X



【サッカー】選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:31.27ID:CAP_USER9
4/11(水) 7:56配信
選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清
<ハリルホジッチ電撃解任(2)>

 ベルギー・リエージュの夜に、選手たちはミーティングの開催を禁じられた。同国に遠征中の3月23日のマリ戦で戦い方に危機感を感じた選手は、自分たちで戦い方をすり合わせ、話し合って修正したいとハリルホジッチ監督(当時)に申し入れた。


 しかし、指揮官の答えは「Non」。ダメだと、自由な議論の場を、取り上げられた。

 日本サッカーにおける幾つかの“夜”。選手だけで集い、遠慮なく意見をぶつけ合う時が、チームを劇的に改善することもあった。それは歴史が証明している。W杯(ワールドカップ)前に似たような苦境にあった10年の岡田ジャパンでは、事前合宿地のスイス・ザースフェーで戦い方をすり合わせ、心を1つにし躍進の礎とした。

 ハリルジャパンは、昨年11月の欧州遠征で大敗したブラジル戦後にも話し合いの場を持っている。ただ選手全員ではなく、小さなグループ単位だった。この時も選手は全員での選手ミーティング開催を申し入れたが、拒否されていた。それまでは許されていたのだが…。

 マリ戦が壊滅的だったにもかかわらず、海外組が加わった活動で2回連続し、話し合う場を取り上げられた。ハリルホジッチ監督は選手の発言に神経をとがらせ、疑心暗鬼になっていた。まさか選手の“クーデター”を警戒したわけではないだろうが、選手の心は離れ、求心力低下はもはや修復不可能になってしまった。

 会見では設定時間をオーバーし、いつも一方的にまくし立てた指揮官だったが、対照的にハリルジャパンのメンバーはいつの間にか“物言えば唇寒し”の状況に陥っていた。

 何度けがしても、試合を決定付けた不用意なファウルを犯しても期待をかけ続け、招集してきた大島に対しては、当初、口癖のように「声が聞こえない。声を出せ」と指示。ピッチで主張し、存在感を出すようにうながし続けた。

 しかしその裏では、皮肉な現象が。意見交換しようとした選手、特に指揮官と戦術的な議論をしようとする選手には、まるでディベートでも挑むように対峙(たいじ)し、頭ごなしにはねつけ続けた。

 そうしてW杯出場決定を境に、主力だった面々は「コンディション」を理由に、次々と代表に呼ばれなくなった。本田、岡崎、香川のビッグ3もそう。それが顕著だったのが3月のベルギー遠征。常連とみられた酒井高、乾が外れた(後に、酒井高は追加招集)。

 2人は昨年11月の活動で、指揮官と戦い方を巡り意見を戦わせていた。このシーンを思い起こし、周囲は“粛清”と受け止めた。

 もちろんメンバー選考は監督の専権事項。選ぶも、選ばないもハリルホジッチ監督の自由だった。だが、いつの間にか周囲、特にチーム内部に選考の理由がプレーやコンディションだけではないと思わせてしまった。これが致命傷になった。

 9日の都内での会見で、クビを切った田嶋会長は真っ先に「コミュニケーション、信頼関係」を主な理由とした。中でもコミュニケーションには、就任からずっと横たわる言葉の問題があった。【八反誠】(つづく)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00175939-nksports-socc
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:48:20.64ID:jDNTW9kmO
本田が「俺のためのサッカー」をやるための会議だから
そりゃ禁止するだろw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:48:29.44ID:TAsF0eVK0
>>219
守備戦術がまったく機能しなかったんだろ
むしろどこをみてんの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:48:45.69ID:6Kxsye9/0
>>210
オレ様が影の監督してたからじゃないか
ミーティングなら監督いるところでやれ
監督の方針に意見したいなら監督に直談判で説得しろ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:24.66ID:Mejd28diO
あれ?就任当初は、意見大歓迎でどんどん監督室に来てくれていいと言ってたような
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:31.88ID:9mh8nzQJ0
でもこれ含めて監督の責任のような
気もするけどな

