巨人開幕戦の関東視聴率9.2%で各キー局とも全国ネットのプロ野球中継に益々及び腰となるだろう 地方球団の試合をどう放送するのか心配★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:52.25ID:CAP_USER9
【週間視聴率トップ20】
プロ野球開幕戦の「巨人×阪神」が関西で高視聴率(3月26日〜4月1日)

 プロ野球開幕。セ・リーグ「巨人×阪神」伝統の一戦は全国ネットで中継されたが、3月30日の開幕戦が関西20・8%、関東9・2%と大差がついた。
関東ではTBSラジオが今季からナイター中継をやめた。各キー局とも全国ネットのテレビ中継に対してますます及び腰となるだろう。
一方で、関西(阪神、オリックス)をはじめ、北部九州(ソフトバンク)、広島(広島)、札幌(日本ハム)、仙台(楽天)の各地区では、地元チームの中継はまだまだ貴重なコンテンツだ。
シーズンは始まったばかりだが、佳境に入ったときにキー局の中継がなければ地域独自にどう放送するのか。今から気をもんでいる。(豊田昌継)

(2018年3月26日〜4月1日)
 関西視聴率・%(カッコ内は関東) 局 番組名
*1位 21.8% (19.3%) NHK わろてんか(28日)(終) 
*2位 20.8% (*9.2%) 読売 プロ野球開幕戦「巨人×阪神」(※第2部:19:00〜21:04)
*3位 18.0% (15.7%) ABC 芸能人格付けチェック 
*4位 16.2% (13.8%) MBS サンデーモーニング 
*4位 16.2% (11.8%) 読売 月曜から夜ふかし2時間SP 
*6位 15.4% (13.0%) MBS オールスター感謝祭’18春 
*7位 15.3% (*9.3%) ABC 報道ステーション(27日) 
*8位 15.1% (13.5%) MBS プレバト!! 
*9位 14.8% (13.1%) 読売 笑ってコラえて!スペシャル 
10位 14.7% (15.3%) MBS 中居正広のキンスマスペシャル 
11位 14.6% (15.5%) 読売 日テレ系人気番組No.1決定戦 
11位 14.6% (−)   ABC 探偵!ナイトスクープ30周年記念 
13位 14.5% (10.3%) ABC クイズプレゼンQさま!3時間SP 
14位 14.4% (13.3%) NHK NHKニュース7(27日) 
14位 14.4% (15.0%) ABC くりぃむクイズミラクル9SP 
16位 14.2% (14.6%) NHK あさイチ(30日) 
17位 13.4% (12.5%) 読売 真相報道バンキシャ! 
17位 13.4% (−)   読売 かんさい情報ネットten.2部(28日) 
19位 13.0% (*9.7%) NHK 西郷どんスペシャル 
20位 12.9% (12.1%) 読売 今夜くらべてみましたSP 
(ビデオリサーチ調べ)

産経WEST 2018.4.7 09:00更新
https://www.sankei.com/west/news/180407/wst1804070006-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/180407/wst1804070006-n2.html

前スレ ★1:2018/04/08(日) 23:37:27.73
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523198247/

<関連視聴率>
※【関東地区】2018巨人開幕戦の平均視聴率
*9.8% 18/03/30(金)17:50-19:00 *70 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・第1部
*9.2% 18/03/30(金)19:00-21:04 124 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・第2部
加重平均視聴率9.4% (9.8*70+9.2*124)/(70+124)=9.416494845360824742268…≒9.4%

<関連スレ>
【野球】プロ野球は“生”で味わう臨場感が魅力 人気の指針といわれる地上波のテレビ視聴率は年々下降傾向
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522798723/
【プロ野球/日テレ】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522767553/

【野球】<TBSラジオ>プロ野球中継から撤退!プロ野球ファン・関係者に衝撃...巨人OBは戦々恐々か!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512075849/
【野球/衝撃】TBSラジオ、プロ野球中継からの完全撤退を発表 火〜金に巨人戦中心に放送も、聴取率の低下や広告収入の減少が続いていた★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511961913/

