X



【サッカー】選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:31.27ID:CAP_USER9
4/11(水) 7:56配信
選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清
<ハリルホジッチ電撃解任(2)>

 ベルギー・リエージュの夜に、選手たちはミーティングの開催を禁じられた。同国に遠征中の3月23日のマリ戦で戦い方に危機感を感じた選手は、自分たちで戦い方をすり合わせ、話し合って修正したいとハリルホジッチ監督(当時)に申し入れた。


 しかし、指揮官の答えは「Non」。ダメだと、自由な議論の場を、取り上げられた。

 日本サッカーにおける幾つかの“夜”。選手だけで集い、遠慮なく意見をぶつけ合う時が、チームを劇的に改善することもあった。それは歴史が証明している。W杯(ワールドカップ)前に似たような苦境にあった10年の岡田ジャパンでは、事前合宿地のスイス・ザースフェーで戦い方をすり合わせ、心を1つにし躍進の礎とした。

 ハリルジャパンは、昨年11月の欧州遠征で大敗したブラジル戦後にも話し合いの場を持っている。ただ選手全員ではなく、小さなグループ単位だった。この時も選手は全員での選手ミーティング開催を申し入れたが、拒否されていた。それまでは許されていたのだが…。

 マリ戦が壊滅的だったにもかかわらず、海外組が加わった活動で2回連続し、話し合う場を取り上げられた。ハリルホジッチ監督は選手の発言に神経をとがらせ、疑心暗鬼になっていた。まさか選手の“クーデター”を警戒したわけではないだろうが、選手の心は離れ、求心力低下はもはや修復不可能になってしまった。

 会見では設定時間をオーバーし、いつも一方的にまくし立てた指揮官だったが、対照的にハリルジャパンのメンバーはいつの間にか“物言えば唇寒し”の状況に陥っていた。

 何度けがしても、試合を決定付けた不用意なファウルを犯しても期待をかけ続け、招集してきた大島に対しては、当初、口癖のように「声が聞こえない。声を出せ」と指示。ピッチで主張し、存在感を出すようにうながし続けた。

 しかしその裏では、皮肉な現象が。意見交換しようとした選手、特に指揮官と戦術的な議論をしようとする選手には、まるでディベートでも挑むように対峙(たいじ)し、頭ごなしにはねつけ続けた。

 そうしてW杯出場決定を境に、主力だった面々は「コンディション」を理由に、次々と代表に呼ばれなくなった。本田、岡崎、香川のビッグ3もそう。それが顕著だったのが3月のベルギー遠征。常連とみられた酒井高、乾が外れた(後に、酒井高は追加招集)。

 2人は昨年11月の活動で、指揮官と戦い方を巡り意見を戦わせていた。このシーンを思い起こし、周囲は“粛清”と受け止めた。

 もちろんメンバー選考は監督の専権事項。選ぶも、選ばないもハリルホジッチ監督の自由だった。だが、いつの間にか周囲、特にチーム内部に選考の理由がプレーやコンディションだけではないと思わせてしまった。これが致命傷になった。

 9日の都内での会見で、クビを切った田嶋会長は真っ先に「コミュニケーション、信頼関係」を主な理由とした。中でもコミュニケーションには、就任からずっと横たわる言葉の問題があった。【八反誠】(つづく)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00175939-nksports-socc
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:33.19ID:iqB1IPf90
【本田が若手を恐喝までしていた】
本田が真犯人確定の証拠
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:44.26ID:z3nnYQHL0
下手糞の意見を聞かないのは当たり前
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:48.98ID:AcMkt5Ff0
当たり前やん
下手糞が監督に意見すんなや
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:54.54ID:VSrGMvTs0
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:07.18ID:EWOgDYTf0
黒幕乾説
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:16.72ID:QSP7N5F80
バカはすぐ監督vs選手って言いたがるが
選手20人居れば20通りの意見があるってことがどうしても理解できない
ネットでおまえらハリル全員同じこと考えて同じこと言ってたと思い込んでる
すごいバカだよね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:01.14ID:402CIevM0
>>449
ハリルにしてみれば香川は怪我が無ければ当確なんだろ?
だったらその人達は監督続投の方が良かったんじゃね?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:18.47ID:n17NAOU90
「スカンダラス」って言うお前が好かんですよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:23.63ID:JgVPPRR/0
もう選手だけでやらしてみれば
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:30.19ID:bCjT3dbv0
アギーレ探してくるのにも四苦八苦だった
次どうするよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:41.30ID:u2kBHVhP0
>>457
こっそり選手ミーティングを促した岡田とはえらい違いですなぁ〜
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:36:59.71ID:KSFKcQK40
>>459
ザックの否定なんて誰もしてないけどな。ザックの後のアギーレでザックジャパンの問題点の修正に計ったしその後のハリルを呼んだのが失敗だった。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:12.81ID:xc9h94IA0
>>453

