X



【サッカー】ハリル前監督「誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい」「これは嘘ででっち上げ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 07:52:14.65ID:CAP_USER9
4/11(水) 4:14
 サッカーの日本代表監督を解任されたハリルホジッチ氏が10日、JNNの単独取材に応じ、日本代表監督解任について、「これは嘘ででっち上げだから受け入れられない」「全てのことを話す場を設ける」と話しました。

 「(日本代表監督解任について)これは嘘だし、でっち上げだから受け入れられない。私はこの判断は大変不快だし、こういう風に終わらせるものではない」(ハリルホジッチ氏)

 サッカーの日本代表監督を9日解任された、ハリルホジッチ氏はフランスのリール郊外でJNNの単独取材に終始厳しい表情で答え、突然の解任に納得がいかない様子を伺わせました。

 「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」(ハリルホジッチ氏)

 またハリルホジッチ氏は、この取材の2時間ほど前に、「ひどすぎる」とも語っていました。

 「もちろん、私も皆さんに説明したいし、日本で知名度もありますし、サポーターの皆さんも私の説明を待っている。全てのことに関して話す場を設けます。そこでは真実を明かします。この嘘とでっち上げを私は受け入れられない」(ハリルホジッチ氏)
(11日00:50)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180411-00000013-jnn-int
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:22.54ID:aXsGF8Nh0
>>15
負けた試合が中立地で
ブラジル、ベルギー、ウクライナ
あの〜全部日本より格上やんけ
え?韓国戦?
韓国のメンバー見ろよ
アジア最終予選戦ってたメンバー80%
日本は欧州組不在&ACLのクソ日程でJリーガーの代表組が不在
これが理由ってあんまりだろw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:28.19ID:SKEujMku0
どんどんやった方がいい
既得権とか忖度とか下らん物なんか全部ぶっ壊した方がいい
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:39.46ID:vOBKYvLM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ユダたちがで愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:43.62ID:wOkoaD0b0
>>357
クラブと代表の監督って日本サッカーと世界のサッカーのレベル差くらい立場違うだろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:43.72ID:u9bVJRgj0
>>352
W杯まだやってないw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:46.37ID:KXP7laPg0
>>322
やっぱ国内じゃ情報規制しちゃってんだなw
もう海外からの報道しか信用できんわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:49.39ID:O1GU0l9W0
毎年2億払って、戦術浸透せず、選手固定できず、選手からの信頼得られず、負けたら選手の責任にして、人気も低迷させ、アジア以外に勝てず、韓国には歴史的大敗、スポンサーも激怒させたハリルクビは妥当。
擁護してる奴って本当に頭悪そう。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:50.23ID:xx/V4BVb0
>>326
お前あたま悪いだろハリルもアギーレの後任に急遽なってんだよ

本戦前の岡田ジャパンはあまりに酷くて本戦で戦い方を変えてそれがはまっただけ

それでも海外の指導者から選手のポジショニングがめちゃくちゃだと揶揄されてた
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:50.48ID:KXP7laPg0
>>322
やっぱ国内じゃ情報規制しちゃってんだなw
もう海外からの報道しか信用できんわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:36:55.31ID:6/OFNFFe0
>>364
だったらなんで試合後に西野が続投宣言してんだよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:01.89ID:C2tENgWp0
>>23
ワールドカップ出場は結果とは言えない。
達成されなきゃ解任されて当然の最低条件であり、結果を出していると言うにふさわしくない。
現に出場を決めた他のチームでも解任が起きていることを考えれば理解できるはずだ。

時期云々ならまだわかるが、解任自体が不当と思うのは流石におかしすぎる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:05.62ID:d5+Ggwv60
マジでアディダス原因なら、日本の勝敗はドイツのアディダスが金で握ってる事に
外国企業が干渉しすぎ。
選手の着てるものがスポンサー縛りは許せるけど、
スポンサー都合で選手や監督の交代は許してはいけない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:09.43ID:jLZvur1R0
>>261
香川もハリルと話し合いでケンカしてるよw


「今年10月、ニュージーランドとの親善試合が行われましたが、宿泊先の愛知県内のホテルで
ハリル監督と香川が戦術について話し合った際、途中からドアの外まで漏れるほどの怒鳴り合いになったそうです」

