X



【サッカー】ハリル解任 「英断」派が「愚策」派を上回る TOKYO MX「バラいろダンディ」生放送アンケート

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 22:22:41.99ID:CAP_USER9
4/10(火) 22:06配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000261-sph-ent
 TOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜・後9時)は10日の放送で、サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督の解任と、
西野朗技術委員長の新監督就任について視聴者に「英断」か「愚策」かを問うアンケートを実施。「英断」派が「愚策」派を上回った。

 地上波デジタル放送の「青ボタン」「赤ボタン」を使ったアンケートは、番組が放送された約50分間行われ「英断」が3064票、「愚策」が2336票だった。

 W杯直前での監督交代劇をめぐっては、賛成派、反対派それぞれがツイッターなど主張を繰り広げている。
番組にも双方から「安心した」「西野さんがかわいそうすぎる」などの意見が寄せられていた。

 タレントで野球評論家の板東英二(78)は「結果論ですから。これが英断だとは、世界一になるんだったら。
負けたらボロクソに言われる。こんなことは分からない。人のやることだから」と玉虫色だった。

 お笑いコンビ「浅草キッド」の玉袋筋太郎(50)は「この話、オフィス北野の森社長の解任ですよね」と切り出し、
自らの所属事務所の騒動をネタにして笑いを取っていた。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:23:58.18ID:6QO11Cc+0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zklook.ignorelist.com/20180412_1.html
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:08.96ID:uv6VYXxL0
板東英二(78)は「結果論ですから。これが英断だとは、世界一になるんだったら。
負けたらボロクソに言われる。こんなことは分からない。人のやることだから」

WC本番で結果だめなら西野はサッカー界永久追放な
隠居しろ その覚悟がないなら引き受けるな
それぐらい責任感もたないと成り立たない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:14.95ID:VuyBdmvg0
革命成就!と、選手が歓喜

パヨクだなあ。。。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:45.78ID:st0IJr+v0
日本人ってハリルみたいな上司が嫌なんだろうなぁ。
俺の好きだった上司に似てるわハリル。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:25:14.01ID:LCjDmn4P0
これで一勝もできなかったら、誰が切腹するんだ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:26:51.00ID:YGqRnSE70
ニワカファンは大体ハリルのこと嫌いだしな
サッカーの内容というより見た目や言動でハリル嫌いは多い
いやもちろんサッカーもクソつまらんけど
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:26:51.56ID:Th0VLESG0
>>8
営団派全員でいいんじゃねw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:04.86ID:2AAMx7ki0
ハリルはW杯で勝つの諦めてて次の就職先のために言い訳ばかりしてたからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:23.45ID:PCJWccPb0
サッカー知らない人達の意見て感じで微笑ましいね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:06.95ID:XR2T/Zul0
最低の結果になったな
監督に従わない選手の意向に従ってしまい、
スポンサーの圧力に屈し、
結果も残したハリルを解任してこれから策をみせるために選手を選別していたのにここで解任
考えられる最低の結果となった
日本代表はすでに選手とスポンサーと協会による私物化がされてしまった


サッカー協会会長
「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。
しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」

突然の理由の説明もない一方的な契約解除って。こんなの納得できるわけないわな。
ハリルホジッチ「満足ではない。なんでこの時期に。」

・ハリルの本性 
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1751132.html
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:20.79ID:vxEVxLJe0
夕方の上田まりえの番組で同じ統計とったら「愚策」派が「英断」派を上回るだろうな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:25.45ID:XR2T/Zul0
ハリルホジッチが行なったこと一覧