【プロ野球】巨人を除く11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に ※中日は主要のみ、広島は県内ライブ放送は除く[18/02/16]★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518888265/

>>2-5あたりに、関連記事など)
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:27:39.35ID:hRFkxW190
◆大谷のおかげでメジャーのガラガラも明るみにwww

539 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 11:35:58.90
いま、BSでやっているエンジェルスとどっかの中継は客席がらんがらん。

543 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:01:26.73
大谷効果で観客増加してんじゃないの? 相変わらずガラッガラだけど

545 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:13:03.46
大谷の試合やばいなw
球場ガッラガラだぞw
マスゴミが言うには、現地は大谷フィーバーじゃなかったんか?w

546 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:17:53.47
もともとやきうんこりあ(笑)はそんなもん(笑)
アメフトはナショナルだけどやきうんこりあ(笑)はローカル(笑)と言われてる(笑)

【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1463962705/

548 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:37:36.68
この前の試合も大谷効果で超満員!とか言っといて
実際は普通に空席あったし

552 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:56:45.44
大谷のデビュー戦のガラガラっぷりは驚いたけどな
メジャーもかなり野球離れが進行中だな
だからレベルも落ちてるし黒人が見向きもしない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:27:55.26ID:nEhzvPaD0
>>414
マジレスするとオリックスの場合
地元企業がチケットを大量に買ってくれているから、球場に来る客が少なくても黒字なんだよ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:28:31.91ID:rLPX24B10
>>410
9試合して東京D+甲子園と大差なしとは・・・・・
0421(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:28:43.98ID:DM0Frz+G0
【幸福の科学】 

職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:29:13.87ID:hRFkxW190
◆観客にリアルタイムで水増しをバラされる時代wwwwww


368 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 19:57:33.89
https://pbs.twimg.com/media/Dafp8txXUAAGaln.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DafuZdoW4AAxX8W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dafu8xMXkAEAY3t.jpg

370 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 20:07:09.93
野球の敵はマスコミの嘘をバラしちゃうネットだよなあ
昔はTVと新聞抑えてりゃ嘘がバレなかったから野球人気捏造し放題だったけど

371 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 20:30:24.11
いまや水増し観客数が発表された瞬間に、その場で画像どころか動画が
全国に公開されてしまう環境があるからなあ
昔は画像が上げられても、往生際の悪い焼き豚は
「し、試合前の画像だ!別の日のオープン戦の画像だ!」
と見苦しさ満点の言い訳をしていたものだったけど、今はバックスクリーンまで
なめられる動画でスコアボードも時計も写されてしまうから打つ手なしにwww

372 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 20:33:42.21
過日の集団痴漢も矮小捏造だったけど、動画の前には無力

日刊スポーツの記事
「稲村亜美、初始球式で96キロ 見守った球児も感激」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201803100000663.html

…今年初の始球式での記録に満足そうな表情で「みなさんも一緒に頑張りましょう」と
呼びかけていた。見守った球児たちも、球速表示以上に伸びのある高めの直球に
感激した様子で、登板を終えると次々握手を求めていた。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:30:06.34ID:hRFkxW190
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろう

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年毎年毎年、「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる


ガラガラ京セラドーム オリックス
http://pbs.twimg.com/media/CCD0cfZW8AA1qqL.jpg 
http://pbs.twimg.com/media/CCDytfWWAAA3NGd.jpg


普段の公式戦  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabinozasshi/imgs/9/e/9eb120c8.jpg
http://www.hampen-world.com/img/swallows/photo/swallows20110415-06.jpg

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg 

ガラガラ明治神宮 ヤクルト
http://pbs.twimg.com/media/CCyc4g1UUAANEbx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZOUoAAt6Ii.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZEUsAAQp8I.jpg


