【サッカー】ハリルホジッチ氏、契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001親日@シコリアン ★
垢版 |
2018/04/11(水) 06:26:39.26ID:CAP_USER9
田嶋会長 ハリル氏の訴訟報道に「誠意を持って対応していく」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/04/11/kiji/20180410s00002014368000c.html

 日本協会の田嶋会長は10日、セルビアのメディアなどがハリルホジッチ前監督が日本協会に対して訴訟の準備をしていると報じたことに対し、「どのようなことを地元メディアが報じているか分からないが、法務委員長や弁護士らと相談の上、契約にのっとって誠意を持って対応していく」と話した。

 田嶋会長は7日(日本時間8日)にパリ市内のホテルでハリルホジッチ氏と面会し、契約解除を伝えた。その際、報酬支払いに関する事項も盛り込まれた契約書を渡そうとしたが、ヒートアップしたハリルホジッチ氏は受け取りを拒否。「彼も売り言葉に買い言葉の状態だった」とその場で前監督の怒りを静めることはできず、今後、改めて契約書を郵送することを明かした。

[ 2018年4月11日 05:30 ]
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:28:02.60ID:BVdm3+AX0
交渉失敗の責任は取れよな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:29:02.21ID:jqCYSOji0
電通とスポンサーに恫喝されて忖度かね。
老害4人を復活するために世界の恥さらし日本。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:29:26.06ID:qNz0a/r90
サカ豚どーすんのこれ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:30:35.59ID:/H0x2YP1O
ナイジェリアのことを笑っていられない状態になったのが情けないわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:32:19.90ID:DgalNk3z0
>>1
なーにが誠意だよ
そんなものないから一方的にハリル解任したんだろうがw
この4年間無駄にした責任取ってお前も辞めろよクソ無能
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:32:24.61ID:qePXimOg0
ハリルが怒るのは当然
解任理由に正当性がない
結果出した監督なんだから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:32:52.89ID:BbpyCrs00
ハリルホジッチ、W杯直前の解任に専門家「日本サッカーの後退」

ーーこの時期の解任となるとアフリカや中東諸国くらいで、他の国ではほぼ見ません。
過去5大会を振り返ると、W杯直前の監督交代が好成績につながったケースはありません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010001-bfj-socc
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:03.40ID:4X1d1iCe0
酷い話だわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:34.63ID:HF5GACvi0
本番ギリギリになってごちゃごちゃと…

協会は馬鹿しかいねえのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:38.65ID:z6VvagCk0
JFAも金はあるから訴訟にビビることはないだろうけど、
問題を長引かせても信用を失くすだけだからな。
ハリルの言い値で違約金を払うことになるのかね。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:25.65ID:z6VvagCk0
>>15
「選手と仲が悪くなったら解任」は契約書に書いてないだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:46.06ID:qmuwbfQb0
最初に契約する時に途中解雇の条項も細かく決めるものでないの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:59.19ID:3hNm+7Lu0
解任がプラスになるかマイナスになるかは知らんけど、
正当な解任の手続きくらい契約書に定めてないのか?

普通は解約条項って定めてるやろ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:36:08.57ID:UJMVEGI+0
田嶋ってこういう奴

https://nikkan-spa.jp/977657
ジーコ:立候補に当たって10項目の改革案を記し、支持を求めるメールを全世界、200以上のすべての国のサッカー協会に送った。
中でもイタリア、日本、トルコ、ブラジル、ウズベキスタン、イラク、カタール……私が仕事をした国の協会には最初に送った。

――日本からすぐに連絡はありましたか?

ジーコ:(顔をしかめて)何もなかった。

――えっ? 返事がなかった?

ジーコ:ああ。今年の6月、解説の仕事でベルリンで行われたチャンピオンズリーグ決勝に行った。
そのとき、田嶋(幸三・日本サッカー協会副会長)に会って、立候補の説明をした。
メールを送ったのはその後、8月だった。返事がないので(日本代表監督時代に通訳だった)鈴木(國弘)
「田嶋とコンタクトをとってくれ」と頼んだ。メールは受け取ったようだが……。
どんな答えであれ、返事をするのは当然だと思うんだ。返事がないのは誠意がないと思わないか? ものすごく悲しかったよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:36:09.01ID:Jp2xh5BcO
交渉終わる前に解任・新監督を発表したんか。これこじれるやつ。
これで、コロンビア戦同じような負け方したら、批判は誰に向かうかな。選手を守るのが最低限協会の役割だと思うんだが…。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:36:15.74ID:BbFS2S2I0
受け取り拒否は解除の伝達を受けていない旨のされる側の主張でしかないからね
監督就任時の契約事項に契約解除は協会側の選任事項だと明記してる
もちろん違約金の発生も明示して通達してるよ
謝れば死ぬ病持ちのハリルのプライドが許さないだけのハナシ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:36:31.64ID:oBu067PW0
代表に選ばれてないのに試合会場にストーカーしてたエロチャット野郎が元凶だろ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:02.40ID:vtql+KMR0
誠意の無いクビ切りをした人が言うと最高に笑えないギャグになるね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:53.63ID:MSKtfQrK0
やっぱりスポンサーがらみなのかねw
勝てないからサッカー知らない層でもしてるような有名選手だして視聴率とろう・・・こんなかんじなのかね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:56.71ID:30vHF1XF0
世界のサッカー界から総スカン食えばいいよ
WCよりこっちの動向の方が楽しみだわ
来日するらしいし全部暴露してくれw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:24.02ID:qmuwbfQb0
FIAとかで標準的な代表監督とか契約書のひな型とかある気がするけど
だいたいどこの国も同じような契約書でないのか?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:32.92ID:uUWRewjd0
完璧にミッションこなした英雄に対する態度じゃねーもんなあ

