X



【サッカー】電撃解任のハリル氏怒り「日本に行く、そこで話す」現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:33:47.79ID:CAP_USER9
【リール(フランス)10日=松本愛香通信員】日本代表監督を電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏(65)を、日刊スポーツが全世界のメディアで最初に直撃した。

 外出先から自宅に帰宅した際にコメントを求めると、愛車の窓を開け「何も準備していないので、ここでは話せない」。

 現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」。さらには「もうすぐ日本に行くよ。そこで(真実を)話すつもりだ」と来日を予告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00175785-nksports-socc

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201804100000892-nsogp_0.jpg


1:2018/04/10(火) 23:26:16.61
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523387460/
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:05.92ID:7LyWLzLb0
ワールドカップの枠組みも変わってきてるしさ、仕組みを変えるべきだと思うんだよな。

ハードルが下がった最終予選までは日本人の監督でやる。
本戦からはよりよい外国人監督とかいたら変える。

これなら日本人監督にもチャンスや経験値増やせるし選択肢拡がると思うけどな。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:11.15ID:JXOG+Dn50
>>761
30過ぎのおっさん達の自分たちサッカー、前回負けたじゃんw
それに、自分たちのサッカーのおっさん30過ぎたしキレ、スピードも前回以下だと思うけど、どうんすんだよw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:13.30ID:Z/3O0cnt0
>>775
全くスカンダラス!

これでOK?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:42.79ID:EWOgDYTf0
>>767
よく読めバカ
俺は研究して封じ込めるサッカー見せろって言ってるの
相手ごとに臨機応変に変えて長所消すサッカーやるなら手の内もくそもねーんだよ
仮にお前の言う通りだとしても味方まで騙してクビ切られるなら三流以下だわ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:52.84ID:AvS7IsZB0
監督代えたって弱い者は弱い 下手なものは下手 これで劇的に強くなるはずがない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:55.13ID:srBhquoZ0
サカ豚必死
0794
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:02.92ID:xFkW/WoZ0
>>683
これなんだよなぁw
何なのサッカー協会ってw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:33.10ID:iqB1IPf90
>>782
古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html

ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
中でも本田は昨年からハリル流のカウンター戦術に不満を表明し、パスサッカーの利点を訴えている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/696097/
本田はハリル戦術に不満「僕は良いとは思っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/668395/
俺を生かせ!戦術変えろ!本田がハリル監督に直談判決意
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161109/jpn16110905040003-n1.html
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:39.44ID:EWOgDYTf0
>>786
じゃあハリルで勝てるんか?お?
マリに引き分けウクライナに負け。どうなんだ?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:47.18ID:EdfgdCXY0
本田の兄貴って本田の代理人してるから
いっちょかみしてると思うわ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:25:47.82ID:Oz/8jtPa0
まあハリルも日本代表特有と言って良い練習試合の重要さを理解して無かったのはあるかな
ある意味どうせ負ける本番より重要なのよ、金目で
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:01.03ID:MD1h04Ez0
>>713
遅くともギリギリのラインが3ヶ月前だよなぁ
2ヶ月前はアウト
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:07.47ID:SyzMSypB0
>>730
一般論だと解任条項があろうが、それが日本の法律に則ってなければそれは無効になるんじゃないの?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:35.25ID:5d2cnoiN0
長谷部も大島とか山口の台頭で自分の立場危うくなってきたからじゃねぇの
意外と長谷部も黒幕だったりして
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:49.99ID:ThpNbOc50
テスト要素の強い親善試合まで結果求めるなら
今後、日本代表の監督になる奴はいないだろ
日本人監督だけでママゴトやっとけ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:16.88ID:8ZGcatft0
モルゲッソヨ!!!
スカンダラス!!!
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:21.52ID:6+HOoXtv0
>>713
日本サッカークソすぎるな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:22.98ID:7CviozoI0
今まで更迭された監督は静かに去ってくれたけど
ハリルがいろいろ暴露したらややこしくなるだろうな
スポンサーや選手は何も語らないでくれと思ってるだろ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:59.72ID:iBSFegMk0
スポンサーに忖度できないハリルが切られるのは至極当然だな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:15.87ID:+SORTfAP0
この監督のせいで代表は負けまくってたん?
日本代表って最弱チームを地球の裏から呼んでボコボコにするだけで、
普通レベルのチームにはさっぱり勝てないのがデフォだと思ってたんだけど。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:36.82ID:EWOgDYTf0
>>801
じゃあそれを示せなくて選手や協会の信頼失ったハリルホジッチについてどう思うよ
お前だったら無能と感じた上司に黙ってついていくんか?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:39.14ID:+/Ob5LY+0
復活!俺たちジャパン!!復活
華麗な横パス、バックパス回しが楽しみだね
0816
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:55.94ID:1/d5erhQ0
>>784
こいつ屑過ぎるな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:58.04ID:YCMT8Krk0
>>754
サッカーくらいなんだよなあ。
自分たちは何でもできるという万能感に溢れた選手ばかりというのは。