結局チームをまとめないと
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:43.41ID:YjGfnDUB0
>>90
二試合とも本田がいない時には、点取られてるし点も取れもしないね
サウジ戦も外された後に失点なんだよな
ウクライナ戦ハリルの指示を忠実に守る久保が先発だったらボコボコにされてたろ
あれで監督が本田に文句言ってるのを見て大半の選手も協会もハリルを見限っただろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:50.68ID:JxdmYGSr0
>>227
守備機能しなかったのは
どのサッカーメディアも書いてる通り
吉田戻れば解決した問題
そして失点した前半のガン本田を消せばいいだけ
むしろ問題は見え見えだったわけで
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:59.79ID:9M/4V9w00
>>213
小林はその前に使われた時、IHで裏抜けしろと言われて出されたんだよ

その時、裏抜けしろとハリルは言うけど前に選手つまってるから
スペース無くなるだろって考えて、あえて下がり目でバランス取りに終始した

そしたら使われなくなったから、次はとにかく裏抜けしようとしたんだろ
キリン杯以降、どんどんハリルサッカーがおかしくなったのはそういう選手がどんどん増えていったからだぞ

ベルギー遠征で大迫がぶっちゃけてたのがまさにそういう事だ
監督の顔色伺い過ぎなんだよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:26.58ID:swvH21U+0
ハリルを貶めようとしても無駄。日本のスポーツはクソだらけ。相撲レスリングサッカー野球どれもクソ。
世界で活躍した中田やイチローが関わりたがらないのが証拠。関わってるのはキモい奴隷仕事にしがみつくクソな連中しかいない。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:33.02ID:KddowkJu0
>>209
これよく言われるけど結局ザッケローニは選手のやり方に従ったのではなく監督のやり方を押し通してオランダベルギーで結果出してるじゃん
まぁ造反はその通りだけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:34.39ID:qXpxGyYh0
意見じゃなくて造反だろ?
ザッケローニの時も意見じゃなくて真逆のサッカーやらせろって言ってたじゃん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:38.32ID:JxdmYGSr0
>>231
適当すぎる
本田出してる試合と出してない試合の勝率比べてみろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:56.42ID:BoPry5Ni0
新選組かよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:04.55ID:ylGJrk8h0
>>211
バレーはひどかった。

セッターが「私はトスが下手だから、レシーブで頑張ります!!」とか意味不明なコメントを吐いていたな。
それを使い続けて
最後、田代ー木村ラインに変えたら、同点近くまでこれた。

リベロも1人しか召集させないし。

あの監督も魂売ったなって。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:15.32ID:WSB2Lbx80
アディダス
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:18.43ID:ONnDE2gq0
なんとかして悪者にしようとしてるな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:32.25ID:JxdmYGSr0
本田切られるの確定したのでやめさせました。って素直に言えばいいのにね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:52.54ID:rAH4ulUS0
用意してたみたいに似たような記事が一度に出だしたなーなんでかなー
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:51:59.18ID:QSP7N5F80
>>233
裏抜けなんかしてねぇだろ小林wwwwwwwwwwwwwwww
何回も同じこと書かせんなよ
IHが守備サボって失点して監督に裏抜けしろって言われたからとか
寝言は寝てからほざけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:12.22ID:PjW97i6D0
和気藹々のザッケローニでW杯結果出たか?
トルシエとか鬼監督の方がまだマシだったろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:48.42ID:MFB60MAF0
>>43
これが代表に選ばれる国なんだよなぁ
他なら絶対にない
にわが見てない当時の実況も失笑だらけだったのに
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:50.37ID:H2B2C11o0
>>90
馬鹿っぽい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:51.32ID:E50+kCag0
電通のハリルネガキャンすごいw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:51.42ID:0PZoYq7N0
そりゃそうよ俺たちのサッカーやられたらたまったもんじゃあないわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:55.95ID:xc9h94IA0
つうか広告代理店とか労働時間ばかり長くて無能ばかりなんか?

