X



巨人開幕戦の関東視聴率9.2%で各キー局とも全国ネットのプロ野球中継に益々及び腰となるだろう 地方球団の試合をどう放送するのか心配★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:52.25ID:CAP_USER9
【週間視聴率トップ20】
プロ野球開幕戦の「巨人×阪神」が関西で高視聴率(3月26日〜4月1日)

 プロ野球開幕。セ・リーグ「巨人×阪神」伝統の一戦は全国ネットで中継されたが、3月30日の開幕戦が関西20・8%、関東9・2%と大差がついた。
関東ではTBSラジオが今季からナイター中継をやめた。各キー局とも全国ネットのテレビ中継に対してますます及び腰となるだろう。
一方で、関西(阪神、オリックス)をはじめ、北部九州(ソフトバンク)、広島(広島)、札幌(日本ハム)、仙台(楽天)の各地区では、地元チームの中継はまだまだ貴重なコンテンツだ。
シーズンは始まったばかりだが、佳境に入ったときにキー局の中継がなければ地域独自にどう放送するのか。今から気をもんでいる。(豊田昌継)

(2018年3月26日〜4月1日)
 関西視聴率・%(カッコ内は関東) 局 番組名
*1位 21.8% (19.3%) NHK わろてんか(28日)(終) 
*2位 20.8% (*9.2%) 読売 プロ野球開幕戦「巨人×阪神」(※第2部:19:00〜21:04)
*3位 18.0% (15.7%) ABC 芸能人格付けチェック 
*4位 16.2% (13.8%) MBS サンデーモーニング 
*4位 16.2% (11.8%) 読売 月曜から夜ふかし2時間SP 
*6位 15.4% (13.0%) MBS オールスター感謝祭’18春 
*7位 15.3% (*9.3%) ABC 報道ステーション(27日) 
*8位 15.1% (13.5%) MBS プレバト!! 
*9位 14.8% (13.1%) 読売 笑ってコラえて!スペシャル 
10位 14.7% (15.3%) MBS 中居正広のキンスマスペシャル 
11位 14.6% (15.5%) 読売 日テレ系人気番組No.1決定戦 
11位 14.6% (−)   ABC 探偵!ナイトスクープ30周年記念 
13位 14.5% (10.3%) ABC クイズプレゼンQさま!3時間SP 
14位 14.4% (13.3%) NHK NHKニュース7(27日) 
14位 14.4% (15.0%) ABC くりぃむクイズミラクル9SP 
16位 14.2% (14.6%) NHK あさイチ(30日) 
17位 13.4% (12.5%) 読売 真相報道バンキシャ! 
17位 13.4% (−)   読売 かんさい情報ネットten.2部(28日) 
19位 13.0% (*9.7%) NHK 西郷どんスペシャル 
20位 12.9% (12.1%) 読売 今夜くらべてみましたSP 
(ビデオリサーチ調べ)

産経WEST 2018.4.7 09:00更新
https://www.sankei.com/west/news/180407/wst1804070006-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/180407/wst1804070006-n2.html

前スレ ★1:2018/04/08(日) 23:37:27.73
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523198247/

<関連視聴率>
※【関東地区】2018巨人開幕戦の平均視聴率
*9.8% 18/03/30(金)17:50-19:00 *70 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・第1部
*9.2% 18/03/30(金)19:00-21:04 124 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・第2部
加重平均視聴率9.4% (9.8*70+9.2*124)/(70+124)=9.416494845360824742268…≒9.4%

<関連スレ>
【野球】プロ野球は“生”で味わう臨場感が魅力 人気の指針といわれる地上波のテレビ視聴率は年々下降傾向
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522798723/
【プロ野球/日テレ】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522767553/

【野球】<TBSラジオ>プロ野球中継から撤退!プロ野球ファン・関係者に衝撃...巨人OBは戦々恐々か!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512075849/
【野球/衝撃】TBSラジオ、プロ野球中継からの完全撤退を発表 火〜金に巨人戦中心に放送も、聴取率の低下や広告収入の減少が続いていた★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511961913/

【プロ野球】巨人を除く11球団の主催試合が『DAZN』で視聴可能に ※中日は主要のみ、広島は県内ライブ放送は除く[18/02/16]★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518888265/

>>2-5あたりに、関連記事など)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:58.52ID:5nc033rf0
◆やきう性犯罪史(ほんの一部)

 野球でなかったら連日ワイドショーのネタだろうな


799 名無しさん@恐縮です  2018/03/12(月) 17:28:25.37
大人がヤリまくってるぞ焼き豚w

【野球】優勝直後のビール売り子集団チカン騒動@神宮球場
http://g-maniax.up.n.seesaa.net/g-maniax/image/20081010e.jpg

【阪神優勝】道頓堀が痴漢だらけの件
http://ex13.5ch.net/test/read.cgi/base/1127996599/

【野球】路上で強姦 日本ハム宮本賢【ドラ1】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/145897

【野球】阪神一二三選手 沖縄で強制性交【強姦】
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/836194/

【野球】ソフトバンク堂上選手 路上で強制わいせつ【わいせつ】
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/34352/