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームが「キャパシティの7、8割の数字」なんだよなあw

横浜でオールスター戦を開催したら、超満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
すると焼き豚は「お、オールスターと日本シリーズは普段の公式戦と違って
日本プロ野球コミッションが管理する試合で有料入場者数を発表してるんだ!
そんなことも知らないのか!」と言い出した
それって普段の公式戦は水増ししてるって自白してるみたいなもんだろwww
野球は日頃ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:30:31.40ID:hRFkxW190
◆日本シリーズやオールスター戦の超満員よりも、ペナントレースの
 「年間平均観客数」の方が多いことになっている横浜スタジアム(失笑)

 雨の日などはガラガラだったのに発表された年間平均稼働率は「96%」!
 やはり野球界の単位は日本の社会と違うんだなwww


609 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:20:43.56
平均動員数が96%という現実的に不可能と思われる入場者は何やってるんだ

612 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:22:14.40
96%は総会でツッコミ食らうだろうなあ

620 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:37:20.84
常識的に考えて、客席の96%が常に稼働って絶対無理だよな

621 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/09(木) 23:40:08.42
焼き豚は長年「55000人超満員!」と信じてたくらいだからな。何の疑問も持たないんだろうw

669 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/11/10(金) 07:21:55.30
そもそもが、球場を見ろ!満員だチケット取れねえ!連呼するけど
百歩譲って「満員に見えるスタでも実際は8割」という常識を抜きにしても
雨模様の日とかの入場含めて平均96%ってのもなあ

やきうさんは競技人口でもなんでも
昔っから盛るなら盛るでホンのちょっと知恵使って
もっとそれらしくすればいいのに
いきなりイッパイイッパイで吹いてドヤッ!ってやっちゃう
頭が悪いのか見栄っぱりなのか…まあ両方なんだろうけど
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:30:54.62ID:hRFkxW190
発狂焼き豚、在日ニートの糸井はこの三年くらい、毎日のように
「DeNAは大人気!横浜は満員でチケットも取れない!」と
息を吐くようなウソを吐いては、現場のガラガラ画像や動画を
上げられて逃げる、の繰り返しだった。


そもそも横浜の野球試合で「1万!」「2万!」と言っても信用しようがない
脈々と受け継がれてきた伝統があります


◆息を吐くように誇大宣伝ができるプロ野球

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg


◆過去の伝説 「1万人!」 →数えたら150人

巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

写真・客も少なく閑散とした横浜―巨人戦のスタンド=4日午後7時30分、横浜市中区の横浜スタジアムで

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

前日の振り替え試合が雨で流れ、急きょ組まれた追加日程。加えて、朝から雨が降り続いていた。
が、優勝決定前なら、テレビ放映権料が1億円といわれる超ドル箱カードの巨人戦だけに、
球場関係者も「巨人戦の史上最少観衆じゃないの?」と苦笑していた。
プレーオフに沸くパ・リーグ、イチローの記録更新に沸く大リーグとは対照的に、スタンドでは
ベンチのオレンジ色ばかりが目立った。  (10/04 21:03)
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:16.17ID:ZIfRwL3q0
野球って年間だと何百万人分水増ししてんだろうなw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:35.43ID:rLPX24B10
>>423
2015年ってw今年2018年ですよおじいちゃん???
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:54.83ID:hRFkxW190
◆DeNA球団社長、「全試合で満員にしても黒字にはならない。」
http://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」


◆阪神の南信男球団社長 「野球環境はいい方向には向いていない」
 ttp://mainichi.jp/sports/news/20140810mog00m050002000c.html

「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そうい環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない。」


◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
 ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/-100

「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
 放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
 でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
 (球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。」
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:19.32ID:hRFkxW190
◆埼玉西武ライオンズ事業部  
市川徹次長

