re0
ハリルがW杯でボロボロだったら叩いてたがW杯の結果みれないから叩けない
W杯が本番なんだろ?
オープン戦だけみて大谷をマイナーに送るようなもんだな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:41.70ID:+XSgDnR60
>>265
ベルギー遠征に本田を呼んだのは(ハリルにとっては)致命的な間違いだったのかもな。ピッチ外で上手くハリル不支持層の雰囲気をまとめられて、電通の商業主義との連道が加速した感じがする

直前合宿で本田は切りゃいいと思ってたハリルにとっては本当に先手を取られてうっちゃられたな。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:43.11ID:xcAIrcKf0
>>575
もう自分のサッカーやると言ってやり方かえたのはW杯よりもずっと前
アジア予選か何かで負けた後に自分のサッカーやると言いだした
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:43.99ID:d4OiEuYM0
>>1
まあ、そうなるよな…。しかしまあ、日本サッカー協会は無能の集まりですな…。やる事全てが的外れでしかない。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:57.06ID:2k54v3m90
本田って常に監督を批判してるよな。
自分のプレーはさておき。
前向きとか言えば聞こえはいいが、
評論家気取って自分が絶対と思ってる、
単純にコミュ障だよね。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:05.02ID:avkVeEOG0
恰好つけの繋ぐサッカーでボール取られてコロンビアにまた大量失点だな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:05.76ID:zgVgQVmh0
>>583
世界レベルに達してないのはサッカーだけじゃなかったんだろな

契約の概念とかが無くてハムラビ法典の時代にすら到達していないんだよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:32.69ID:u2kBHVhP0
>>567
日本サッカーを潰すために監督になったといっても過言じゃない勢いやな

3年フルに使ってチームを破壊し、ファンを離れさせ、最後の仕上げに協会ごと破壊しにかかるという
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:53.85ID:H3rcNb9P0
はーこれはまたジャップの恥部を世界に晒すパターンやな
契約という概念が理解できとらんのやね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:01.34ID:RRwq8sCn0
田嶋ムカつくからドンドンやってくれ
あの会見で禊済ませたと思ってんじゃねーぞ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:02.96ID:d4OiEuYM0
>>562
まあ、可能性は高いよな。しかし十年一日ですな…。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:09.25ID:IwDhQXbO0
ハリルさん、云うとってあげるが、あんたは初めから、
わしらが担いでる神輿じゃないの
代表がここまでなるのに、誰が血流しとるんや!
神輿がひとりで歩けるいうんなら歩いてみいや、のう!!
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:14.47ID:avkVeEOG0
リオの再現だな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:21.84ID:ociz63Ot0
開幕2か月前の契約破棄に至るには相当の理由があるはず
公表できないなにか大きな理由があるだろう
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:24.19ID:0VLgfYQv0
>>604
だから時間ないでしょ
ハリルの場合どれだけ時間あったよ?形も何も出来てないぞ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:34.96ID:u2kBHVhP0
この人が感情の制御効かないのはいつもの事だからな
まともな話し合いなんてできるわけがない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:38.02ID:UWN+N+aE0
>>500
今話題の肝心の争点の部分で
原口は解任そのものはともかく
解任理由には賛成なんだよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:54.11ID:+SORTfAP0
ちゃんと話しつけずに解任か

そりゃあ怒るだろうな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:17.53ID:YBRnGjMx0
これで西野が本田と香川招集しなかったら手のひら返すわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:39.23ID:sRLOBDSu0
ハリルがメディアや裁判で圧力をかけたスポンサーについてかたったら
そのスポンサーは世界的批判をあびてサッカー業界からの永久制裁がわんちゃんあるぞw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:53.52ID:kwSqAduD0
2カ月前のこの時期にゴタゴタ
ハリル粘ってブチ壊してくれ!
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:03.50ID:osCqmf530
全部ぶちまけろとくに協会とスポンサー
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:05.08ID:j1b43+lE0
よくよく考えたら今のクソみたいな日本代表をワールドカップまで導いたハリルって有能だったんじゃないの?
たしか予選の初戦負けたチームの本戦出場は0%とかいってたのを覆したんだろ?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:08.99ID:G5eDC9W/0
>>571
それだ!!!!
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:12.35ID:TAsF0eVK0
>>590
ハリル側で出たいやつなんていないだろ
現実みないとな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:15.96ID:NtOVB+x/0
サッカーも下手
平気で裏切る
これが国の代表
もう恥ずかしい
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:18.42ID:avkVeEOG0
カズも俊介も呼べるな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:49.24ID:m7zj6lxm0
田嶋無能すぎる。
こいつらはハリルがお金に汚い印象でやりたいんだろうが、そうはいかないぞ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:52.86ID:BUtYnGAm0
きちんと交渉と説明で納得させてない時点で
協会が無能なだけ
仕事できないアホ連中なんだから全員辞めちまえよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:53.47ID:9gdXzDZe0
>>623
そんな事実はないね・
ハリルがいなくなれば代表候補からも外れる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:53.70ID:0VLgfYQv0
>>627ないから安心しなさい
ハリルも説明してほしいと言ってるだけw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:01.83ID:5vBa7Lr60
なんか逆に嬉しいなハリルに未練たらしくゴネられるとw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:04.44ID:ZdQzDyYz0
W杯直前で落選した監督か
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:23.01ID:BGUiNTA40
もし仮にテストマッチに内容や結果を求めるなら事前にハリルに伝えとけばいい話
それすらもせずいきなり首で契約解除のサインも交わしてないとか色々酷いわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:29.14ID:nVTgFe+Z0
>>611
なすりつける相手のヒロミと霜田は既に失脚させてるからな
これは田嶋が腹切らないと収まらない状況のはずなんだけどね

結果、責任の所在が曖昧なまま、マスゴミ使ってハリルの人格攻撃をするしかなくなっているという
あー醜い
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:32.10ID:rx/fb2hZ0
ハリル頑張れー
日本の球蹴り潰してくれやw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:52.64ID:TAfmicto0
JFAが現A代表組から事情聞いての結果だろうが
ハリルが日本の監督として不適格なのは初めからわかっていたこと
連れてきた奴の処分しろよ
選手が付いて来ないんじゃ戦えるわけがない
それがここ2試合の内容と結果だ
解任されて悪足掻きしてるようだが無能にも程があるなハリル
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:54.66ID:Yficz+wp0
誠意で押し通す予定w
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:28:15.58ID:fOfYD2Fu0
>>612
おまえその仕事いくらで請け負ってんの
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:28:19.57ID:u2kBHVhP0
>>624
クライアントが洋梨伝えた時点で終わり、納得させなきゃならない義務もない
誠実に、法にのっとって対処するのみ
それが気に入らないといわれてもどうしようもない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:28:24.07ID:PONmtVMs0
>>603
本田に先手とられるような監督がW杯で勝てんのか?w
ていうか本田は反町に造反してないぞ
あれは誤解だって本田も反町も釈明してる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:28:28.83ID:6mg2INzu0
電通やスポンサーの圧力があろうがなかろうが
どっちんしろ
ハリルは無能だったのは間違いないんだから
電通がああとかスポンサーがあああとか本田があああ
とか言ってる奴は無意味のアホ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:28:38.31ID:9gdXzDZe0
>>649
そこでいう選手っていつものメンバーでしょ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:28:40.43ID:osCqmf530
誰かやろうがどうせWC負けるのに
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:00.26ID:+XSgDnR60
>>623
解任理由は何?選手との不和?選手との不和をハリルは埋められなかったと原口が発言したの?一選手がそこまで言ってるの?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:07.37ID:qCLlr7fU0
>>630
そそ
その時の中心メンバーがロートルどもだったからな
本田香川岡崎
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:10.78ID:Grp5xDUi0
これって田嶋の独断じゃないやろ?
もっと名の知れてない黒幕っぽい奴いるやろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:13.75ID:UMoC+1VS0
電通切ったらどうよ?無能集団だし電通の通りにやっても人気だだ下がりだぞ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:13.83ID:ZdQzDyYz0
大迫は良いんだけど、点とってくれないからなー
ゴールに一番近い選手が点取ってくれないとなー