【ロリコン】中日中山選手 6歳と11歳にいたずら【やきう】
http://www.asagei.com/excerpt/41487

【野球】巨人杉山 宮崎市内のスナックで強制わいせつ致傷【キャンプ中】
http://itest.5ch.net/piza/test/read.cgi/base/972471316/

【野球】巨人李景一グアムで強姦し解雇【キャンプ中】
http://itest.5ch.net/ex13/test/read.cgi/base/1130603325/
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:21.41ID:vGhhCJ1Y0
まだ泣いてんのか焼き豚は
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:39.12ID:NF64Xajp0
NPBを見ているという事は水戸黄門を見ているのと同じなのです。
水戸黄門を馬鹿にしている訳ではなく、水戸黄門のストーリーがNPBそのものなのです。
どんな事があっても最後は巨人が勝つ。いつも主役でいる。そうあることが常に求められていて、それが無くなったら崩壊するしかないのですよ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:24.04ID:5nc033rf0
「じ、Jリーグはガラガラニダ!」
「一万人集められるのは野球だけニダ!」
発狂焼き豚の妄想、去年のGWの時にも笑いものになっていたなあww
プロ野球って2リーグで1日最大6試合しか開催できないプチ興行なのにwww


322 名前:名無しさん@恐縮です 2017/05/05(金) 16:32:31.37 ID kDrsrr0z0
野球嫌いの人たちへ
今、ロッテ×ソフトバンク戦、テレビで見てたけど観客ぎっちし入ってたぞ。
今の時期、Jリーグの試合をやって、野球以上に観客集められるのか
教えてくれ。

  ↓

5月5日(金)のJリーグ観客数

▽埼玉スタジアム ◇観客:57,447人
▽吹田スタジアム ◇観客:31,948人
▽等々力競技場  ◇観客:25,095人


第8/9節

▽埼玉スタジアム   ◇観客:36,880人
▽日産スタジアム   ◇観客:31,808人
▽カシマスタジアム  ◇観客:28,240人
▽味の素スタジアム  ◇観客:25,037人
▽ヤンマースタジアム長居 ◇観客:25,738人


どう考えても実券販売枚数はJリーグの方が上だろうなww


>本5月5日(金)のJリーグ観客数
>▽埼玉スタジアム ◇観客:57,447人

今年のプロ野球の最高観客数ってどのくらいだっけ?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:35.33ID:aSjXz/490
>>220
テレビ埼玉が見れる地域って関西でサンテレビが見れる地域よりも広いからね
関東の人工密集地域だからサンテレビよりもテレビ埼玉見てる人の方が多いんだよね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:53.74ID:5nc033rf0
野球洗脳に掛かるとこういう悲惨な状態が「連日超満員!」に見えるんだろうし

NPBはこれらの惨状を「2万!」「3万!」と誇大発表し続けて、
毎年毎年毎年毎年、「今年も過去最高の観客動員数更新!」と騒いでる


ガラガラ京セラドーム オリックス
http://pbs.twimg.com/media/CCD0cfZW8AA1qqL.jpg 
http://pbs.twimg.com/media/CCDytfWWAAA3NGd.jpg


普段の公式戦  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg  
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabinozasshi/imgs/9/e/9eb120c8.jpg
http://www.hampen-world.com/img/swallows/photo/swallows20110415-06.jpg

2015/3/28(土)  開幕2日目・休日なのに   西武プリンスドーム  
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg 

ガラガラ明治神宮 ヤクルト
http://pbs.twimg.com/media/CCyc4g1UUAANEbx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZOUoAAt6Ii.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCD2ZZEUsAAQp8I.jpg


こういう試合が山のようにありながら、発表される年間平均はほとんどの
チームが「キャパシティの7、8割の数字」なんだよなあw

横浜でオールスター戦を開催したら、超満員の観客数が、ガラガラの日も多い
ベイスターズの「年間平均観客数」とほぼ同じだったのにはみんな爆笑していた
すると焼き豚は「お、オールスターと日本シリーズは普段の公式戦と違って
日本プロ野球コミッションが管理する試合で有料入場者数を発表してるんだ!
そんなことも知らないのか!」と言い出した
それって普段の公式戦は水増ししてるって自白してるみたいなもんだろwww
野球は日頃ウソばかりついてるから自虐的になってるのかwww
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:16:24.10ID:5nc033rf0
◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがっている理由


539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
ttps://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html

でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。

ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。

547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」

544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww

563 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw

588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。

いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry


103 名無しさん@恐縮です  2018/04/01(日) 09:52:06.47
札幌ドーム独自の基本料金安くして二万人超えた入場者に追加使用料を発生させるというやり方に
日ハム球団が噛み付いているのも
タダ券ばら撒きをやればやるほど追加使用料が費用としてのしかかるからなんだよね。
有料入場なら観客が増えたら費用発生したところで収入が大きく上回るんだから噛み付く必要なんかないんだし。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:27.90ID:5nc033rf0
なにせ野球はこないだの「アジアチャンピオンシップ」(参加3か国www )
のコレが主催者発表「3万2815人」だからなあwww


◆2017年11月16日 アジアチャンピオンシップ 韓国戦

https://pbs.twimg.com/media/DOvk6QvUIAAPyIV.jpg

http://i.imgur.com/eG3EvU6.jpg

http://i.imgur.com/oQfm4kf.jpg


464 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/16(木) 18:53:48.89
そら試合開始まで買えるプレイガイドがリアルタイムでこれなんだから埋まってる訳がねえ
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1745888&;rlsCd=001