「観客動員(発表)が増えたからといって、野球人気があるとは思っていないです。

(主催者が発表している)球場に来るファンの延べ人数は増えているけれど、
実人数が増えていないことはわかっています」


【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/

北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。

「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。

ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:20.17ID:VdD7l+x50
もうルール改定するしか野球の人気をあげる術はないだろ
まずは5回制にしてみろよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:37.56ID:9LUSjoz90
実数で1000人もいない方が普通心配でしょ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:13.35ID:ZIfRwL3q0
焼き豚必死の水増しから話題逸らし
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:16.66ID:rLPX24B10
>>425
2004年のコピペを後生大事にしてるなんてスゴイね!!
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:44.52ID:d9nO0LwM0
昔は、嘘つきは泥棒の始まりなんて言葉があったけど、今は嘘つきは焼き豚の始まりなんだよなwwwwwwwwww
0436(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:22.92ID:DM0Frz+G0
「幸福の科学」、絶体絶命!!長男・宏洋、教団追放!!
https://togetter.com/li/1186065

【幸福の科学】教祖長男・宏洋氏、教団追放!!

社長を務める芸能プロダクションもクビ!!

34支部を閉鎖し、元幸福実現党党首も解雇!

絶体絶命、幸福の科学! 吹き荒れるリストラの嵐!
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:31.22ID:WQuiimG50
野球はこんなガラッガラの試合を年に140日近くもやるんだぜ
毎日満員ですとか大ボラ吹いて見栄を張りながらw
バカみたいだよな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:35:03.93ID:L+v33H6a0
水増しサカ豚の水増し批判
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:03.60ID:VdD7l+x50
爺婆が見れば相撲や笑点のような数字が取れるんだよ
老人にすら飽きられたのがプロ野球
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:37:45.25ID:hRFkxW190
焼き豚は本当にバカ丸出しで、自分が言われて悔しかったことを
そのまま言い返す伝統がある

一昔前、プロに歴然とブクブクの選手が目だってきたので
かつて「がんばれ!タブチくん」などでも使われていた
「焼き豚」というフレーズがファンの間で広まりだした。

しかし「恨」の精神に凝り固まって日本語が不自由な
サルマネ民族の焼き豚だけが

サッカーファン→ 「さ、サカ豚!」

などと全く意味のないオウム返しをしているんだよなあ



世間 「焼き豚w」 →  「さ、サカ豚!」
世間 「ヤキチョンw」→ 「さ、サカチョン!」
世間 「棒振りw」 →  「た、球蹴り!」
世間 「水増しw」 →  「さ、サカ豚水増し!」


最近は「息を吐くようにウソをつく」「脱税ツール」なんかを無理やり
使おうとあがいてる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:39:46.22ID:ZIfRwL3q0
>>438
遂にオウム返しw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:19.76ID:K1nw7X6m0
>>439
関東の巨人戦限定の話をプロ野球というのは間違いだ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:42:25.45ID:hRFkxW190
◆今年のGWも楽しみwwwwww

「じ、Jリーグはガラガラニダ!」
「一万人集められるのは野球だけニダ!」
発狂焼き豚の妄想、GWの時も笑いものになっていたなあww
プロ野球って2リーグで1日最大6試合しか開催できないプチ興行なのにwww


322 名前:名無しさん@恐縮です 2017/05/05(金) 16:32:31.37 ID kDrsrr0z0
野球嫌いの人たちへ
今、ロッテ×ソフトバンク戦、テレビで見てたけど観客ぎっちし入ってたぞ。
今の時期、Jリーグの試合をやって、野球以上に観客集められるのか
教えてくれ。

  ↓

5月5日(金)のJリーグ観客数

▽埼玉スタジアム ◇観客:57,447人
▽吹田スタジアム ◇観客:31,948人
▽等々力競技場  ◇観客:25,095人


第8/9節

▽埼玉スタジアム   ◇観客:36,880人
▽日産スタジアム   ◇観客:31,808人
▽カシマスタジアム  ◇観客:28,240人
▽味の素スタジアム  ◇観客:25,037人
▽ヤンマースタジアム長居 ◇観客:25,738人