ついでに、体張ってポストプレイができるなら、使えるんだけど。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:28.37ID:9gdXzDZe0
>>651
アホか
何周遅れだよ
西野は本田をずっといれろと言っている
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:45.55ID:d4OiEuYM0
>>630
少なくともW杯予選突破という実績は残したからね。これがなくて解任ならまだ話は分かるが。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:45.73ID:ecIKxrJG0
>>578
その可能性を信じるならハリル続投でよかったよ
スポンサー様が黙っていればね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:46.13ID:LOWK9WEx0
>>606
こいつの歴史を振り返るとほんと酷い

北京で始まり、チェスカやミランでも常に文句いってたイメージしかないわ
何よりも北京と今回は絶対に許されざる問題
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:46.20ID:rx/fb2hZ0
サカ豚効いてる効いてるw
よっぽどハリルの暴露が怖いらしい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:46.93ID:L+kD9xgA0
スポンサーや協会クソやな
もう全敗よろしく
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:58.24ID:gDDB3ePX0
>>591
アジアでは枠が増えて勝てて当然な割に
本大会では無理ゲー度合いが高い影響だなその辺は
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:02.19ID:/AFEKMYs0
>>600
そらまあ田嶋がハリルホジッチに解任を告げたとき
「どうしてなのだと理由も含めて聞かれたのも事実です。
ただ、あれもあった、これがあった、何があったと、そこで羅列するつもりはありませんでした」
とか訳の分からないこと言ってるからな
ハリルホジッチもまさかサッカー協会会長がわざわざフランスまで飛んできて解任通告してるのに
理由も言わないとは思わなかっただろう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:11.02ID:+/Ob5LY+0
香川は呼べるのか?
怪我の治療中じゃないの
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:16.72ID:ZdQzDyYz0
結局日本って、こいつにパスすれば、点とってくれるって奴がいないんだよな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:19.63ID:2k54v3m90
スポンサーからの資金援助が無いと成り立たない組織なんで、スポンサーの意向に従いました。と、素直に曝け出すのが唯一助かる道。電通とアディダスが怒っても、博報堂とアシックスミズノあたりで、予算縮小して一からやっていけばいい。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:40.01ID:LfagwQQP0
面白いことになってきたな 久しぶりに球蹴りでワクワクするわ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:44.58ID:/GNpSX+I0
本田なんて北京五輪から毎回大きい大会では造反、自分たちのサッカーに変更やらかしてるやん
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:44.80ID:iXe+CGxB0
>>625
呼ぶに決まってるやん
香川なんてとくにや
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:01.17ID:sUculQMK0
どうみてもゴタゴタしてる協会が無能だろ
話も何も終わってないじゃないかwww
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:10.12ID:QmeRfiPU0
協会批判しない去勢された協会の犬のマスコミ共

協会批判の視点のないサカヲタ
共に滅びろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:11.08ID:0VLgfYQv0
>>670
なにもないから期待しないほうがいいよw
もうトーンダウンしてるからハリル側
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:26.51ID:9gdXzDZe0
>>674
契約書返されたことも会見では言ってないよね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:31.19ID:ejIBzHrS0
ほんと弱いくせにそのうえ腐ってやがる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:58.96ID:o/6kGhQr0
 入国拒否にハリルも

  バルグエラ(次修正します)と



       帰国
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:59.03ID:hnPvFohC0
本田って今まですごい生きづらい人生送ってきたんじゃないのかなあ。
周りも大変そう。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:01.24ID:xMSKWXPh0
>>575
時系列ムチャクチャだな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:08.99ID:9gdXzDZe0
>>684
なにそれ?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:26.86ID:L79j43vr0
>>2
ふつうは違約金はらってバイバイサヨナラだが
ハリルの口も塞ぎたいだろうから間違いなく拗れる
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:32.26ID:j4i6Rbg90
本田が監督やれよもうw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:35.94ID:qn/nxdv80
報酬とかの契約書にサインしてないなら、ハリルは何しゃべってもいいなこれw

このまま報酬数億をもらっておとなしくしてると、いわれのない汚名着せられてこれから稼げなくなる

この報酬数億が真実を話すことでなくなったとしても、汚名返上しての他の国での監督業再開によって何十億を稼げる


こりゃあハリルしゃべるぞww
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:40.19ID:BUtYnGAm0
またアディダス10番枠復活か
香川様ね

まぁくだらないアディダス主導のスポンサー枠の伝統ぶっ壊してくれただけでも功績だったんだが
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:43.00ID:qE5lCSVb0
普通にハリルかわいそう
ここまで本気で日本サッカーを強くしようとしてくれた監督はいない

寝耳にウォーターは失礼すぎる
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:43.04ID:xfapZQ800
サッカーファン的には これでいいのか?

言うたら 終わり良ければ総て良しみたいな感じで?総括とかイランみたいな

西野がグループリーグを突破して ヤッター見たいな感じやで

どないよ?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:43.56ID:jLZvur1R0
実はハリルの代表での成績はジーコ、岡田、ザックと大差はない
アジア予選も1位抜けしてる
解任する理由は無いからあえて選手とのコミュニケーション不足って難癖つけてるだけw
でも香川とホテルで2時間ケンカみたいに話し合いもしてたのに選手とコミュ不足ってのも不思議だけどw
ようは香川ら主力と話し合ったけど価値観が違う?からコミュ不足ってことなんだろうねw

60名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:15:17.99ID:VU9wuv160
ハリルホジッチ監督
通算成績:38試合21勝9分け8敗
勝率:55%

アギーレ監督
通算成績:10試合6勝2分2敗
勝率:60%

ザッケローニ監督
通算成績:55試合30勝12分13敗
勝率:55%

岡田監督
通算成績:50試合26勝13分11敗
勝率:52%

オシム監督
通算成績:19試合12勝4分3敗
勝率:63%

ジーコ監督
通算成績:72試合37勝16分19敗
勝率:51%

日本代表でのハリルジャパンの成績
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/img/201804100000084-w500_1.jpg


ちなみに
☆日本の過去W杯5大会の傾向分析

ちなみに日本がW杯でGL敗退した時の監督は全部、W杯は未経験
岡田1回目
ジーコ
ザック

逆に日本がベスト16に行った時の監督はW杯経験あり
トルシエ(南アで経験済み)
岡田(2回目)


この結果を踏まえ、今回は未経験の西野、W杯ベスト16経験あるハリル
上の過去のデータから考えても一体、どっちがより勝ち抜く可能性があるか?
常識で考えれば分かるはず

西野で勝てないとは言わないが、
ハリルから西野に買えて1%でも勝つ可能性が上がるという田嶋の言った説明、根拠は特に何も無いw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:45.13ID:G5eDC9W/0
>>572
本田本人と協会に通告したんだと思うよ
それで電通の逆鱗に触れ解任
じゃなきゃこのタイミングが不自然だもん