本田がロシアで怪我して実力が伴わなくなった時点で
切り変えていくだろ普通。

香川に関してもそう、長所もあるけど短所がでかい選手なんだから
代表でのプレー見てメインで押していくには力不足ってわかるし
怪我の可能性も考えてブラジルWCから次の芽育てておくのが普通でしょ

こんな炎上商法みたいなことで話題繋いでも先がない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:06.43ID:rwuBFREW0
ここ10戦 3勝5敗2分
アジア以外に全く勝ててない(勝ったの中国、北朝鮮、NZ W杯とは無縁の国)
W杯で結果残したいと考える国なら解任されて当然

ハリルかばう奴って普段から代表戦とかみてねーだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:11.13ID:JxdmYGSr0
そもそも今回のサッカーはザッケローニでやったことの否定だったんちゃうんかいな
という前提も共有できずにハリル批判する奴はアホだよ
お遊戯サッカー応援団
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:16.06ID:ylGJrk8h0
>>232
本田はスケープゴート

コイツらが第2・第3の本田になるから問題。


・原口
・宇佐美
・本田二世に煽りたい柴崎
・客よせパンダの内田二世にしたい大島
・大量失点黒星続きでも呼ばれる川島
・ホリプロ槙野(←攻撃が片側に偏るんだよ)
・売りたいだけの杉本

>>1
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:35.96ID:6B4eOvnW0
ハリル下げの記事がたくさんきてるね
わかりやすいなあ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:38.59ID:6iFrfBmt0
本田はがん細胞だな

もはや実力も無い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:41.45ID:laWG2KOy0
あのアホ面を見なくてよくなるからオレはよかったと思ってる。
W杯のグループリーグで敗退してあのアホ面のインタビューは勘弁して欲しかったんだ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:43.80ID:iqB1IPf90
>>235
練習の親善試合だけで、コンフェデ杯、W杯など本番は公式戦は惨敗だろ
まだこんな事いうやついるんだ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:53:50.29ID:TAsF0eVK0
>>232
吉田が怪我したらどうすんの?
はい論破
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:03.68ID:JxdmYGSr0
>>252
だからザックみたいにスタメン固定して戦えってか?
それならもう一年前から本田いないよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:54:13.90ID:L5Q6c1wR0
なぜハリルを信じれないか?

・代表候補合宿で実践練習をしないと約束したにも関わらず実践練習→武藤怪我のちに協会謝罪
・試合に出ていない選手は呼ばないと嘘
・仕事がしたいから監督室用意しろ→最初だけ
・就任当初「私に嘘をつくな」と散々力説
・J2時代の山口を呼ぶ理由がコロコロ変わる。最終的に試合はよく見てないとついつい言ってします。
・ボランチ原口絡みの発言も嘘でただの時間の無駄だった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:03.11ID:iB4xBceZ0
こんな欠席裁判ばっかして楽しいか?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:04.54ID:9M/4V9w00
>>245
そんな寝言みたいな指示をハリルはするんだよ
とにかく裏抜けしろってハリルは言うけど、全然そんな状況じゃないしスペースもないと
そこで自分で考えられる小林を評価してもらえると思ったら、全否定されたんだよ

そこからおかしくなった
そんな選手ばかりだから、いまだにうまく機能してない
代表経験豊富な蛍ですら、ハリルの指示にいまだに戸惑ってるって異常だろ?そこんところお前どう考えるよ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:20.18ID:KlIWc9Cj0
ずっとハリル批判しか出ないのが気持ち悪い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:22.06ID:l6oPCSEc0
選手らが自分らで勝手に作戦変更とかそりゃダメだろ、

何が自由を奪っただよw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:46.21ID:JxdmYGSr0
>>259
はいザックジャパン他の監督との成績比較ー
ワールドカップ前までの成績で比べても圧倒的に失点が少ない
ビッククラブ相手にもA代表では2点いないばかり
それがディフェンス誰でもね
これが守備崩壊?機能してない?
バカじゃなかろうか
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:50.41ID:rAH4ulUS0
電通にハリルを批判する記事を書かせるからクビを切れって言われたんだろ?w
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:23.47ID:QSP7N5F80
>>263
おまえってほんと負けず嫌いの塊だね
何回言えばわかんの?
おまえが言ってることなんてハイチ戦の小林の守備さぼりマーク外しの
何の言い訳にもなってないんだよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:27.32ID:KddowkJu0
>>258
本番負けたのは選手たちが造反してやりたいことを好き勝手にやった結果じゃなくて、ザッケローニ含めて積み上げてきたものが通用しなかったことだろ
むしろ本番なんかそれまでやってなかったパワープレイやり出すし
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:28.21ID:9mh8nzQJ0
>>252
難しく考えすぎなんだと思うよねえ