2017/11/16(木) 19:00 開演 ( 17:00 開場 )
会場:東京ドーム (東京都) 〈日本(1塁側)−韓国(3塁側) 〉

ダイヤモンドボックス(3塁側) 20,000円 △残りわずか
チャンピオンシート(1塁側) 12,000円 △残りわずか
チャンピオンシート(3塁側) 12,000円 ○申込可能
エキサイトシート(1塁側) 10,000円 ×空席なし
エキサイトシート(3塁側) 10,000円 ×空席なし
エキサイトEASYシート(3塁側) 10,000円 ×空席なし
S指定席(1塁側) 6,000円 ○申込可能
S指定席(3塁側) 6,000円 ○申込可能
A指定席(1塁側) 5,000円 ○申込可能
A指定席(3塁側) 5,000円 ○申込可能
チア応援シート(1塁側) 5,000円 ※内野指定席/グラウンド内が見づらい場合あり ○申込可能
チア応援シート(3塁側) 5,000円 ※内野指定席/グラウンド内が見づらい場合あり ○申込可能
B指定席(ユニフォーム付)(1塁側) ×4,500円 空席なし
B指定席(ユニフォーム付)(3塁側) ○4,500円 申込可能
外野指定席(1塁側) 3,000円 ×空席なし
外野指定席(3塁側) 3,000円 ○申込可能
内野自由席A(2階席) 2,200円 ○申込可能
内野自由席B(2階席) 1,800円 ○申込可能
バルコニーシート(1塁側) 6,000円 ○申込可能
バルコニーシート(3塁側) 6,000円 ○申込可能
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:38.43ID:NF64Xajp0
はっきり言えば、NPBは縮小か解散かのどちらかしか選択出来ないのです。
現在はマスコミも野球報道をしていますが、それは巨人人気が凄かった頃の時代の人が経営の中枢にいるからです。
その洗脳を受けていない世代が経営の中枢になった時、マスコミはあっさりと野球を見捨てます。そのまでの間にはいろいろなもめ事は発生しますが、
野球が擁護された2004年のようなことは絶対に起きません。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:17:54.82ID:5nc033rf0
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です。
https://twitter.com/kaoringco/status/849947529458311168

http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」


まあナゴドはずっとこんな感じだからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
https://www.youtube.com/watch?v=ujrjqoUKe1s
 ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:53.05ID:5nc033rf0
6/19 オリックス×DeNA 横浜スタジアム 主催者発表「14,448人」
「キャパの6割近くが埋まっています!」

(※参考 2016年7月16日 マツダオールスターゲーム 横浜スタジアム  26,760人・超満員)

http://pbs.twimg.com/media/DCrevVaVoAIa7-r.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCsFSFaUQAQyHhy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrw4fSVYAkZ2H1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrdKP3VYAAgp21.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrY9sgXsAAEMgU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrYS7iUAAA8GWd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrWWy5UwAAgWgS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrUJEHV0AA1Zi1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrWQHdWsAAsEXG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCrVQ95UMAER65V.jpg


◆この比較画像を見ると、日本の数字と野球界の数字は
 単位が違うんだとよく分かる。

横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

同 プロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg

プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:20:14.97ID:Xbo+TRRN0
大阪は客少ないだろうなあ、オリックスではw
兵庫の阪神ならそれなりに客詰まってそうだけど
名古屋はお通夜かな?w
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:57.20ID:J9XsBuUw0
サブチャンネル使えよw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:50.38ID:tlDo7Kax0
これだけゴリゴリにゴリ押ししても目に見えて右肩下がりってなかなかできるもんじゃないよなw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:31.62ID:NF64Xajp0
はっきり言えば、読売新聞にとっては巨人が絶対に野球である必要はなかったのです。野球がそれにハマっただけなのです。
つまり芸能人の運動会みたいなものを毎日出来れば良かっただけなのです。
故にNPBはスポーツのリーグではなく、ただの寸劇のようなものを見せている劇団なのですよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:21.20ID:1DMFjEjQ0
>>218
ほとんどの地方局にそんな体力ないよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:49.44ID:NF64Xajp0
関西の人も何故阪神ばっかりの報道になるのか疑問に思わないのかなあ?それは阪神でなければ都合が悪いのですが、
プロ野球そのものに人気があるのなら、かつての南海や阪急、近鉄、現在のオリックスは何故地元なのに無視されるのか。
それに眼をつむって、プロ野球は大人気って、スーツでばっちり決めているのに、靴はビーチサンダルのようなものですよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:07.25ID:rcrMqpxJ0
オリックスファンはもう少し取り上げてくれと
思っているだろうが、阪神ファンはどうして
現状に疑問を持つ必要があるのかさっぱりわからんな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:42.95ID:1DMFjEjQ0
>>243
野球が正式競技に入ってないから報道したくないのだろう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:46.64ID:bxq4Z37j0
>>244
なぜ大阪が兵庫の球団応援するのかな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:08:54.51ID:0jZoa9hT0
>>247
江戸時代の区分なら同じ摂津国
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:49.80ID:12MXgEII0
野球にとってネガティブなニュースって、ほとんどがもみ消されるよな
車中オ●ニーとか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:36.48ID:bxq4Z37j0
>>249
元阪神の選手が沖縄で集団レイプとかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:33.07ID:NF64Xajp0
>>247
都合がいい時は関西で都合が良くない時は大阪とか、判断基準をずらすと答えが分からなくなりますよ。
大阪にだんじり祭りというのがありますが、関西のテレビで多いに報道されていますよね。
あなたの理屈なら、だんじり祭りは大阪ローカルのニュースでのみ流すべきで、関西を全てカバーするニュースでは流すべきではないという事になるのですよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:27.78ID:NF64Xajp0
>>245
本気でそう言う風に思っているのですか?あなたが阪神ファンだとしても他のチーム同じプロ野球の球団であることは変わりませんよね。
阪神が他の球団より歴史があるとか、人気があるから当然と思っているかもしれませんが、関西の電鉄系の球団はそれなりに歴史もあるし認知度もあったけれど
球団経営から手を引きましたよね。このことについてはどう思いますか?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:04.62ID:dnN036UJ0
>>246
俺も知らんかった
正式なソースプリーズ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:35.52ID:bxq4Z37j0
昔近鉄ファンだった人は今野球見てないのかな?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:08.03ID:yKUV15oN0
時代はパ・リーグ
巨人ファンキモイよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:20:11.08ID:/KerAeNX0
>>146
視聴率が高いから放送してるんだろ
10%のバラエティより20%超える番組放送するのは当然だろ
東京の食べ物や情報なんて地方じゃ興味ない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:46.63ID:/KerAeNX0
>>197
野球が年間平均視聴率歴代1位は1983年江川原時代だ
V9→長嶋巨人→藤田巨人→野球中継バブル