馬鹿だろ糞スポンサー

そんな金があるなら全財産差し出せ

特に糞広告代理店は生意気いうようなら今度こそ屋上から全員突き落とされろ

全員が飛び降りればあの子の裁判は起きなかった
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:47.16ID:yweMIlye0
>>12
マジでこれ

解任するならもっと前だろうし
ここまで来たらハリルで行くしかない
ハリルジャパンの結果から日本サッカーを分析する材料にもなるし
日本サッカー界の可能性を少しでも上げるどころか思いっきり潰したよね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:10.25ID:tJDfE4Ao0
腹切れよ田嶋〜
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:41:08.48ID:Fzl7uzD/0
一般的なサッカー監督契約だと、契約更新後3ヶ月は解除条項あっても猶予期間で解除できないんだわ
これ世界中で守られてるルールだから破ると非常にまずい、たぶん日本が世界初のルール破りになる
今後外国人監督は二度と日本に来てくれなくなるね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:41:47.93ID:3Km+i9aQ0
売り言葉に買い言葉って、この田嶋ってアホは喧嘩越しの態度で解任通告しに行ったのか?
ジーコのメール無視の件といい、田嶋ってアホは人としての言動に何か問題があるんじゃないか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:42:27.26ID:O0A9zkd30
退職金&慰謝料くれ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:42:28.36ID:ipp+OMFc0
最悪のタイミングでクビにした時点で誠意も糞もない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:42:53.32ID:j2upCyrB0
企業法務の点から見れば訴えられるような穴のある契約書を作った協会がアホ
任期途中に解任する条件を最初から組み入れるべき

試合時のFIFAランキングで下位相手に5敗以上したら解任
ワールドカップ予選3試合終了までに勝ち点5点以上取らないと解任 など

あくまで企業法務的な点な
サッカー界の常識は知らん
ただ金が動いて揉めるなら社会的には協会は阿呆
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:23.14ID:uUWRewjd0
確かにハリルの結果見てから西野でいいだろ

今解任して誰得なんだ?

今からでも謝って帰ってきてもらえ

日本人気が触れたとしか思われねーぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:26.63ID:Euf6UGkE0
大丈夫か この会長w
なんでこんなに腰引けてる?
契約解除条項とかにのっとってやったんじゃないのか?
契約にしたがって解任したなら堂々としていればいいだけなんだが・・
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:44:36.83ID:yweMIlye0
田嶋みたいなタイプはリーダーの器じゃない
典型的なサラリーマンで順送りで上に立ったタイプ

決断力がないし決断した頃には組織をより混乱させて崩壊させる全然使えないやつ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:02.38ID:ry+zC2ZG0
直接会いに行った意味なかったな
ハリルはあんな奴だから何しても怒るだろうし
無能なんだから解任ってはっきり言ってやればよかったのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:46:21.88ID:Nx6oC+290
アディダスとキリンは負けたら不買な

今日のローマみたいな奇跡が起こることを期待しておけ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:46:26.27ID:+HcmA5q40
どんなに遅くとも韓国に惨敗した直後に解任するべきだった
無能田嶋じゃ話にならん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:46:36.18ID:h1xHXwUj0
解任理由に正当性がない?
本田・香川は必ず招集しろと、あれほど言ったのに従おうとしないからだ

これは立派な業務命令違反とも言える
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:46:45.76ID:iU4qqo4u0
そりゃ世間一般の日本代表の熱も冷めるわと思いました
協会は世界的に恥さらしといてくださいね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:47:12.60ID:2r8TZNEG0
アギーレ解任になってドタバタしたときに弱小国の監督引き受けてくれたのにこんな仕打ち受けるんだからな
プライドズタズタだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:47:24.20ID:BbpyCrs00
こんなことしてると、今後世界で

日本の監督引き受ける人いなくなるよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:48:50.33ID:DgalNk3z0
>>62
ジーコ、ザック、アギーレそしてハリル。外国人監督にすべての責任負わせておいて自分等はのうのうとしてる。本当に胸糞悪い連中だよな日本サッカー協会は
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:45.30ID:jLZvur1R0
少なくともハリルは香川とはきちんとコミュ取ってる
何度もケンカになるぐらい話し合いしてるんだからw

ちなみに原口はハリル支持なのは確定
選手から不満って言ってもハリルを擁護してた選手の声は完全に無視してるのがおかしいww
意見を言えば呼ばれないなんて言ってるのはハリルと大喧嘩した香川とかでしょw