他の競技は外国人選手には身体的能力では勝てない前提で特異な戦術を編み出して世界と伍そうとしてるのに。
スモールベースボールなんてその例。

サッカー界は日本人が身体的能力では劣ってることを認めることから始めような。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:23.45ID:HYwwy9UI0
>>803
クラブがELかCL出る可能性があってサッカー人生最後のヨーロッパの舞台がかかる山場
代表はむしろ邪魔くさいぐらい思ってるよたはじん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:35.90ID:Vq57Oli60
スカンダラスくらいわかるよバカヤロウ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:52.38ID:xcAIrcKf0
>>813
選手のコメント見ると選手からは信頼されてるから
コメント出してる選手で信頼してないと思われる選手は一人だけ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:01.99ID:ziEQywgY0
文春がアップを始めました
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:28.64ID:SKIPkS3R0
>>783
その考え方自体が短絡的だと思うんだけどな。
日本なんてサッカーでは発展途上もいいところなんだから、ハリルに最後までやらせてみて、結果を見た上でダメならダメで何が悪かったか分析して次に繋げなきゃいけないだろ。
今ぶん投げたら、得られるもの本当に何もないぞ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:32.47ID:ivjx7bOq0
日本に来る前にまず世界に向けて発表してくれ
そしてやらかした事を公にしてくれ
これしないと日本は弱いままだ
協会なんとかしないと勝てないわ
まだ正式に済んでないのに新監督発表とか終わってる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:07.12ID:JXOG+Dn50
>>796
30過ぎのおっさんの自分たちサッカー前回、負けたよな?
おっさん達がまた同じことして勝てるのか?

前回、通用しなかったら修正反省して別の戦術、方法論を試すべきだと思うね
なんか間違ってる?

同じ失敗を繰り返す奴は無能
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:18.46ID:eTx5caWt0
>>783
ってか今回の交代で3%が4%になったとしよう
なってねえと思うけど
でもこれまでの四年とこれからの四年無駄にしたんだよ
結果はどうあれマイナスなのはかわらないんだけど
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:28.93ID:1LkNxFW/0
幸いサッカーの世界で電撃解任は日常茶飯事だから
次の仕事にさほど影響はないし
口止め料上乗せで終わりだろうw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:48.99ID:EWOgDYTf0
>>823
あっほやなあ
公の場のコメントが全部本音だと思ってるお花畑頭かよ
相手にして損したわ。もう絡んでくるなよ
ツボとか騙されて買うなよ?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:05.33ID:ZKgXw0jc0
>>9
ハリルの意見も一方的な見解でしかないだろう
俺たちすべきなのは協会とハリル双方の意見を聞いて
事実だけ汲み取ってすり合わせることだろう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:08.19ID:Oz/8jtPa0
そもそも選手の信頼を失ってるってのがどうも眉唾なんだけどなー
今のところ間違いないのは声がデカくて足の遅い彼だけじゃねーの?
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:13.63ID:++hWRUj50
こなくていいよ別に
あんな攻撃的な態度じゃ修復不可能だろ、どのみちハリルが日本の監督に戻ることはない
不満があるようだが、それを招いたのもハリルだってことを理解してもらわないとな
今回と同じようにコートジボワールにも直前で切られたのは嘘じゃないってわけだ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:23.28ID:zgVgQVmh0
>>817
でもやきうはイチローとか今は大谷みたいなやつが出現したっていうのが皮肉だなw

