【サッカー】ハリル解任 「英断」派が「愚策」派を上回る TOKYO MX「バラいろダンディ」生放送アンケート

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 22:22:41.99ID:CAP_USER9
4/10(火) 22:06配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000261-sph-ent
 TOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜・後9時)は10日の放送で、サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督の解任と、
西野朗技術委員長の新監督就任について視聴者に「英断」か「愚策」かを問うアンケートを実施。「英断」派が「愚策」派を上回った。

 地上波デジタル放送の「青ボタン」「赤ボタン」を使ったアンケートは、番組が放送された約50分間行われ「英断」が3064票、「愚策」が2336票だった。

 W杯直前での監督交代劇をめぐっては、賛成派、反対派それぞれがツイッターなど主張を繰り広げている。
番組にも双方から「安心した」「西野さんがかわいそうすぎる」などの意見が寄せられていた。

 タレントで野球評論家の板東英二(78)は「結果論ですから。これが英断だとは、世界一になるんだったら。
負けたらボロクソに言われる。こんなことは分からない。人のやることだから」と玉虫色だった。

 お笑いコンビ「浅草キッド」の玉袋筋太郎(50)は「この話、オフィス北野の森社長の解任ですよね」と切り出し、
自らの所属事務所の騒動をネタにして笑いを取っていた。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:24:08.21ID:jOKLdX4z0
【まもなく終了!登録者全員に現金1万円プレゼント!】※抽選でなく全員です
http://2.ly/GaA5

【この仮想通貨がもし上がらなかったら・・】

とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?

このアプリが今から3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。

今すぐその詳細を確認してみてください。
http://2.ly/GaAW

現代の仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、リップルがありますがその他の通貨も合わせると2000種類あります。普通であれば、どのコインが
上昇していくいのか?

ハッキリ言って素人だとサッパリわかりません。

ですが、このアプリなら100発100中当ててしまう
人工知能アプリなのです。

「そんなアプリあるはずがない!!」
嘘だと思う方は、コチラから覗いてみてください!
http://2.ly/GaAW

そして、この開発者が某大手銀行のシステムエンジニアとして6兆円もの運用をしていました。

その経験値から作られた高性能アプリなので、
このアプリが本物かどうか真相を確かめてください
http://2.ly/GaAW
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:25:34.44ID:ii1NZm8C0
>>820
対外的には西野のクーデーターにしか見えないな
ハリルを首にした責任者が、監督俺!!って
そんなアホな話あるかよ
監督として、もうひと花を明らかに狙ってるぞコイツ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:25:51.90ID:1KlFM7ez0
>>807
国民はマスコミに踊らされてるだけだから何も考えてないよ
マスコミもまさか本当に解任させろとは思ってないけどそう煽るのがお仕事
考えればわかるけど、このタイミングで切ったところで
本番はもうハリルの選考した選手と戦術で戦うしかない
本来ならテストを終えた選手で戦術の調整に入る期間だから
新しい選手のテストも戦術変更のテストもする時間がない
ハリルと同じやり方で行くしかないのに何で切ったんだ?って話
まぁ、西野のことだから無理やり自分のサッカーやらそうとしてグダグダになって
最後は時間がない中でよくやったで終わり。アホすぎるわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:26:04.15ID:2ZNMZk6J0
>>809
「通算で5試合だけだぜ?」とか言ったから反論したまでだよ
それに初対戦が1999年で、21世紀になってから4回はそれほど年代が違うとは思えないからね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:26:22.06ID:Pi4pbEjX0
>>815
結局それで英断派はすこしでも可能性が上がると思ってるし
愚策派は下がると思ってる
結果の比較もできないし、お互い言い合っても無駄だな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:26:50.73ID:ii1NZm8C0
ハリルを首にした張本人が
監督俺!!ってそんなアホな話ある?
これで責任者が責任を取れないシステムの完成やん
無敵かよ
だったら最初から西野がアジア予選からやってみろよ
できないくせに
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:27:26.63ID:jtYy3j+M0
大谷のスレに比べると、難しい言葉を並べる輩が多いな
どう考えても、サッカーファンに頭のいい奴なんてそうそういないのに
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:00.33ID:rm/LXHPJ0
ハリルのままでも可能性は無かったがな
これだけ空中分解してその自分のお気に入りメンバーだけやっても
形も安定してないのに本番で出来る訳がない
アルジェリアのも選手が自主的にやった結果 それも選手の質が上
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:32.55ID:zgVgQVmh0
>>807
>英断と感じるくらいハリルがひどかった