元々本田を招集しろって協会(電通)から圧力があって
ハリルがじゃあ今度の親善試合に呼ぶから
そこで結果が出ない場合今後は招集しないってことでいいですよね
という話し合いがあったんだろう
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:04.69ID:u2kBHVhP0
>>652
ほうら来た、妄想陰暴論者
好きなだけマスゴミの餌をブヒブヒ漁って地べた這いずる一生生きとけ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:08.27ID:ci9PRjKP0
> >1
阿保か、誠意を持って対応しなかったから今のドタバタになってるんだろ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:20.41ID:JHcVMREN0
さすが、元共産圏のやり方だな。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:28.55ID:iHxo0Vc/0
受け取り拒否されてるなら
まだ、ハリル が監督じゃん
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:03.91ID:9gdXzDZe0
>>696
ハリルにはお抱えスタッフもいるからね
何の理由も説明されずみんな首とか
みんなふざけるなって思うだろうね
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:05.23ID:9ScP6G/40
ハリルはもうロクなチームの監督出来ないだろうな
規律の良いイメージある日本すらまとめられないとなると

まあ同様に日本もロクな監督を連れてこれなくなったわけだが
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:16.33ID:osCqmf530
強くなる前にスポンサーや協会に都合が悪いからとか腐ってんなw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:17.77ID:ZdQzDyYz0
本田は、将来に向けて自分のチーム作ってるから、
今後日本人選手が海外で戦えるように、受け入れチーム作ってるとこだから
応援してあげて。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:21.98ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:22.87ID:bPaB69m+0
>>646
霜田ってレノファ山口監督の霜田?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:32.70ID:YRRSqVWz0
裁判で全部明らかにしようや
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:42.78ID:cxeh11jN0
やっぱこうなるわな
スポンサージャパンにした結果がこれ
スポンサー要員外してしまえば、それだけで不条理な理由で解任してくる
そして違約金を跳ね上げる理由も作れる
日本代表もますます弱体化するわ、ぼったくられるわで、無能協会のツケは大きい
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:43.44ID:t742YSaW0
>>625
香川とか本田とかはともかく、西野はそもそも選手の好みもかなりあるからなあ
あと対立したら絶対使わなかったり、自分の信念は譲らんイメージ
それがどんな選手だろうが
後にストイチコフも俺に守備もやれって言った監督は西野だけって言ってたしw

まあ代表という場でそれがどこまで貫けるかは知らんが、歳も取ったし
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:49.70ID:5zvSN2WW0
ハリルの技術力の問題じゃなく、単に日本人、日本選手と会わなかっただけでしょ。
そりゃ今までの連中に比べれば、花もないし地味だし面白く無かったのよ。
世界一のイベント、W杯直前でこの盛り上がり方じゃスポンサーも怒るし
人気も出ないよ。解任されても仕方ないね。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:53.67ID:jJESObmc0
こういうエクセントリック、かつ、ヒステリックなヨーロッパのトラブルメーカーである人間と契約した協会の責任は重い。

次期監督は常識があり、試合中も感情を抑制できる人間性をもった人に監督をオファーして欲しい。

まったく無駄な3年超だった。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:56.38ID:quTOL2tF0
ごめん、契約取り交わしてないのに解除しましたっていってたの?
池沼かよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:58.36ID:BKHrYzx90
引退が近づいた連中が引退後の権益確保のためだけに、
現役から吸い上げるだけの引退した連中と手を組んで、
平然と組織と未来をぶっ壊すこの構図って、今の日本社会の縮図だな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:02.14ID:eS5EYcQS0
>>674
おれは会長なんだぞ!えらいんだぞ!
わかったら従えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:10.17ID:9gdXzDZe0
>>711
それより日本サッカー協会のイメージが過去最高レベルに悪くなったぞ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:11.44ID:1wf8XAKQ0
誠意を持って対応してくじゃねーよ
誠意を持って対応してなかったということじゃねーか
日本の恥さらし
ワールドカップ見る奴は売国奴な
くだらねー
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:11.91ID:EdfgdCXY0
>>542
本田以外にも香川もな
ハリルの戦術にはずっと疑問に思ってたし、
結果を出せてないからこの結果はしょうがないとは思うが
経緯があまりにもサッカーファンとしても納得いくものではない

ハリルには是非、蜂の一刺しを
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:22.75ID:u2kBHVhP0
>>707
洋梨伝えた時点でお終い
後は法に乗っ取ってきちんと対処
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:33.99ID:BUtYnGAm0
>>702
普通にいらねーから
1人でも貴重な枠
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:35.34ID:9ScP6G/40
>>699
ハリルクビはいいわ
オーストラリア戦は良かったが他が酷すぎてハリルに愛着なんてこれっぽっちもない

西野でもしグループリーグ突破出来るなら万々歳だし、
まあ無理でも選手が死んだ顔してるよりは良いよ

何にせよハリルに全く愛着なんて無いもん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:38.70ID:JeWP23k80
>>600
田嶋もさすがに
「外されそうな選手と、それをスポンサードしている企業が電通を通じて
ハリルを切らない限り金輪際日本サッカー協会に金を出さないと
言ってきているもんで…」
「最近、副会長になった元電通の人からも、毎日毎日責め立てられて
僕の立場も解って下さいよ」
とは言えないだろうw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:39.23ID:AZxMxgQ70
売り言葉に買い言葉…

tit-for-tat 英語の方が語感がよろしいね。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:49.17ID:9gdXzDZe0
>>720
監督ってみんなそんなもんだよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:51.37ID:ROjn1Sty0
もうアディダスも外せや糞ダサいユニフォーム連発しやがって
アシックスでええがな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:24.87ID:ThpNbOc50
ハリルを支持する
予選1位通過の監督を切る理由はない
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:36.37ID:qE5lCSVb0
>>700
ハリルがいう数字とかはこういうの持ってくるんだろう
ハリルさん早く会見を開いて、監督まだ続投ってやってくれ!

革命失敗した田嶋、西野、香川、本田、長谷部?とかが去る
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:36.73ID:UMoC+1VS0
こういう時こそ文春は仕事しろよ
協会に金流れてるのバレバレだろw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:45.59ID:9gdXzDZe0
>>731
ハリル「それが理由だろ?」

これで協会終わりだよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:47.01ID:GKbLCnZn0
>>714
うわあ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:49.30ID:O1aSgqws0
>>719
全くだ
最初からわかっていたこと
ハリルを連れてきた奴を処分するべきだわ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:57.25ID:sUculQMK0
4月9日 前震
4月11日 ホンシンw 香川始動www スカンダラス!!!!!!!