どう考えても実券販売枚数はJリーグの方が上だろうなww


>本5月5日(金)のJリーグ観客数
>▽埼玉スタジアム ◇観客:57,447人

今年のプロ野球の最高観客数ってどのくらいだっけ?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:43:24.45ID:K1nw7X6m0
関西ではサッカー日本代表戦が飽きられてるな

9.5% 18/03/27(火) KTV サッカー国際親善試合・日本×ウクライナ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:46:38.44ID:vhVFf8lv0
京セラとナゴドは本当に酷いね…

中日の人気が急激に落ちた理由は何だろう?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:48:14.30ID:hRFkxW190
関東は日本の情報量の6割を占める圧倒的メジャー
その関東をマイナー扱いし「関東だけが例外!」と言い張るのは

「韓国以外の世界が孤立しているニダ!」

というのとそっくりだwwwwww
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:50:18.79ID:nEhzvPaD0
中日は12球団1貧乏な球団になったから人気低迷も当然だろw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:52:35.59ID:hRFkxW190
2002年以の焼き豚「さ、サッカーは飽きられてるニダ!」

これが日本の現実、日本人の現実

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」

05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  

15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:54:24.57ID:hRFkxW190
中日なんか、地元開幕戦のチケットを半額で売るしかなくなってたww

【野球】中日の開幕シリーズ(対広島3連戦)前売りチケット半額は愚かな行為!
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455636293/


まあ以前からこうだったし

【野球】中日“大寒波”襲来確実!「球団収入は目減りし、一般発売分の売れ行きは悪くスタンドは閑古鳥今後さらに観客が減る可能性」★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411267583/

【プロ野球/中日】いつも2万7、8000人発表のナゴドの観客数は年間シート分を“水増し”した数字で、実際は2万人カスカスの状態が続いている
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151195/

【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428424313/

【野球】ナゴヤドーム空席目立ち…山本昌の“ロートル記録”に中日ファン食傷気味?ベテランの偉業ならもう少し観客が入ってもいい
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410009461/
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:55:28.11ID:GsV1Gv9N0
MLBでお払い箱になった上原を先発完投させたり、大事な場面で沢村使ったりめちゃくちゃな采配。早めに由伸更迭しろよ。既に俺はNPBには興味無い
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:26.59ID:hRFkxW190
◆それでも「観客右肩上がり!」と息を吐くように水増ししていた中日

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
 ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:49.46ID:K1nw7X6m0
>>450
上原は一度も先発なんかしてないけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:59:33.96ID:B0KxkXym0
犯罪者予備軍が棒で球打ってるの見て面白い筈がない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:06:21.02ID:hRFkxW190
焼き豚
「野球人気の低下が底を打ったのは5年くらい前だな
 ここ数年は視聴率も変化がほとんどない(キリッ」


2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り

2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞

2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位

2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール


順調に底が抜け続けております
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:15:29.54ID:rkBPLLCE0
ダゾーンはどーなんよ
社畜は帰宅が遅いんだから
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:16:18.06ID:qgna4ayB0
いつも思うけど、プロ野球人気ないのは東京だけでしょ。
巨人が勝たないと盛り上がらないとか東京メディアだけの論理だし。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:58:10.89ID:tAfjBJcP0
中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減


