X



【サッカー】ハリル前監督「誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい」「これは嘘ででっち上げ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:47:06.75ID:CAP_USER9
4/11(水) 4:14
 サッカーの日本代表監督を解任されたハリルホジッチ氏が10日、JNNの単独取材に応じ、日本代表監督解任について、「これは嘘ででっち上げだから受け入れられない」「全てのことを話す場を設ける」と話しました。

 「(日本代表監督解任について)これは嘘だし、でっち上げだから受け入れられない。私はこの判断は大変不快だし、こういう風に終わらせるものではない」(ハリルホジッチ氏)

 サッカーの日本代表監督を9日解任された、ハリルホジッチ氏はフランスのリール郊外でJNNの単独取材に終始厳しい表情で答え、突然の解任に納得がいかない様子を伺わせました。

 「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」(ハリルホジッチ氏)

 またハリルホジッチ氏は、この取材の2時間ほど前に、「ひどすぎる」とも語っていました。

 「もちろん、私も皆さんに説明したいし、日本で知名度もありますし、サポーターの皆さんも私の説明を待っている。全てのことに関して話す場を設けます。そこでは真実を明かします。この嘘とでっち上げを私は受け入れられない」(ハリルホジッチ氏)
(11日00:50)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180411-00000013-jnn-int

★1がたった時間:2018/04/11(水) 07:52:14.65
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523400734/
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:53.85ID:8APwdw9q0
本田がW杯メンバーに選ばれたら怪しい
戦力として、直近いい結果出してないし
代表落選最有力の古株
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:54.83ID:bZQ4rJyS0
>>1
そりゃあ『成績不振でクビになりました〜』なんて言えないだろ
今後の監督業にも影響あるし言い訳すんのは当たり前
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:03.45ID:DDoEzkYd0
>>251
は?
ザックは弱いとこばかりやってたろw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:28.99ID:PWwsIMLz0
選手、監督、協会、登場人物すべてがショボい

3回に1回WCに出られるほどの実力で丁度いい
「WC出場おめでとう!」と渋谷で大騒ぎ
本戦はもちろん全敗で予選落ち
それでも成田空港では「よく頑張った!」とお出迎え

選手も国民もみんなハッピー
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:08.03ID:r02WArYN0
岡田>>>トルシエ>>>>>ジーザック>>>>>ホジリーノ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:13.94ID:zPaC4Q/+0
>>14>>200

田嶋と当時の犬飼会長の格の差が凄い

日本は岡田監督と"心中"、200件の抗議に犬飼会長「たった200人しか反対してない」
10/2/15 22:07
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?65427-51113-fl
周囲では解任論もくすぶっているが、「3年ぐらい積み上げてきて、残り4ヵ月で新しい人(監督)が新しい選手で新しい戦いをするというのは考えられない」と解任を完全否定。
「W杯まで岡田監督で行くということか?」と聞かれると、「もちろん」と即答した。

 この日は朝から協会に約200件の電話やファクスが殺到。大半が岡田監督の解任を要求する厳しい内容だった。ところが、犬飼会長は「200件しかないの? 2000件かと思ったよ。
たった200人しか反対してないということじゃないのかな。(日本の人口は)1億2000万人もいるんだから」と冗談交じりに一蹴。
ファンとの間の温度差、溝は埋まらないまま、日本代表は岡田監督と“心中”することが決まった。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:46.02ID:SiNXM9HM0
>>16
ウクライナ戦はおそらく0-3ぐらい見込んでたのかも
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:58.16ID:wiGqp41N0
今回、W灰捨てました。。。で、三浦カズでも 出せ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:25.55ID:NKerF8mO0
>>255
アルゼンチン、オランダのフルメンバーと互角の試合をやった。親善試合だけど
なにをもって弱いと言ってるか知らんがアジア相手は寄せ付けないぐらい試合内容で圧倒してた。
それは他の代表時代には無かったこと
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:24.18ID:5Jvtjn5HO
でっち上げてなんにもメリットないわな。協会はW杯で勝ちたいだけ。ハリルじゃ勝てないと確信しただけ。より勝てる可能性を高くするだけの話
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:00.09ID:3d1B8Q6c0
岡ちゃんの先輩 空気読まない漢気 西野JAPAN