・自分達のサッカーと言う具体性が無く効果がなかった理想論から入るのではなく、
 相手の弱点を突くための選手選考を重ね戦術重視で現実論
・親善試合やフレンドリーマッチはスポンサーやマスコミが望む目先の勝利よりも、
 本番に向けた選手の選考や選手の戦術理解度を見る貴重な機会とする
・スポンサーに屈せず、スポンサーがついている選手の実力不足をきちんと指摘するのでマスコミから攻撃されるが、
 Jリーガーも2部にいる選手でも積極的に試してスポンサー選手に固定せず、自分の信念を貫く研究も怠らない。
 相手の研究にすごい時間を使っていることはよく記事にされる。
・積極的に選手達とコミュニケーションを取り、選手にも意見を自由に言わせ最終的に責任者の自分のやり方で意思統一をはかるよう促す
・日本人が最初から諦めて避けていたデュエルの改善にも取り組み強度を向上
・海外のある程度のレベルの選手では体脂肪率は10%ほどが当たり前であり、緩めのハードルである体脂肪12%以下を設定
・代表で集まれる時間は少ないので、ミーティングの時間はたっぷりとり作戦をねり、試合に負けると何処が悪かったのかを話し合う
・凋落した日本人選手レベルのまま、最終予選をトップ通過。勝率は初期雑魚戦を含まない状態でザック時代とほぼ変わりなし。
 ザック時代一度も勝てなかったオーストラリアに、香川も本田も使わず凋落した状態での日本で戦術的に完勝。
・ハリルの本性 https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1751132.html


それに対して本田「It's never too late.」=「(監督解任が)遅すぎることはない」って。

さようなら本田 本田すきだったけどファンやめる
勇敢なエゴイストから保身のエゴイストに変わってしまった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:25.69ID:aEMJzrjd0
これこそ、「忖度」  やがな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:37.19ID:XR2T/Zul0
↓これがジャップランド代表監督


選手を固定すると「他の選手を使え」と言われ、
選手を固定せずに試すと「固定して完成度を高めてない」と言われる。

チームで統一されたやり方を作ろうとすると「自分たちのサッカー(笑)」といわれ、
本番までやり方を隠して戦術的に戦うために選手をいろいろ呼んで選んでいると
「戦術がない無能監督。もっと早く変えるべきだった。」といわれる

親善試合で勝とうとすると「親善試合で勝っても何も意味ないの分かっただろ。強豪国は試しているだけ。」といわれ、
親善試合は勝利ではなくWカップ本番にそなえた選手選考機会や選手の戦術理解度をみる機会にすると
「負けてつまらん、解任しろ。」といわれる。

選手の話をきいてばかりだと「リーダーシップもなく選手のやりたいようにさせてる。選手とスポンサー受けはいい仲良し代表で勝てるわけない」といわれ、
選手の話はきくが自分が責任とらされる立場なので選手には自分のやり方で意思統一するよう言えば
「強権政治。強引なやりかたで選手と信頼関係が築けていない。」などといわれる。

じゃあどうするかと言われたら「どれを無視するかだ」と言われ、
自分のやり方とは違う方を無視して突き進めば理由の説明なく解任され、
どちらもそこそこ満たそうとすると上記のすべての罵倒が浴びせられる。


幼稚で論理なく、根回しと徒党組合が支配するジャップランドの現実
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:48.00ID:XR2T/Zul0
ハリルホジッチは過小評価
このタイミングで変えたのは間違いだが、もっと早く変えるべきだったってのはそれこそ大きな間違い

・オーストラリア戦ではじめて勝ったのがハリルホジッチ。ザックもアギーレもオージーに勝ったことはない。
最終予選の勝率もザックとほぼ変わらない。結果はきちんと残している。
オージーに勝った時は日本はひいて、相手にポゼッションさせて、こっちがカウンターという完全なハリルの戦術の勝利だった。
E1選手権は、戦術や選手のテストの数少ない実践機会として利用したので、そこでの結果で叩くのはお門違い。
マリとウクライナ2連戦も相手のほうがFIFAランクが上だったり、
こちらは選手がどの程度通用するかの見極めに使っていたので勝敗で見るのは馬鹿。
フランスリーグ最優秀監督、アフリカCL優勝の監督だけはある。

・アギーレから急きょ受け継ぎ、
ザックジャパンのように本田や香川や長友や内田がCLでてバリバリやってるようなレベルでもないのによくやっている。
実際日本代表が弱くて期待が持てない理由は、そもそも選手の質が世界レベルではそろっていないため。ハリルの責任ではない。
まずそこは認めなければいけない。
体脂肪12%一つとっても海外のトップクラブでは当たり前の基準なので、
カウンタースピードや運動量を増やしたい日本の場合、12%を切れないのはプロスポーツ選手として甘すぎて話にならないだけ。