擁護は結果が良かったか
内容が良かったか
という話にしないと

つまり監督でいて欲しいという材料がなかった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:35.51ID:JxdmYGSr0
はりるのしゅびほうかいーというならハリルジャパンの失点の少なさの安定感はなんなのw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:56:50.62ID:67gKbmWi0
>>1
解任して正解
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:32.91ID:v3zRUK6B0
>>22
小学校のホームルームみたいになるんじゃないかとw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:43.39ID:9M/4V9w00
>>269
お前こそ逃げるなよ
これだけA代表もハリルも経験してる蛍が、ベルギー遠征で
ハリルは縦に蹴れと言うけど、そう言う通りになんてしてられない・・・と指示に戸惑ってる件について、お前はどう思うよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:44.74ID:InL90iZc0
くたばれ電通と日刊スポーツ
ハリルのネガキャン記事書いても騙されないぞ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:59.48ID:0FBGGEIa0
乾なんか日本のマラドーナだ!とか言ってたくせにポイーだもんなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:19.30ID:ypl+tDS50
選手が自分が試合に出られるように都合のいい戦術に変えろって言うんだから無理もない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:19.91ID:5LJwIVVs0
乾の扱い悪かったから多分こういう事だと思ってたわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:22.62ID:oTi+UcKD0
ザックのパスサッカー=wcで通用せず

ハリルのサッカー=選手が出来ず。日本にあわず。

で次どうするかってとこだよ。今できる最善はパスサッカー+なんかプラスアルファ

そのプラスアルファが中島とか井手口とか乾とか。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:32.91ID:JxdmYGSr0
>>271
じゃあそもそもザックジャパンの否定を協会がするなよ
また同じことやってバカにされてりゃよかったんだよ最初から
これが俺たちの形だと言い張って
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:47.34ID:Pw2oQctl0
こういう記事を世論操作っていうんだろうな
日本人っていまだに大マスコミってだけで無条件に信じるって統計もあるから
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:48.03ID:QSP7N5F80
>>276
そこまで露骨に話のすり替えやっといて
逃げんなとか恥ずかしくないのお前?w
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:00.39ID:cWQaz46Y0
>>277
ハリルと協会が選手選考で対立した
これ以外考えられないな

どっちも悪いんだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:00.53ID:ylGJrk8h0
>>277
日韓スポーツなんじゃねーの?w

>>1
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:08.21ID:xc9h94IA0
だいたいが選手だけで話す意味って何?

監督の意向は聴き入れませんって宣言を
なんで許すと思った?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:14.33ID:L5Q6c1wR0
>>266
ザッケローニやアギーレはあそこまでバイタルスカスカにはしなかったけど三年間なんで
ハリルはバイタルスカスカだったの?吉田云々の問題だよあれ
J3や高校の部活やユースですらあそこまでスカスカにしない
飛びつき癖の強い蛍をチョイスしてバイタルスカスカなんて笑えないんですけど
井手口も案の定スペインで指摘されてる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:52.94ID:YjGfnDUB0
>>126
ブラジル 前半に3得点でブラジルやる気喪失w
ベルギー ザック代表時にあいてのホームで完勝
韓国 過去最低の試合、逆の結果なら韓国代表監督は即刻解任
マリ U23以下で初招集ばかりの寄せ集め
ウクライナ 3年間費やしてきた結果、欧州中堅にも完敗

解任されて当然の結果で文句言ってる奴頭オカシイだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:05.26ID:JxdmYGSr0
これで本番成功するかを見るのかが日本サッカーには必要だったのに
思ってた以上に本田の劣化が激しすぎて落とされた途端
商売の問題になって更迭とか頭おかしいのよ協会が
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:21.12ID:JeWP23k80
>>222
すまん
ただ俺は
アディダスが本当に嫌いなんだ