俺は田嶋や原とは違う

本田、香川よ
技術委員長として
お前らのこれまでの
悪行三昧しかとみてきた
あえてお前らは外す
岡崎よついでにお前もだ




               大迫 
               武藤
          
          原口   清武   宇佐美
          乾    中島   堂安
            
             大島   長谷部
             今野   山口
        
        長友   森重    吉田    ゴリ
        槙野   昌子    植田    ゴートク
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:04.88ID:iqB1IPf90
本田が黒幕ボスなのは確定

【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:15:37.32ID:SIIFPywf0
文春砲まだか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:00.46ID:WD1kBO+X0
協会が何のアイディアもなしに俺たちで頑張らないとと思って暴走しただけじゃね?
監督クビに至るまでの決定的な過程なんて出てこなさそう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:18.07ID:5Jvtjn5HO
>>264
きもっ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:19.98ID:DSbhzljU0
>>231
秋春信者はさっさと滅びろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:39.28ID:NKerF8mO0
あとコンフェデでもイタリアと五分の試合をしたな。ザック時代は強いという印象的な試合がたくさんある
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:10.75ID:WHG98CZi0
>>256
去年までならそれでいいが、WCまで何試合かわかってるんか?
今回の欧州遠征は今までやってきた本番を想定したある程度の結果内容を求められた試合だぞ。それを残り僅かなこの時期になってまだ新しい選手を探してたらどうやって戦術を浸透させんだよ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:45.44ID:ODSgxmDs0
>>262
アルゼンチンは南ア直後の1試合目で原だし
トータルみると
岡田はキリンで4ー0チリベルギーとか4ー3ガーナとか
負けても強豪とやってた
ジーコも結構強豪とやってたし、トルシエもやってたかな