・現実的に日本はDFの個が相手FWの個より低いので、カウンターを受けて1対1になるとボロボロにされる。
ブラジルWカップでのコロンビア戦の様に。
よって守備はひいてスペースをなくし、人数をかけて守るのは必須。そこから考えると、日本はカウンターをとるしかない。
ポゼッションだとラインを高くして密集度を上げるが、そうするとDFは相手のカウンターを浴びてしまう。コロンビア戦のようになる。
ポゼッションは相手が先に得点して引いたときにしかできない。ハイプレスのサッカーなんて連戦が続くワールドカップではできない。
あくまでカウンターがメイン戦術で、失点してしまった時にポゼッションもしくは個の力での打開が現実的な妥協解。
そうすると日本の攻撃はカウンター向けの個の力が必要になる。
スピードがあって、スピードが乗った状態でもプレイの質が落ちにくく、自分でドリブルしてゴールにつきさせるか、
スタミナが豊富でカウンターの場面でちゃんと走れる選手が選ばれる。
ハリルホジッチは攻撃でも守備でも1対1で戦える、デュエルの強い選手、
体脂肪12%以下でスタミナある選手をえらぼうとしているのはそのため。
きちんと意図をもって選手を選んでいる。
デュエルなんて日本人には無理とか、
守りを固めてカウンターで勝てるのなら他の弱小国も勝ってるだろ日本にはあってないとか言ってる阿呆がいるが、
守ってカウンター以外で守ってカウンターより勝率が上がる方法を列挙できない。
確率の問題。低い勝率の中で最も勝率が高いのがカウンター。
日本人にカウンターは向いていないという無知が時々いるが、
日本が強豪相手に点を取ったシーンはセットプレーやカウンターのような速攻ばかり。
遅攻で何本シュート打っても入らずアジアの弱小国にさえ勝てなかった。
そこを読み取れない頭の悪い人が叩いている。

・Wカップ本番は長期的な視野など見据える場ではない。
Wカップ自体が本番なのだから、その時点で最良の選択肢をとるのは当たり前。
未来のための選択をするシーンではない。現在の最良の選択をするシーンだ。
未来のための選択はWカップ本番までにつくるものであり、それが本番までに作れなかったのならそれにこだわる必要はどこにもない。
ユースやリーグ戦のなかで長期的な視野できたえればいいことであって、Wカップ本番を長期的目線でやるな。

・ハリルには戦術がないと言ってる馬鹿を時々見るけど、ハリルホジッチほど戦術的な戦いをした監督もいない。
オージー相手の完勝はすごかった。他の監督ならまずできない。
Wカップ本番までに策を見せたら日本は勝てないので、誰にも見せずにコマの見極めに徹していたのに、
馬鹿なお前らとマスコミと協会のせいで
のこり2ヶ月で戦術をほどこす予定がすべて破棄された。
ハリルを解任することでブラジルワールドカップの時の様に忘れ去って生じる問題点としては
この数年間の総括がされることなく終わるということ
代打の西野がヒットを打とうがHRだろうが、ニゴロだろうが
そこに日本サッカー界の積み重ねた必然性はない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:01.49ID:XR2T/Zul0
ハリルホジッチは就任以来間違ったことは一つも言ってないししてもいない。
日本代表が弱いのは選手のレベルが低いから。
考えてもみろ。
ザックJのころは、
ドルトムント、ミラン、インテル、シャルケ、プレミアリーグでレギュラー争いができる選手がいて、
長谷部もバリバリ、遠藤もJリーグMVPで最盛期、キーパーも海外でレギュラー、まごうことなくWカップ出場チームに見劣りしない。
FIFAランクも30位以内に入ったこともあった。
だが現在は、
ドルトムントのベンチ、メキシコリーグやベルギーリーグやブンデスの2部、トルコリーグの選手が代表のレギュラークラスだ。
プレミアではレギュラー落ち、長谷部も川島も劣化しなんとかやってる感じ、DFはJリーガーも多い。FIFAランクは50位以下だ。
はっきりいってめちゃくちゃ選手のレベルは落ちている。チームの総年俸で言えば半分ぐらいになっているだろう。
これでランク30位以内(多くが欧州1部に所属しているレベル)に勝てと言うのはめちゃくちゃ難しい。