大谷なんか最初批判だらけなのにハムが計画的に育成して二刀流ものにしたからな
イチローの糞ボールでも当ててヒットにする打法といいね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:32.80ID:16RI04hf0
けしからん画像スレと聞いて
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:32.86ID:jNu8Jw7O0
>>783
香川や本田を使わないからだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:34.61ID:A6hk0dl90
ハリルは本番まで手の内を見せないタイプの監督だしベルギー遠征は明らかにテストだったから気の毒だな
オーストラリア戦みたいに勝たないといけない試合はちゃんと完勝してたのに
W杯でどんなメンバー編成になるのか楽しみにしてただけに残念
協会とハリルはちゃんと意思疎通できてなかったのかな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:40.23ID:yEzWfgqF0
モウリーニョとかクロップに対しても「俺たちのサッカーで」って言いそうだな
デュエルの部分を言われるのって普通の事というか最低限の事だし、
縦に速いサッカーをやりたい監督に対し、対戦相手より技術のない奴らが「ポゼッション!」とかアホだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:40.74ID:YRRSqVWz0
ハリルのクビは別にいいよ
でも本田香川の復帰はいらんわ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:12.44ID:eTx5caWt0
>>796
ウクライナは負け
そうだね
だからよかった後半の選手残して
前半動いてなかったどこぞの誰かさんとか外して吉田戻したら充分ですね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:25.62ID:NhaWaBTV0
ハリル全部ゲロっちゃえよw
創価ヤクザに狙われるからボディガードは雇えよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:40.24ID:zp3AYKTC0
>>827
ハリルが住んでるとこはゴシップ記事大好きフランスだし
近い内に絶対表沙汰になるから楽しみにしとくといい
ダバディあたりがSNSで直ぐに訳して伝えてくれそう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:48.08ID:SjgMKu8w0
始めから監督の器ではなかったのだよ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:53.95ID:EWOgDYTf0
>>830
これからが無駄になるかどうか誰にもわかんねえだろボケカス
長友のツイッター見てこいアホ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:18.33ID:jNu8Jw7O0
>>845
いや復帰するだろw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:18.37ID:6QEuRTn00
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:32.76ID:L8732Loc0
>>845
電通がマスメディア使って
ビッグ4復権に必死の工作をしておりますが(´・ω・`)
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:34.30ID:zgVgQVmh0
露西亜大会の記念に三国無双シリーズのサッカー版で「アジアでだけ無双」作ってもらおうぜ!
0857!ninja
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:57.94ID:5xYSOVX70
相変わらず、ハリルクビでメデタシなイカレポンチがいて呆れるわ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:13.49ID:2HfaylSD0
アホンダラスのせいだろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:13.87ID:heVts5gV0
「もうすぐ日本に行くよ。そこで(真実を)話すつもりだ」


これほど

ハリル再来日の歓迎ムードが盛り上がった事があったかwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:27.83ID:UJMVEGI+0
田嶋ってこういう奴

ジーコ:立候補に当たって10項目の改革案を記し、支持を求めるメールを全世界、200以上のすべての国のサッカー協会に送った。
中でもイタリア、日本、トルコ、ブラジル、ウズベキスタン、イラク、カタール……私が仕事をした国の協会には最初に送った。

――日本からすぐに連絡はありましたか?

ジーコ:(顔をしかめて)何もなかった。

――えっ? 返事がなかった?

ジーコ:ああ。今年の6月、解説の仕事でベルリンで行われたチャンピオンズリーグ決勝に行った。
そのとき、田嶋(幸三・日本サッカー協会副会長)に会って、立候補の説明をした。
メールを送ったのはその後、8月だった。返事がないので(日本代表監督時代に通訳だった)鈴木(國弘)
「田嶋とコンタクトをとってくれ」と頼んだ。メールは受け取ったようだが……。
どんな答えであれ、返事をするのは当然だと思うんだ。返事がないのは誠意がないと思わないか? ものすごく悲しかったよ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:34.69ID:xcAIrcKf0
>>832