ザックはよくホームで弱小相手にって言われてたろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:55.75ID:u/eCkk7K0
早くハリル真実をぶちまけろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:17:58.75ID:f02jQS+n0
もうさ。今回のW杯はどうせ予選突破無理なんだから若手主体でのぞめよ。本田とか香川とか絶対呼ぶなよ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:54.38ID:cOZ90bYN0
ハリルがやばいからってドサクサでザック持ち上げてるバカいるな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:13.74ID:m03jAfv10
全部、言っちゃうね。 ~ヴァヒド・ハリルホジッチ、今日、訴訟しまする
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:26.08ID:cEtDDeZB0
どうせ負け濃厚なんだから、後悔しないように本田・香川・長友あたりを揃えるべきだわな
国民の最大公約数的な願いはそれ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:19:47.44ID:C2tENgWp0
>>160
見た。今のところワールドカップ出場決めて以降最低の数字だね。
それだけじゃなく内容も最低レベルなのも間違いないし、人心掌握もできてないという何もいいところがない状態だね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:14.75ID:5Jvtjn5HO
韓国に1-4というあり得ない負け方をして韓国が日本より強いのはわかっていたというポンコツ発言でイエローカード。その後も一向にクソサッカーは改善されず、ベルギーに綺麗に初黒星、マリ相手に最後までクソサッカーでボコられ、協会はよく我慢したわ…
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:31.46ID:LDBrSRsy0
>>221
おまえは何様なんだ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:51.91ID:97s0MP6p0
サッカー選手って陰険だよな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:18.02ID:C2tENgWp0
>>164
ザックは本番前の遠征でもなかなかだったぞ
悪かったのはキャンプ地や直前のハードトレーニングで最悪のコンディションで臨んだことだ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:46.54ID:5Jvtjn5HO
>>280
それ。やる気はあるのか知らんが全く実力が伴ってない。部活の監督ならセーフってレベル
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:48.86ID:CkanYNvL0
本田香川のキャリアのために代表があるんじゃないよ
この2人はどうせ今回が最後だし自分らがいなくなった後のことなんかどうでもいいのかも知れないけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:38.69ID:C2tENgWp0
>>215
同感。
岡田メソッドとか言って指導してたくせにS級監督やめるとかアホなのかと
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:48.26ID:WD1kBO+X0
>>267
ザックの時も俺たちのサッカーって無残な言い訳しててまたか、ってあきれてるんじゃね?
そして今回は監督がクビになったそんなに俺たちのサッカーに囚われてるなら監督になればいいのに
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:23:55.27ID:NKerF8mO0
>>273
言われてたとかそんなニワカ意見どうでもいいんだけど。
自分で試合見て、一番いい試合して強豪とも互角に戦えるところまで持っていったのはザックだけだな
当時のオランダとかアルゼンチンやばいぐらい強かったし
イタリアは親善試合じゃないしな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:07.59ID:B/4I9dti0
 ブラジル戦を現地観戦したMF香川が、代表復帰への思いを強くした。
ハーフタイムに西野技術委員長と会談。
話し合いの場を持った同技術委員長は「真司(香川)のキャラからして、試合を見に来るというのはね…。
(W杯への)思いを感じました」と説明した。
試合後にはロッカールームを訪れ、唯一の得点を決めたDF槙野に「ゴールおめでとう」と祝福した。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/12/kiji/20171111s00002014622000c.html
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:50.53ID:8I9HkMdS0
岡田ってコンディションやら戦術やらコミュニケーションやら完全に有能だったわ
さすが早稲田政経あたま良し男
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:21.54ID:WHG98CZi0
>>291
かといって代わりになれる選手いない。
日本レベルがWCで何かやろうと思うならクラックが必要なんだがな。
堂安あたりがやってくれると面白いんだが、まず呼ぶこともないだろうし。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:04.49ID:FtDaxL/k0
>>295
これは「西野案件」
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:06.27ID:CzZrVVHw0
一部の選手が自分の希望を押し通して、それがまかり通るなら代表なんて強くはならない
特に日本のサッカー界は協会とスポンサーと代理店の力が強いからどうしようもない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:33.04ID:8I9HkMdS0
>>298
最後香川らが怪我してたから負けたとか言い訳してたしな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:51.49ID:KDzZIh0a0
コミュニケーションとれてたと本人は思い込んでたんだろうな
目の前で悪口言う人いないのと同じだよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:18.76ID:7W/Jt5vt0
現実見ろや
協会も選手もファンも関係者もNOなんだって!
あの西野が後任で納得される出来だったんだよ!
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:50.12ID:7ybSLVzq0
マリ戦観て考えれば分かるんだけど
アフリカの名もない国からヨーロッパに渡る選手がどんどん出て来てる
ネットに乗ってアフリカでもヨーロッパのサッカーが見られるようになって
アフリカサッカーの技術や戦術理解力も年々上がってる
それに対して日本人選手が黒人みたいなフィジカルを手に入れられることはない
だからこれからマリみたいな相手を格下扱いはできない
日本がステップアップするには今の練習では上手くできるっていう技術じゃなくてガチガチの本番で
ミスの出ない技術が必要なんだよ
それはサッカーが政治や格差と結びついて文化にまで根付いて
それぞれの生活やプライドを背負った試合の中で戦って手に入れるもの
日本が目指すべきスペインは無名選手でもロングパスとトラップの精度が本番で乱れない
日本人選手が本番で見せるトラップミス、パスミス見ればまだまだ下手ってのが良く分かる
そのレベルの日本が監督次第でどうにかなると考えてテストマッチの結果に大騒ぎして
本番直前に監督を交代してまぐれで良い結果が出たとしても長い目で見ればマイナスの方が大きい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:01.68ID:8I9HkMdS0
ってかハリル普通に解任レベルのチームにしただけじゃん
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:08.76ID:5Jvtjn5HO
ハリルのサッカーはさ、ブラジルだったら勝てるかもしんねーけどブラジルだったら誰がやっても勝てんだわ笑そんな無能いらんわ。クビ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:22.68ID:bIFc9SS40
選手との関係、協会との関係、圧力等、全部暴露してくれハリル!