そうやって専門知識も合理性も無いのに「情緒」で決めるのは楽だよな

国民の支持??
まあ4割以上が「愚策」って入れたのはまだ日本にも救いがあるかw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:48.78ID:1KlFM7ez0
>>815
チーム運営のことなんざなんにも考慮しないやつが
一目瞭然とかサッカー通気取らなくていいよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:29:24.58ID:yxDvE8CJ0
>>828
ハリルのままでもってマリ、ウクライナに勝てないレベルで期待してるやついるか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:29:56.77ID:CJEmGwJr0
>>824
2009年の勝ちとか参考になると思うのか?
思ってるならもう話す事もねえけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:30:39.90ID:zgVgQVmh0
>>827
「感動をありがとう!!おれたちのジャパン!!」でいいんだよなw

ドイツWCで中田さんが惨敗後のグラウンドで乞食みたいに寝っ転がってた姿が忘れられんわww
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:30:46.94ID:rm/LXHPJ0
何れにせよ結果が全てだから
ハリル支持派も反対派もそこまで待てば良い
もうこうなったらやるしかない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:31:06.40ID:ii1NZm8C0
本気の電通サッカー部の発表が、なんかもう怖ぇよ
電通の希望のメンツがずらりと並んで
逆に、劇的に落選する奴が出るんだろう?

そんなグロいもん見せるな、って思うし
えこひいきで選ばれる選手も、実際は気の毒だろうよ
なんのために監督が居るんだよ
その責任をは果たすためだろう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:32:57.17ID:ii1NZm8C0
意外とアテになることでお馴染みのFIFAランクですが
微妙に格上のウクライナに、惜敗するのは当たり前だろうよ
ウクライナごとき、って思ってるやつには意外かも知らんけど
勝てる根拠が1個も無いからな
それが何度と無く繰り返されてきたW杯本番の歴史だろ?この国の。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:33:54.21ID:2ZNMZk6J0
>>832
だったら最初からそう言えばいい
対戦回数を指標にするなら5回は十分な数字だということだよ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:33:57.43ID:yxDvE8CJ0
>>835
ビッグ3が復活したら落ちるやつはいるだろ
大迫なんてビッグ3とどう使ったらいいのか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:34:05.26ID:zgVgQVmh0
>>834
こうなったらやるしかない(電通王国のために)

まああとはどれだけ「感動をありがとう」できるかだよなぁああww
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:35:38.62ID:XFFUFlm70
>>8
たかがスポーツ大会
三日もすればほとんどの人が忘れるさ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:38:53.33ID:CJEmGwJr0
>>838
日本でやった8年以上前の結果すら大事か
ベルギーのメンツなんか殆ど入れ替わってんのに
そら強くならねえワケだ
ま、5回で相性がいいとか言い切っちゃうオカルト脳は
その感性を大事にしてくれ、じゃあな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:39:03.64ID:tZvEvcsi0
世界トップクラスのリーグでバリバリやれてる選手が一人もいない国なのに「監督や戦術がしっかりしてればマリごとき楽勝で吹っ飛ばせたはず」、
そんな認識の日本のサッカーファンが異常なんだよ、まずは日本代表のレベルが思ってる以上に低いと認めることから始めるべきだ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:45:28.03ID:zgVgQVmh0
>>844
現代じゃなくて呪術とかそのあたりの時代だよね>日本

スポーツは古代には神様に捧げる競技とか儀式だったこともあって
日本でも「見えない神様相手に相撲を取って負かす」とかあるけど
近代サッカーの時代に同じことをやっとるw

監督の首を切ったら・・・っていうのは「金枝篇」の王殺しだな

韓国の大統領が替わるたびにやってるアレなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:45:45.58ID:gGya92o60
韓国戦後の韓国のが上発言
マり戦後の黒人の身体能力が高い発言
まるで人ごとのように第三者気取って何様か
おまえはそれを克服するために高い給料もらって監督やってるんだろ っとTVに突っ込んだ
これではWCで完敗しても人ごとのように選手批判して日本から去っていくんだろうな
彼の限界が見えてわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:46:34.60ID:hXRVTWUp0
>>8
一勝なんて出来るわけないだろ
どこに勝てるってんだよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:46:46.75ID:2pN5Yc6M0
予選初戦黒星だと突破無理だとか
予選で豪州に勝ったこと無いとか

