X



【サッカー】電撃解任のハリル氏怒り「日本に行く、そこで話す」現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 09:33:47.79ID:CAP_USER9
【リール(フランス)10日=松本愛香通信員】日本代表監督を電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏(65)を、日刊スポーツが全世界のメディアで最初に直撃した。

 外出先から自宅に帰宅した際にコメントを求めると、愛車の窓を開け「何も準備していないので、ここでは話せない」。

 現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」。さらには「もうすぐ日本に行くよ。そこで(真実を)話すつもりだ」と来日を予告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00175785-nksports-socc

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201804100000892-nsogp_0.jpg


1:2018/04/10(火) 23:26:16.61
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523387460/
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:39.99ID:3d1B8Q6c0
でもザッケローニ時代は
俺たちのサッカーに同調しない
選手たちもいたよな
山口とか青山とか大久保とか内田とか
そうじゃなかってっけ?
今回ハリル側に立ってたメンバーだと
原口、柴崎、槙野あたりかね?
山口あたりも今回は本田に同調してるんかねー
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:46.45ID:9gdXzDZe0
>>205
トルシエの時は最終発表で中村を外したから
切るに切れなかったんだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:59.77ID:wzSvTPbj0
>>209
田嶋は二ヶ月前に無投票で会長二期目に選ばれました
一期目の時に争った原は報復人事で追放、その部下の霜田も閑職に追いやり自ら外へ
これからの日本サッカーは田嶋の天下だよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:27.02ID:QkDetQF30
本当に色々とぶっちゃけそうだな。田嶋に対して何か言ってほしいわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:34.50ID:LqBo7MJI0
ハリル大丈夫か ちと心配だわ 日本に来る道中とかに謎の事故とかに気をつけてこいよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:52.82ID:dLQUZ4xs0
>>217
…問題なくない?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:58.47ID:XIsUiVNZ0
>>215
まあ解任は妥当だがここまで来たなら本戦もハリルで行けばええやんって人もいる
あとはハリル解任により本田スタメン復帰の可能性がチラつきそれに対するいろんな憶測が飛び交ってるな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:58.67ID:Lf0P/Mgp0
会長がパリの自宅に出向いて解任宣告したんじゃなかったっけ?

会話録音してあったらおもしろいが、さすがにそこまで準備してないよなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:12.06ID:zMWlWt0Q0
今の日本代表は誰が監督しても結果は同じだと思うけど。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:18.95ID:FNAbmi8v0
これで協会の責任、重荷は倍増だし、辞めて行く監督のせいとは言えないわけさ。
ハリルの任命責任、解任責任、新監督の任命責任、本大会の結果責任。
ダイレクトにのしかかってくる。3連敗すれば協会上部はは退陣だろう。
面白くなったじゃない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:35.32ID:nhTOqdHx0
>>205
日本の実力考えれば責められる程悪い成績じゃないけどな
だから解任理由ではっきりと成績不振を理由にできなくて揉めてる

日本人だけだよマリとかウクライナに日本代表が勝って当たり前だなんて思ってるの
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:43.53ID:wzSvTPbj0
たとえワールドカップで3連敗しようが田嶋が辞めるわけないじゃん
こないだの会見見なかった?
この危機的な状況でリーダーシップを取ることこそが会長の責任って感じのこと言ってたじゃん
ハリルをクビにすることこそが見事な責任の取り方であるって
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:04.58ID:9gdXzDZe0
>>222
そう前と後ろの選手で揉めてた。
その時と一緒で
香川と本田が中心それに長谷部、長友、岡崎がついていってる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:31.91ID:jQtXVUI20
そもそも成績気にしないから
本番に向けてチーム作れが命題で選んだんちゃうの?
そこで本田外れること決定的にウクライナ戦でなったらこれ?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:36.86ID:ay52zwFO0
悪の元凶は田嶋だな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:53.34ID:9gdXzDZe0
>>228
日本語分かる?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:00.77ID:3K6bD4C40
>>218
昨日綾瀬はるかとニヤニヤしながらイベント出てたぞw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:30.79ID:AlWn3/Bl0
ハリルは辞めてほしいけど、サッカー協会の猛省を促すためにも
ぜひ雄叫びを上げてほしい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:41.58ID:JXOG+Dn50
>>222
吉田はハリル派ぽいな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:41.83ID:VSrGMvTs0
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:49.53ID:dLQUZ4xs0
>>243
分かるよ
そしてあんたが日本サッカー応援してないことも分かる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:15.25ID:9gdXzDZe0
>>233
協会+本田、香川、岡崎、長友、長谷部だね

