X



【サッカー】関係者「ハリル監督は1対1だと話を聞いてくれるが多くの人を前にすると自分がボスなんだという態度に変わる」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:05.88ID:CAP_USER9
2018年4月11日7時0分 スポーツ報知

17年11月、ブラジル戦から一夜明け、練習前の円陣で選手に激しい口調で話すハリルホジッチ監督

 昨年11月のことだった。自宅のあるフランス・リールでのブラジル戦を前に、バヒド・ハリルホジッチ監督は突然、報道陣に逆質問した。「私は日本でどう思われていますか」。雑談中に見せていた柔らかい表情からは一転、目は真剣だった。我が道を行き、周囲の評価は気にしないタイプだと思っていた指揮官の意外な横顔。「要求が高く、厳しいイメージ」などの評価に軽くうなずくと、ゆっくりと諭すように口を開いた。

 「私だって、選手を不快にさせたいわけではない。嫌われたいわけでもない。でも、活動期間の短い代表で選手を伸ばすには厳しく言うしかないんだ。日本人は真面目で規律を守る。私は選手たちが大好きだし、誇りに思う。だからこそ厳しい言葉で伝える。友人に本音を言うのは当然だろ?」

 ピッチを離れればシャンパンを愛し、冗談も言い、疲れていても「やれやれ」という表情で必ず取材に応じる。報道陣にとっては愛すべき堅物“おじいちゃん”だが、選手を前にすると態度は180度変わった。他人の評価を気にするような弱い部分を隠し、必要以上に自分を強く見せようとするため態度は高圧的となった。

 ハリル監督に近い関係者は「監督は1対1だと話を聞いてくれる。ただ、多くの人を前にすると、自分がボスなんだという態度に変わり、どうしても強い言葉になってしまう」と明かす。日本人の「デュエル(1対1)」への意識の低さを厳しく指摘し、スピードにも不満で「Jリーグと欧州はバイクとフェラーリぐらい違う」と過激な表現も使った。

 「私はリアリスト。幻想を抱かないでほしい」と日本の現在のレベルを自覚させ、本気で強くするために一切の妥協を許すことはできなかった。ただ、柔軟性を欠き“アメ”が少なく“ムチ”ばかりの指導は、最終的に選手との摩擦を生み、協会との溝も深まっていった。W杯本大会を前に日本を去ることになった。(特別取材班)

http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20180410-OHT1T50295.html
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:31.51ID:BNHWK3lw0
>>746
指導が厳しくて、それをこなしても
試合という本番で全然勝てない
数年前から対ブラジルと試合しても
5-0惨敗レベルから向上していないという認識しか
選手にはないのだろう
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:39.56ID:MeIZuvBT0
っていうか

1対1になると話を聞いてくれるなんて、いい監督じゃん
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:47.71ID:Ij7hm15o0
むしろ、こういう奴が日本には必要なんだろ。
お稽古事のお客様じゃなくて、プロだろ?
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:06.51ID:BwGH8GVL0
監督が仕切って方針を決めないでどうするんだよw
監督の意向をくみ取って、より良い方策を練るなら兎も角、
対立していう事聞かなきゃ、代表から外すしかないだろう。

監督の意向に沿ってプレイする技量すらないのに、文句ばっかりかよw
そりゃ、監督の方から辞めたかっただろうなw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:15.21ID:jLZvur1R0
ハリル擁護すると工作って言うけど
単にハリルのままどういう結果になったか?