海外のビッグクラブに昔いた選手のアイドル化が起きて、弱いくせに勝っても負けてもチヤホヤされる状態が続き、
どこに行っても超VIP待遇で完全に増長してしまった。
終いには監督が悪い、戦術が悪いと言って造反までするようになる異常事態。
なのにそれを抑えずに監督のほうを変えるという協会の異常さ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:12.80ID:oPqyS6UR0
お前らまた負けたんか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:15.20ID:XR2T/Zul0
最終予選トップ通過、勝率もザック時代とほぼ変わりなし。
むしろ日本のメンバーはザック時代より劣化しているぶんすごい。
ザックもアギーレも一度も勝ったことのないオーストラリアに本田も香川も使わず戦術的に完勝。

ブラジル 1-3 格上に負け 1点取ってるだけすごい
ベルギー 0-1 格上に負け 1点差はすごい
韓国    1-4 同格に負け 海外組ぬき、浦和勢つかえない状況なのでお試し機会にしての結果
マリ    1−1 同格に引き分け
ウクライナ1-2  格上に負け 

ハリルは別に至って良い結果、想定された結果なんだけど、
なぜか日本は超強豪って思って不満で解任する人が多いのか、日本人は馬鹿なのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:27.11ID:XR2T/Zul0
西野が本番もハリルで行くと話してたから、協会がハリルを見限ったという説はない。
ではなぜこんなタイミングで解任されたのかだが、
この前のサカダイのインタビューで原口元気が
「自分はドイツの上位クラブ相手にハリルさんみたいな長所を消すサッカーやってたので
ハリルの戦術は良く分かる。これから連携深めていけばもっと上狙える、ベスト8が目標です。
上の世代の選手はこういうサッカーに拒否反応あるかもしれない」とサカダイのインタビューで答えてたから
選手から不満がでていると言ってもハリルを擁護してた選手の声のみ完全無視してるのがおかしい。
ハリル解任2週間前に電通からきた人間が日本サッカー協会の副会長にいきなり入った。
今回の解任は選手とそのスポンサー(電通)からの圧力の可能性が高い。
親善試合や選手の見極め、選手の戦術理解度のテストなどでの結果で急に叩いていたのはその布石。
香川と本田のような利害関係者が多い選手がいる。
彼らをメンバーに呼ばないならハリルを解任しろ、じゃないとスポンサー料払わないぞとスポンサーが協会に脅してハリル解任が真相だろう
西野はハリル解任の少し前に急に本田を呼ぶようにハリルに提言している。
その西野がハリル解任と同時に代表監督就任とは日本のサッカーファンに隠す気もないほど腐りきっている。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:57.75ID:8o1rXZ1z0
でっかい興行なんだから
もっと華のある奴が監督になればいい
kingカス なんか最高じゃないか 試合の時だけ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:06.38ID:fsF5zjxE0
サッカー見ない層がほとんどだろう番組で聞く意味あるのか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:07.73ID:Th0VLESG0
>>14
そういう連中見てるとなんだかんだでマスゴミとかいうオールドメディアに
めちゃくちゃ影響されまくってるなって実感するわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:30:57.64ID:YGqRnSE70
大してサッカー見ない層からしたらハリルホジッチが好かれる要素なんて無いだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:11.67ID:OQ2tgCKV0
ツーがあれだけやめろやめろ言ってたのにいざやめたらクーデター犯人探しとか協会批判とか意味わかんない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:32:23.37ID:jPMYBNwi0
>地上波デジタル放送の「青ボタン」「赤ボタン」を使ったアンケートは、番組が放送された約50分間行われ「英断」が3064票、「愚策」が2336票だった。