西野さんを責める人はいないよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:22.90ID:vWuOwXlD0
中島が真ん中でも使えそうだからアディダス香川が危機感を持ったんだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:51.02ID:810x0Kis0
>>203
協会が縦ポンサッカーを志向したとは思えんのだよね
もうユース年代から女子サッカーから日本はパス回してテクニックで戦うって
コンセンサスが出来ていたわけでさ。アギーレだって基本的にはザック路線の継承だったんだし

アギーレが駄目になって焦った協会が名のある監督として適当に呼んじゃったとしか思えない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:29.66ID:dLQUZ4xs0
>>250
なんで妄想で選手の個人攻撃始めた?
一人一人根拠出せよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:51.32ID:JXOG+Dn50
>>244
岡ちゃん、楽しい老後を過ごしてるねw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:01.22ID:9gdXzDZe0
>>249
じゃ契約解除しましたか?してませんか?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:07.62ID:pJcE07ce0
単純に弱いのが悪い、ハリルは勝てば良いだけのことだった
主力交代しても何しても勝てず代表は空気化、人気低迷、良いとこなし
クビが遅すぎるんだよ、なんでこんな無能のクビを切らなかったのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:33.53ID:3K6bD4C40
これで惨敗したら日本サッカー終わりかねないぞ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:45.39ID:yzuzcepg0
この田嶋っての選手としてはプロ経験もなくて、
日本代表歴もそれほどないみたいだし
なんでこんなのが協会会長やってるんだろ。

ちょっと要領がよくて権力者に取り入るのがうまいだけの人のような
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:52.28ID:9gdXzDZe0
>>253
ザックの時もそうだったから
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:57.40ID:IxZlj+Ao0
>>223
そうだよ。トルシエはよく分かってた。
だから退任後もさんざん粘着された。
ハリルはその点を分かってなかったんだろうな。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:01.07ID:dLQUZ4xs0
>>257
してるよ
あんた結局サッカー嫌いなだけだろ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:01.86ID:FNAbmi8v0
>>250
選手は勝手に退陣して行くだろう。
西野は協会側ともいえるけど、押し付けられたともいえるね。
ただまあ采配次第じゃね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:05.82ID:9gdXzDZe0
>>258
親善試合って勝たないといけない契約があったの?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:25.02ID:RkUgv59O0
今のチームに必要なのは迷いを吹っ切ること
交代は本戦でもいい効果を呼ぶ
問題は諸般の不透明な要素を受け入れていいのかということ
つまり、見る側の裁量が試されてる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:35.87ID:E9NUgwzd0
確かに。
そういや協会の新理事に電通の人間が入ってすぐこれだし、余りにやり口が卑劣。
これ海外との今後のこと考えると、サッカー界にとっては致命的なミスになると思う。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:39.39ID:IxZlj+Ao0
>>210
2度もやらされて面倒くさかったから助ける気もないし
助けようにもS級返上したから靴の手入れやボトル運びくらいしかできない
いつまでも頼るわけにもいくまい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:25:59.73ID:9gdXzDZe0
>>264
あれ?ハリルは契約書を突っ返しているが
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:03.31ID:DVNy7AxV0
ハゲの通訳は付くのか?あれは協会が用意?したから付かないのかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:15.63ID:4HqeQOTO0
チーム内紛
成績不振
内容低調


3拍子揃って解任された後に逆ギレして選手批判やスポンサーのせいにする監督って世界でも初?

あ、同郷のドメネクがいたか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:23.88ID:aBMxsgiN0
野党「安部下ろしの参考になる!」
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:32.97ID:9gdXzDZe0
>>267
長谷部がテレビで言ってるよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:33.47ID:nhTOqdHx0
>>258
勝てなかったのは本当にハリルのせいか?少なくても協会は解任理由に成績不振はあげてない。
なぜならば日本代表の実力を考えたら相応の結果は出してるから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:39.20ID:CsTXNt+60
【日本代表コラム】ウクライナ視点で見た日本戦。 サポーターのチャントの意外な意味とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180330-00010001-fballista-socc