え?テストの意義考えてそれに達してなければ
選手叩くだろ

戦術以前の問題

親善試合馬鹿にして手を抜いたプレーするあほなんて
代表追放でいい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:35.70ID:4X1d1iCe0
本田はどをこえてる こんな選手はいらん
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:37:43.22ID:LY+XLd8g0
まぁ結果が出れば掌返すんだからネットのことは今は気にしなくていいわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:19.84ID:jQtXVUI20
>>472
アギーレのままでも結局はどこかでアギーレも試さなきゃいけなかったわけで
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:20.65ID:N8kOJmww0
呆れるわ
まず従ってから言えよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:27.33ID:QSP7N5F80
ハリルの縦への指示に対して
もう少し繋いで時間を作ることがあってもいいって言ってた選手も
縦への攻撃そのものを否定してるわけじゃない、
バリエーションを言ってるだけなのにゼロか100かで反ハリルだってレッテル貼られる
ネットの議論っていつもこうやって白か黒かしかないから賢くならない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:32.25ID:0bPq+aQM0
そりゃまたザックの時みたいに
俺たちのサッカーやろうぜになって
惨敗になるからだろ
全部お見通しなんだよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:43.93ID:L5Q6c1wR0
>>446
ホントサッカーど素人のご意見
こんなバカ発言なかなかできないよ
俺たちのサッカーもハリルが提唱する縦に速いサッカーもバイタル締めた上でやれって話
ど素人は知らないんだろうけどザックはイタリア人では珍しい攻撃よりの戦術を好む監督だから甘かったんだよ
イタリアメディアにすらバカにされてたけどな守備
個人の守備能力じゃなくポジショニングからおかしいんだよハリルもザッケローニも
耳を疑った清武をサイドに張り付かせろなんてお笑いレベルの指示
0484づら
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:02.64ID:2zKuCXWv0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  「ヒデ」は失敗だと見てないないようだが
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:24.38ID:Ps34sMcs0
>>478
戦術に関しては思いっきり従ってるぞ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:56.69ID:Up9fM7qx0
>>406
ハリルの指示通りやってズタズタにされて叩かれてるのは選手だから
どんなにハリルの指示だと言っても選手が出来ないのが悪い
ダメだと思ったら修正しない選手が悪いと叩かれてるのが今の状態
修正したくてもその修正を許されて無い
仮にその選手だけが修正しても他のポジションがハリルの指示に従えばズレてさらに穴が開く
選手間でもやられるとわかってもこれは無理だと思っててもハリルのいう通り動く選手と
ハリルの指示とは違っても勝つ為にピッチで判断したい選手がいるが後者は外される
話し合いが許されて無いからチーム全員で擦り合わせも出来ない
しかし試合中ハリルから修正指示もない
ハリルの指示通り人に付けばスペースが空いて穴だらけなのは普通に見てればわかる
ただそれを選手の判断のせいしてるのが今
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:19.84ID:3zSpIVFG0
監督の指示に素直に従えよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:45.87ID:ZEA/F+xj0
>>1
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

ハリル解任

西野新監督就任

長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」

吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」

フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html

◆代表から外されている主な選手
・香川(adidas、kirin、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)

日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:02.78ID:QmeRfiPU0
こんな事言ってるようじゃ誰も監督引き受けないよ
協会の犬以外は
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:08.31ID:lo2z+teG0
>>467
キリン杯で香川がまったくハリルのサッカーに馴染めなくて切られただろ
その後でハリルのサッカーを猛批判してる