公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 05:26:35.82ID:qs4eq4gv0
>>456
>>319を見る限り、大阪と名古屋でも人気ない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:03:47.72ID:MVbphDkp0
NPBのファンっていうのは揚げパンしか食べない人なんですよ。
揚げパンは確かに美味いけど、揚げパンだけがパンではないですよね。
しかし頑なに揚げパンしか食べない。それなのに”パンは世界で一番美味い”と言っているのです。
揚げパンの意味は周りにまぶされている砂糖が”マスコミが人気があるように報道している部分。”です。
つまり人気があると言われているものしか興味がない訳です。それをグローリーハンターというのです。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:15:59.97ID:MVbphDkp0
>>456
あなたが何歳かは知らないけれど、もし社会人であるなら、その発言は非常に愚かな事と思った方が良いですよ。
周りの人にそのことについて、質問したらその答えが返ってきますよ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:17:31.26ID:AAvF8T2C0
>>389
してないよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:23:11.73ID:AAvF8T2C0
しかし多くの地方局でもキー局の番組垂れ流しが普通なのに
関東以外の地方では野球中継頻繁にやってるって誤った認識はどこで聞いてきたんだろ?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:32:05.97ID:MVbphDkp0
>>463
妄想と願望です。一部のNPBファンは平気で虚偽の情報を書きますから気を付けた方が良いですよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:43:58.53ID:NGvFGog00
関東の人口は日本の総人口の半分だよ。
つまり、関東の視聴率は日本国民の総意。
つまり、朝鮮式棒振りは、オワコン
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:51:50.58ID:MVbphDkp0
頑なにプロ野球の人気が落ちていないと言っている人は、パチンコ依存症の人に似ていますね。
周りがパチンコを辞めろといって、本人も多少はパチンコは良くない事と思っているが、結局通ってしまう。
日々洗脳報道をマスコミがしていますから、カルトみたいなものなのですよ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:26.55ID:yJXj5yNP0
野球っていつの間にか視聴率一桁スタジアムガラガラが当たり前になってたんだな
時代に合ってないんだろうね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:02.00ID:VdD7l+x50
東京ではすっかり野球は駆逐されたな
国内リーグをやってるだけじゃ誰も話題にしないのは当たり前
侍ごっこやっても空気だがw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:55.31ID:MVbphDkp0
>>467
大分前から本当はそうだったのですが、隠蔽していましたからね。NPBは巨人が異常人気だっただけで、
その他のチームの人気が多少上がろうが減ろうが、大勢に影響が全くありませんから。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:23.99ID:UAvLyjaS0
>>463
無知とある種の妄信でしょ

キー局を単なる関東の一放送局だと思ってるとか
関東や関西や東海は広域放送圏だから九州や東北も広域放送圏だとおもってるとかって発想がないとそういう結論は出ないと思う
地方限定ネット、いわゆるブロックネットで野球中継はNHKがやってるのはあるけど
民放のブロックネットは系列の問題とかあるからそこまで規模は大きいのはやらない
(例外は国政選挙で比例区ごとの選挙情報番組ぐらいだったはず)

後は単純に地元=全国で関東だけは違うだと思い込んでるとか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:13:49.23ID:FeuPOB9N0
K-POPもヒットはないけどライブ動員だけは凄いらしいけど、それと同じか
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:14:29.13ID:VdD7l+x50
こんなつまらないスポーツを毎日見てる奴w
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:18:12.08ID:88NvwMNk0
サッカーは不人気だから
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:19:57.86ID:88NvwMNk0
Jリーグの観客動員数は野球の5分の一
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:20:27.53ID:K1nw7X6m0
>>468
>国内リーグをやってるだけじゃ誰も話題にしないのは当たり前

その理屈がよく分からんな
国内プロリーグがある競技は、国内プロリーグが頂点であるべきで
国際試合は枝葉に過ぎないのだが
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:20:48.89ID:VdD7l+x50
開幕一桁って...焼き豚の人生と同じで絶望しかないなw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:21:44.05ID:MVbphDkp0
マスコミが判断の基準を常にずらして、その説明はしないから、報道を鵜呑みにする人は騙されてしまいます。
マスコミの人間とNPBに関連する団体、人物の高給及び特権のために、必死でTVで野球を見ていたという、訳の分からない事が30年位続いていたのです。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:23:31.23ID:MVbphDkp0
>>472
だからパチンコ依存症の人と同じなのですよ。金の掛からないパチンコ依存症なのでたちが悪いのです。
パチンコと同様に野球視聴に膨大な時間を消費しなければなりません。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:24:37.73ID:OAHoIng00
野球って全部が虚構、上っ面だけだからな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:25:18.15ID:88NvwMNk0
Jリーグはいつ開幕するんだろう?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:26:28.60ID:VdD7l+x50
>>475
視聴者が見たいのは国内リーグじゃなくて国際試合
それをわかってるから野球も代表ごっこを作った
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:30:15.32ID:PrScxE4N0
>>475