5月11日 香川復帰
5月30日 本田香川復活
6月11日 日本代表虐殺終了
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:59.61ID:23Dez5K50
解任されてもおかしくない成績だったろ。何言ってるのこのクソ外人。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:01.59ID:eS5EYcQS0
>>693
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:13.46ID:u2kBHVhP0
>>711
「言うこと聴き過ぎる」といわれる日本人をこんなバラバラにしちゃうんだからな

まあでも地元では多少の実績あんだろ?
一応クラブチームレベルの仕事ならできるだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:14.36ID:YDPCtzST0
香川のごり押し
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:15.33ID:EdfgdCXY0
>>727
マジで??超露骨なんだがw

確か一昨日あたりに、
ずっと捻挫だなんだって長いこと治療してる言い訳をしてたアイツが
すぐに練習再開するから見ててみろって言ってる奴いたな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:29.61ID:QmeRfiPU0
>>720
監督の選手選考に選手側のわがまま方向から物を言い
そこに従わない監督をこのタイミングで切るような協会の監督誰がやるってんだよw
まともなやつはもうやってくれないよ

協会批判の視点のないクズの思考はその程度だよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:31.33ID:MD1h04Ez0
やっぱり口止め料支払おうとしてたか
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:34.30ID:JeWP23k80
>>730
もう少しメディアリテラシーを身につけたほうがいい
「ハリルに愛着を持たせようとたくは無い人たちがいる」
もうお解りだよね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:58.46ID:BUtYnGAm0
ダンマリ香川が突然練習再開したと聞いて
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:01.28ID:wFMLmVVK0
次もテスト、本番もテスト
うまくいかないとフリーズ、負ければ選手批判してフランスに逃げ帰る
これじゃ日本人に愛されないわw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:06.68ID:X/bQ8v+v0
全敗してねもう
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:18.34ID:ThpNbOc50
親善試合とかべスメンいないアジアカップの成績が悪いから切られるんか
今後はこんな国の監督になる奴はいないな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:27.35ID:avkVeEOG0
欧州の元監督には従えるけど
アフリカの元監督なんかには従えるかいが真相
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:44.56ID:P5SaRuGH0
ハリルで良かった試合ってオーストラリア戦ただ一つだよ
その試合も屈強なオーストラリアが不器用に足元で繋ぎ
ヒョロヒョロの日本がロングボールでフィジカル勝負を挑むという
冗談みたいな組み合わせがなぜかハマっただけで
そしてその後の試合で四年前はアジア最強だったオーストラリアが
絶望的なレベルに弱体化していただけと証明された
現実はハリルになってアジアの中堅国相手からも舐められるような
チームになってしまっていた、そこが一番の問題
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:49.70ID:gWUtkxS20
もう香川とかホント勘弁して欲しいわ。こいつブラジルW杯の大戦犯だったのはよもや忘れてないだろうな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:50.74ID:ociz63Ot0
解任するなら、もっと余裕をもってやれよ
2ケ月じゃ西野も何もできないだろ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:12.53ID:gDDB3ePX0
>>717
今に不満な監督を辞めさせる口実作りで
監督に美人局を送って女性スキャンダルをでっちあげる事案が起こりかねない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:15.94ID:voRBmYdB0
結局サッカー界も9SOと分かった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:19.20ID:BsQ+3sw50
『格下相手に無様な試合』って
本田や香川や岡崎の代名詞なんじゃないの。

ミランやマンUから追い出されたのはそれが理由だろ。

マリの1回で監督を首にするのが妥当なら、
本田や香川や岡崎は
火星か木星あたりにでも、
飛んでもらわないといけないのではないか。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:20.62ID:QSitkVfF0
>>744
上のデータ見ろや糞ぼけ
W杯予選だけなら首位通過勝率7割やぞ糞ぼけ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:31.46ID:t742YSaW0
>>734
少し前の契約更新の時にプーマだったかはアディダス以上の額提示したんじゃなかったっけな
それでもアディダスだからなあ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:34.89ID:ecIKxrJG0
>>742
ハリルを連れてきた奴はもう...
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:46.12ID:cy77Lz0k0
遅いことはない
お前の足が遅すぎ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:46.88ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:53.32ID:CMRQ+iaR0
>>758
アジアカップはアギーレな
ハリルはアジアカップも経験してない途中就任で予選一位突破させた
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:54.55ID:XFEz2quAO
恐ろしい国になったね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:58.52ID:6XaQ6Asm0
>>6
ちなみにハリルが2014年の時にアルジェリア率いてた時はこの時期連戦連勝してる

ハリルが本番に強いとか言われてるけど今回は強化失敗してるよ
それに岡田の場合はそれこそメンバーもやり方もガラッと変えた、ハリルがやらないパターン
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:58.98ID:9BjJ5TC80
ワールドカップで勝たれると困るのか
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:59.35ID:BUtYnGAm0
今の香川なんか応援したいと思うやついるの?
見た目通りやり方が陰湿すぎ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:03.45ID:3d1B8Q6c0
裏でいろいろと利権に絡んだ陰謀がうずまいた
ハリル解任劇を終息させるには
この「香川と本田」
この2人をw杯に連れて行かないこと

トルシエの前例があったので
ハリルが外国にいる間にここぞとばかりに
いろいろな組織が裏で動いたんだろう

こうなったらキノコを干した岡ちゃんの先輩である
西野に期待するしかない

香川と本田なんとしてでも
この悪党どもに
ロシアの地を踏ませないようにしなければ
日本サッカーは地に落ちる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:15.26ID:ybe466Uf0
若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

やばすぎワロタw
久保や大島、三竿達を脅すベテランwww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:20.70ID:BKHrYzx90
>>758
予選さえ突破し、その後はスポンサーのお気に入りを使っておけば、
本選は全敗でも文句も言われないし満額支給

一流になることを諦めた監督にとっては美味しい話かもしれないw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:25.96ID:CawNdR9X0
>>1
安倍の政治的な問題の矛先を少しでも変えるための
解任かもな。
電通に頼んだかもしれないし。
矛先が少しでも他のニュースに行けばという感じか?
次は、大物芸能人の結婚とか離婚出てくるかもな。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:33.76ID:EdfgdCXY0
>>760
あの試合現地で見たけど、
周囲はオーストラリアどうしたの??って言ってたよ
明らかにパスサッカーが合ってなかった
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:45.00ID:/mhOGmhE0
>>700
こうやって数字で比較すると過去の監督と大差ないんだな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:46.32ID:9gdXzDZe0
>>765
負けたUAE戦って唯一その3人が先発
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:48.46ID:avkVeEOG0
なでしこの川澄とか昔の栄光に頼るようじゃ末期症状だな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:48.62ID:1+VS56/40
サッカーの代表選考って、スポンサーや監督との人間関係って絶対に無いから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:52.78ID:JeWP23k80
>>761
俺もあの辛気臭い、覇気の無い香川のツラと
闘う姿勢の欠片もないコンタクトを逃げまくる
アリバイ守備とかもう二度と
W杯の本番で観たくは無い
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:52.87ID:7CviozoI0
本田が香川が王様のジャパンを他の選手はどう思ってるんだろうな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:53.84ID:HdWgUegY0
さすがに今回はひどい対応だったろ
日本なんて弱いんだからW杯行けるだけでも良しとして任せればよかったのに
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:56.36ID:nS0XMc610
サッカーは暗いニュースばっかりだな
いいニュースがまったく無い
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:10.13ID:hKLcXFLt0
だから紙切れ1枚でいいと言ってたのにわざわざ出向いて面会するから怒りをかった。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:11.96ID:ZdQzDyYz0
ハリルのいいところはちゃんと、現在のコンディションで選手選んでるとこだな。
W杯予選も、調子悪かった本田も香川も切って戦ったから予選突破1位になったと思う。

