X



【サッカー】ハリル前監督「誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい」「これは嘘ででっち上げ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:47:06.75ID:CAP_USER9
4/11(水) 4:14
 サッカーの日本代表監督を解任されたハリルホジッチ氏が10日、JNNの単独取材に応じ、日本代表監督解任について、「これは嘘ででっち上げだから受け入れられない」「全てのことを話す場を設ける」と話しました。

 「(日本代表監督解任について)これは嘘だし、でっち上げだから受け入れられない。私はこの判断は大変不快だし、こういう風に終わらせるものではない」(ハリルホジッチ氏)

 サッカーの日本代表監督を9日解任された、ハリルホジッチ氏はフランスのリール郊外でJNNの単独取材に終始厳しい表情で答え、突然の解任に納得がいかない様子を伺わせました。

 「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」(ハリルホジッチ氏)

 またハリルホジッチ氏は、この取材の2時間ほど前に、「ひどすぎる」とも語っていました。

 「もちろん、私も皆さんに説明したいし、日本で知名度もありますし、サポーターの皆さんも私の説明を待っている。全てのことに関して話す場を設けます。そこでは真実を明かします。この嘘とでっち上げを私は受け入れられない」(ハリルホジッチ氏)
(11日00:50)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180411-00000013-jnn-int

★1がたった時間:2018/04/11(水) 07:52:14.65
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523400734/
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:25.89ID:oJ23f0FX0
岡ちゃんもヨーロッパ遠征散々だったのに解任されなかったような記憶だけどなあ
まあ有力選手切るときに協会の関係者に説得に回れる早稲田閥で日本人の岡ちゃんと一緒にしたらダメなんだろうが
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:58.35ID:97s0MP6p0
>>311
本田が犯人なのかwwwww
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:10.04ID:Sl2E7rqE0
>>354
?も百回いえば本当になるって口かねぇ???

>ホンダも香川も呼ばれて使われてたんだし、この前も呼ぶ予定だったみたいだからそういう妄想はやめた方がいい
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:13.84ID:LDBrSRsy0
>>423
手に障害かなんかあるの?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:18.02ID:7gV0j3jz0
カズが監督やれよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:27.31ID:97s0MP6p0
>>427
やめたれw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:29.16ID:VpakSTOm0
こんなことしないともう玉蹴りはニュース性もなく国民が無関心だから炎上商法だろうねwww
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:14.41ID:97s0MP6p0
>>431
球蹴りwww
いい大人が球蹴りして大はしゃぎwww
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:21.52ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由がサッカー下手くそな選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど

これは協会+adidas+チョン通+香川+本田連合軍 VS ハリルの戦い
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:22.64ID:I1wCOIKj0
>>431
ワールドカップって知ってる?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:36.15ID:r89YAXNS0
歴代代表監督が一切話さなかった闇の部分を暴露してくれたらいいのに
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:29.64ID:WHG98CZi0
>>422
そら岡田は急遽任せました的な就任と日本人という事と選手もまだギラギラした本田がいたからな
何もないハリルとは違うよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:42.15ID:4KZaf4PT0
自分達の(糞)サッカーが出来ないあいつらとかスポンサーのあれとかが裏で動いてハリル首にしたんやで
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:06.85ID:Sl2E7rqE0
田嶋会長=八角理事長
本田圭佑=白鵬
香川=日馬富士
ハリル=貴ノ岩
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:29.66ID:97s0MP6p0
球蹴りしてるだけの連中が空港でカッコつけてる姿を見て大爆笑wwww
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:21.03ID:mplGiKNBO
結局南アフリカで活躍した連中が海外いって
偉くなったから
外国の監督きても意見を聞かなかったんだよな
ザックのときも
ザックのときはまだ本田たつは若いから使ったけど 衰えた今使えないから呼ばないのに
それにきれた香川たちが解任をさせたんだろう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:00.37ID:D+ndt3fk0
>>418
サッカーだとオープンスキルはサッカー脳とかって言われたりするね
ボールを止める蹴るとかドリブルテクニックとかはクローズドスキル
対して
その時の状況を判断してどんなプレー(シュート、ドリブル、パスなど)を選択する、何処にドリブルする蹴る、何処にポジショニングするとかの技術がオープンスキル
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:23.14ID:Sl2E7rqE0
日本3大糞協会