V9時代は19:30からの放送で1時間半だけ中継
しかも後楽園の放送は金曜日は太陽にほえろがあるから
11PMナイターで録画放送

1980年代後半は19時放送で22時まで延長で
西武戦もゴールデンで放送されてたぞ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:27:58.90ID:/KerAeNX0
>>218
今日も仙台は楽天戦放送する
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:32:35.46ID:MsVl01WZ0
どうせ終了まで放送しない地上波全国ネットはオワコン
ローカル放送とBSとネット配信で充分
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:30.54ID:NF64Xajp0
>>259
だからその時の一番人気がすぐ視聴率には反映されるとも限りませんよ。
何故なら長嶋を見ていた若年世代が、それの影響を受けてその後に見るようになったと考えられるし。
人間って、赤ちゃんで生まれて、成長して大人になることを忘れていませんか?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:37.81ID:bxq4Z37j0
>>258
関東なんて視聴率が低いのに野球を放送してますよ
他のスポーツだったらゴールデンで3%なんて出した時点で追放レベルだと言うのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:57.58ID:6QEuRTn00
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:54.75ID:RtIlnQIh0
>>261
だからその「ローカル放送」で何もしがらみも無く最後まで中継出来るのはMXやサンテレビなどの独立局だけ
広島や福岡・札幌とかは何処かしらのネットワークに属してる放送局しか無いからキー局(つまり東京)が差し替え放送に対するペナルティを課せばそこでおしまいだよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:41:33.48ID:y1xOYKfy0
今時野球なんて誰が見てんの?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:18.48ID:rcrMqpxJ0
関西は今晩、ミラクル9の2時間SPを差し替え
て、阪神×広島戦を放送
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:37.21ID:NF64Xajp0
NPBのファンの人に言いたいけれど、もし朝のワイドショーとかニュースで、プラモデルの組み立てについてとか、アマチュア無線の話
を毎日流されていたらどう思いますか?それと全く同じ事なんですよ。もしそれらがニュースで流れていたら、”そんなマニアしか興味のないニュースなど流すな”
と思いませんか?プロ野球のニュースはプラモデルとかアマチュア無線のニュースと現在はもう同等なんですよ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:56:21.24ID:5PKd2/rk0
>>266
朝鮮人(笑)

【野球】KBOリーグ、韓国プロスポーツ初の観客800万人時代が目前に
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474968528/


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/


【野球】韓国では大人気の野球 ドラえもんとコラボ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461731015/


【野球】<KBO韓国プロ野球>近年、若者の人気が急上昇!91試合で100万人突破!平均1万1288人…観客動員数が右肩上がりのワケ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461639181/


【野球】韓国プロ野球、観客動員好調 前年比23%増
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461037038/


【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/


【野球】韓国プロ野球は女性ファン増加 誘致競争中
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466603330/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/


【野球】ラジオで韓国プロ野球情報コーナーがスタート
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466584727/