21名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 02:32:03.18ID:7WvLHnN60
まず、西野が本番もハリルで行くと話してるから、協会がハリルを見限ったという説はない
さらにこの前のサカダイのインタビューで原口元気がハリルのサッカーならベスト8狙える自信があると答えてたので、選手がハリルに反発したという説もない
よって今回の解任は電通&スポンサーからの圧力だね
香川と本田をメンバーに呼ばないならハリルを解任しろ、じゃないとスポンサー料払わないぞと協会に脅してハリル解任が真相だろう


27あ2018/04/09(月) 02:42:35.90ID:7WvLHnN60>>29>>31
>>22
その線もあるね
ハリル解任の真相は
@香川と本田を呼べと電通がハリルに圧力を掛けて、ハリルが無視したのでじゃあスポンサー料やらんぞと協会に圧力かけて解任
Aハリルの兄の嫁が病気で重体らしいので、ハリルが家族のために辞任を申し出る
この2つのどちらかだね
選手がハリルのサッカーに異議を唱えて雰囲気が悪いから解任というのは完全なデマ
原口が「W杯で勝つにはハリルさんのやり方しかない、自分はドイツのクラブでこういうサッカーやぅてたからよく分かる。
本大会の目標はベスト8です」とサカダイのインタビューで自信満々に答えてたから


48あ2018/04/09(月) 03:01:24.71ID:7WvLHnN60>>53>>54>>56>>161
>>31
原口のサカダイのインタビューは今月号のやつだよ
インタビューの内容は「自分はドイツの上位クラブ相手にハリルさんみたいな長所を消すサッカーやってたので
ハリルの戦術は良く分かる。これから連携深めていけばもっと上狙える、ベスト8が目標です」と言ってたね
だから選手はハリルのサッカーはちゃんと納得してるみたいだね
ただ、原口は「上の世代の選手はこういうサッカーに拒否反応あるかもしれない」と言ってた
これは香川と本田の事を言ってるねw
香川はニュージーランド戦のあとにハリルに自分たちのサッカーやりたいと申し出て大喧嘩したらしいからw


「今年10月、ニュージーランドとの親善試合が行われましたが、宿泊先の愛知県内のホテルで
ハリル監督と香川が戦術について話し合った際、途中からドアの外まで漏れるほどの怒鳴り合いになったそうです」

香川が目指すパスサッカーと、監督の提唱するカウンターサッカーの戦術を巡っての応酬が続いたというが、
これが尾を引いているとしたら、キツイお灸を据えられたことになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00532684-shincho-socc

その後の流れは↓

425名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 17:23:37.63ID:CCwTEGBX0>>437
キリンカップの時、ハリルと香川が激しく口論して
その後、怪我でもなかったのに
アディダスの新ユニ披露のブラジルベルギー戦で香川が代表落ちw
本人いねーのにポスターがパリ市内に貼られるギャグが発生www
その後香川が運転して会場に乱入
ベルギー戦のハーフタイムに西野に直談判という記事が出てるwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:47.23ID:ivucci5c0
今回のことに懲りて外人監督とか雇うなよw
日本人のサッカーOBがたくさんいるんだからその中から選べよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:52.51ID:uUWRewjd0
法務委員長や弁護士を立てる時点で不義理を押し通す、つまりは不誠実ということだな

いるんだよな〜

そういう慇懃無礼を誠意だとかいうアホ

俺が当事者だったらお前を惨たらしく殴り殺してるよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:50:12.29ID:jLZvur1R0
人事の流れを見ればハリル解任の真犯人は田嶋主導でバックに電通(とスポンサー関係)なw

ちなみに2週間前に日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってる
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)

日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる

☆岡田が退任して電通OBが副会長に就任

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:50:33.28ID:MbTZ7CYs0
契約全うしたときと同じだけの額は渡すんでしょ?
もういいやないか別に
今更ごちゃごちゃ言っても解任取り消しとか無理なんだから
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:51:42.37ID:jLZvur1R0
<ハリル解任の真相>

ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi

https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0312/201503120008-spnavi_2015031200070_view.jpg
交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。

 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派
 ↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi
ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggxcNcFgyf3db5QSo3Td6udw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/1106/201711060004-spnavi_2017110600015_view.jpg

 ↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/
本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
 

■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:10.02ID:sMLaCVN40
田嶋辞めろ
絶対辞めろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:27.43ID:j2upCyrB0
>>71
値切ったんやで
あと2ヶ月なのに1年分も
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:43.09ID:zvssqqYH0
解任できてないんじゃんw
どんだけ途上国なんだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:54.61ID:WyLe+qsq0
川渕の後輩というだけで日本サッカー協会の会長をしている田嶋は無能。
さっさと解任した方が良い。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:53:46.90ID:b47F/ffd0
は?まだ承諾とか判を貰えてないのかよ

大人の契約社会を舐めるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:53:58.12ID:WyLe+qsq0
先に合意してから発表しろよ。日本サッカー協会は礼儀知らず。カス過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況