呼んでもらえるならどんなサッカーでもいいみたいな選手なら海外でやれてない
ハリルのサッカーが変わらないなら、ハリルに外れて欲しいと思ってただろう
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:22.33ID:LY+XLd8g0
まぁW杯前だってのにほとんど空気だったサッカーが注目されてよかったじゃん
あとは本番に向けてがんばれー
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:52.13ID:t3a+wv8A0
>>11
くまもん😣

この人絶対いい人だ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:41:53.53ID:QSP7N5F80
バカが思い込んでるように
ハリルがすべての選手から見放されてたなら
西野代表はさぞかし一致団結した素晴らしいチームになるんだろう
もちろん結果を出して解任が正しかったと証明するんだろう
それが夢物語でチームが空中分解必至なのは普通の頭がありゃ誰でもわかるが
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:15.25ID:69FcqmKl0
ある開業マニュアルに書いてあったな
女性スタッフ同士の私語は可及的に抑制すべしと
「必ずあなたや同僚の悪口を始めます」ってな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:17.04ID:8padZvnV0
サッカー関連の偏った報道を見るに
左右が騒いでる政治報道ですらまだマシな方なんだねぇ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:37.70ID:KSFKcQK40
>>477
むしろアギーレは最初から試してたでしょ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:38.70ID:wPBNB2y50
スレタイの様なことを監督権限で行ったとして
何が問題なのか分からない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:59.78ID:L5Q6c1wR0
>>442
もう代表の長谷部なんて全くバランス取れてねーじゃん
てかフランクフルトのサッカー見てる?
長谷部のポジション知ってる?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:11.07ID:IQqAyyTUO
>>490 こういうクビ切りをやったから、今後、外国人監督は未来永劫無いのが確定したな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:17.24ID:8Z5zWnQr0
乾もこれで外されたしな
結果残してないからと

杉本は何度も呼ぶくせに
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:27.80ID:tcWsjxLG0
>>450
クラブじゃ何度も試合やるから裏をかき続けるというのが難しいかもな。
相対的に対策も取られやすいだろう。
一発勝負にこそ真価を発揮するタイプなのさ。
選手的には、クラブの場合はずーっと一緒にいて厳しい指導を
されつづけると嫌になりやすいかもな。
あと、オーナーと議論してぶつかることも多そうだ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:33.13ID:YjGfnDUB0
ハリルを擁護してる奴は中身が無さ過ぎる
だいたいハリルの縦に速いサッカーって、カウンターサッカーじゃなくてただのキックANDラッシュにすぎない
唯一綺麗にカウンターが決まったのが、本田がワントップでアシストしたのぐらいなのが皮肉だな
実際、ザックジャパンの方がよっぽどカウンターで点を決めてたよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:42.77ID:jQtXVUI20
今の本田中心チームでいけるわけはないので
誰がやろうと結局はこうなったんだよ
ミランの10番と心中したいならして
日本のサッカーを停滞させるならすればいいよ
ハリルが日本のことほんとに考えてるなら
批判してくれるでしょ
本田のカッコつけ人生終わるかもしれないけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:11.65ID:t3a+wv8A0
>>499
長谷部は主将枠だから・・・
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:13.94ID:NttVCSOQ0
>>437
ほんこれ、
見事に勝てなくなった。
結果さらに日本代表の人気が下がった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:18.07ID:QsY/TYw+0
プレーが優れてて組織プレーに問題があるなら分かるけど個人的なミスばかりしてるのに戦術が〜とかアホらしい
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:18.79ID:lo2z+teG0
>>498
それでチームがぎくしゃくしてるから問題なんだろ
大迫や蛍が3月の時点であれだけハリル戦術に首をひねってるって異常だよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:21.90ID:Uw+qfbCD0
>>401
テストマッチに結果を求めてもしょうがない
W杯予選突破一番乗りという結果が最重要
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:24.37ID:Ps34sMcs0
当たり前だけど人事権持ってる監督の方が強い立場だからな
ただ人事を様々な理由で好きに出来ないのに

強圧的に振舞ったりするのはただのバカ、つまりハリルはバカ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:35.72ID:jLZvur1R0
☆ハリルが行った悪行一覧