松居一代をパロったyoutube動画投稿でもいいぞ!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:41.06ID:LDBrSRsy0
>>303
西野でまともなサッカーファンが納得する訳ねーだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:11.52ID:wKLgVuCk0
今回の件に本田は関係ないだろw
本田のせいにしようとしてるコピペがあるけど謎
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:32:54.34ID:rgEJYjd90
>>308
岡田以外誰でも納得できないから一緒だろ
テグだぞ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:49.70ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった

【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:35:06.98ID:KDzZIh0a0
そもそもコミュニケーションとれてたなら解任されないし協会側もその理由は出さない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:04.23ID:3p2E29E90
>>295
西野さんは「どんな手段を使ってでもW杯に出たい」という香川の強い思いを感じたんだね

いい話だなぁ〜
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:07.88ID:50eSHavc0
親善試合の結果なんてどうでもいいわい
岡田ジャパンの時も負け続きで解任叫んでる雑誌があったほどだ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:11.05ID:1OuRsPOu0
こんにちわ!ユーチュバーになりましたハリルです。
今日は巣鴨をぶらぶらしたいと思います!
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:37:23.06ID:BsQ+3sw50
本田や香川や岡崎が、格下相手に無様な試合を
したことなんて腐るほどあるだろうに。

マリの1回で監督を首にするのが妥当なら、
本田や香川や岡崎は
火星か木星あたりにでも、
飛んでもらわないといけないのではないか。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:39:14.11ID:WHG98CZi0
ハリルみたいな何年やらせても積み上げが一切なかった監督を擁護できるわけがない。
世界を知ってる監督選びでこんな人選しかできない協会は無能でしかない。
いっそやる気があったピクシーあたりを監督にしてた方が応援できた。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:10.11ID:LDBrSRsy0
>>310
もちろん根本的におかしいって話だよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:28.44ID:rO74qG2x0
まあ、ザックの時は面白かったよ
もう少しディフェンシブに戦うオプションを用意して
メンバー選考していれば、という感じ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:48.63ID:XQHhxqZG0
ある意味で全てを白日の下に晒す事ができて、正常化するようならハリルは日本代表史上最高の監督と言えるな。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:23.11ID:qxdZ+Syl0
>>271
日本は足元の技術があるから監督やるとカウンターサッカーをしたくなるんだよな
イビチャのサッカーも最終的にはカウンターアタックがベースのサッカーだからね
そこまでに至るポゼッションの仕方や走り方をビルドしたかったんだろうけど日本人には難しすぎた
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:24.90ID:a7KfnNFA0
大迫、岡崎の併用を試してりゃうまくいったのに
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:42:21.65ID:deYJ5A/j0
失うものがなにもない人間の告白が楽しみだぜ

協会は金でも渡して黙ってもらう気じゃないだろうな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:32.76ID:lZ6m+HJe0
切るにしてもケンカ別れはやめろよ...
これじゃ対戦相手に日本の情報渡っちゃうな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:21.70ID:WHG98CZi0
>>321
そもそも前向けずバックパスを繰り返す日本選手にカウンターは向いてない。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:49.34ID:7ybSLVzq0
ハリルがアルジェリアでやったサッカー見て選んだ人間の責任はどうなるんだよって話
足の遅い日本人に縦へ速いサッカーができるかどうか
よく最高速度で日本選手の名前が出るけど単に長い距離走って加速できてるだけで
並走した状態で同じ距離走ると遅い
更に相手と当たりながら走ると途端にスピードが落ちる
その日本にハリルを呼んだ奴の責任はあるだろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:45:52.27ID:XQHhxqZG0
>>321
足元の技術あるの?マリに勝てないのに?日本は下手くそでチビで身体も弱いのばっかだよ。

デカくて身体の強い子供に優先的に技術を身につけさせる方向に変えていかないと。技術の高い子から優先してるからこうなる。しかも1人で球弄りしてる時かヒョロいの同士の試合でしか使えない「技術」だし。

選手育成の根本から間違ってるよ。本田個人の良し悪しはともかく、あの体格くらいをベースに選手育成せんと無理というか最低ライン。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:31.28ID:3d1B8Q6c0
裏でいろいろと利権に絡んだ陰謀がうずまいた
ハリル解任劇を終息させるには
この「香川と本田」
この2人をw杯に連れて行かないこと

トルシエの前例があったので
ハリルが外国にいる間にここぞとばかりに
いろいろな組織が裏で動いたんだろう

こうなったらキノコを干した岡ちゃんの先輩である
西野に期待するしかない

香川と本田なんとしてでも
この悪党どもに
ロシアの地を踏ませないようにしなければ
日本サッカーは地に落ちる

岡崎の名前がこの2人と並べられて不憫すぎる
こいつは選ばなくてももくもくとクラブで試合に集中していた
香川や本田は押しかけてきたり
マスコミやsnsでグチグチ言ったり
なんなんだよこいつら