代表ユニも
ずーとゴミだし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:28.84ID:vOBKYvLM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:00:42.06ID:ylGJrk8h0
>>1
ハリル、サウジ戦で本田を見限る
        ↓
協会、手倉森にわざわざメキシコまで行かせて大丈夫だと伝える
        ↓
あまりに協会がうるさい為、今度の親善試合で本田が活躍できなかったら代表追放と約束させる
       ↓
活躍できなかったので本人と協会に代表に選ばないと通告
        ↓
本田を推すかの国の逆鱗に触れハリル更迭 今ココ

このスレが消されていなければ真実が表現されていると感じる。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523267952/
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:01:18.75ID:JxdmYGSr0
>>288
Jリーグみたいなサッカーしろと言ってるのかこの基地外は
それで通用しなかったのに
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:01:24.66ID:KddowkJu0
そもそも電通とかスポンサーが焦るくらいの主力選手?が落とされるとか確定だったの?まだ選出リスト作ってないだろ
ガーナ戦の後決めるんだろ?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:01:58.79ID:kGKoC1pd0
ハリル擁護してる人はハリルのサッカーに納得してるのか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:21.06ID:9M/4V9w00
>>284
根っこが同じだから言ってるんだよ
小林の件もまさにそれ

小林のデビュー戦の小林のコメント見てみりゃ分かる
裏抜け一辺倒のハリルの指示をあえて無視したと自慢げに語ってる
それがみんなおかしくなってたキリン杯では、ハリルの求める結果を出そうとバランス壊してまで得点を求めた

蛍の件について、お前はどう思うのかいい加減答えろよ
経験抱負な中心選手がここまで戸惑ってる異常事態について、お前はどう考えてる?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:21.01ID:jLZvur1R0
海外の報道ではすでにスポンサーによる圧力がバレバレww

385名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:51:28.59ID:VkTVp/+W0
https://www.francefootball.fr/news/Info-ff-halilhodzic-les-dessous-de-l-eviction/891308
Il semble que quelques éléments expérimentés et influents, comme Honda, Okazaki ou Kagawa,
dont les performances étaient jugées insuffisantes par Halilhodzic, se soient plaints de leur sort.
Du côté de Tokyo, on évoque également les pressions de certains sponsors qui vivaient mal la
mise à l'écart de leurs joueurs sous contrat.

本田、岡崎、香川のような経験豊富で影響力のある選手は、
ハリルホジッチに能力が不十分であると見なされ、選出に不満を抱いているようです。
東京では、選手が契約しているスポンサーの圧力も言及しています。


日本には監督より偉いボス的な選手が2人居るからね(´・ω・`)

>監督に(先発を)選ぶ権利はあるものの、俺は(先発にふさわしいか)自分で判断できる。って

本田反論「説明義務ある」先発外し示唆ハリル監督に
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1737419.html

本田「誰がボスなのか。俺。それを他の人は理解しないと」と強気に話した
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1375428517/


44名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 22:33:00.87ID:t4LspLUo0>>754>>770
【日本代表】「正直、なんの意味がある試合だったのか」。香川真司がマッチメイクを疑問視?
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13715302/
香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/articles/20171103/ddp/035/050/018000c
香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/soccer/2016/10/13/0009576444.shtml%3fpg=amp
香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/03/kiji/20171102s00002027453000c.html%3famp=1
香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
サッカー協会の田嶋会長、香川と「話はした」と証言「嬉しい。試合を見にきてくれて」
https://www.football-zone.net/archives/79151

確信犯
自分から協会の人間に近づいたのはアディダス香川ただ一人


154 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/04/09(月) 18:52:51.74 ID:bXTVC6N40
だいたいこんな流れなんかね

@ハリルがスポンサー付き選手をメンバーから外す
Aスポンサー付き選手らのスポンサーから苦情
B協会がハリルへスポンサーの意向を伝達
Cハリルが最終代表メンバーにスポンサー付き選手を大量に外す方針と回答
D会長が後任監督を技術委員長へ指示
E後任監督を探すも見つからず、岡田へ懇願するもライセンス返上され固辞
F止む無く技術委員長が後任監督内定
Gハリルへ契約解除を伝達
H本日発表
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:32.87ID:ylGJrk8h0
>>293
もう飽きたよ、他の証拠出せよ。