・選手個人よりチームとしての戦術を重視
・弱点の1つであったデュエルの改善に取り組む
・ミーティングの時間はたっぷりとり作戦を練る
・本戦が近付くにつれ食事などの健康面での体調管理を徹底
・試合に負けると何処が悪かったのかを全員で共有
・積極的に選手達とコミュニケーションを取る
・自分達のサッカーと言う具体性の無いものを否定
・レギュラー選手を固定せず選手間に競争原理を持ち込む(クラブでベンチなら代表に呼ばないorスタメン落ちする可能性があがる)
・パフォーマンスが悪ければ人気があろうがスポンサーのバックがあろうが関係なく外す
・期待の新戦力が居たら手元に呼んで見て良さそうなら積極的に試合に起用する
・皆の前だと自分が監督なのでボスなんだという態度、口調に変わるが、選手と1対1の時は話を親身に聞いてくれる
・また選手の前では他人の評価を気にするような弱い部分を隠し、必要以上に自分を強く見せようとするため態度は高圧的
・選手たちが大好きで誇りに思ってる。でもだからこそ厳しい言葉で本音を伝える。そう友人に本音を言うように。

次の監督はこんな悪いことをしたらダメってことだね(´・ω・`)
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:56.65ID:lHsE3UM10
満を持して一斉に出した、としか見えないハリルに対する露骨なネガキャンだな
どこかの誰かが書かせたとしか思えんわ

日本の闇深すぎて笑えない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:12.89ID:BrRa0HgN0
遠征で2連勝だったら解任もなんだかんだなかったろうしな
事前に結果次第じゃ解任なんて伝えてないんだろうし
そこはフェアじゃないな。分かってたら乾外したり選手選考なんて暢気にやらんよ。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:21.35ID:vJq4Jf5S0
最終予選のホームのオージー戦の数日前からマスコミ通じて先発メンバーが判ってたけど、選手の誰かが記者にリークしてただろ。
完全非公開なのに、違和感あったわ。
おそらく試合に出れない不満分子持ってる奴だろ、本田みたいな。
そういう選手に対して、ハリルは不信感があったんだろうな。
明らかに選手内に反乱分子、扇動屋がいる。
そりゃ選手ミーティングも中止するわ。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:22.81ID:42f9DJkO0
>>505
ハリルを擁護してるやつってそんなにいるか?
ちなみに俺はこんなギリギリになったことでサッカー協会を叩いてるわけだが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:28.05ID:jQtXVUI20
>>513
ハリルが人事まで全てに強権ふるったのはOGだけやで
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:34.25ID:QSP7N5F80
マリ戦を縦ポン縦ポン言ってるヤツは
中山の解説覚えてないのかな?
中山は「もっと裏に出した方がいい」って何回も言ってるんだが
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:37.95ID:t3a+wv8A0
日本人にサッカーは無理だから今後は野球一本でいけ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:06.50ID:3Xkdxz1S0
>選ぶも、選ばないもハリルホジッチ監督の自由だった。だが、いつの間にか周囲、特にチーム内部に選考の理由がプレーやコンディションだけではないと思わせてしまった

? これ駄目なの?逆になんでこれで選ばないんだの反骨心出そうだが
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:15.79ID:jLZvur1R0
解任の原因はこれか?

香川は元日本代表

香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ブラジル、ベルギーとの欧州遠征を2連敗で終えた日本代表の、浦和勢5人を除く国内組8人が16日早朝、ベルギーから羽田空港に帰国した。
同便で到着した日本協会の西野朗技術委員長(62)は、今遠征でメンバー外だったものの、現地で2試合をスタンド観戦したMF香川真司(28)=ドルトムント=から、“直談判”があったことを明かした。
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

また同誌は、ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、同監督がすでにフランスの自宅へ戻っていることも紹介。
解任の理由としては成績不振だけでなく、同監督によって代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載もある。
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html?cx_top=topix