その興味を取り上げられて怒ってるだけだけどなw
ハリルでダメなら他のビジョンを考えれば日本サッカーも進歩するが
西野に変えてはこの3年間の検証が全く出来ないしな

ザックやジーコより悪い訳でもないし、
そもそもハリルなんてアルジェリアでも主力を外したりしてたから香川や本田を外す可能性があるってのは
とっくに分かって監督に選んだはずなんだけどな。
それが分かってなくて話が違うからクビというなら事前にそういう契約にすれば良かっただけだよね
スポンサーも大事にしなさいとか、アディダスの選手を使えとかも契約で書いておけば守ってくれたかもしれない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:15.97ID:QpaN11Zs0
>>240
昔からあるぞ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:16.05ID:NtOVB+x/0
そもそも監督ってボスだろ
1対1で話を聞いてくれる良い監督じゃん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:28.85ID:RMlvAh1w0
>>791
ハリルでゼロになるまでの間に随分と飛び飛びになってないかw
とりあえずトルシエ年代が五輪までに積み上げたものはジーコが残らず吹っ飛ばして
マイナスで終わったし
岡田とザックは既存戦力でできることを最大限やっただけでプラスの上積みは一切ないし
まあ日本のサッカーってそんなものなのかもしれんけどね
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:29.57ID:vwx2wKrK0
キムジョンウンか
ハリルホジッチかってくらいの悪だな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:36.27ID:wJk+o5v/0
たしかに、これ読んで多くの人は、あれ?組織の長としては当然なんじゃね?
むしろ、1対1だと話聞いてくれるて、いい監督なんじゃね?て思うわなw
もしかして、記者は上からハリル叩くように指示されたけど、叩いてるようで擁護してんのかな
それともアホなのかな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:45.35ID:NJ6q5cYm0
勝てば官軍だから結果みないことにはわからんなあ

しかしスピードやフィジカルって生まれなおさないとどうにもならん問題な気はするな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:51.87ID:PWDrrMAw0
「ボスうざくね?」
「まぢムリ…」
「アイツやめさせちゃおーよw」
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:00.56ID:tb3CRn0J0
ハリル叩いてるやつって本気でW杯予選の事なんて既に頭から抜け落ちてるんだな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:04.03ID:KlIWc9Cj0
批判記事のオンパレード
SMAP解散時の香取、草剪、稲垣みたいになってきてるな
本田、香川、岡崎が絶対善なのかよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:16.18ID:bxktmW9c0
一部の勘違いカス選手が協会に泣きついたってことでいい?もしくはスポンサー?

先生あの人タバコ吸ってるよー
みたいな感じか
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:29.63ID:qJ+fIoRj0
解任されてからすごい掌返しだな
世界的に報道されて恥を晒すようになると
意見を変えちゃうのかな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:41.51ID:T2zTSbDc0
>>807
岡ちゃん→アギーレ
悔やまれるなあ
絶対強くなってそう
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:54.36ID:5Jvtjn5HO
>>813
馬鹿かよこいつ笑ハリルもこういうこと言ってっからクビになったわけだが。メッシガイナイカラー。こんなん言われたら誰もついてこんわな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:56.02ID:Y4mNI/tc0
>>836
だからといってハリルがいい監督とはならないけどな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:10.69ID:CDnO/+5d0
ゆとりか‥
一対一のときに聞いてくれるなら問題ない
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:14.74ID:I4gvTuks0
そんなの当たり前だけど。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:21.40ID:KONAk9h80
多くの人を前にしても一対一で会話してたら
一部としか話をしないボスって批判するんでしょう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:27.49ID:Ta+ONSDo0
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
            殺 伐 と し た ス レ に 越 前 リ ョ ー マ が !!
                     ___
                     ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
                  _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
              /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!    _/\/\/\/\/\/\/\/\_
              l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|   \                   /
                 !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\ <    バスケがしたいです…  >
              |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\/                    \
                ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉 ̄|/\/\/\/\/\/\/\l\l ̄
                ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
                ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"       ♪タッチ!!タッチ!!
                 ゙'.l.             .ノ    .l            ここにタッチ!!♪
                   ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
                    ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::