むしろ宇賀神をあの試合で使ったのは良い事だぞ
色々試してるんだろうなと思ったし
他の選手にも頑張れば代表になれると希望も与えただろう

酒井 遠藤がケガでいないから宇賀神になったわけだし
他に誰がいたの?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:36.07ID:eTx5caWt0
>>850
いや今回の反省が何もない
急造で監督変えたらダメでしたねー
うまくいきましたねーでしか総括出来なくて
次の四年のプラン練られるの?
これからの四年どころか八年無駄にする可能性もある交代だよこれ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:51.12ID:ADuXsqHh0
>>845
考えが一致している。ハリル首と本田、香川復帰が同じに語られているのがおかしい。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:06.62ID:iGmVCnah0
>>830
過去の四年をちゃんと継続して次の四年につなげた監督なんて今までいたか?
四年→リセット→四年→リセットしかやってないだろ
それはハリルに最後までやらせても何もかわらんよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:09.58ID:yOFH+nlA0
8年前のチームは良かったよ
4年前はダメダメだった
その4年前をまた繰り返そうとしてる
アホかな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:40.38ID:Jg369edD0
本田のスレはまだか?w
お前らを煽ってるみたいだけどw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:50.77ID:Sl2E7rqE0
契約書に基づいて粛々と履行するしかないんじゃね??
ハリルは解約の理由がサッカー下手くそな選手を選出しなかったのが正当な理由になるのか
協会側は成績不振だから解約するって話にもっていきたいんだろうけど
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:59.68ID:RFkmgXVU0
KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017

批判をしてくれてる方々へ。 いつも健全な反応をありがとうございます。 引き続きサッカー界のこと宜しくお願いしますね。


後ろ盾が居るからって舐めてるな。
こいつ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:05.03ID:l2bv7JMQ0
俺は通訳が問題だと思ってる。
フランス語が理解できる川島のコメントを見る限り、ハリルは悪い監督だったとは思えない。
ハリルの言っていることをそのまま伝えるだけじゃなくて、意図まで選手に伝えていたら誤解が生まれなかったんじゃないか。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:07.71ID:Oz/8jtPa0
W杯の勝利確率を上げるとか全部言い訳だぞ今回の人事は
ビッグ4()とやらをもう一度勢揃いさせて昔の甘い汁をもう一度ってだけだ
いやその考えがもう甘いんだけどさ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:12.31ID:2S3i6Aqg0
代表監督が解任入れ替えしてるのにテレビで全く触れないんだけどなんで?
詳しいことを全く追及しないよね。探ると困ることでもあるの?
何か蠢いてる?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:17.96ID:L8732Loc0
>>861
ロシア敗退後に総括も責任も取らずに

西野退任と、次期監督の話題で誤魔化して
ウヤムヤにしようとするに100ガバス賭けるよ(´・ω・`)
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:23.51ID:4xTr3XEj0
逆ギレかい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:33.90ID:zgVgQVmh0
>>857
王様が力を無くしたら殺してしまう、っていうのが呪術社会の慣習なんよ
日照りになったりしたら神様の代理である王様が殺されて新しい王様になる

日本のサッカーは未だにその文明の段階なんだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:44.60ID:iTuoHxJz0
ハリルの反応見たらコミュニケーション不足の問題は
選手と監督じゃなくて協会と監督なんじゃないかと思えるなあ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:58.45ID:eTx5caWt0
>>865
は?継続なんていってないんだけど
リセットしたのが重要でしょ今回は
本番に賭けるだけの戦略でやってどういう結果が出るかが見たかったわけで
実際の所それのほうがこれまで一次リーグ突破出来てるわけで
ザックサッカーで四年固定してW杯全部手の内バレててボロボロでダメだったんだから
逆やってみるでどっちがいいか今後の方向性はチェンジするにしろしないにしろ
なんの価値もないし何の結果も生まない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:28.19ID:HRX73RtZ0
本田のごみっぷりを暴露してくれ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:44.41ID:L8732Loc0
>>872
そもそも田嶋が言ってた

勝利確率を1、2%上げても何も変わりませんよ(´・ω・`)
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:52.65ID:CCTjEkh/0
はりる応援します
野球ファンより
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:59.56ID:Wk9eVobg0
今回はやり過ぎたかもな
主力が8年変わらんとかいまの戦略重視のサッカーだと通用せんだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:39:01.71ID:iqB1IPf90
ハリル解任の真相は本田が主犯だった

【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
 ↓
ハリル解任 田嶋会長「選手との信頼関係がなかった」

ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況