馬鹿はすぐオカルトにするよね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:46:56.62ID:/Vhb8dGI0
>>843
それ言い出したらハリル信者唯一の心の拠り所
苦手オージーに勝ったってことすら否定してしまうぞ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:47:21.03ID:2ZNMZk6J0
>>843
俺自身は相性を語る気はないのだが
何に対して反論しているのか理解出来ていないのかな?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:47:33.12ID:8D5qe4n60
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:53:52.82ID:Ss1qU8si0
いや遅すぎやろw
2カ月でなんとかなるなら
犯罪確定してなかったアギーレ辞めさせんでもよかったやん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:06:47.42ID:oeo0VU+70
>>35
解任はわかるが今じゃないのが多数と思われ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:11:53.17ID:e+RJqxzw0
結構いると思うけど「爆笑派」「微笑派」はいないのか?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:14:38.51ID:afg2F2jM0
>>1
切るのが遅いって思っているなら
それ英断じゃなくて愚策じゃんw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:15:21.29ID:R/4y6TZY0
順当に実力通りなら1次リーグ敗退は規定路線、それは誰が率いても同じ
ただこれまでのW杯ではいつも 「もしかしたら」 「上手くいけば」 という期待感はあった
でも今のハリルのままではその期待感が皆無、勝てるわけない

結果が同じ敗退でもワクワクして臨めるかどうか、その差はでかいと思うんだ
だったらダメ元で博打に出るのは賛成 時間が無さ過ぎるけど無策よりマシ
現時点でダントツ最下位なのにオーラスで普通にタンピン狙ってどうする
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:14.32ID:jX+blBb50
切るのが遅かった
愚策とは思わんけど
世論は冷静に見てるなーと
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:39.72ID:m9+D7U3p0
もし負けたらハリルだったら勝ってた。って言われてもしょうがない。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:32:56.55ID:Cl5h67FO0
>>8
ブラジル大会でもザック以外だれも責任とらなかったよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:56.33ID:73Zeegcb0
唐揚げ食いながらできるのがやきうwwwwwwwww
とかバカにしてたのに
まさか代表選手が体脂肪率の監理を言われたから監督を辞めさせたとはな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:02.29ID:uUWRewjd0
ホームの日本戦のオージーは切り札ケーヒルも突入して完全ガチだったんだがな。

日本が苦手な中米のホンジュラスにも完勝したんだったな

想定以上に強い勝ち方した監督を解任するとはな

勿論これで負けたら勝利を奪われたことになるので殺されても罪には問われないだろうな

皆が陪審員に志願してその有志を無罪にして勲章を与えるだろう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:44:47.31ID:afg2F2jM0
>>834
結果に対して
解任が遅すぎたとか
ハリルでも負けてたとかいうんだから
意味ないよw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:39.96ID:42f9DJkO0
英断派はなにかんがえとんねんwww
代表選考前に国際親善試合は1試合しかないぞ
それで英断とかアホじゃね
せめて去年のうちに解任ならわかるけど
今この時期では英断はありえないよwww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:54:28.64ID:e/KNgRO/0
これ別に視聴者からのボタンは受け付けないでおいて、最初からソレっぽいCGアニメ作っておけばアンケート結果なんかどうとでも出来るよね(´・ω・`)
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:06:50.53ID:d1lc7mKk0
W杯出場に導いてくれた監督の首を切って英断はないだろ
失礼すぎる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:10:53.21ID:oS1gu8Mx0
マスコミのアンケートとか信用度低すぎw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:18.40ID:+LLS0MP80
>>869
メンバー発表前まで1試合しかないだなけで本番までは3試合くらいあるし合宿もあるからな。十分間に合うよ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:45:08.41ID:lteQdN9X0
ハリルの6億円をイレブンに分割してやるだけで
彼奴らは仕事するさ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:44.35ID:XRkis+qE0
>>163
都合のいいアンチは考える能力が無いから何言っても無駄だよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:45:23.43ID:TqwzhanJ0
辞めさすなら予選突破前だな
予選突破した後は代えるべきではないな
本戦後のマイナス効果はすごいと思うわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:41.22ID:WRh3gDl50
E1のとき韓国に負けて「最初からわかってたもん!あいつら強いって」
この発言のときなんで退任させなかったんだろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:47.06ID:pfGMaRa/0
>>873
その程度で間に合うくらい監督に存在価値が無いんだったらハリルのままでいいだろ…
現実はそうじゃないことくらいサッカー見てる人ならわかるだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:17.93ID:UWN+N+aE0
>>837
内容の問題
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:25.96ID:UWN+N+aE0
>>879
アジア予選とかいくらでも機会はあったよな
山ぐちのミドル決まらなかったら解任だったろうし
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:53.10ID:IaV4iBvN0
負けても2カ月しかなかったって言い訳できるから監督も選手も楽だな
責任を全て前監督になすりつけれるんだから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:04.51ID:Hr+djUVq0
世論なんかどうでもいい
真実をえぐれ!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:55.95ID:KSFKcQK40
>>880
選手の信頼を失ったらどんな名監督でも無理
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:01.06ID:CkanYNvL0
ハリルのままなら負けても納得と言ってるやつには賛成できないな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:36.83ID:McFoJ64R0
ハイチ戦の時に切ってれば納得できた。
流石に2ヶ月前は、どんな名監督でも無理だろ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:12.81ID:AbwY/NUm0
>>16
これから見せる策って言うのがまともだったら、解任されていないよ。
本当に秘策があったなら、監督が協会を納得させる必要があったな。