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/


【MLB】<韓国人選手の台頭>キューバ旋風の次は韓国旋風がメジャー上陸? 米紙「屈指のお買い得品」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466743383/
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:57:14.99ID:1DMFjEjQ0
>>265
福岡もホークス戦中継やり始めた頃もめたらしいから
あと年に一回地元のテレビ局とドォーモデーってコラボ企画やってるけど
これ元々は九州のテレ朝系列局全局でネットするのが前提だった企画のはずが
今では他県のテレ朝系列局はナイターの時はやらなくなっちゃった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:58:24.79ID:bxq4Z37j0
>>268
実際にTV局にあんな物誰が見てるんだ野球を放送しろってクレーマー多いらしいねw
お前らが見たいと思ってる野球の方がニッチな需要なんだって事に気づけよw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:14:45.48ID:0jZoa9hT0
4月11日今日の試合
巨人×DeNA 放送なし(BS日テレ)
中日×ヤクルト 名古屋CBCテレビ(TBS系列)
阪神×広島   大阪朝日放送、広島ホームテレビ(ともにテレビ朝日系列)
ロッテ×西武  放送なし(BS12)
オリックス×楽天 仙台TBCテレビ(TBS系列)
ソフトバンク×日本ハム  福岡FBSテレビ(日テレ系列)、北海道HBCテレビ(TBS系列)

さしかえが全部同じ系列なら外堀が埋められてキー局もさしかえするかもしれないが、
バラバラですな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:16:58.53ID:/KerAeNX0
>>272
地上波の放送地域人口考えると5000万人カバーしてるな
テレ東より多いくらいだw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:23:03.58ID:0jZoa9hT0
>>241
読売新聞拡張ためのツールだから、
すごい努力しなきゃいけないなら巨人から別の手段に移ると思われ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:24:18.57ID:lM2LZn5/0
この前のセンバツ決勝戦の視聴率6%らしい
やっぱ定年した大量の団塊世代が球場に詰めかけてるだけで
一般層の野球離れは確実に進んでるな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:38.66ID:zpbfKO+80
>>268
そんなことフアンに言ってもしょうがないやろ。
テレビ局に言えやw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:12.89ID:0jZoa9hT0
地方の試合は9時でばっさり中継切られてあとはラジオがデフォなんだよ
巨人ファンもそれで我慢するなら地上波増えるかもしれんな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:12.76ID:afMWFX9f0
>>275
若い奴多いけどな。
女の子も

浜スタ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:02.74ID:y1xOYKfy0
>>278
印象論はもういいから
いい加減それを証明するちゃんとしたデータを出さないと
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:15:13.98ID:0jZoa9hT0
>>273
関西 約1800万
東海 約900万
広島県 約280万
宮城県 約230万
北海道 約500万
福岡県 約550万

ざっくり言って4300万くらいか?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:41.02ID:mpigXhv40
>>275
代表も開幕も甲子園もオール一桁
あれだけ毎日毎日ゴリ押してこの体たらくは日本のスポーツの中でやきうぐらいですわ


18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:34:00.05ID:1t8bJnPV0
サカ豚は数も質も低下しすぎた
こういう気合い入ったオッサンはもういないのかな

プロ野球の視聴率が下がった理由〜サッカーの躍動〜(仮)
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523423934/
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:35:19.80ID:rcrMqpxJ0
関西ではプロ野球開幕戦20%超え
選抜準決勝、大阪桐蔭×三重が13.3%
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:36:09.34ID:hf1rDpMh0
>>282
本当ゴミコンテンツですな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:46:24.03ID:VqcHz1bL0
>>284
決勝は?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:48:03.92ID:wamdALKL0
>>284
それって吉本の芸人が関西では人気!って
言うのと一緒でへぇーとかしか言えない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:56:03.84ID:DVCtGXpa0
92 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/11(水) 13:28:01.64
18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝
18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝

109 代打名無し@実況は野球ch板   で 2018/04/11(水) 14:01:44.00
代表
開幕
甲子園
オール一桁おめでとうございます

115 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/11(水) 14:16:11.53
これがトリプルスリーか
つーか完全に死語になったなトリプルスリー
まあ流行もしてないんだけども

119 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/11(水) 14:18:16.79
流行語大賞にもなったトリプルスリーって誰がなし得たかも忘れられてそうだw

128 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/11(水) 14:38:25.69
史上初2年連続トリプルスリーは結構すごいんじゃないかと思ったけど
その時のマスコミは意外におとなしかった印象がある
1年目で馬鹿みたいにはしゃいで流行語大賞にねじこんだものの
世間の反応がひややかだったことの反動だったかもしれない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:57:52.50ID:DVCtGXpa0
日本でも見事に若者から見離されている野球…

◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.2 *2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
17.1 *2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式

◆一昨年のセンバツ決勝戦の世代別視聴率
 学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい

KID TEN | M1 M2  M3 | F1  F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式



春の高校サッカーと比較 
高校女子サッカーより若者に見られていない甲子園

◇関東地区視聴率 50代以上をのぞいた数値

KID .TEN | M1 M2 .| F1  F2 
*0.4 *2.6 | *3.2 *4.2 | *8.7 *4.4  16/01/11(月) 13:55-14:00 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*3.3 *3.6 | *2.0 *3.4 | *4.6 *4.5  16/01/11(月) 14:00-16:10 NTV 第94回全国高校サッカー選手権
*3.6 *2.0 | *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6  16/01/11(月) 16:10-16:28 NTV 第94回全国高校サッカーハイライト

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*0.5 *0.3 | *1.1 *1.4 | *1.4 *0.7  16/01/10(日) 14:00-16:10 TBS 全日本高校女子サッカー選手権大会・決勝