@サッカー協会
A相撲協会
Bレスリング協会
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:48.76ID:K2/newVw0
本田にしても香川にしても、試合中のパス回しが遅いんだよね。
今は数でサッカーをするよりポジションを抑えたサッカーが主流で、
ゾーンに何人置くかよりも効果的な位置に人を置くってのが多いかなあと。
だから早く動かなければならないけど、ゾーンになれた人はついていけないんだろうな。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:49.94ID:RhF3/U7b0
香川とアディダスだろ
今回は怪我とか言われてるけど、11月の時は普通に落選してた
怪我してなくても選ばれなかった可能性高いからな
本田はどうせ最後のピースで入ってくる
だが香川、おまえは駄目だ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:38.02ID:wwWdPf7z0
マジで頑張ってほしい
相撲界とかレスリング界並みにドス黒なサッカー協会の
闇を暴け
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:50.30ID:QJjkaVrx0
大変だったW杯本出場決めてこれから晴れ舞台って時に、
良いとこだけ掻っ攫う気かぁー的な苛立ちもあるんだろか
お膳立てだけさせられた的な。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:51.21ID:D+ndt3fk0
>>427
意地でもソース出さない嘘吐きwww
数レスも書けるならソース出した方が早いのに、逃げる屑(笑)
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:41.30ID:WHG98CZi0
>>445
日本選手全員に言えることだけど判断能力が致命的に遅いよな。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:52.76ID:CeuTAdix0
早速次のテストマッチの番宣が選手の写真入りで行われてますw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:58.39ID:WHG98CZi0
>>446
お前試合観てないかダイジェストだろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:01.11ID:dM5dd2lY0
もうほんとこれ
ハリルジャパンVS俺たちのサッカージャパンで試合しろって
勝った方がW杯いけ
みんな納得する
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:40.81ID:qxdZ+Syl0
>>418
>>443
オープンスキルは小学生のうちから教えないと覚えんよ
教えたとしてもクローズドスキルと違ってわかりにくさがどうしても出るから
保護者からの反発も激しい
試合中でもクローズドと同じ様なやり方を求めるのが多いしな
トレセンでもアカデミーでも
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:39:07.64ID:uMqhvY4r0
>>379
まあ怪我の前から呼ばれてなかったけどね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:39:39.11ID:8padZvnV0
>>448
何をどうすればそういう考え方になるんだ?
日本代表は全員層化だよ!って書くやつが出て来たら信じるのか?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:09.51ID:6QEuRTn00
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:36.27ID:XQHhxqZG0
>>443
あぁそういう意味か。
となると、日本人は大半が試合の緊張感の中、コンタクトがある中でのオープンスキルが絶望的な訳だな。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:08.87ID:D+ndt3fk0
>>457
お前とは見てるものが違うのかもなw
陶芸や絵画だって凡人は贋作すら大絶賛するからな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:14.87ID:+KwqSKUs0
まぁいいじゃねーか。ワールドカップで香川がやってくれるんだろ?
期待しようぜ!
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:37.68ID:WHG98CZi0
>>468
うわぁ恥ずかしいこと言い出したw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:54.91ID:BHE4ryTj0
>>105
日本人の察しろと強要する文化は日本以外どこにも通用しないよ
それが嫌なら鎖国しとけ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:57.92ID:LDBrSRsy0
>>451
ハリル 原 霜田 Google検索3、4つ目
https://gunosy.com/articles/RminM
アルベルト・ザッケローニ、ハビエル・アギーレ、ヴァイッド・ハリルホジッチの3人は、原博実前専務理事(現Jリーグ副理事長)と霜田正浩前技術委員長(現レノファ山口監督)のコンビで見つけ出してきた監督だ。
「攻撃的サッカー」という原さんが好むコンセプトに基づき、招聘された監督だ。

5つ目
https://victorysportsnews.com/articles/5269/original
後継監督を決めていく過程における原博実・元技術委員長、霜田正浩・前技術委員長の発言を追うと、「W杯・クラブチームで指揮をとり、様々な引き出しを持つ、経験豊かな監督が必要」との認識が見られます。
これは正しく重要な総括であったと思います。ザッケローニ監督、アギーレ監督の後を担ったハリルホジッチ監督には、そのような任務が託されていました。 

続けていくとキミ自殺しそうで怖いんだけど、まだいる?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:44:04.42ID:+/Ob5LY+0
勝ち負けよりもチームの形が未だに見えないのがどうにも。
システムが存在しない(毎試合のように変わる)時点でこの監督ではどうにもならないよ。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:44:18.81ID:iqB1IPf90
香川が犯人ではない証拠 (ホンシンの連日の工作に注意)

ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」と公言 2018年3月22日
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
日本vsウクライナ 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨 2018年3月22日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-01652017-gekisaka-socc
ハリルホジッチ
「(麻也、宏樹、真司)復帰してくる選手が加われば、ボールを奪ったあとのゲームコントロールが上がると思う。
ボールを奪ったあとの速いプレーが現代のサッカーでは求められる。」

ケガで呼ばれなかっただけで、ハリルの構想に入ってた香川が監督解任を工作する必要がない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:45:37.31ID:I1wCOIKj0
>>472
グノシーで爆笑した
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:45:53.20ID:uKA6tvep0
往生際が悪いな
マリやウクライナにアレでW杯が勝てる訳無いだろ
ごたくは沢山だよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:46:33.79ID:WHG98CZi0
>>473
カウンターやらせるにはチームの成熟が必要なのに毎度場当たり的に選手呼んでたらいつまでもできないよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:46:53.79ID:Sl2E7rqE0
お金で動く協会は最悪
衰えを自覚出来ずスポンサーと選手が結託して協会に圧力かける
ゴミの集まりやねぇ


日本3大糞協会


@サッカー協会
A相撲協会
Bレスリング協会
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:34.42ID:WHG98CZi0
>>476
節穴乙
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:48:05.34ID:BHE4ryTj0
>>5
選手とコミュニケーションが取れてないってとこだろ
ハリルの言い分「ずっと話し合いを続けてたからコミュニケーションに問題はなかった」
田嶋の言い分「選手の言う通りにしなかったからコミュニケーションが取れていたとは言えない」
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:48:14.15ID:EdLAoKQJ0
受け入れれれないってどうすんの
W杯でもベンチにやってくるってこと
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:49:13.41ID:MW15D9ur0
ハリル、暴露本出してくれ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:49:45.03ID:LDBrSRsy0
>>481
うんうんもう自殺まっしぐらだな
一次史料なら原と霜田の会見読めばいいじゃん
基地外なの?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:15.10ID:WHG98CZi0
>>485
書籍は難しいからYouTubeで
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:28.57ID:sIpE2F3f0
ア○ィダスとか○通の工作員みたいなのが一杯いるね
層化のもちらほら
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:51:27.54ID:D+ndt3fk0
>>486
>一次史料なら原と霜田の会見読めばいいじゃん

だからそれを出せって言ってるんだよ(笑)
日本語が不自由なのか?逃げてるのか?馬鹿なのか?どれだ?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:51:35.77ID:BHE4ryTj0
>>6
そのまま田嶋のことだな
戦争を経験してるからか、旧ユーゴ人の言葉の重さは日本人とは桁が違うよ
グランパスで降格間際に指揮をとったジュロヴスキーが降格後にスタジアムでスピーチしたんだけど迫力が凄かったよ
通訳が訳す前に皆泣いてたし
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:05.89ID:7ybSLVzq0
ハリルのネガ記事が出まくって
そのハリルを選んだ人間へのネガ記事は出ないのはおかしいだろ
いくらなんでも分かりやすいってw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:11.06ID:iqB1IPf90
香川が犯人ではない証拠 (ホンシンの連日の工作に注意)

ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」と公言 2018年3月22日
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
日本vsウクライナ 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨 2018年3月22日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-01652017-gekisaka-socc
ハリルホジッチ
「(麻也、宏樹、真司)復帰してくる選手が加われば、ボールを奪ったあとのゲームコントロールが上がると思う。
ボールを奪ったあとの速いプレーが現代のサッカーでは求められる。」

ハリルの構想に入ってた香川が監督解任を工作する必要がない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:25.84ID:9s590LQ+0
本田は五輪の時から造反してるからな
んで、ブラジルでもそう
今回もだろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:26.15ID:siE2asyK0
ハリル VS サッカー協会