香川が目指すパスサッカーと、監督の提唱するカウンターサッカーの戦術を巡っての応酬が続いたというが、
これが尾を引いているとしたら、キツイお灸を据えられたことになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00532684-shincho-socc


その後の流れは↓

425名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 17:23:37.63ID:CCwTEGBX0>>437
キリンカップの時、ハリルと香川が激しく口論して
その後、怪我でもなかったのに
アディダスの新ユニ披露のブラジルベルギー戦で香川が代表落ちw
本人いねーのにポスターがパリ市内に貼られるギャグが発生www
その後香川が運転して会場に乱入
ベルギー戦のハーフタイムに西野に直談判という記事が出てるwww

選手の中では解任を仕掛けたのはどう見ても香川だなw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:16.20ID:RSkZMN6X0
>>362
ハナクソで惨敗してもJFAは責任なんか取らねえよ
WCが1つ無駄になって各所が大損するだけだ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:25.31ID:ZxQllt3P0
コミュニケーションとる役割は西野の仕事だったのにそいつが監督とかおかしいわな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:31.24ID:F+jHSCkz0
じゃあさ、日本人の有名な監督、例えば三浦泰年とかがバングラデシュっ代表監督して予選突破して解任されたら日本人は怒るだろ?
なにサッカー後進国が偉そうにって。
そういうことだ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:34.51ID:FvPlOkHJ0
>>361
ハリルもわざわざ日本に来るってことは
黙るから金よこせってことだな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:37.77ID:wK8svILA0
本田にそんな権限あったらとっくの昔にハリル解任しとるわw
バカバカしいw
協会スポンサーがこのままじゃマズイって動いた可能性はあるがな
まぁ憶測の域を出ない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:49.11ID:2q/rTlOV0
素直に成績不振で解任しましたでいいのに
次から次に選手の不満報道がでるのはなんで
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:37:56.32ID:HqtQpPcI0
>>296
ジーコは無能だと散々言われてたけど
強豪と試合組めたのもジーコのお陰だし
ジーコが監督って事で試合見た海外のスカウト関係者も多かったと思う

外国人監督の利点は兼ね備えてたな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:01.67ID:ptS1i6pO0
ハリル暴露→協会名誉毀損で裁判→泥沼化→田嶋辞任
これでお願いします
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:08.45ID:Av3bEAJk0
どうしても本田のせいにしたい人がいるけど今回はさすがに無理があるな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:16.40ID:0NZtbuDR0
>>322
自分が作ったコピペかw
フランス語の訳あってるか確認必要
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:20.38ID:HzVwg8iv0
頼まれて三年勤めてきた監督にこんなこと言わせるなんて日本サッカー協会も選手もダサ過ぎ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:36.71ID:C2tENgWp0
>>33
いつの時代の話だよ(笑)江戸時代じゃないんだぞ。
公の場で話せば一気に世界に拡散して消せないよ。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:46.96ID:90ZxSIEt0
サッカーの監督なんて5連敗したら首の世界
合意なんていらねえよ
お客さん多すぎ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:51.52ID:aXsGF8Nh0
>>353
ハリルは契約解除の話もついてないのに次を発表とか
そら裁判沙汰になるわw
これ離婚成立してないのに他の女と婚姻届けだす様なもんだからなw
日本サッカー協会(公益財団法人)がやる事かよw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:53.47ID:UsHSk7Nb0
>後藤健生が

>成功の理由の1つは、もちろんコンディショニングの成功。日本代表は、見事に開幕戦に最高のコンディションで臨むことができた。

>コンディションだけではなく、ロングボールの正確性や、走る時間帯と走らない時間帯を見極めて戦い方を切り替えることなど、高地での戦い方もしっかり身に着けていた。事前準備の良さは、32チーム中でトップクラスだった。

>そして、阿部をアンカーに置いた新システムも完全に機能。
>しっかりした守備で相手の攻撃を止め、カウンターで活路を見出す戦い方(ゲーム戦術)で、カメルーンとデンマークから勝利をもぎ取ったのだ。