KID .TEN | M1 M2 | F1 F2 
**.* *0.4 | **.* *0.3 | **.* *0.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 | **.* *0.6  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:05:58.59ID:1f1W0HZZ0
ゴリ押しゴリ押し言うけど、地上波でゴールデンタイムに放送って
地方ローカルでしかもうやってないでしょ、全然ゴリ押してない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:08:37.15ID:eQxA6F7R0
もう地上波にこだわることないだろ
ネット配信がこれほどまでに充実したら地上波での役目は終わっただろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:09:20.66ID:y1xOYKfy0
>>292
野球中継自体は減ってるけど、それに反比例するように
ニュース番組やスポーツニュース、挙げ句にはバラエティ番組でまで
野球情報ゴリ押ししまくってるから叩かれる
しかもそんだけやってて低視聴率だし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:10:04.24ID:JeDYwYOJ0
>>292
ゴリ押しはNHKニュース
ペナントレース終わっても、ドラフト、自主練、キャンプと延々と続く
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:16:38.20ID:B5SjAp670
>>281
単純に地域の人口と足したのでは視聴率の意味が分かりませんよ。
それらの地域で日本の三分の一の人口がいるから、日本国への影響が三分の一になるわけではないのです。
全国ネットのスポンサーは関東の視聴率しか参考にしません。なぜなら人口だけではなく、日本国全体への影響が有るからです。
それに加えて、視聴率の中の年齢構成も考慮されます。だからいくら視聴率が高くても、年配の人ばかりに偏った数字であれば、
資生堂とかソニーとかトヨタ自動車とか一流企業のCMは付かないのです。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:27:52.61ID:B5SjAp670
NPBの仕組みを分かりにくくしているのは、日本国の仕組みが本来”東京対地方”の一つのシステムしかないのに、
”関東対関西”とか”名古屋対東京”だとか、あたかもいろいろな対立軸が存在するかのように報道されているからなのです。
しかもNPBがあるチームというのは都会にしかありません。確かに東京と大阪で見た目上同じように見えます。
人が大勢いて、ビルが多数立っていて、地下鉄も走っています。都会という意味では全く同じなのですが、大阪は他の地域に対する影響力はありません。
唯一東京だけが、日本を引っ張る役割を果たしています。故にいくら頑張っても阪神は巨人にはなれないのです。もちろん阪神は巨人になるつもりは元々ありません。
関西のマスコミが阪神を巨人風に仕立てているだけです。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:56.21ID:bxq4Z37j0
ミヤネ屋とかワイドショーと見せかけた野球番組だろあれ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:41:47.64ID:pHCv+06z0
G+とBSで観れない試合は結果だけで我慢してるけどそんなに変かあ?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:44:23.74ID:B5SjAp670
おかしな報道がずっと続いて来たのですが、その報道の中でも一般の人はプロ野球から離れていったのです。
これは勘のようなものかもしれないし、本質を見抜く力なのかも知れません。
ですから、現在でもプロ野球を支持する人達というのは、おかしな事があたかも事実であるかのように思う人しかもう残っていないのです。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:49:58.01ID:HH/eqzAk0
9パーセントでもフジテレビなら優良コンテンツになれる。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:51:21.41ID:/rODA7QB0
今はもういろいろなスポーツがあって野球は終わってる
野球マスゴミは異常
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:51:54.29ID:DVCtGXpa0
◆フジが中継したら3%


かつて巨人の優勝決定がかかった試合を緊急中継して
年間ワーストの5%を叩き出した事件は今に至るまで語られる
日テレ関係者のトラウマ
今ではまともな人間は、野球なんかに手をださないよ



一昨年、日テレが巨人戦中継を放棄
  ↓
フジ 「うちがやりましょう!」

結果、大やけど
日テレが見捨てたゴミコンテンツなんかに色気を出したのが運の尽き…
 

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *2.8 *0.1 *2.1 *2.6 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人


とあるドラマと比較。TEEN層、若い女性の関心が違いすぎる…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *4.8 16.2 *3.1 *4.9 *1.8 *4.9 10.6 *7.3 15/08/10(月) 21:00-21:54 CX* 恋仲
11.8 *7.4 22.2 *2.8 *7.3 *2.3 *7.5 13.0 *6.7 15/08/17(月) 21:00-21:54 CX* 恋仲
*9.5 *5.8 20.7 *5.2 *6.8 *1.7 *9.0 *9.7 *4.8 15/08/24(月) 21:00-21:54 CX* 恋仲
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:53:40.91ID:rcrMqpxJ0
関東はプロ野球のテレビ視聴に関する特異地域
ただそれだけの話
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:53:53.50ID:DVCtGXpa0
◆フジのボクシングは20%!