しかし、毎回コンディション重視で選手コロコロ変えてると、
毎回違うチームになるので、連携強化なんていつまで経ってもできないけどな。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:17.94ID:WD1kBO+X0
サッカー協会と日本代表の私物化外国人は身内じゃないから排除されたのだ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:38.84ID:6a/WSUwj0
>>654
解約は契約内容に違反してなければ問題ないけど、直前に口約束でもW杯頼みますとか言ってたらかなり不義理じゃないか
協会ともギクシャクしていていつ解約になるかって状態なら問題ないけど
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:02.05ID:9gdXzDZe0
>>782
本田と香川と岡崎がいたらまた違っただろうね
負けたかもしれん
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:09.13ID:plPkO2Zl0
解任妥当とかハリル可哀想じゃなくてさ、日本のサッカーってこれでいいのか?って根源的に問われてるやろ
結果さえ良ければなんてシナチョンの感性だと思うわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:13.03ID:6TGFqZhx0
解任される理由なんてないもんなぁ
電通とか国内でやりたい放題やるから外国人にも同じ事やって許されるとでも思ってたのか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:16.23ID:+bCcefyW0
そら、成績ってより選手側に立ったことによる解任とか揉めるわな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:21.28ID:/BaFDta50
誠意誠意って誠意って何かね?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:32.67ID:zmSTWaE30
日本人は偉そうにする人間、例えそれが総理だろうと叩く
謙虚にヘコヘコ、申し訳なさそうに指示しないと傲慢な人間と捉える

これは日本の協調性重視・出るな・目立つなの学校教育の賜物やで
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:40.74ID:b/2llL8R0
電通サッカー、俺たち(笑)と一緒に終了。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:42.85ID:ROjn1Sty0
ザックとハリルのアジア予選の成績

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗??勝率57%??

ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗??勝率72%??
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:43.69ID:/AFEKMYs0
>>754
小野は代表チームのコーチ
原・霜田が招へいした人材が一掃されたタイミングで原が復権するとか、
協会内の政治はもう奇々怪々で理解しがたい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:43.78ID:ecIKxrJG0
>>775
これはもう駄目ですね
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:46.24ID:9BjJ5TC80
>>796
仮に違う仕事蹴ってたら怒るよな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:58.14ID:x9Y+Ys2T0
協会より選手がダメそうだな
権力闘争したいだけかよ
軍隊みたいに上官に逆らうなとはいわないけどチーム戦だって意識あるのかな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:02.16ID:54S8idwI0
>>720
パフォーマンスが悪ければ解任されるのも契約なんだからそれは黙って受け容れないといけない
こいつが仮にフランス代表の監督だったとして
こういう形で解任されたとしてもこうやって大騒ぎしたか?
結局こいつは日本を見下してて思いのままにできると思い込んでるんだよな
この態度一つとっても解任は妥当だったと思うわ
本当はこんなのに違約金払いたくないからW杯で爆死させた後に更新しないという形で追い出して欲しかったが
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:03.14ID:avkVeEOG0
ロートルトリオの裸の王様たちに西野はきちんと指示できるのか されるのか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:07.10ID:osCqmf530
>>801
かぼちゃ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:08.16ID:ZdQzDyYz0
結論としては、
卓球やパシュートみたいに長期合宿できないってとこじゃね?

J選手じゃ、勝てないし、海外でやってる奴は日本で長期合宿できないし。

連携強化できない原因はこれだから、監督誰やっても変わらないと思う。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:08.65ID:IKlHZTLC0
>>711
日本で監督したら
次に別の監督を探す時に非常に不利になると全世界に知れ渡ったからな、外国の人は誰1人日本で監督をしたがらなくなるだろうな
(ただし東アは除くw)
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:19.47ID:ybe466Uf0
若手に監督の指示を無視するように脅迫するベテランwwww

完全に老害ですありがとうございました
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:30.93ID:QmeRfiPU0
>>798
>日本のサッカーってこれでいいのか?
まったくそのとおり

この『解任劇』で失ったもののデカさを知るのは10年後だね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:50.36ID:9gdXzDZe0
ウクライナ戦 敗戦

2,3日後 ハリルをみんなでバックアップする。

10日後 解任理由も説明せずに一方的に解任
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:18.68ID:CMRQ+iaR0
>>782
オーストラリアどうしたの?って言ってた人はサッカー知らないんじゃね?
ハリルが3-5-2のボランチ潰してCBのフィードも封じたからオーストラリアが機能不全に陥ったんだから
まぁ長谷部の両サイドがリスキーで恐ろしかったけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:25.02ID:gWUtkxS20
つか、香川と本田追放しないと今後数十年は代表に関与して来るんじゃねえか?
もはや害でしかない
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:29.80ID:P5SaRuGH0
間違っているとすれば遅すぎるタイミングだけで
解任そのものを否定する人間がサッカーファンとはとても思えない
あの監督の一体どこに評価すべき点があるんだ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:44.16ID:9gdXzDZe0
>>809
解任理由説明してないよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:45.08ID:u2kBHVhP0
>>796
いつでも切られる可能性のある仕事だってのは監督引き受ける人間全員承知していることだろう
もちろん何か非常識といえるほどの不義理があったといえる確かな情報でもあれば別だがね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:49.55ID:sUculQMK0
>>797
浅野と乾めちゃ守備もしてたじゃないか
それに井手口がいたからな

強豪倒すにはそれしかないんや
オシム岡田のころからそのしんどいことを最後までやり続けるしかないんや
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:51.18ID:avkVeEOG0
八百長アギーレに2億ふんだくられた責任は
本当は賠償で2億ふんだくべきなのに
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:51.43ID:qCLlr7fU0
>>782
日本が快勝したからそういうが
その前にコンフェデでドイツや他とそのパスサッカーで善戦してて、負けると言われてたの忘れてるようだな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:53.74ID:bLwvgAvG0
>>790
去年浦和がACL取ったぞ
今回スポンサーに逆らわなかったから金の心配もしなくて済むしDAZNマネーもある
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:56.14ID:EdfgdCXY0
>>797
むしろ負けてたかもね
井手口、原口、乾
若手が台頭見せてた試合でもあった
オーストラリアはポンコツだったが
ケーヒルが出てきても怯むことなくやってたからね
あとこの前の試合で唯一伸び伸び楽しそうにプレイしてた
中島も堂々としてるし、若手一択だよもう
0832
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:02.08ID:cpW1C7qm0
相撲協会かい
本田=白鵬
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:03.48ID:o6SxORHh0
>>818
そのために大金払ってるところあるからね
協会や選手批判から逃げるための監督
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:14.72ID:6oSjE+oN0
解任理由は成績不振だけで良かったのにな。
選手とのコミュニケーション不足言われたら
次の仕事にも支障でるわな。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:35.18ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった

【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:48.52ID:maGEUJ0n0
とりあえず、サッカーはさらに終わったな

代表うんぬん以前に、見ててサッカーそのものが楽しくない
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:20.26ID:fOfYD2Fu0
>>731
別に出さなくてもらって結構でいいだろうに
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:21.92ID:JHcVMREN0
Ja,Ja,Ja,
JFAの薄ぎたない体質を徹底的に
壊してくれ。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:23.61ID:EdfgdCXY0
>>820
長谷部はやばかった。あの中のベテランで一番やばかった。
ロストする場面も一番多くて危ない場面作ってたし
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:29.55ID:EWefI2D+0
お前らザックの時はメンバー固定しすぎだろとかキレてたけどやっぱ本田と香川は固定して欲しかったの?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:30.25ID:5+fjugDc0
そりゃ協会の田嶋や西野の対応が悪いよ
辞めさせるにも面子やタイミングってもんがある
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:54.32ID:mHb5omCg0
野球で無理やり例えるなら、小久保がフィリピン代表の監督やって
練習試合で韓国台湾に負けてクビになるようなもん
日本の国民感情としては「え?それまじ??」ってなるけど
1日で忘れるようなしょーーーーーーもない話
つまり日本代表なんてどーーーーーーーでもいい存在
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:56.96ID:/mhOGmhE0
>>817
無能ってただの印象だろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:46:58.09ID:j0G3x7ZF0
もう本戦出場辞退しろ
直前で出場権をとった監督クビにするんだから
できるはず
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:00.45ID:fOfYD2Fu0
第一日本にはアシックスやらトップブランドがあるのに何海外で契約してんねん
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:20.01ID:fOfYD2Fu0
>>703
ムキになるなよ
でいくら?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:23.49ID:9gdXzDZe0
>>831
俺たちのサッカーとオーストラリアのつなぐサッカー