>最終ラインの前にアンカーを置く形を本格的に準備したのは大会直前だった。だ

>が、しかし、じつはこの形はこれまでにも何度か試みられていたことを忘れてはならない。

>昨年の11月に南アフリカと戦ったときに、岡田監督は突然のように稲本潤一をアンカーに置くシステムを採用している。

>また、2010年に入ってからは東アジア選手権などで試合の途中から稲本をアンカーとして入れる選手交代が行われ、チームを立て直すことに成功していた。

>南アフリカのときは、「MFのメンバーが足りなかった」という理由だったし、東アジア選手権ではあくまでも試合途中からの変更だったが、このときに、岡田監督は「このシステムが(少し準備に時間を割けば)十分に機能する」と自信を持ったのではないか。



>カンブリア宮殿で川口が

>「岡田さんに呼ばれて、お前主導して選手らだけでミィーティング開いてくれないか?」

>って言われて全部岡田さんに手のひらで起こってた南アフリカW杯の快挙だったんだなあと感心した

>川口呼んだ意図もそこにあったのかとか、高地対策もちゃんと低酸素マスクを就寝時に着用させてたりとか
>今は長友が体幹体幹と本まで出したりしてるが、岡田が
>2009ごろから体幹の必要性とアメリカから講師を合宿に呼んで帯同させて骨盤周りの重要性をとなえてたのを見る限り、岡田の尽力の賜物だったわけで

>ハリルなんか行き当たりバッタリに新戦力呼んでは捨て呼んでは捨てを繰り返すだけでなんの知恵もかんじない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:56.01ID:Zmclpq1B0
創価電通アディダス朝日新聞がついてる香川を干そうとすればこうなるよ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:02.83ID:u9jL0sak0
選手とのコミュニケーションがどうとか難しいことは分からないけれど
選手なんて基本的には自分を使ってくれる監督は良い監督で
使ってくれない監督には不満を持つものなんじゃないの?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:04.35ID:KXP7laPg0
本田やっぱすげえな
あらゆるタブーに突っ込んで行く姿勢尊敬するわ
ロスチャイルドとかユダヤ人とかにも言及してたしな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:04.40ID:nCShlVn/0
やはりね、ハリルなら全てぶちまけるよな。まあ、金で踏みとどまるかもしれんが?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:07.77ID:f3TIGwqh0
協会はまずJリーグ改革してクラブ削減とかプレミア化でもしろよ。代表ビジネスだけじゃいずれ凋落来るで。アジア枠糞温くなってでるの当たり前になってるしな。
ほんまサッカーに関しては異常な国や
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:09.94ID:kCVi4x8u0
>>365
ハリルホジッチは前回の東アジア大会もも最下位だから
つーかトップリーグの主力干してたら東アジアで出てたようなメンツが
ハリルジャパンの主力になるだろ
スポンサーの圧力とやら抜きで好き勝手やったら韓国に大惨敗のあの結果なの
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:12.68ID:hxjUJkUS0
海外コンプ拗らせまくったサカヲタにとって最悪の展開だろwww
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:19.07ID:Hr+djUVq0
ハリルぶちまけろ
英雄になれるぞ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:24.99ID:UsHSk7Nb0
「やりづらい部分」「選手のポジションに関して」「選手の気持ち」などを聞かれ、一番選手の中で話したそうです。「マメに選手の話を聞いてくれるのはありがたい」と遠藤選手は語っています。
そうすることで、選手と監督の視線のギャップがなくなるからです。

このように、岡田監督は耳を傾ける寛容さがあったと言います。その上で自信を持ち、厳しく、妥協を許さない監督でした。

そして、「勝つために半端ない努力をしている」監督だったと言います。

”岡田監督を見ていると、良い監督、良くない監督の基準がハッキリ見えてくる。

チームを強くし、勝つために研究や努力を怠らない。

相手チームのことやトレーニング方法など、本当にいろいろ研究していた。

「監督って、このくらいやらないとダメなんだ」って思った。”

出典:信頼する力

遠藤は岡田監督を信頼し、信頼される良い関係を築くことができました。岡田監督はいろいろな分野からトレーニングメニューを取り入れていました。

そして、それは走り方であったり、体幹の鍛え方であったり、色々気付かせてくれて、選手として向上するきっかけを指導してくれたと言います。



”あれだけ真剣にサッカーと向かい合う人もいない。そういう姿勢を見せてくれるだけで、選手もチームも変わる。不思議なことに「やってやろう」という気になるのだ。

岡田さんのような監督は、日本にはなかなかいない。

また、いつか岡田さんと一緒にサッカーをやれたらと思っている。”