「プリンセス駅伝」にも「エイプリルフールズ」にも負けた、セ・リーグ最強決定戦

■2017年10月第三週 スポーツ番組視聴率


20.5% プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権・アッサン・エンダム×村田諒太 フジテレビ 17/10/22(日) 20:14 - 76 

15.0% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会 テレビ朝日 17/10/20(金) 20:16 - 98 

14.5% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会 テレビ朝日 17/10/21(土) 19:18 - 132 

14.1% プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権・アッサン・エンダム×村田諒太 フジテレビ 17/10/22(日) 19:00 - 74 

9.9% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会直前情報 テレビ朝日 17/10/20(金) 20:00 - 16 

9.1% 炎の体育会TVSP TBS 17/10/21(土) 19:00 - 120 

9.0% プリンセス駅伝2017 TBS 17/10/22(日) 11:50 - 171 


8.0% プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ第3戦・広島×DeNA フジテレビ 17/10/20(金) 19:00 - 149 ←←★


参考 10/21土 
*8.3% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・映画・エイプリルフールズ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:55:05.12ID:DVCtGXpa0
焼き豚は一・二試合いい数字が出たのを振りかざして
「か、関東以外では野球は大人気!」
と現実逃避するが、もう今では関西でも名古屋でも福岡でも野球の数字は壊滅してる
広島と札幌だけが頼みの綱状態


関西の阪神戦vsサッカー代表戦の推移は劇的だったからな

◆関西地区視聴率  阪神戦vs代表戦

2010/04/07(水)
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

↓ 3年後

2013/09/06(金)
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人
14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表

↓ 1年後

2014/09/09(火)
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人
14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表


関西で阪神戦がスポーツ番組のトップになったのは、この10年間一度もない
一作年やっと侍ジャパンの韓国戦が関西ローカル一位を取った

◆関西地区 スポーツ 年間最高視聴率

2014年 45.0% NHK サッカー  ブラジルW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカー  W杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK サッカー  ロンドン五輪 女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー  アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカー  南アフリカW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ
2008年 27.4% ABC フィギュア (参考 35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV フィギュア  世界選手権・女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカー  ドイツW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカー  W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:55:23.08ID:DVCtGXpa0
名古屋のこれには驚かされたなあ


発狂焼き豚の妄想

>(東海地方)中日>>>>>>>名古屋グランパス


名古屋地区の現実

*5.5% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス
*6.5% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス

*4.2% 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 阪神×中日
*4.4% 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:56:13.71ID:B5SjAp670
>>303
異常な人がやっているのがマスコミなのか、野球をやっているから異常になったのか、よくわからないですね。
とにかくNPBの報道は日本に害しか与えなかったのは事実です。
NPBの洗脳方法はパチンコ依存症にさせる洗脳に良く似ているのです。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:56:24.64ID:DVCtGXpa0
野球最後の楽園、広島


◆2017年6月8日分のアクオスデイリーランキング

    野球  サッカー・シリア戦(ただの練習試合)
関東   ―  1位
関西  圏外  4位
北海道 圏外  2位
宮城   7位  3位
福島   ―  5位
名古   ―  1位
静岡   ―  1位
阪神   ―  2位
岡高   ―  1位
広島   1位  圏外
福岡  10位  4位
https://aquos.jp/intro/chranking_view/index.asp
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:59:18.84ID:DVCtGXpa0
東京と広島札幌は市場規模がケタ違い

東京の視聴率わずか6.6%の方が、広島の100%よりも見ている人数が
多い計算になるんだよねぇ

優勝決定がかかったNHKナイターの広島における地元視聴率は43.7%
だったというけれど、それって東京ならわずか 2.2%!
人数にして東京6.6%の三分の一でしかない

> 広島が37年ぶりのセ・リーグ連覇を達成した18日の「広島―阪神」(後2・00〜5・27)を
> 生中継した地元・RCC(中国放送)の平均視聴率は35・9%(ビデオリサーチ調べ、広島地区)
> だったことが19日、分かった。
>  瞬間最高視聴率は午後5時13分の55・1%。優勝が決まった場面だった。

東京に直すと平均1.8%、瞬間最高2.8%か

そりゃスポンサー企業はそんな数字相手にせんわwww


野球は三年くらい前から、東京の数字を出せなくて福岡、札幌、広島の
些末な数字を持ち出す誇大宣伝しかできなくなっている
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:11.26ID:8wmpFsJV0
関東だけじゃなく他地域もプロ野球のある一部の県以外では視聴率取れないよ
そのプロ野球のある県でも視聴率取れるのは地元球団だけ
しかも視聴者は爺ばかり
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:13.35ID:B5SjAp670
>>311
そういう本質的な事が分かれば、いかにマスコミ報道が滅茶苦茶であるか分かるのですけれど。
日本国において、田舎で起こっている事など何の意味もないし、誰も興味を抱いていないという結論なのです。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:13.81ID:DVCtGXpa0
たった11しかないプロ野球のお膝元ですら、子供に見捨てられてサッカーに
走られているのが野球の現実

プロ野球のフランチャイズで野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を
年の順に並べてみた

              サッカー  野球
神奈川 サッカー   16,770  10,574   平成18年に逆転
東京都 サッカー   21,139  13,322   平成19年に逆転

埼玉県 サッカー   15,890  *9,559   平成20年に逆転
千葉県 サッカー   12,655  *8,714   平成22年に逆転
大阪府 サッカー   14,386  10,456   平成23年に逆転
愛知県 サッカー   13,834  11,556   平成24年に逆転

福岡県 サッカー   *9,205  *7,846   平成25年に逆転
広島県 サッカー   *5,993  *5,493   平成26年に逆転
北海道 サッカー   *9,121  *8,410   平成26年に逆転
宮城県 サッカー   *4,640  *4,453   平成27年に逆転 New!!   