こんな番組ですらこんなに投票されるんだからNHKやキー局でも常に世論調査やればいいのにね
なぜやらないんだろうねー
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:11.20ID:YGqRnSE70
>>30
代表を応援してる自称サッカーファンなんてそんなもんだよ
サッカーの中身よりこういう政治ネタの方が好きだからね
最近の日本代表なんてほとんど盛り上がってなかったのにこのネタが出たら芸スポはサッカー一色になったしね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:12.62ID:Xudlp91f0
サッカー見てないやつは浪花節で可哀想とか思うかもしれないな
ちょっとでも見てるやつ、やったことある奴ならこの前の試合でサッカーにすらなってないあまりの惨状に言葉失うし解任も当然と思うのが大勢占めるだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:25.60ID:VuyBdmvg0
革命成就?

それで、競争に勝てるの?

まるでパヨク
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:33:39.99ID:x/OLJkAK0
宇多丸と玉ちゃんを離しちゃダメなのに
MXわかってないなあ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:31.13ID:CoT4nQcd0
あとたったの2ヵ月なんだからちょっと待てよ
英断かどうかはすぐにわかる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:45.43ID:Bibavjk10
岡田〜トルシエの頃はこうやってひとつずつ積み重ねて日本サッカーは成長していくんだと思ってた
だが現実には積み重ねの継続性など皆無で、作っては壊しの繰り返しだった
もはやどうでもいい
また壊したのかと思うだけ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:16.95ID:wgmbNwkp0
「うるさいなー」
勝てば西野大明神のお陰様
負ければハリル疫病神のせいになるんだろう?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:31.04ID:/QwNMRZx0
代表の試合以外、一切サッカーを見ない連中に聞くとか貴重な意見ですね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:36.35ID:XaKPmZuw0
ハリルの言う弱者のサッカーなんてもう成り立ってすら居なかったのに

まだ本番になれば機能するとか言い張ってる奴が要るのが泣けてくる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:54.99ID:G2KfpTNt0
対戦相手も知らないニワカの意見を聞いてなんになる
興行的には正解ってだけだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:39:37.25ID:MEVaJdjF0
協会にしてみればW杯後に監督交代するのが事なかれ主義で一番平和だった。
それを敢えて批判覚悟で代えたんだから、その前向きな行動には拍手を送るよ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:40:07.67ID:yCJ/XVRv0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ユダたちがで愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:41:10.32ID:oTq7m+ym0
一般人は優しいな
サッカー経験者に聞いたら英断派が8割は余裕で超えてくるのに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:41:39.11ID:QfrnHB2E0
英断かどうかはW杯で結果を出せたら言えるんだよ
解任しただけで英断扱いw
これで負けても時間がなかったから仕方ない?
本末転倒にもほどがあるわ
結果を出すために解任したんじゃなかったら何のための解任なんだボケが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:41:51.62ID:FsRkRJSe0
確実に無能ハリルホジッチだけはねえわという決断。
遅すぎたことは事実だがやむを得ない。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:42:01.18ID:iLbyOwFs0
>>35
長年サッカー見てるがねーよ
アホか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:42:14.79ID:B9jhK1sI0
>>6
放送局見ろよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:42:38.88ID:iLbyOwFs0
>>54
そんで無能西野なのか?
おい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:42:58.02ID:pP9FZkvt0
いままで選手への不満ばかり言ってて、将来の見通しが全く立ってなかったんだから辞めて当然だろ。
今ある日本の戦力でいかに戦えるかを示せるのが優秀な監督。 ハリルは何もなし。
この板は気持ち悪いくらいに日本のサッカー選手を叩きまくってる奴が湧いてくるけど
同じ日本人とは思えないな。野球スレでゴキローとか言ってる奴と同じ類の連中だろう。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:43:08.94ID:MEVaJdjF0
>>53
監督を更迭する、という決断を下せたこと自体が成果だ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:43:44.95ID:QfrnHB2E0
>>59
え?
それで何を得たの?
何も得てないよ?
バカなの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:44:33.76ID:1c4px+eH0
当たり前だ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:01.36ID:o4ri05oa0
>>1
さすが
野球をやってただけあって、坂東が正解だわな