出典:信頼する力
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:37.37ID:KddowkJu0
>>375
あの場で解任考えてますなんていうバカいない
実際は去年から一部で内部調査はしてたともうでてるじゃん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:41.51ID:lR4CGwrb0
ハリルホジッチ、W杯直前の解任に専門家「日本サッカーの後退」

なぜ、準備期間がほとんどない今なのか。サッカーの常識ではあり得ない判断なので、
それ以外の論理が働いたのかなと思いました。

この時期の解任となるとアフリカや中東諸国くらいで、他の国ではほぼ見ません。
過去5大会を振り返ると、W杯直前の監督交代が好成績につながったケースはありません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010001-bfj-socc
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:42.62ID:nlabybEg0
春から協会幹部になった電通出身の岩佐が黒幕で確定
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:51.87ID:q8+5QlDV0
アディダスやKIRINより電通のほうが問題だろ
リスクを負わずにNHK受信料からW杯放映権料を吸い上げてる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:55.14ID:pWTRiuJr0
田嶋会長は、 しょせん指示待ち人間
組織のトップに立つ人間ではない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:57.37ID:z4GY+P5c0
サッカーが解任の理由を雄弁に語ってる
わからない奴だけが陰謀論を語る
解任否定派は政治と陰謀の話とたまに感傷的なポエム書いてる奴だけで
具体的なサッカーの話をしてる奴はいない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:03.51ID:LGovuuUK0
岡田のように電通の意向に従えるタイプじゃないと
日本の監督は務まらない
岡田タイプなら電通は全面的にバックアップする
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:07.41ID:dqLbHQbV0
>>306
フランスの占いじいさんも解任とか、なかったしな
あいつの場合、逆方向に協会がいけてない気もするが、監督の権限を守るという意味ではフランスのがまだ健全だな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:24.06ID:aXsGF8Nh0
>>383
金で動くなら最初から香川使ってただろ
ザックとか最初本田に10番付けさせろって言ってたのに
アディダスと個人契約したらその件なにも言わなくなったからなw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:25.14ID:pqzRSzLr0
>>408
選手によって持ってる権力は違うじゃん
若手に権力なんてないし
ハリルは権力持ってる老害連中にはっきりNO出したから消された
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:26.05ID:ylGJrk8h0
>>23
オージー戦のメンバーを外すわけわかない行動。

ハリル、サウジ戦で本田を見限る
        ↓
協会、手倉森にわざわざメキシコまで行かせて大丈夫だと伝える
        ↓
あまりに協会がうるさい為、今度の親善試合で本田が活躍できなかったら代表追放と約束させる
       ↓
活躍できなかったので本人と協会に代表に選ばないと通告
        ↓
本田を推すかの国の逆鱗に触れハリル更迭 今ココ

★なんでか教えてやろうか?
   ↓
注目度が下がっているから、炎上商法で注目度を上げる為に決まってんだろ。
自作自演が広告業界やメディアのやり方。

ハリルが辞める事でサッカーへの注目度が上がるんだよ。
   ↓
注目度が上がれば本田のツイートみたいにPV数で小銭を稼げて、広告業界が営業し易くなる炎上商法。
監督も選手も、奴等にとったらただの道具でしかない。

もう、それも消費者は見抜いているよ。 奴等はその業界がダメになったら次のブームを作ってさっさと鞍替え
まるでイナゴみたいな奴等なんだよ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:35.95ID:k+SotwoL0
>>359
でも西野って実績からいっておよそ代表監督の器じゃないよな
今回みたいな混乱でも作らないと絶対なれなかった
箔を欲しがる天下りみたいなもんだな
この構図、完全にアフリカの協会レベルのお粗末さだな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:36.83ID:kCVi4x8u0
>>393
代表人気落ちるといろいろ弊害は出てくる
あるにこしたことはない
まあハリルサッカーは単純に弱いから解雇だけどな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:49.87ID:1Nqe1yvo0
野球は大谷で盛り上がり、サッカーはゴタゴタでしか話題にならない

サッカーは益々人気が低迷するな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:54.80ID:/UvD6txP0
吠え始めたらとにかくカネ渡して黙らせろ
この疫病神を二度と日本サッカーに関わらせるな
もうウンザリだ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:04.19ID:F87lxgy/0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00175892-nksports-socc
ハリル氏「嘘だ陰謀だ」日本サッカー協会に宣戦布告

 ◇    ◇

 ハリルホジッチ氏は“死んで”いなかった。おとなしく黙る男ではなかった。
桜咲く、フランス北部リールの自宅。快晴の正午すぎに車庫が開いた。
愛犬コスモを乗せた車を運転し、敷地外に出たところで日本人を見て窓ガラスを
下げた。

 −日本の日刊スポーツです。ぜひ、お話を聞かせてもらえませんか?