「今年10月、ニュージーランドとの親善試合が行われましたが、宿泊先の愛知県内のホテルでハリル監督と香川が戦術について話し合った際、途中からドアの外まで漏れるほどの怒鳴り合いになったそうです」
香川が目指すパスサッカーと、監督の提唱するカウンターサッカーの戦術を巡っての応酬が続いたというが、これが尾を引いているとしたら、キツイお灸を据えられたことになる。
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/11150600/?all=1&page=1

メンバー外なのに、3月のマリ戦とウクライナ戦にも押しかける香川
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/24/gazo/20180324s00002014014000p.html
http://football-action.info/wp-content/uploads/2018/03/kagawa-1.jpg
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:29.21ID:CH6g6SDm0
スレタイに「八反誠」の名前入れとけよ
ググってみればコイツ酷い前科持ちだからね
そして作文大好き煽りマンだからな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:16.91ID:4X1d1iCe0
俺たちのサッカーでカッコつけたいだけw
本田まんまw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:27.64ID:xc9h94IA0
ヤンマーもアディダスも協会も
香川や清武みたいな選手ではなく

もうちょっと海外でも実力で普通のプレーでレギュラーとれる選手
育てないと代表にねじこんでくる厄介者としか思われないよ

しかし、香川怖いな
骨折でもしない限りWCも必ず出場するんだろうな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:38.20ID:lo2z+teG0
>>505
マジでそれな
攻撃の形がないからほぼマグレみたいな得点しかとれてない
ホームオージー戦の得点は2点とも再現性の低いゴールだし

アウェーオージー戦みたいな、綺麗なカウンターはむしろ少ない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:48.64ID:aQMOisdg0
電通本田
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:55.03ID:F+jHSCkz0
客観的な両者の評価

ハリル 西野

容姿 A C
頭脳 S C
戦術 A B
体力 B B
指導力 A B
コミュ力 A C
実績 S B
性格 A S
調整力 B A
健康 B C
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:55.60ID:Ps34sMcs0
>>498
いや、事実これ自体は問題ないのよ
監督がそういう方針なら仕方ない

ただし実際にそれをやってチームが分裂したり選手が不信感持つなら別

押さえ込むだけの材料を提示しなきゃならないしそれが出来ないなら
後先考えず最初からやるな無能と言わざるを得ない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:59.86ID:S1Rjr5kZ0
南アフリカでの俊輔外しでうまくいったからなのかね。前回もそうだし毎回こんな話が出てる気がする
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:11.84ID:8Z5zWnQr0
>>512
テストマッチはいつまでやるのか?
予選突破したメンバーを外して何度も何度も
結果最後に戻すなら何のためのテストマッチだったのか
無駄なテストマッチ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:16.10ID:jLZvur1R0
結局、ハリルの足を引っ張ったのは強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw

114名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:27:21.87ID:cFE3jQF90
ハリルを苦労して招致した霜田を追い出し、ハリルを孤立させ、
香川の直訴を上に伝え、まんまと代表監督になったのが西野(と支持した田嶋会長)


流れを見ると
この前まで
西野
「ハリルのままでW杯は行きます。全力でサポートします」

今日
西野
「サポートしてきましたがもう限界です、外れるのはハリル、ハリル!代理は俺、西野!」

こうなるんだが、どう考えても西野や協会が真面目にサポートしてきたか怪しくないか?w
普通は監督と選手が上手く行ってないのは自分らに責任もあると感じて辞任しないか?w

483名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:11:07.02ID:Zo5yHlJO0
最後のフリーの質問者に、
「技術委員が機能していなかった。
 その技術委員が次期監督はおかしい」
と言われて、田嶋は噛みついてたなw

田嶋『機能してない事は無くて、努力はしていた』と。

いやいや 
努力しても監督交代せざる得ない状況になったんだから
結果的に機能してなかったのと一緒だろww


田嶋会長
「(今後どのようなサッカーを目指すのか?)
自分たちでしっかりと判断し、監督の指示だけでなく、選手たちが自分たちでその場に応じた判断ができるようなサッカーを目指したい」