結果論だからね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:11.11ID:/QwNMRZx0
朗が可哀想
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:55.61ID:i1DE40Aj0
それはW杯終わってみないと分からないだろ

こんな時期に解任して
なにが英断なんだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:14.06ID:45ypWRfS0
韓国戦に大敗した直後に解任していれば英断だったかもしれないし、ハリルホリッジ監督を招聘した田嶋や
西野を解任していれば評価したが、ハリルホリッジだけに責任を押し付け、全く責任を取らないだけでも
大罪なのに、筑波閥の無能全開の小野を復活させるとか組織として末期ガン状態。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:16.43ID:S6OsrJQU0
どっちにしても負ける
何故ならそもそも育成が失敗してるから
若手が4大リーグで活躍できなくなってる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:22.24ID:Xudlp91f0
3年やってアレだもんな
テストとかトチ狂ったこと言ってるのも居るけど戦術も約束事も皆無の11人放り込んで何のテストになるんだろうなw
ルヴァンカップの総とっかえチームですらチームの体ぐらいは成してるのに
欧州リーグは佳境でJは過密日程突入するタイミングであんなゴミに選手の体力と時間浪費させられるぐらいなら
まだFIFAやウイイレの能力値でも眺めて決めたほうが選手の疲労溜まらないだけマシ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:33.57ID:IFqQgP+c0
南米の強豪国にはチンチンにされやすいってだけでさ
アフリカや欧州とはそこそこやれるって過去が証明してるよな
ハリルみたいな弱者のサッカーなんてする必要あるか?ってずっと思ってた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:41.26ID:o4ri05oa0
>>27
だよな

さらには、わかってない連中に聞いてる時点で
そのアンケが「愚策」
ここに該当するんだよな

アンケの前に、そもそもがサッカーがわかってますか??
ここが問われるわな

英断や愚策って言ってるが
そもそもが、監督がどうだったらいいってわかってる人達ではないと
答えられないんだよね
ここはな?一般人がわかるわけないのにな

1の連中とか、こういう頭の悪い連中を見てるとおもろいんだよな
ポピュリズムにも近いわな
バカな大衆に聞いてしまったんだろうな

本来なら、サッカーでも上位者
監督やシステム(戦術)ここがわかるレベルの頭の奴等に聞かないとわからない
ことだってのに
何もわかってない大衆にアンケとっちゃうんだもんな

もう天才的馬鹿だよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:48:02.02ID:MEVaJdjF0
協会が保身第一主義なら今回の大会は捨てて大会後に監督を代えていたはずだ。
更迭派も日本特有の事なかれ主義は良く分かっているので、監督更迭は半ば諦めていた。
それが蓋を開けてみればこの大英断だよ。
これを成長と言わずして何を成長と言えるか。
本大会で勝とうと敗けようと既に大成功だ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:48:52.97ID:MEVaJdjF0
>>65
西野さんは栄転じゃなくて責任負わされただけだろ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:48:56.64ID:iLbyOwFs0
>>70
キチガイかてめえは
大失態だろが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:49:02.50ID:2JSnPnUn0
あれを英断と言う奴って余程の情弱か働いた事ないか
サッカー知らないだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:49:17.58ID:2AAMx7ki0
監督変えたからって結果が出るわけじゃないけど
ハリルのままならだったらチームとしてバラバラのままW杯に突っ込むことになってたからな
サッカーファンの多くは遅かったけどハリル解任は当然だと思ってるよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:49:20.33ID:4l2s4hsJ0
どうせあのままじゃ全敗確定だったんだからどーでもいい
何もやらずに全敗より何か変わった方が楽しめる
ま。結果は同じと思うけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:49:21.42ID:HqRl4/7k0
本田とか香川をスポンサーがCMに使いたいとかなんとかそんな圧力があったんだろうけどどうせ誰使っても3敗で敗退が濃厚なんでまぁどうでも良い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:49:43.78ID:hHD27UGr0
英断ってw
今回の件はサッカー協会のガバナンスが発展途上国のそれと全く同じということを世界に晒しただけに過ぎない
事態のヤバさがわかってないようだな
「本大会で惨敗して恥晒したらどうしよう」とか心配してるけど既に大恥晒してるんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:06.60ID:6Zz5Yfzr0
遅すぎて失策だろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:41.13ID:lIpgkV7K0
有り得んよ有り得ん
どうせ数字弄ってるだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:45.78ID:QfrnHB2E0
協会にとって成功なのは
「これでスポンサー様を怒らせなくて済む」だけだからな
英断どころか日本代表は電通ジャパンだって世界中に知らしめた
最低最悪の恥さらしだわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:18.09ID:lNQUju0+0
>>1
炎上商法だろ