ハリル、サウジ戦で本田を見限る
        ↓
協会、手倉森にわざわざメキシコまで行かせて大丈夫だと伝える
        ↓
あまりに協会がうるさい為、今度の親善試合で本田が活躍できなかったら代表追放と約束させる
       ↓
活躍できなかったので本人と協会に代表に選ばないと通告
        ↓
本田を推すかの国の逆鱗に触れハリル更迭 今ココ

このスレが消されていなければ真実が表現されていると感じる。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523267952/
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:46.05ID:WBmQaDQ+0
色々な亀裂があっても、結果が出てれば辞任はなかった。
いろんな面での力が不足してたってことだね。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:02:58.58ID:1oTWdgkb0
敵チームのスパイかと思うくらいの糞監督だったね
切るの遅すぎ
お金はまた作れるけど時間は帰ってこない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:07.37ID:JxdmYGSr0
>>300
してるしてないはともかくこれでやらないと日本代表にとって何にも価値がなかったが一番
最悪の結果だよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:12.69ID:L5Q6c1wR0
>>295
ん?具体的にハリル以上にバイタルスカスカのクラブ挙げて
お前サッカー素人だろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:17.66ID:KSFKcQK40
>>297
スポンサーなんて関係ないよ。チームが崩壊したから切っただけ。選手との溝は元から指摘されてたし。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:56.46ID:SoqHqVuz0
>>1
どんな理由があったも礼を欠いた行為をしたことに変わりはない。
ハリルだけのせいにしたいんだろうが、無理があるわ。
そんな監督を選び、時間を無駄にした協会の奴らも責任を取れ!
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:57.40ID:KddowkJu0
>>300
絶対E-1の後もこの前の遠征の後もハリル糞!弱すぎ!ワールドカップ終わったな!って叩いてた奴ばっかりだろうよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:04.07ID:JxdmYGSr0
自由にやった試合では結果は出してて
WC以外は結果問わないというやり方でやってるからこそ
協会やその傀儡であるテグの言うこと聞いて起用しててそりゃねえよバーカ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:08.33ID:ylGJrk8h0
>>302

ハリル、サウジ戦で本田を見限る
        ↓
協会、手倉森にわざわざメキシコまで行かせて大丈夫だと伝える
        ↓
あまりに協会がうるさい為、今度の親善試合で本田が活躍できなかったら代表追放と約束させる
       ↓
活躍できなかったので本人と協会に代表に選ばないと通告
        ↓
本田を推すかの国の逆鱗に触れハリル更迭 今ココ

このスレが消されていなければ真実が表現されていると感じる。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523267952/
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:15.30ID:l6oPCSEc0
ハリルよりもゆとり選手とそれを許す協会がダメだったとわかる記事だな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:26.91ID:ylGJrk8h0
>>306
無駄な時間を過ごさせられたね。

>>1
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:30.02ID:nS2V+x8c0
こういう記事は信用できない
電通のやり方は汚い
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:48.94ID:udUiWVVb0
ハリル擁護はほんとに頭が悪いというか

戦術はやたらクローズアップして見るくせに

チームマネジメントを軽く見すぎでやべぇなw

マネジメント能力は監督に必要な資質の核でもあるのに
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:54.92ID:KddowkJu0
まぁどうせ四年ごとのリセットだから
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:56.63ID:TAsF0eVK0
>>272
あの試合みて守備崩壊してるのわからないなら
サッカー語るのやめた方が恥かかなくてすむよw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:19.78ID:5LJwIVVs0
弱い上につまらないからな
選手でもこれで本番勝てると思わないだろ
原口以外
解任は当然だよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:28.06ID:bd0n6UiP0
予選突破は誰でもできるし
強化試合があの成績じゃダメだわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:29.06ID:xc9h94IA0
チームが崩壊>>>WC本戦メンバー以外が

なんか問題あるのかよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:38.52ID:u2kBHVhP0
協会はネットのアホ共に踊らされるなよ
こいつら基本的に匿名で攻撃する下種な遊びを楽しんでるだけだ


協会はこの流れにうまく対処したいなら、
基本的には、ネットは放っておけ
慌てて対応するのは最低の悪手 コメントも出す必要ない

西野としっかりチームを立て直し、「ハリルよりましだな」と思わせる試合をすることに、すべてを注げ
それ以上の対応など必要ない、弁解も必要ない、黙っておけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況