         ___     ___、―‐ァ________ _______
         /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
      / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
      /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
     ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
    /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
    /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
   /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
     /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
     /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
      ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:43.14ID:vDzJ58B30
ハリルsage記事がすごいな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:54.53ID:JlDei9LS0
実際交代枠3でキーパーの退場やらアクシデントなど考慮したら交代は早い段階でも2つくらいしか使えない体脂肪率気にするのは当たり前だろ無駄な重りは持久力下げるんだし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:06.32ID:KYtaSJyH0
伝えたい内容とは違う意図をもって記事を書くな。
一味か?ww
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:12.64ID:d1lc7mKk0
大勢の前でボスになることの何が問題やねんw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:14.99ID:xgLbjKKM0
>>1
これ関係者のコメとか言ってるけど記事書いたやつの釣りだろ? こんな理由が通用するかよ 情けないわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:19.79ID:z2JZlO7z0
ゆとりって怖いな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:23.00ID:UZ8X1tiy0
厳しさならトルシエが一番だったけどな
中田でさえ従ってたのになんなの本田?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:26.76ID:SBBoC31m0
記事を読むと選手がただの意識の低い甘ったれという感想しかない
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:28.42ID:SoqHqVuz0
>>1
ネガティヴキャンペーン乙
ハリルだけのせいにしたいんだろうが、無理がある。
協会の人間も時間を無駄にした責任を取れ!
てか、何で誰も責任取らないの?ありえねえ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:33.24ID:cq+WTW1b0
すでに解任された監督いつまでも断固支持とか言って選手叩きしてる奴らの頭がおかしい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:33.37ID:f02jQS+n0
>>1
そんなの普通だろ。馬鹿か?
なんで大勢いる中で一人ずつ意見聞いてくんだよ。方向性作れねーだろ。

まあ取材もしてない記者の脳内記事だろうけど、引きこもりの発想だな。社会性ないキモオタの考えと一緒。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:33.49ID:MFB60MAF0
アフィ逆神芸スポさらっと眺めたらやっぱりハリル批判多め
ハリル解任は間違いだったな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:39.08ID:LB8jbVEP0
>>845
それが劣等遺伝子日本人ですから
なにかにつけて「世界がー」「世界ではー」と嘆いて自分達に責任やプライドが一切ない奴多すぎ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:45.39ID:zxadK4md0
>>831
協会の監督リストアップの優先事項は、協会の言うことを聞くだからな。
自分の仕事に、プライドを持つタイプの監督は日本に呼んじゃだめなんだよね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:01.24ID:zY7DNw9M0
バカ関係者現るだな
バイクとフェラーリだってそんなもんだろうが
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:02.59ID:xcAIrcKf0
>>838
その結果アギーレが初めにやったことが
ボールが切れたら自分のポジションに戻る
こういう基本的なことができなくなってたのがザックジャパン
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:14.72ID:6iFrfBmt0
>>816
断食したと言うのは笑ってしまったな
これがプロかよと