負けてるよカウンターで
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:24.91ID:eS5EYcQS0
>>830
普通に逮捕されるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:34.74ID:jJESObmc0
全て自分の思い通りに支配しないと気が済まない。批判されるとヒステリックに反応し、感情をコントロールできない。
試合中も興奮して冷蔵庫を蹴飛ばしたり、逆に落ち込んで試合後座り込む情緒不安定な指導者に向かない人間性。
意見は積極的に言ってくれと言いながら、意見した選手は次からは呼ばない。
散歩もミーティングもさせない、つまり猜疑心が強いまさに独裁者。
一番従順な日本人さえマネージメントできないのだから、よほど実際には酷いのだろう。

よく調べないで大事な日本代表を任せた協会の責任は重い。

初戦を落としたが、選手ががんばってよく予選を突破してくれた。まぁ、遅すぎたけと協会の決断に拍手したい。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:41.13ID:sRLOBDSu0
ハリル自身が複数のスタッフを抱えてる中小企業みたいなもんなんだから
理不尽な理由での突然の解雇とか許せるわけないやろw
予選一位で通過してワールドカップで戦ったという実績の機会損失は莫大な金額やろ
ハリルへの賠償額いくらになるん?
EUで裁判おこされて勝てるとおもってんのかw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:43.61ID:54S8idwI0
>>824
メディアには散々発表してるだろ
直接聞いてないってこいつが聞く気ないってだけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:46.24ID:dM4Z90Re0
グループリーグ突破できなかったら会長辞めますぐらい言えや
会長は相当オカマ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:49.96ID:avkVeEOG0
ハリルは身体能力高いマリの代表監督になって
次回W杯に出てまたベスト16に導くべき
文句ばっかりで動かない日本代表なんかたたきのめせ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:58.42ID:P5SaRuGH0
本当の解任理由はただただ無能で何の修正能力もなく
選手の心も離れていたからなのだが
日本的な拝領でコミュニケーション不足として配流の名誉を守る
濁した会見だったんだろ
そりゃ実際はコミュニケーションはしてただろうよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:03.04ID:BKHrYzx90
協会の中に10年後、20年後の日本代表の姿をイメージして、
そのための育成プランを考えてる人って、まったくいないんだろうな
10年後の自分のポストと収入ばっかりで
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:08.71ID:o6SxORHh0
>>830
卵はともかくぬるま湯に浸かりすぎだわ
男子バレーみたいなもん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:10.63ID:cFT/GPeo0
いいぞハリルwwwwごねろごねろwwww電通本田ジャパン壊滅やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:20.65ID:UMoC+1VS0
選手起用にまで口出すスポンサーは協会側で切らなきゃな
なに取り込まれてんだよw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:25.06ID:9gdXzDZe0
>>837
ブラジルですからw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:30.82ID:ecIKxrJG0
>>837
それな
スポンサーがないとキツイ代表運営は弱いってことが白日の下に晒された
だからみんなサッカーに金落そうぜって言っても落とす奴いないだろうな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:37.94ID:PqGh8i2W0
無茶苦茶ゴネてサッカー協会を困らせて欲しい
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:45.57ID:JeWP23k80
俺たち(=電通と腹黒い仲間たち)のサッカー!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:49.99ID:5DNld9J30
なんかサラリーマンの雇用契約と勘違いしてる奴がいてワラタw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:53.83ID:2Kd/N/b60
何を言ったのか知らんけどまあ怒るわなぁ。
本当にどこかでなにもかもぶちまけてくれたら面白いんだけど。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:02.71ID:cKIRNolT0
ハリルが日本に来るまでに田嶋と西野は
ハリルの家に行くべきだぞ
わかってんのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:15.68ID:u2kBHVhP0
>>834
同意
コミュニケーションどうこうは必要なかった
ハリルにとってだけでなく日本サッカーにとってデメリット
マスゴミに餌与えるだけでメリットがない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:18.62ID:sY7O2TwZ0
選手個人がワンマンで監督を選んだり解任できると思ってるバカが本当に居るとはいやはや・・・
そんな力あったらそいつ毎試合ずっとスタメンだよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:37.44ID:/mhOGmhE0
>>855
3年あって体脂肪落とせなかったからな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:39.61ID:9gdXzDZe0
>>865
Jリーグの今の現状をみろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:45.82ID:P5SaRuGH0
サッカーは100連勝してようが上層部の気分で首にしても
不当とはならない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:18.01ID:o/6kGhQr0
   ザンビア戦スーパーゴールの大久保



     西野JAPANに召集へ


   Jの得点王がロシアで暴れる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:28.90ID:d4OiEuYM0
>>777
スポンサーの皆様。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:29.52ID:GrKuN76g0
今どき糞雑魚日本代表応援してるのはミーハーなアホ女とバカ男だけだろ
まともなサカ豚はクラブにいってる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:32.26ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由が特定の選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:42.07ID:gDDB3ePX0
>>834
親善試合の成績で解約できる契約なんてしてねーよって言われるのかもよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:49.14ID:XwtUbbzm0
ホジッチ頑張ってたのにね 残念だ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:08.55ID:+bCcefyW0
>>870
そらそうだ
欠席裁判に近いような状況だわな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:22.00ID:gKQoGo4/0
スポンサーも活躍出来ない選手が試合に出ても逆効果だと思うけどなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:23.03ID:ZdQzDyYz0
オーストラリア戦みたいに
自分たちより強い相手に、
相手の長所を消す、ハリルの戦術に期待してたんだろ。

で、マリとどこだっけか。
で2試合、相手の長所を消す戦術ができているか試したところ
普通にやられてたから、秘策になってないな。

と判断されて切られたんだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:33.97ID:eS5EYcQS0
>>874
飲むだけで痩せるサプリとかやたら宣伝してるのにwwwwwwwwwwwwwwww
効果ないのかねえwwwwwwwwwwwww
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:46.42ID:KDXEK+w10
本田を切っただけでも有能だったんだけどな
日本人の監督じゃ無理だな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:53.94ID:o6SxORHh0
ろくに仕事も出来ないくせに謎の力を持ってるお局さんそっくりだw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:56.75ID:/AFEKMYs0
>>853
いやハリルホジッチは田嶋に直接理由を聞いたけど田嶋は答えなかった、
と田嶋自身が会見で言ってるんだよw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:59.40ID:WPtOlQUH0
>>630
なんだかんだで一位で予選通過だもんな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:07.50ID:ITdUI7aQ0
>>56
チームは強くなりたいので高給で優秀な監督を集めるが、不振であれば即刻クビに出来る
監督側は実績がそのまま次のオファーに影響するのでチームの成績不振の原因を別に探す

チームプレイだけに、ごく短い任期中に明確な実績を上げるのは難しいが、一方で可能にする監督が居ることも事実
選手のレベルや潜在力に寄るものが有るとしても、上手く引き出すのが監督の腕の見せ所なわけで
チームとの相性が合わず駄目なら、素直に無理でしたハッハッハといえば良いのだが、この辺の関わりは外野には分らんからなぁ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:13.67ID:48PFsSNG0
>>49
誠意があるなら話し合いの結果、監督続行を望む、むしろ裏で動いてたやつをクビで
ハリルはやめへんで
伝説を見せてくれ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:38.96ID:UMoC+1VS0
スポンサーもアホだよな
本田と香川が人気でるわけねーだろ今更w
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:41.42ID:ou9y9OGi0
>>823
文句言って叩く材料にしてるのは焼豚兼任の在日韓国人位だろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:50.34ID:sUculQMK0
むしろ強くしようとしたから首になってしまったのがハリル
ハリルは手を広く、あらゆる持ち駒をみようとしていたwww
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:55.13ID:d4OiEuYM0
>>836
正にその通り。まずはボールをゴールにきちんと入れましょう、そこから始めないといけないのがね…。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:11.47ID:+bCcefyW0
>>889
岡田でも最後にカズ切ったけど、本田をきれない理由ってなんなん?
カズの方がスポンサー受けは良さそうだが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:14.48ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
 ↓
ハリル解任 田島会長「選手との信頼関係がなかった」

ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:22.35ID:ecIKxrJG0
ここでハリル緊急再任
日本の底力を見せてくれ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:29.85ID:WD1kBO+X0
結果が出る直前で乗っ取りは誰も得しない
本来なら今の日本人監督もハリルと一緒に首だったらまだ納得できるけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:35.22ID:u2kBHVhP0
ほんとに偉い爆弾掴んじまったな協会も
こんな危険人物とは想像もしなかったろう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:36.24ID:54S8idwI0
>>876
カペッロなんて優勝して解任されたもんな、2回も同じチームで
グダグダ揉めたら困るのは監督本人だけ
使用者は違約金さえ払えば完全に免責されるのに訴訟とかバカかと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:06.68ID:PB2wEKaaO
予選突破という仕事は果たしてたのに唐突に理由も言わずに解任
ってかまだ解任の手続きちゃんとしてないのに無理矢理解任したことにして後任決めちゃった

…クビの理由言わないからハリルに全く非がないことになるんで
違約金凄いことになるだろうが誰が払うのよ
クーデター起こした選手?協会?スポンサー様?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:08.35ID:4CBGJDHV0
まあそら怒って当然だとしか言いようがない
W杯本戦に向けていろいろ戦略戦術を練っていただろうに
こんな時期に解任するとか先進国じゃあり得ないと思っていたんだろう
すまないな、日本はもう先進国じゃないんだ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:23.48ID:eS5EYcQS0
>>905
逆噴射ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:23.83ID:CzZrVVHw0
●W杯直前の強化親善試合の結果でイチイチ解任してたら誰も代表監督には成らない

●ハリルに問題があるにしても無いにしても、この時期に解任すること自体が失敗

結局W杯目前なのにこんなに盛り上がっていない状況に業を煮やしたスポンサーと代理店が動いたとしか思えない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:36.04ID:+XSgDnR60
>>655
本田一人と思ってたらjfaごと電通から叩き潰されたんだから、地の利のないハリルにどうこう出来るわけないでしょ。

反町は単に本田をかばってるだけなのに、まだ反町の弁護字面通り信じてるの?



>>「おい、圭佑は本当にあんなこと言ったの? 圭佑は『言ってない』って言ってるぞ!」

 これには我々は一斉に反発。証拠はいくらでもある。ある記者は取材ノートを差出し、ある記者はICレコーダーの録音を聞かせた。これには協会関係者も納得するしかなかった。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:46.70ID:TvP9vs4P0
勝ちに徹するハリルが本田外したら金儲け優先の協会が解任した形だろw
ウクライナ戦後にハリルが落選決定して
協会が説得したけど聞かないから解任w
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:51.72ID:yoACNogW0
>>9
ファンが払ったなけなしの観戦料はこういう分に有効に使われています(協会)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:02.79ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由が特定の選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど

これは協会+adidas+チョン通+香川+本田連合軍 VS ハリルの戦い
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:10.26ID:ecIKxrJG0
>>910
おうジャップ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:18.24ID:nS0XMc610
地味な西野よりハリルのほうがましだった日本サッカーは終わった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:22.15ID:lgj2yKEL0
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |    それ見たことか
   {     〈_ソ  |                  
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:46.18ID:sUculQMK0
田島会長は解任できないのかな?
少なくとも西野じゃ不透明すぎると思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:05.39ID:iqB1IPf90
本田が犯人の証拠 (ホンシンはこれを隠そうとして香川が犯人だと必死の工作)

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg

 ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo


一方、香川を呼ぶつもりだと公言したハリル (最初から構想内なので香川の圧力は必要がない)
ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 2018年3月22日
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:09.06ID:gDRYB3ZC0
みっともねーな田嶋 スポンサーと電通の小間使いしてんのかサッカー協会の会長が
サッカー協会会長じゃなくてサッカー界の雑用係に肩書きを改めたらどうよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:11.33ID:ecIKxrJG0
日本サッカー終わったのか
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:15.11ID:u2kBHVhP0
>>902
スポンサー的にできれば使ってほしい理由は想像するまでもなく本田の認知度の高さだろうがね
香川のほうは本田よりも外せない度合いは上だろう、こっちは日本代表スポンサーが複数ついてるから

とはいえ切れない理由なんて存在しないのよ
本田香川切ってもそれなりのチーム作ってたら首切られる事なんてないんだから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:19.51ID:EWefI2D+0
ハリルが本当にただの無能監督だったらここまで意見割れないわな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:19.88ID:Pcz5n+7m0
常識的に考えて、この業界では解任は常態化してるので当然契約に盛り込まれてるわな
爺さんの感情的な問題よ
納得いかないのは分かるけどさ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:36.46ID:B9KQJygj0
日本人と感性が違いすぎてあかんやろ
ザックみたいなんが合ってるよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:38.01ID:LdAfrBkp0
これでわかったな 代表の獅子身中の虫は本田と香川
この二人ががん細胞だったんだ 日本サッカーを殺した
本田と香川  
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:46.45ID:P5SaRuGH0
かわいそうだからホペイロ見習いくらいで再雇用してあげれば解決
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:00.40ID:ZdQzDyYz0
西野が海外代表で監督してて結果残してるならいいんだけど
W杯直前に、日本の実績ない監督に変えられちゃうんじゃ、

今後、まともな外国人監督は日本に来なくなるよな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:01.63ID:MD1h04Ez0
>>834
ハリルは3年間はちゃんとコミュニケーションがとれていたと言ってる
最近は自分の知らないところでなにかの力が働いてるようだって言ってるから選手らが一方的に無視してたんじゃないか?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:26.15ID:iqB1IPf90
ハリルの戦術に反抗していたのは本田
本田「俺たちのパスサッカーをするにはハリルは邪魔だった」