 「何も準備していないから…今ここでは話せない」

 そう第一声を発しながら取材者を思いやった。頑固だが、根は優しい。
就任から約3年。記者の直撃を避けたり逃げたことはない。

 「あなた(記者)の仕事は理解できる。昨日も私の電話は鳴り続けていた。
139件だ。ジャーナリストは誰も(解任劇を)理解できていない。
だから世界中の知人から電話がくる」。それだけ言い、力強く愛車のアクセルを
踏み込んだ。

 前日9日はディアナ夫人が対応し「ここに主人はいない。(取材は)不可能」
と代弁した。確かに最後まで姿を見せなかったが、本当に在宅していなかったの
だろう。逃げも隠れもしないのが流儀。この日は、出先から戻ると再び車を止め
て2度目の質問に応じた。

 W杯2カ月前。このタイミングで監督の座から引きずり降ろされ、日本初の
W杯イヤー解任男になった。率直な気持ちを尋ねると「スカンダラス
(けしからん)」と言い、誰に対してか問われると「自分に対してだ」
と続けた。さらに食い下がると「セ・ラ・オント! セ・ラ・オント!
(恥だ、恥ずべきことだ)」。誇り高き指揮官は語気を強め、逆境に立つ自らを
責め立てた。そして、かつて率いたアルジェリアからの就任要請があるという
一部報道には、あの、あきれたような表情を見せ「ノンノン」と小声で否定した。

 今後は日本の自宅や協会の監督室から荷物を引き上げる残務処理がある。
来日日時は「言えない」と明かさなかったが「すぐ日本に行く。そこで東京の
全メディアを集め、数字(データ)を出して真実を明かす」といきなり宣戦布
告した。

 序盤こそ「多く話せない」と言ったものの、もう止まらない。この後に自宅
インターホンを鳴らすと、何と3度目の取材に応じた。話し足りないのはいつ
ものことだ。半開きにした自宅ドアの前に仁王立ちした。

 「田嶋会長は何も説明していない。存在しない話をもって、いったいどう説
明すると言うのだ。私は日本で知名度があるから説明が必要だろう。協会との
話はもう終わりだが、サポーターには自らの口で話をしたい。これはウソだ、
でっち上げだ、陰謀だ。何人かの人間が裏で糸を引いていたようだ。憤慨だ。
こんな終わり方は受け入れられないし(解任理由とされた)コミュニケーション
も3年間にわたって存在していた。ただ、最後の合宿だけ皆さんは日本語、
私はフランス語を話しただけなんだ」

 あの長い会見を思い起こさせる、ハリル劇場inリールだった。海外メディア
で取りざたされる、契約のもつれによる訴訟には発展しないよう日本協会は誠意
ある対応を見せている。ただ、ハリルホジッチ氏の言い分にも耳を傾ける必要は
ある。この男にスイッチが入ってしまった。再来日後の会見があるとすれば、
協会広報の制止がないエンドレスな放談が待っている。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:12.00ID:nFsaKReh0
ハリルは優秀
既存選手の劣化
若手の台頭がない
この状況の中でよくW杯出場させたよ。俺は出れないと思ってたからね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:12.80ID:ylGJrk8h0
>>431
自作自演。

ハリルvsメディアなんて嘘。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:29.04ID:8xHaCR9v0
玉蹴りってほんと下らねえ騒動しかない恥ずかしい競技だなw
実際の試合じゃあ糞よえーのに
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:40.30ID:VJcdG8un0
全部話そうぜ
姑息な腐ったみかんを知りたいわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:40.80ID:6/OFNFFe0
>>420
解任と言えなんていってないんだよ
技術委員長の発言はそんなに軽くない
明言しといて自分が監督とか異常だから
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:51.67ID:ZKgXw0jc0
ちなみにハリルさんは
当時ドログバやトゥーレなど全盛期のタレントを
揃えていたコートジボワール指揮した時ですら結果を出せず
今回と同じように南アフリカW杯前に解任されています
その後コートジボワールの協会とも
今回と同じように揉めたトラブルメーカーですよ