ウクライナで最も信頼をされている総合スポーツ紙『スポルト・エクスプレス』

本田に関しては「まったく目立たず、実力を発揮できなかった。W杯には彼を加えずに向かうことになるのでは」と予想した。


欧州遠征 対戦国ウクライナには落選予想されてた本田
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:26:50.38ID:Ds7YIwsp0
バイキングが特集してもおかしくない案件だけどサッカーだからスルーだと思う
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:30.04ID:gK8alWDe0
まぁアディダスだけはぜったい買わないけどね
キリンのビールはおいしいから飲んじゃうけど
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:30.07ID:mpRxQcag0
腐りきったサッカー協会
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:37.45ID:9gdXzDZe0
>>262
トルシエの例があったから協会は問い詰めていたのかもね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:39.53ID:4HqeQOTO0
>>285
ゼロ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:53.23ID:pJcE07ce0
>>266
そんな契約はないだろうな
でも勝てないなら契約破棄されても仕方ない
契約は合意でなくても解除はできる、金を払えばね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:37.44ID:dLQUZ4xs0
>>273
契約社会の欧州のサッカー監督で解任を拒否した例があれば教えてくれ
会長が通告してこれで解任だ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:53.03ID:gK8alWDe0
本田をベンチに入れるくらいだったら
憲剛を終盤使ったほうがよっぽどおもしろい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:29:34.83ID:LzNSCikz0
「老害聖域・電通ゴリ押し三浦カズ」
切って無意味に批判された岡田より楽じゃん
0297多重人格者
垢版 |
2018/04/11(水) 10:29:42.54ID:2sRqJpr80
サッカー協会の今回のやり方って、円満に解決する気がなかったよね
そんな急に伝えられて、はいそうですかと納得する人じゃないのは分かってるだろうに
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:29:44.41ID:dLQUZ4xs0
>>294
ケンゴは見たい気はする
プレースキッカーおらんしな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:05.39ID:IxZlj+Ao0
>>234
特定選手をスターにしてこいつらがいれば日本サッカーは強いって触れ込みで
売り出そうとするからおかしくなったわけで
要はサッカー知らないやつらが同じくサッカー知らないやつらから
金をふんだくるための広告塔
腹の中では試合結果なんかどうでもいいんだよこいつらは
最終的には誰も責任とらなくていい流れにしたからこれでおしまい
自分たちが儲かればよくてあとはどうなってもいい
本番で俺たちのサッカーが無残に粉砕されて
悲壮感を漂わせながらボールを追いかけるふりをする本田と香川が
お茶の間でみられるだけいいんじゃないの
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:12.05ID:jEn0mKZ30
スカンダラス=スキャンダラスのことだよな
ようするに酷い出来事って意味
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:17.07ID:9gdXzDZe0
>>291
ないならハリルに分があるね。
契約ってお互いが合意するものだよ
ハリルに解任の理由も説明してないのに一方的に解任は出来ない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:41.59ID:/mhOGmhE0
>>275
テストマッチで成績不振と言われたも・・・
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:44.66ID:Cl8sGRDm0
>>294
それな
ただ実際使うと憲剛もゴミになるんだよなあ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:15.85ID:IoGKVRFX0
ハリル支持


日本vsウクライナ 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-01652017-gekisaka-socc

ハリルホジッチ
「今回のメンバーに2、3人復帰してくる選手が加われば、ボールを奪ったあとのゲームコントロールが上がると思う。
ボールを奪ったあとの速いプレーが現代のサッカーでは求められる。」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?240381-240381-fl

「麻也、宏樹、真司にいてほしかった」ハリルはケガ人の多さを嘆く」
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:34.95ID:9gdXzDZe0
>>293
契約があるから欧州では協会は監督側に立つんだよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:31:50.18ID:FBYOObNx0
>>66 日本でぶちまけると、色々とメディアの忖度入るもんな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:05.76ID:n17NAOU90
ギョロ目の"メキシコにいる本○"とかk川とからなんでしょ,言い付けた奴ら?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:19.68ID:pJcE07ce0
>>280
ハリルのせいでもある、責任が無いなんてことはありえない
クビにするのが遅すぎただけの話
選手は監督に選ばれてるだけ、岡崎武藤なんて選ばれもしなかった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:33.87ID:EB4cOv380
香川終わったんじゃないか?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:39.74ID:dLQUZ4xs0
>>307
例を出せよ
誰が解任拒否して続けたんだ
名前を出してくれ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:32:57.29ID:+wMiKKDj0
監督は日本に居なかったのかよ・・・
そりゃ解任されるわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:37.69ID:zhpfKpzH0
選手を選ぶ権利が監督にあると思うなよハゲ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:02.34ID:9gdXzDZe0
>>312
晩節を汚したな

香川、本田、岡崎、長谷部、長友
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:04.57ID:Qtv9xjuD0
ワールドカップ前に盛り上がって良かったな
下手したら、えっ、やってるのってことになりかねなかった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:17.88ID:FNAbmi8v0
契約書案を突っ返したというのは、解任後の新たな取り決めの話だろう。
解任自体は原契約に基づいて行われるに決まってる。
多分、守秘義務やお互いに悪口を言わない等の約束をして、違約金の上乗せ提示だったものと思われる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:36.84ID:IoGKVRFX0
ハリル支持


3月の欧州遠征時のハリル会見
「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にはいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?240381-240381-fl
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況