焼豚のアメリカ人様マンセーはなんだったのかw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:32:08.60ID:OAHoIng00
>>481
国際試合で興奮しすぎて、おーにぃっぽー♪を歌いだした焼き豚どもを思い出した
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:32:49.64ID:88NvwMNk0
>>485
サカ豚もヨーロッパ人や南米人マンセーしてるじゃんwww
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:33:27.52ID:JrelN2jP0
深夜にやればいいじゃんw
焼き豚は喜んで寝る時間も削って見るよw
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:33:44.37ID:autVXyVl0
>>481
渋谷でハイタッチしようと呼びかけたが1人も集まらなかった焼き豚を思い出した
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:35:41.94ID:K1nw7X6m0
>>481
>視聴者が見たいのは国内リーグじゃなくて国際試合

視聴者が見たいと勘違いして作ったのが代表の間違い

国際試合で視聴率が取れるのはせいぜいWBC本戦だけで、
関心は国内リーグの方が高く、強化試合レベルでは視聴率取れない

国際試合といえども贔屓チームの選手が出てなければ見る気しないし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:37:41.58ID:PrScxE4N0
>>475

焼豚「アメリカ=世界。アメリカがいない世界なんてあり得ない」

焼豚「国内リーグが頂点であるべき」

結局はサッカーの「世界」に対抗するためにアメリカを利用してるだけで、本当はアメリカなんてどうでもいいんだろうな。
実際アメリカだけじゃ世界に対抗できないしね。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:41:07.44ID:PrScxE4N0
>>484
論点ずらすな。
サッカーファンは普段から世界的選手の凄さを認めてるからな。
それに対し、焼豚は国内リーグが頂点であるべきとか言っときながら、都合の良いときだけアメリカをだしてるだろ。
実際はアメリカなんて興味ないくせにw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:41:44.09ID:MVbphDkp0
NPBの仕組みが分からない人の為に、例を出して説明しましょう。
あるおっさんがいて、現在その人は会社経営者で大金持ちです。行きつけの飲み屋でホステスに愛人契約をしないかと持ち掛けたら、即OKでした。
ところが、会社を潰してしまって、羽振りが悪くなりました。そうすると女性も離れて行きました。
NPBのファンを愛人女性と仮定して、そのおっさんが好きで愛人になった訳ではなく、大金持ちという事に惹かれて愛人になったのです。
大金持ちというのが”かつての人気のあった巨人の部分”で、おっさん自体は”野球競技そのもの”なのです。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:44:03.97ID:K1nw7X6m0
そもそも野球の観戦動機は思い入れの強さに比例するもので、
レベルの高低とか、国内だ世界だなんていうのは、枝葉に過ぎない

国際試合だからといって、無条件に見たいなんて有り得ない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:49:07.65ID:eMR2n1+B0
>>475
今でもこんなこと言っちゃう馬鹿いるんだな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:49:21.78ID:MVbphDkp0
>>491
だからそれがどうかしました?プロ野球を見ている人が減少している事と何の関係がありますか?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:51:00.97ID:MVbphDkp0
>>492
人民寺院のジムジョーンズを崇める信者と同じです。ガイアナで集団自決する覚悟があるようです。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:51:29.40ID:88NvwMNk0
サッカーはどうせワールドカップで惨敗するだけだしwww
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:56:20.57ID:pf5pnuFB0
MLBのワールドシリーズみたいに実質的に世界一を決める大会が盛り上がるのは理解できるけど、
日本シリーズ勝ったチームなんて世界に出れば台湾のチームとかに負けるんだろ?
てか、そもそも世界に出ていかなくなっちゃったし、日本一とかどうでもいいよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:57:45.22ID:PrScxE4N0
>>491
思い入れの強さが基準のスポーツってことは競技レベル関係ないんだな。