西野よ岡崎だけ呼べ
田嶋や原とか無視しろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:13.98ID:LDBrSRsy0
>>327
あっそうそう、選んだ張本人はこのほど、日本サッカー協会の代表強化部門に復帰することが決定しました
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:41.45ID:WHG98CZi0
>>329
やらせてた結果ハリル状態だろ。無理なんだから何年やらせても無理なんだよ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:09.42ID:sIpE2F3f0
もうこれ
電通とアディダスが監督連れて来いよ
ハリル首にしたんだから
パンキとカガーはぜってー呼ぶなよ!??????
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:35.92ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:51:05.86ID:7ybSLVzq0
日本は経済規模がでかいから商業面が先行しすぎなんだよ
とにかく華々しい結果を発信したがる
スターを作って世間へ発信したがる
ハリルを解任する時にせめてその辺の事情も率直に伝えるべきだった
「我々には大きなスポンサーがいて、あなたの選手選考には賛同してもらえない」
こう伝えて解任しないと
コミュニケーション云々なんて言われればハリルだってそりゃ怒る
選手とコミュニケーションの取れない監督っていう烙印を一歩的に押されるわけだから
きちんと反論しないと今後のキャリアを左右する
そんなコミュニケーションの取れない監督に直前まで任せた矛盾も生じるしな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:53:53.25ID:daaWBrdU0
日本が糞雑魚だという事実をまず勘違い選手とファンが受け入れろよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:06.34ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由が特定の選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど

これは協会+adidas+チョン通+香川+本田連合軍 VS ハリルの戦い
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:22.92ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田の圧力だった
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
 ↓
ハリル解任 田島会長「選手との信頼関係がなかった」

ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:30.23ID:srBhquoZ0
本田は足が遅いから走れないんだよな
まあそもそもまともに走れるやつはいないけどな笑
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:57.30ID:7ybSLVzq0
>>336
ちょっと結果が出ると
「世界を驚かせた!」って刷り込んでるからな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:47.18ID:RFkmgXVU0
>>337
無理っぽいけどね。

ザックとハリルのアジア予選の成績

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗�勝率57%�

ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗�勝率72%�
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:08.96ID:HZWkQAmd0
>>336
それは無理だわ
マスコミが強豪国って勘違いしてるから

会見でベスト16がノルマだと思うんですがって質問出て苦笑いしたわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:40.38ID:XQHhxqZG0
育成が根本から間違ってるからな。
「上手いやつを優先する」じゃ基本的にチビガリが多くなるのは当然。むしろチビガリは排除せにゃ。

「デカくて身体が強いやつに技術を身につけさせる」のが本来やるべき育成。並行して知能も身につけさせる。これをやらんといつまで経ってもW杯は記念出場でたまにマグレやクジ運で予選突破が関の山。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:25.88ID:7Zwg3ClY0
親善試合の成績なんかどうでもいい
ハリルに最後までやらせて散らせろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:50.67ID:tptP2vN+0
>>200
おまえ、ブラジルさんとベルギーさんと
ウクライナさん弱小扱いすんなよw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:48.30ID:C2tENgWp0
>>316
サッカーだからなかなか点が取れないということは有ったが、内容までハリルぐらい希望も持てないほど蹂躙されたことはなかった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:59.49ID:+XSgDnR60
>>17
なのかもしれないけど、意味がよく分からないよな。

本人だって、田島から直々に首突きつけられてるんだろ?それに対して「首は嘘だ!」って意味が分からない。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:48.87ID:WHG98CZi0
足元に技術がある世代って俊輔世代あたりまでだろ。
全盛期の本田香川が入るくらいで、今は韓国にすら通用しないんだから土台を見直すべき。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:11.37ID:+XSgDnR60
>>6
こういうのも電通部隊の工作なんだろな。ひたすらハリルの個人攻撃をする。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:23.78ID:dUJsaw//0
最終メンバー発表直前にチーム立ち上げって即席すぎて野球のWBC笑えねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況