結局ヨーロッパから声はかからなかった
オファーは前に監督を務めた国とアフリカ1チームだけ
これが世界のハリル評価
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:57.08ID:ylGJrk8h0
>>440
@負けるという下馬評のオージー戦の時だけ
リーグ後の中2日で疲れている乾に先発をさせて、
日本人の衆人監視の中、 「な、乾ダメだろ?」と陥れようとした所で 悪意があると完全に気付いた。
結局、乾がオージーの攻撃をほぼ全てカットし、相手のリズムを崩し 2軍扱いされた選手達が意地と根性でスポーツの公平性を示し、
W杯の切符を手に入れる事が出来た。

A武藤は(ミランで)本田がパンキの時に「試合に出ていない人達が呼ばれて、きちんと(強いリーグに)移籍して、頑張って結果を出している人々が呼ばれない」と
キチンと「違う事は違う」・会津士魂の様に「ならぬことはならぬ」と公正・公平で正しい事を言えたから、
悪い奴等がそれを覚えていて、報復している状況を 我々が貸与している電波を使われ玩具にされている。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:00.14ID:wK8svILA0
成績不振で解任で十分納得できるがな
弱いうえにつまらないでハリルサッカーなんて誰が得するんだ
解任なんて遅すぎたわ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:04.73ID:RoSI5JNw0
日本サッカー界の異常さが世界に広まってしまうな
もう代表人気復活とか無理だしこの際膿を出し切る事に集中した方が良いかもねー
しかし話し合い一つ出来ないのかサッカー協会は
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:05.46ID:qE5lCSVb0
水面下でクーデターこわ

こんなのが許されていいわけがない
ハリルがんばれ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:05.62ID:aXsGF8Nh0
>>427
そもそも日本サッカー協会は公益財団法人で金儲けしたらあかんだろ
500億円払う払わないの前にサッカー協会が金儲けするなら財団法人取り消せよ
それを理由に国有財産を無料で使ったりしてんだろうがよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:15.65ID:4R/Rhafa0
駒が弱いだけなのに監督のせいにされたら堪らんな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:18.41ID:KMet2hpj0
ジェリコに責任を押し付けたバスケ協会と被る
女子がWC出場を逃したらバスケ以下になる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:20.31ID:2wXwdZat0
ハリルがスポーツ仲裁裁判所に訴えて身分保障を勝ち取る方法を取れ
調停案受けれなければ日本はW杯出場不可になるから楽しいぞ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:23.64ID:5PKd2/rk0
>>444
オオダニが無視されてるからって間抜けな発作起こすなよ(笑)
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:30.53ID:ZKgXw0jc0
ちなみにハリルさんは
当時ドログバやトゥーレなど全盛期のタレントを
揃えていたコートジボワール指揮した時ですら結果を出せず
今回と同じように南アフリカW杯前に解任されています
その後コートジボワールの協会とも
今回と同じように揉めたトラブルメーカーですよ

結局ヨーロッパから声はかからなかった
オファーは前に監督を務めた国とアフリカ1チームだけ
これが世界のハリル評価ですよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:34.28ID:f3TIGwqh0
>>435
いやもう落ちた方がいい。日本は代表「だけ」人気や注目があるから異常なんだよ。このやり方だとサッカーはずっと後進国のままだろう。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:39.10ID:I+OuzPCQ0
>>206
あんなん伝聞ばっかじゃん
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:47.27ID:3ZEunepu0
最近、身近な人にウサギとカメの話をよくするんですよ
日本人は足も遅いし身体も弱い
そのカメがウサギに勝とうと思ったら、進み続けないといけない
悩んでいる同級生とかがいたらそれをぶつけますね
「どうやったら試合に出れるか考えろ、進み続ける以外にないやろう」って
by本田圭佑
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:47.52ID:90ZxSIEt0
ハリルの会見がネット系しかいなかったら笑うな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:47.72ID:kCVi4x8u0
>>408
その選手が頻繁に入れ替わるから永久に信頼関係なんて生まれないだろ
こいつのやってることは敗戦の理由を選手に全部なすりつけることだから
負けたら選手の実力がないから仕方ない俺は悪くないと開き直るだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況