https://twitter.com/sn_soccer/status/983246322567340032?s=19

そして最後は監督が居なくても大丈夫な俺たちのサッカーに回帰w
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:19.46ID:4X1d1iCe0
縦ポンいう奴はもう見放されてるだけだからw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:32.34ID:NttVCSOQ0
>>514
めちゃくちゃいい監督。
長い目で育ててるのに、ロシアで結果見たかった。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:44.23ID:C2tENgWp0
ワンマン監督でも結果を出すならいい。
結果も内容も人心掌握も出来てないんじゃどうにもならん
かばいようもない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:01.12ID:lo2z+teG0
>>510
そのミスが増えた原因が>>1だろ
高徳がかつてないくらいミス連発してたのも>>1を読んだら納得できるわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:29.20ID:nSLdwljR0
関係者
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:33.61ID:L5Q6c1wR0
長谷部がドイツでSBやってた時はやっぱりやらかしてたんだよ代表でも
干されてた時もな
単純なミスは誰にでもあるけど判断の遅さが際立ってた
今のフランクフルト長谷部のポジションで代表のWボランチってなかなかしんどいよ
視野も全然違う

てか代表見てる人ってろくに普段サッカー見てないよね
長谷部のポジションも知らなそうだし怪我人の都合もあるけどゴリがCBやってたり
当然宇賀神のポジションも知らなそう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:41.51ID:jQtXVUI20
>>533
基本メンバーはOGで決まってるやん
あとは誰を落として誰を入れるかだけだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:49.87ID:QSP7N5F80
>>528
アウェーUAE戦みたいな
サイドが縦に飛び出してクロスを逆サイドに上げて
そこに走りこんだ選手が決めるってのが
ハリルジャパンの一番の得点パターンなんだが
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:07.40ID:WRZUebAyO
これは嘘臭い
監督と話したと発言している選手は何人かいるが普通に継続して呼ばれてる選手もいる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:09.07ID:jQtXVUI20
>>544
どうしようもないのは3度目の俺たちのサッカー組だよ
こいつらは2度と日本サッカーに関わって欲しくない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:30.61ID:8Z5zWnQr0
>>536
相手をいくら分析しててもスタメン発表はその日
ぶっつけ本番だから意思疎通もできないだろうさ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:51.87ID:L5Q6c1wR0
>>514
>レギュラー選手を固定せず選手間に競争原理を持ち込む(クラブでベンチなら代表に呼ばないorスタメン落ちする可能性があがる)

お前代表すら見てないな
これ大嘘だったろw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:07.25ID:jQtXVUI20
>>547
長谷部自体が一ヶ月あればできるいうてるのに
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:24.85ID:9gvDMebz0
コミュニケーション不足ってのなら
本田と酒井強の右サイドのコミュニケーション不足は致命的だった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:32.86ID:QsY/TYw+0
>>528
攻撃の形なんか優勝狙う国しか作れないよこうやってお花畑の奴らが選手の質無視して攻撃の形とか言ってるのがね
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:14.48ID:hvjTtbXZO
選手が無理や言うたら解任出来るんだなw
ハリルは結果出してるんだから好きにさせたれよ
ザックの時もこんなんやったな
もう外国人監督はやめとけ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:17.11ID:C2tENgWp0
>>545
誰のことが知らんが
岡崎本田香川原口清武吉田あたりはハリルジャパンでも結果を出してる方だからね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:36.81ID:8Z5zWnQr0
>>550
ハリルはスタメン発表はその日だぞ
一ヶ月前も23人しか決めてねーよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:53:50.40ID:UWN+N+aE0
>>1
やはり乾は粛清だったか
全く説明のつかない招集せずだったからな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:15.02ID:9gvDMebz0
長友はどうか知らんが
川島、吉田、槙野、酒井宏樹はハリルを評価してると思うけどな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:43.53ID:xc9h94IA0
世代交代もさせてアジア予選通過させたのに
結果が出てないってのは無い

相手の長所消してねちっこく戦うサッカーを得意な監督招へいして
つまらないサッカーと文句言うのも筋違い
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:47.22ID:q7Vte3Hj0
>>488
監督の指示に素直に従った結果がE1韓国戦だよ
それでキチガイのお前らが選手叩いた結果がこれだよ

>>512
テストマッチで選手叩いてたのはお前ら
さっさと死ね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:49.84ID:iqB1IPf90
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか

http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/3/b/3b8f3ea1.jpg
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」

古株=本田だった
 ↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html
本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています