>>444
無理無理
あのサッカーは時代の産物であって、現在のより進化した戦術の前では8年前の賞味期限が切れたゴミ同然だよ
当時はグアルディオラのチキタカがようやく世間に出てきた頃、ほとんどの選手や監督は間受けやハーフスペースという概念さえ持ち合わせてなかった
あれからチキタカを壊すゲーゲンプレス→ゲーゲンプレスを封じる可変フォーメーション→可変フォーメーションを崩すポジショナルプレー→そのポジショナルプレーを攻守でシームレスに繋ぐ
という形に大きく4世代も進化している

今あの頃の岡田サッカーをやってもまず引いて守ろうとしてもアンカー横のハーフスペースを好き放題使われて崩される
ならばとインサイドハーフやウイングを下げれば敵も引いてきて、
日本がボールを奪いに出てきたところをDFラインからサイド奥深くへ斜めのロングボールを出されてサイドに選手がおびき出され、中を空けさせられる
たとえ上手くボールを奪えたとしても本田がボールキープしないと攻撃出来ないと分かっているんだから、
ポジショナルプレーによってパスコースを封じられ、上手くパスを通せたとしても相手は片方サイドを捨ててまでDFラインを片側に寄せて選手の密集度を上げて本田を複数人で囲んで潰す