じゃあなぜ焼豚は大谷大谷騒いでるんだ。
大谷こそ競技レベルが凄いと思うから騒いでるんだろw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:57:51.08ID:zHwumRXh0
国内6チームとか12チームの頂点とかw
ひっくい頂点だなぁ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:59:09.23ID:OGEj8EJq0
焼き豚も仙台の電車に習って“敬老者が座ります”の紙を椅子に貼り付けて入場者数に組み込んでみてはどうか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:59:51.88ID:88NvwMNk0
>>497
jリーグの何とかカップもいらないんじゃない?
どうせ誰も見てないし 
日本人には興味も関心ももたれてないってどっかの外人選手も言ってるよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:00:08.44ID:pfDOMWt40
いつまで盟主と思ってんだ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:01:08.94ID:HcUJlD6W0
野球ファンが大谷の活躍に熱狂してるのは、世界一の舞台で活躍してるからだろ
要するに世界と戦ってるから高揚してるんだよ
それなのにNPBは国内のチーム同士の試合だけで十分とか、単なる詭弁でしかない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:04.40ID:MaXqt5Vq0
>>501
「誰も見てない」のソースは?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:09.33ID:88NvwMNk0
>>499
Jリーグは競技水準が低いよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:58.20ID:PrScxE4N0
>>491
あらら認めちゃったw
普段は興味ないアメリカをサッカーに対抗するために利用したってw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:04:11.28ID:88NvwMNk0
>>504
観客動員数見ればわかるじゃん
どうせ一万人前後でしょう
視聴率も2%前後だし
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:04:40.05ID:YwLu/JTO0
>>505
去年のアジア王者は浦和レッズ
一昨年のクラブワールドカップ準優勝は鹿島

プロ野球の球団は世界でどんな実績残してるの?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:07:10.72ID:K1nw7X6m0
>>497
逆だな
贔屓チームの出る日本シリーズこそファンにとっての頂点であって、
ワールドシリーズといえど、思い入れのない選手同士の試合は見る気しない
日本人選手が出てたら見るかもしれないが、そうでなければ、1ミリも興味が出ない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:07:42.84ID:MitHbbJC0
>>507
観客が一万人前後だと誰も見てないってことになるのか
Jクラブがいくつあるか知らないのかな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:08:28.30ID:88NvwMNk0
>>508
日本サッカーの世界ランキングは55位でしょwww
十分低いと思うけど
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:09:01.21ID:PrScxE4N0
>>505
ダルビッシュ「プロ野球は2Aレベルw」
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:10:28.94ID:K1nw7X6m0
>>503
仮に大谷の出場試合と贔屓チームの試合が被ったら迷いなく後者を見るよ
大谷は凄いとは思うけど、贔屓チームより熱狂できるかといえば、無理

去年もWBCの日本戦と贔屓チームのオープン戦が被ったらオープン戦見たし
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:12:13.86ID:PrScxE4N0
>>509
つまりアメリカ人様のメジャーよりもお父さんが出る地元のソフトボール大会ってことねw

その発想、野球というスポーツの競技としてのつまらなさを認めてるようなもんなんだなw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:12:26.53ID:qYkgWOp70
サカ豚足掻くねぇ
巨人自体の視聴率がそれでもプロ野球自体の視聴率は落ちてないんだよなあ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:13:24.54ID:88NvwMNk0
>>512
ダルビッシュは馬鹿だから
NPBもレベルあがって3Aクラスだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況