兵庫県 野球.     *9,376  10,328


やっぱり都市部から子供はサッカーに乗り換えているなあ
ところが日本では田舎にはJリーグのチームはあっても野球はない
まさに逃げ場なし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:30.71ID:DVCtGXpa0
ホークス連呼をしつこく続けていると言われる福岡のメディアも客も
近年は醒めてしまっていると言われて久しい
日本シリーズの地元視聴率もかつての数字には遠く及ばず、「ホークスタウン」は
優勝翌日もガラガラ(無人のショッピングモール動画を見た時はゾッとした…)


【プロ野球/ソフトB】「野球に興味がない視聴者が多い」 福岡では野球中継への
 差し替えに難色示す企業も少なくない 中継数を減らしたTV局も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415096407/


「野球熱の冷めた放送局」  2014年10月29日
 
ペナントレース、クライマックスシリーズ、日本シリーズと 「歓喜の瞬間」が
最大で4回も用意され、「何が大事な試合なのかよく分からない」と、徐々に
プロ野球から離れていった人も多いのではないか。

かつてはペナントレース優勝に向け、「優勝マジック」を減らし、胴上げの瞬間を
ファンは待望した。
テレビ局も同様で、優勝マジックが点灯してから、マジックが「ゼロ」になる
胴上げの日を予測しながら、追加中継日程を組んでいったのだが・・・。

ある福岡の放送関係者は「今年は『シーズン優勝』に向け各局が試合中継をこぞって
取りに行くような動きはなかった。ペナントレース全体として中継数を減らした局もあった。
かつては『オープン戦中継』なども行われたが、現在はオープン戦どころか公式戦すら
中継をしようという動きにならない」と話す。
今年はオールスターゲームも、試合途中での放送終了となってしまった。
 
胴上げの試合を中継するには、すでに決まっている中継日程から、さらに追加で
枠を押さえる場合も出てくる。そうすれば、もともとその枠に入っていた番組の
スポンサーに了解を得なければならない。
さらに、前述の放送関係者は「かつては、福岡と野球は切り離せないとしてスポンサーも
要求を飲む傾向にあったが、最近は、野球に興味がない視聴者が多い中で、なぜ
我々が枠を渡さなければならないのか、と難色を示す企業も少なくない。

優勝が決まった日の深夜に『ビールかけ』や『選手インタビュー』などを放送する
『優勝特番』にしても、枠を新たに押さえてまで放送する意味が感じられないという
雰囲気も出ている」と指摘する。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:03:48.28ID:DVCtGXpa0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:07:03.31ID:DVCtGXpa0
関東は日本の情報量の6割を占める圧倒的メジャー
その関東をマイナー扱いし「関東だけが例外!」と言い張るのは

「韓国以外の世界が孤立しているニダ!」

というのとそっくりだwwwwww
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:10:45.56ID:B5SjAp670
タバコについての考察もNPBの仕組みを知る上で、参考になります。
80年代まではタバコはイメージもそれほど悪くなく、男性の喫煙率は非常に高かった。
ですからTVCMも沢山流れていたし、高校生までに普通の男は試しに吸うの位は当たり前だった。
ところが現在は喫煙者は極悪人のように扱われています。80年代までの巨人とタバコの人気が同じようなもので、他人との共通の話題でありました。
現在は男性の喫煙率は20%ですから、タバコが共通の話題にはなりません。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:17.40ID:1DMFjEjQ0
>>312
九州とかはまさにそれだな
視聴率とれてたら福岡以外の県でもホークス戦ナイター中継やるだろうが
実際は民放は0でNHKも月に一回あるかないかだから
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:14:53.19ID:/rODA7QB0
>>308
これは驚き
毎日テレビではドラゴンズに絡めた話ばかりなのに
ドラゴンズ人気ないんだな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:24:27.93ID:0jZoa9hT0
ナゴヤドームガラガラじゃん
名古屋は球場に行かないドケチが多いのか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:30:32.37ID:G7JDAndD0
>>319
平日だしガラガラなの自体は別に恥ずかしい事じゃないんだが
観客数を盛りまくってる事が恥ずかしいんだよな野球は
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:37:40.71ID:s4La+I2x0
>>218
地元に球団無い地域はぶっちゃけ差し替えする意味もメリットも無いからしない
キー局の横暴とか言うがキー局の後ろにいるローカル局のことを全く考慮してないとしか言いようが無い
キー局の横暴は許せない!とか言ってる準キーの言い分も嫌な見方すれば
「オレ様のワガママの為に田舎のザコ局は死ね!」って言ってるのと同じ意味だからね
地方のある局の立場にしてみれば
言う事を聞いてるかぎり面倒見てくれる奴と自分勝手なこと言ってみんなの迷惑になってる奴のどっちの肩を持ちたいのかって話
人口比ならともかく系列局の数としては圧倒的に野球中継やら無い局のほうが多いわけで
キー局とローカル局ではある意味利害は一致してる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:26:41.34ID:DVCtGXpa0
もともとプロ野球の実数(風)発表って、Jリーグがリアルな数字と経理を
公開して見せて、野球の隠蔽捏造体質が問題視されたことが発端なんだよな
そして社会問題になってさすがに露骨な水増しがとがめられた


■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況