でも、本番直前までチームを作らなくても行けるような作戦がどんなものであったのかは知りたかったな。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:27.30ID:2CQz+nnA0
ハリルが駄目監督ならもっと早くに切らなきゃいけなかった
駄目じゃないなら当然今切る意味はない

結局愚策としか言い様がない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:52.71ID:8cyslthB0
まさに戦前の軍部と国民の関係と一緒だねー
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:21.65ID:Ce/OeIFT0
日本に対してリスペクトが無いと分かった時点で解任すべきだったな
あんなやつについていかない選手のほうが正常だわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:46:14.43ID:3C9ZQdf10
W杯3連敗確定だろうね
本田香川岡崎長谷部とかもう何も出来ないじゃん
もうピーク過ぎてる
本当ここの害悪切らないと日本は強くなれない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:56:06.91ID:nmbNepJJ0
どうせ誰が監督やったって惨敗なんだから、ハリルに責任全ておっ被せとけばいいのにな
それなのにハリル解任して他の誰かにわざわざ火中の栗を拾わせるとか、
協会サイドに何か差し迫った事情があってのことだろう、、、


と何やら怪しい事に普通感付くわな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:43.59ID:HuBUJcSH0
これまでのハリルが代表でどんなことやってきたか
きっちりわかってないやつほどハリルのことをかばって
アホな感情論振り回して可哀想とか言っちゃう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:23:38.65ID:KSFKcQK40
>>894
余程ハリルではダメだったんだなとしか思えないが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:25:43.34ID:ZolNbvvu0
>>890
まあそうなるよなぁー
既にずっと愚策を続けて来て、ここに来てさらに愚策を取ったとも言える
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:06:33.61ID:Dgvcga5l0
英断というより愚策でないという方がいいかも遅すぎるし
ただ遅すぎるからと言ってハリル続投で行くのがいいとも思わない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:46:37.19ID:JNj0ddX50
英断かどうかなんて分かるかい
こんなもんは結果論が正解なんや
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:51:11.46ID:MaXqt5VqO
どこ行ってもハリ信は負け犬ですなあ…笑クビ。英断です。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:17:17.11ID:+iQc/spe0
結局、監督を選んでくる人たちを変えないとなにも変わらないよね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:26.37ID:VlT+vbCI0
俺たちのサッカーって、ザックが外人だから戦術が浸透せず、仕方ないから自分らでやるかってことでは?
で、日本人監督でも無能だと選手が暴走するけど、西野なら干すときは干すし、岡田的とまでは分からないけど、規律はもたらしそうで
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:26:52.05ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:02:13.13ID:Bc75XQBd0
まあスポンサーだよスポンサー
名前の上がってる選手どうこう言うけどそれも結局は後ろにいるスポンサーの圧 選手個人にはたいした力ないし
そろそろ実力ないし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:44.35ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 10:00:27.58ID:IhAPFz4m0
>>909
何でそんなに日本人を恨むの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 10:06:13.18ID:jrXiYu3T0
>>4
W杯で結果出なかったらハリル信者が大喜びでそら見たことか!!!と言い出すと思うけど
ハリルでW杯に望んでもGL敗退が関の山なんだよなw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:05.02ID:GU+PO09Y0
不可解な解任
視聴しない観戦しないのがせめてもの個人の抵抗の意思表示か
オリンピックもそうだけど いろいろあるね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:51:29.38ID:YlU97rf40
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由で代表を追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:13:03.37ID:7QK37XZc0
>>913
むしろハリルジャパンをあまり見てなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況