泥沼の抗争、仁義無き闘いの始まりだな
ワールドカップより全然面白そうだ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:36.20ID:fiMDoj6g0
親善試合の結果で切るのはなあ
親善試合で手の内のカードを見せて戦えとでもいいたいのか
ハリルはジャップの弱さを知ってるから敢えて手の内を見せない方向にしたのかもしれないし
オージー戦みたいに作戦あるかもしれんやん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:38.37ID:YuTmKiwM0
スマンのぅ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:50.56ID:M8AdXJSE0
>>492
がんばれカガシン
真実なんかに負けるな!
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:55:36.41ID:BQrO0d2L0
引退したあともすかしている中田姐さんとちがって、本田さんは引退したとたんに亀田1号のように世間に媚びてきそう
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:55:42.42ID:UJMVEGI+0
>>46
いい加減親善試合に結果求めるの止めろよ
そんな事してたらテストできなくなるぞ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:57:06.10ID:BHE4ryTj0
>>15
ベルギー遠征での勝敗で解雇はしないという話し合いがあったんだろ
だからハリルはテスト起用した
負けたら解任されるって分かってたら宇賀神を右サイドバック起用なんて100%しない
そりゃはめられたって言われても仕方ないよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:58:31.19ID:BHE4ryTj0
>>18
この言い方からすると、田嶋本人よりその裏で動いてた奴らがいるとハリルは思ってるみたいだな
心当たりもあるんだろう
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:59:08.02ID:WHG98CZi0
>>502
テスト期間は終わってるんだよ
欧州遠征は期末試験だったんだよ
で、赤点
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:59:22.85ID:AbwmEO/v0
>>486
会長は原博美は承認する側で、ハリルを選んだのは霜田と技術委員会

霜田委員長が語ったハリルホジッチ新監督招聘の経緯と期待
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?158744-158744-fl
霜田正浩技術委員長
「本日、技術委員会から推挙したハリルホジッチ監督が理事会で無事、承認いただき、正式決定の運びとなったことを報告します。
(中略)
2月22日に技術委員会を開き、そこから会長、原専務理事、法務委員会、協会の幹部の方にも報告し、条件を設定し、そこから交渉にあたりました。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:01:59.28ID:SyCbpef+0
「あんまり感」

のちの流行語大賞である

※使い方 「明日の待ち合わせだけど俺ドタキャンすると思う」
       「君、あんまり感強いね」
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:07.23ID:I1wCOIKj0
何気にこのスレの優勝はドヤ顔でグノシーをソースにしたやつだなwww
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:24.66ID:BHE4ryTj0
>>21
日本が出場停止が1番いいわ
見たくないし
でもやってたら見ちゃうから
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:25.98ID:WHG98CZi0
>>509
WCまでの残り試合考えて何であんな選手選考だったのか考えればハリルに非があることは明らか。というか付け入る隙を与えたハリルの自滅
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:49.31ID:zSOeLfzK0
いろんな意見はあると思うが
電通の意向だの
協会の保身だの
言ってる奴は真性の馬鹿
電通の意向なら、過去に替えるタイミングはいくらでもあった
協会の保身ならハリルに全ての責任を負わせ戦わせればよいわけで、替えることは逆に身を崖から投げ出すようなもの

結論から言うとハリルがとんでもない無能監督だったということ。
日本人に合わないサッカーを日本人に強要し、弱い上につまらないしサッカーを選手達に強要し続け、信頼関係が全く無くなったこと
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:55.96ID:LDBrSRsy0
>>489
日本サッカー協会の次期監督構想と招聘の経緯の会見を、時間かけて漁っておいでよ
俺は凄まじい精神疾患のキミを見て失笑してる健常者だよ
それと五次情報や捨てアカTwitterでもいいから、原はハリル選定してないって話でも持ってきて、俺もう一匹の基地外とキミのお願いを聞いてやって、5分も使わされたんだぞ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:03:27.75ID:zu9sUCn90
監督と選手の対立はクラブでもよくあること。
問題は事態を収拾できていない田島。
監督辞めさせるのに相手にきちんと説明できてない。
西野も本来責任取る立場。
ロイヤリティーて意味不明な説明だった。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:03:35.26ID:++hWRUj50
でっちあげもクソもw
欧州遠征で結果出してりゃ更迭されてないっての、結果だよ結果
長谷部が言ってたが、結果が出てる時の代表の内部はなにもかもが良いらしいよ
だがハリルは結果も出てなければ、日本人に合わない戦術を志向し、選手との軋轢も生んだ

更迭でしょ?そりゃあタイミングはねぇ
でもハリルに任せるよりも変えた方が良い方向に転がると協会は判断したんだろ?
ハリルが結果出してない以上、その決断を批判する考えにはならない
まだ岡田の4連敗のほうがマシだったよ、あれは英国やコートジボワール挟んでたしね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:03:47.51ID:Lp/TBirMO
黙って引けよキチガイ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:04:44.76ID:BHE4ryTj0
>>25
ワールドカップはFIFAの大会だから、出場チームに不正があったら対処するのは当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況