本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:03.13ID:ecIKxrJG0
>>935
もう日本人監督でええんちゃう
もう家囲むほどの情熱はないやろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:09.63ID:gKQoGo4/0
次のワールドカップでハリルがどこかの監督やって結果出すところまでがワンセット
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:32.75ID:4wRKOqy90
●ポイント
契約では一方的解雇もOKなので、どういってもハリルはもう解雇確定
後は金や誠意やらプライドやらの問題をどう解決するか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:35.78ID:9gdXzDZe0
>>924
電通幹部
「ハリルの会見次第では君にも責任を取って貰うからね!」
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:57.80ID:gDRYB3ZC0
サッカー協会もちゃんと解任理由を濁してねーで、視聴率が取れてない 今の代表人気がイマイチ 知名度のある選手を優先したいから
ハリルを解任したと言えよボンクラ スポンサーや電通の意向も無視できないのでと
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:59.19ID:TAsF0eVK0
>>936
無視してたとかどこからでてきた?
ハリル選手にイジメられてたんだ
笑えるな、それ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:16.98ID:gmOXpa5b0
ハリル、極秘来日して
文春にGO!
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:17.70ID:ou9y9OGi0
>>936
主要選手の殆どから不満が証言されていますがな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:39.89ID:sRLOBDSu0
JAFは裁判でハリルに実態を語られた時点で敗北だからな
スポンサーとハリルに挟まれてこれから相当厳しい戦いになるぞw
ハリルが今後の人生で稼いだであろう金銭の総額はかたいだろうなw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:59.56ID:TAsF0eVK0
>>945
正直にいったらプライド高いハリルは泣いちゃうだろ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:03.49ID:CMrc5KKG0
ハリルが結果出したのってアフリカ人でだろ
日本人とは合わないんだよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:03.55ID:27n/Qz1E0
今の選手層でワールドカップ予選通過した実績無視して枯れた選手とスポンサーのご機嫌伺いでの解雇としか取れない
しかもこの時期に…
まあ、スポンサー製品だけは一生買わないしこんな腐った日本のサッカーなんて二度と観ない
とっとと廃れろ。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:18.03ID:WW3mvsxGO
田嶋会長=八角理事長
本田圭佑=白鵬
香川=日馬富士
ハリル=貴乃花
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:20.61ID:ecIKxrJG0
よっしゃ日本サッカー潰れるんか
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:46.89ID:Zfvv754t0
>>955
無い無い。馬鹿じゃねーの?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:52.59ID:UMoC+1VS0
>>944
田嶋 「は?電通が選手起用まで暗躍してるのバラすぞ?」
って展開になれば最高だなw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:16.60ID:sUculQMK0
誰がハリルのサッカーでは勝てなくて俺たちのサッカーなら勝率が上がると考えたんだ???

そいつはサッカーのことわかってんのw 
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:25.63ID:NodWIbvk0
>>61
お前、朝鮮人だろ?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:32.80ID:TAsF0eVK0
>>956
まてまて被害者の貴ノ岩がいないぞ、それ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:41.97ID:ecIKxrJG0
サッカーは一生見ませんねえ
よきうの時代到来か
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:44.91ID:IKlHZTLC0
>>901
ロシアW杯で、またゴールの枠を外しまくる
以前の日本サッカーに逆戻りすると思うと今からwktk
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:56.26ID:ZSmjhLceO
結果を求められる場所はW杯でそのための予選は一位通過したのにはいここからはオレねだもんなぁ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:59.18ID:CMrc5KKG0
>>952
オブラートに包んで伝えるのは日本だけのやり方
フランス人にははっきり言わないと
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:11.27ID:onHieTBU0
ハリル支持


日本vsウクライナ 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-01652017-gekisaka-socc

ハリルホジッチ
「今回のメンバーに2、3人復帰してくる選手が加われば、ボールを奪ったあとのゲームコントロールが上がると思う。
ボールを奪ったあとの速いプレーが現代のサッカーでは求められる。」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?240381-240381-fl

「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」ハリルはケガ人の多さを嘆く」
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:21.91ID:Bxp6fnTB0
>>753
そういうアホみたいな陰謀論は良いよ
別に監督の人柄とか知ったこっちゃない
こっちは芸スポだけでサッカー見てるんじゃない、試合見てるんだから
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:26.75ID:u2kBHVhP0
>>930
うむ
急に切られるのはかわいそうだし
個人的にも最後までやるべきと思うがね

しかしクライアントを満足させられなかった自分に対して怒りが向かないのが
まあハリルの人間性をよく表してるとも思う
その調子で周りの求心力も薄れていったのだろうと
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:37.22ID:ou9y9OGi0
>>950
こういうレスを見ると
わざと書いてるんじゃなくて本当にバカなんだろうなあと同情するわ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:45.70ID:ofDhkEZV0
>>68
西野はこの4人絶対外せよな!
男だろ?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:46.12ID:NodWIbvk0
>>956

www
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:58.98ID:6EQbI9As0
日本のサッカーなんて誰が監督しても同じです。
試しにラミレスにでもやらせてみろ
どうせ同じ結果
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:00.44ID:BgMVUR4h0
協会がアホなんだろ
何度同じことを繰り返すわけだ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:11.87ID:zRwKsUIh0
選手に甘い協会
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:25.59ID:ecIKxrJG0
もう日本の青少年はサッカーの幻想を抱かなくて済むな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:47.46ID:d0kCNd740
ハリルがんばれ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:58.23ID:28+nfSzH0
>>929
俺はハリルで見てみたかったけどな。
今までに居ないタイプの監督だし。
同じ事やり続けて、自分たちのサッカーじゃ勝てないのわかっただろうに。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:21.98ID:NodWIbvk0
>>974
お前、朝鮮人だろ。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:47.55ID:TAsF0eVK0
>>983
日本流のサッカーで勝てるよ
全否定すんな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:04:53.09ID:a5CYslMF0
そもそもこの時期の首が誠意微塵もないだろw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:07.52ID:u2kBHVhP0
>>823
完全同意

切るタイミングだけは議論の余地あるけどな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:21.71ID:Z47CR15p0
>>479
前例調べてやったぞ

1998年イラン 3ヶ月前に解任
1998年ナイジェリア 6ヶ月前に解任
1998年南アフリカ 3ヶ月前に解任
2002年ナイジェリア 3ヶ月前に解任
2002年パラグアイ 6ヶ月前に解任
2006年オーストラリア 11ヶ月前に解任
2010年ナイジェリア 3ヶ月前に解任
2010年コートジボワール 3ヶ月前に解任 ※ハリルホジッチ
2014年メキシコ 6ヶ月前に解任
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:31.68ID:28+nfSzH0
>>987
勝ててないじゃん。
W杯出場が最終目標なのか?
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:33.58ID:ecg6XcMH0
電通の犬香川は何してるんだろな
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:42.99ID:so981Kxk0
誠意を見せるには
かぼちゃ持ってかないとな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:46.45ID:ecIKxrJG0
日本サッカー終わる
というか今までがバブルだっただけやろ
国も金を出すなよ
税リーグとかいらんわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:05:58.91ID:gDRYB3ZC0
ハリルもこいつ自体のタレント性が皆無だからな 切られて仕方なかったよ
トルシエはタレント性があった ここが切られるか切られないかの違いだろうな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:10.36ID:avkVeEOG0
初戦のコロンビアに大敗してthe endになりそうだな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:19.20ID:KtlZvoiY0
強いか弱いかじゃなくて数年経っても選手を纏められてないからなぁ

ただこの時期の首はないと思ってた
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:20.82ID:ou9y9OGi0
>>986
よう成り済まし日本人
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:33.66ID:ecIKxrJG0
税リーグを潰せ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況