断食ダイエットで痩せるみたいな
ようするに頭が悪い
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:20.92ID:NtOVB+x/0
そりゃ監督ってそういう仕事だもんな
解任理由に無理がある
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:48.83ID:mmThSnak0
>>1
海外だと集団で目上に詰め寄るのを禁止しているケースもあるし、
ハリルの態度は至極当然じゃないの?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:33.67ID:IEabdUwE0
2回目岡田みたいに本番直前に調子が悪いほど本番で結果が出るもんなのにアホだなあ
逆に本番前に結果出しすぎたチームほど本番転ぶ
親善試合で連勝してたザックとか開催国ドイツに引き分けてたジーコとか
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:36.70ID:xE3zZspW0
>>646
え?岡田の提唱した人もボールも動くサッカーが
日本人の長所をいかしたサッカー?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:37.71ID:zxadK4md0
>>848
だから欧州トップの監督なんか呼ばすに、同じレベルの日本人監督で我慢すれば良いんだよ。
協会の言いなりに動いてくれるしな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:38.62ID:dUFtURL60
>>861
中田は真の意味でプロフェッショナルだった
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:43.73ID:hvkXYSO00
バイクの最高速度をなんとなく調べたら676kmでびびったw
Jリーグ圧勝やん
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:45.95ID:kvQtT7xB0
トルシエも似たようなもん
フランス系は日本人見下しているだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:53.24ID:Ta+ONSDo0
>>859
選手じゃなくて監督に近い関係者でしょ
そこそこのポジションならそこそこの歳だと思うよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:06.73ID:xUcficvT0
この記事は広告代理店の差し金ですか?
それともスポーツブランド・メーカーの差し金?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:44.93ID:5Jvtjn5HO
>>836
学校の先生ならまあいいかという気はするが代表監督としては圧倒的に足りなさすぎる。無能すぎる。何億もらってんだよ。クビだよクビ。意気込みだけじゃどうにもなんねー。クソサッカーで代表クソ弱くしてくらーい顔。代表人気落としまくり、圧倒的に無能すぎんだよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:01.79ID:kn3Gr02b0
監督なんだか当然じゃ...
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:14.18ID:LEBvAYLN0
何年も何年も協会スポンサー広告屋老害選手連中の横暴を無視して世代交代しつつ予選1位通過かましてくれたハリルに敬意微塵もない解任て
練習試合で負けようがどうでもいいんだよ
ぜひ日本で全てぶちまけてくれお願いします
くっそ雑魚なのに電通アディダスジャパンの交差点馬鹿騒ぎはもううんざり
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:25.92ID:xUcficvT0
>>598
日本の文化は否定しないが、日本のサッカーが世界的に見て弱い以上、サッカーには当てはまらないんじゃない?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:35.48ID:t+d5LqBN0
川島のコメントと内容は一致するね
ハリルは不器用な人だったんだろう
そして選手にも度量がなかった
これから本番て時に、悲しくなってきたな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:42.72ID:KMb9nBp40
>>331
配慮するものが、本能寺で殺されるのか?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:02.34ID:2+ts749S0
当たり前なんだが
っていうか1対1で、ちゃんと話聞いてくれるだけマシなんだがwww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:04.67ID:QSitkVfF0
もうW杯視聴率爆死してくれ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:06.47ID:qkuMsBFz0
お前ら欧州でプロ経験ないだろ
日本人がどれだけ鍛えても身体能力が違いすぎて敵わない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:09.51ID:EIjo0+t70
なんかスレタイ読むと普通に良い人やん
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:11.39ID:bxktmW9c0
ジャップ監督じゃ駄目なのわかってるから外人連れてきてるのに最後は結局ジャップwww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:17.15ID:LZ1L3AAS0
監督はボスじゃないのか?www
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:20.52ID:BNHWK3lw0
>>886
お前はサッカーのジャポネーゼって言葉を知らないのか?
はっきり言って、世界で日本人はサッカー下手糞の代名詞
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:34.74ID:xc9h94IA0
代表コンテンツ殺したな

ロシアで死にそうだからって
ここで自死しなくてもいいのに

協会はばかだな

サッカー好きな奴はもう日本代表応援しないってやつ多いだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:42.57ID:n0XH97dh0
バイク…犯人は本田
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:43.73ID:PqjpiLlU0
悪役の小者キャラ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:59.95ID:i5UubAN70
>>897
でもほとんどフランスにいるじゃん
解雇されてようやく試合無くても日本に来るみたいだけどw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:01.65ID:NBNklFUr0
>>893
ハリル信者はハリル信者の大好きな、きんぐぅーカズさん
が電通に思いっきりサポートされてるのはスルーなのぉ?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:13.46ID:JlDei9LS0
>>890
弱くしたんじゃなくてもとから弱い
ブラジルワールドカップ見てないのか?アジアカップもJリーグも決してアジアの中で飛び抜けてるわけでもないし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:17.60ID:FsJvapFY0
サッカーのマスコミって異常すぎない?
よくここまで叩き記事出せるな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:59.04ID:KlIWc9Cj0
>>911
解説者も代表批判すればファンから叩かれるから言えないって前園が言ってたからな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:14.65ID:ptl/uZ3u0
日本サッカー監督じゃなくて選手がポンコツなんじゃ?
と言う視点が無いのが本当にキムチ悪い
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:20.50ID:O1aSgqws0
まあ一対一で話を聞いても受け入れて対応しないならなんの意味もない
わめき散らすだけの糞監督でしかない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:31.65ID:+BQsifO60
ハリルのネガティブキャンペーンって
解雇前からハリルなんて評判悪かったし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:37.47ID:gKQoGo4/0
監督として無能だから解任されたんだろ
むしろいままでの給料をサッカー協会に返せ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:42.31ID:97s0MP6p0
日本ダセー
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:49.75ID:nqY1AaX70
ボス猿か?
流行らねーな

オランダ人の監督にしろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:13.00ID:xcAIrcKf0
協会がマスコミ使ってハリル叩きをずーっとしていたんだろう
そしてそのマスコミは連日本田を使えとやっていた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況