川島、又、5失点じゃねーかよ。
余程、フランスはキーパーが居ないんだな。w
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:28.92ID:vNRn+rhk0
>>8
誰も責任取らない
そもそもハリルで行ってても3連敗確定だったからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:29.67ID:iLbyOwFs0
>>75
結果同じで金と信用失うか



アホ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:35.09ID:2JSnPnUn0
>>77
まさにこれ
本当に俄かはこれが分かってない
つまらないサッカーだから英断
あのままよりも良い
西野のサッカー知ってんの?選手からのクレームで監督交代なんて絶対にダメな愚策
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:45.16ID:o4ri05oa0
>>41
だよな

だったら、監督がどういうサッカーをしようとしてたか?
ここを説明させてみたらいいわな

メンバーの選考、ハリルの戦術
日本サッカーはどういうシステムでやっていましたか??

ここの質問で全てがわかるわな
これに答えられないってなると、わかってない奴やで

わかってない奴が、英断か愚策かなんてわかるわけないのにな

答えられないってなると
わかってないのに、なぜ英断か愚策か判断できたんですか??ってなるで

ただの馬鹿やろ
こいつらって??1の連中な??全員馬鹿ばっかだな
坂東だけ正解かな
野球してただけあって、試合は水物
結果論だってわかってるんだろうな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:51:52.56ID:IOlwYtpz0
短期的には英断
長期的には愚策
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:10.90ID:o9f5GW980
ハリルのまま続けたら親善と同じように普通に負けてたよ 
希望の見えない素人みたいなサッカーをした 
泥沼だけど変えた方が希望が残るだけマシ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:38.87ID:MEVaJdjF0
このまま最悪の状態で負けるよりよっぽどマシだ。
無策無能のハリルのままなら3敗確定。
まだ僕たちのサッカーの方が可能性がある。
まあ今大会は捨て石で良いよ。
その代わり今後数十年はパスサッカー、ポゼッションサッカーを腹括って貫いて欲しい。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:41.45ID:iLbyOwFs0
そういや西野も選手から追い出されたんじゃなかったかw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:41.78ID:xOoQyo490
ほうらw
これが日本サッカーメディア
これが日本サッカー協会
これが日本さっかーw
よくこんなもんを祭り上げて、毎日毎日、他競技荒しできる人たちが
芸スポ+にはいたもんだw ほんまにいろいろあほらし過ぎて
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:45.51ID:hdTl6GqJO
結果っていうけど結果が出たら出たで、2ヶ月だけの監督よりそれまでずっと
代表監督だった方の功績じゃないの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:50.33ID:gib7bgVB0
野球で言えば韓国代表の監督を日本人がやってたとしたらWBC予選突破しててもクビになるくらいの事はあるかも知れんけど、まさかサッカーで日本がそれやっちゃうんだ全部ハリルのせいにしちゃうんだってのを目の当たりにするとは思わなかった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:51.07ID:yjGtA5rK0
結果でなかったらなんて言い訳するんだろ
ハリルが居座ったせいでギリギリで監督代えるハメになったからとか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:05.04ID:2AAMx7ki0
>>70
みんなハリルに責任押し付けて逃げ切るんじゃないかと思ってたからな
ここでリスク負って少しでもましな状態でW杯に臨もうとした姿勢は評価できる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:08.13ID:iLbyOwFs0
>>90
お前まじで雇われてんだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:15.77ID:lIpgkV7K0
>>77
協会だけじゃない
何から何まで糞
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:32.38ID:nmH8bIQF0
解任のタイミングで言えばどちらにとっても最悪だったな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:57.24ID:qab3+gIf0
>>1
日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz

日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。

■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)


EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-goal-socc

韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/18/kiji/20171217s00041000120000c.html%3famp=1
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:22.68ID:2JSnPnUn0
アホか
監督のノルマは本戦出場と本戦での結果
出場を決めてからはただの親善試合でのテストでしかない
次は本戦でどう言う結果を出すか?
後任はグループリーグ突破出来なければ交代した意味がなくなる
そもそも選手選考どうするの?

肯定してる奴は西野の戦術説明してみろよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:31.45ID:MEVaJdjF0
5月6月の調整試合でハリルの同じクソサッカー見せられるより、西野ジャパンの新しいサッカー見る方が楽しみだろ。
視聴率も確実に上がる。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:53.61ID:500JVz+i0
土壇場の首切りで運を天に任せるような
チーム作りを推奨してる時点で愚策だよ
なんの計画性もない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:58.86ID:o4ri05oa0
知能が低いと

1みたいなこと
結果や、そっちの解任

上辺の1や2の話を聞いて、まるでわかった気になって
英断や、愚策とか解答できちゃうんだよな

賢い頭があると、答えられるレベルにありません
ここがわかるってのにな

バカってやっぱり天才だよな

坂東は野球やってたから、経験則で理解してるんだろうな
頭ってよりは、本能にも近いか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:07.85ID:/WXt/P9T0
クーデターの主犯はたぶん代表スポンサーのアディダスがバックにいるこの人

香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


ハリル監督後任に「マイアミの奇跡」西野朗氏が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00174567-nksports-socc

香川「ハリルが俺を使わないからクビにして下さい」
西野「ハリルはクビで、俺が監督やるわ」

という話があったとかなかったとかw

元々、ガチの試合では代表スポンサーのアディダス組や本田でもスタメンから外すハリル

この時期に解任?ならハリルのままだとW杯本番でも香川とかのアディダス組がハブられるのが確定したからアディダスや電通が怒ったんだろうな?w
絶対にこの後は選手選考にスポンサー介入するのが確定だわw
吉田はメンバーに入ってるからハリルに不満でスポンサーに告げ口したのは香川とかで確定だなw

281名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 01:50:06.01ID:9HDVs6260
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、
電通サッカー部でavex所属タレント本田もフルシカトで勝ちに行くハリル

2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)

でもW杯アジア予選を首位突破しても親善試合でテストしてダメだったらクビなら今後はテストは出来なくなるし
まともな外国人監督は日本の監督やらなくなるなw
すでに海外でもクビに疑問報道でてるしなw

ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00264518-footballc-socc
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:18.93ID:pP9FZkvt0
ハリル擁護のやつが物凄く必死なのは何なんだろうね?
気持ち悪い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:26.21ID:6dPYpMaj0
ハリルには親善試合では手の内は見せない、本番で秘策があったのにもったいないって意見あるけど、セットプレイとかなら本番まで隠すのってのは分かるが、チーム力がそこまで激変するオプションがあるとも思えんし、あっても日本の選手にそれが実行できるかが怪しいわな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:31.21ID:QfrnHB2E0
バカはハリル解任でチームが一つに纏まるとか本気で思ってんのかw
これであからさまにスポンサー枠の選手が入ってきて
ハリルジャパンを引っ張ってきた選手が押し出されたら
その時点でこのチームは完全に空中分解だよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:34.30ID:/WXt/P9T0
ここだけの話、ハリル解任の真犯人は電通(とスポンサー関係)なw

ちなみに2週間前に日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってる
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)

日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる

☆岡田が退任して電通OBが副会長に就任

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:55.56ID:/WXt/P9T0
結局、ハリルの足を引っ張ったのは強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw

114名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:27:21.87ID:cFE3jQF90
ハリルを苦労して招致した霜田を追い出し、ハリルを孤立させ、
香川の直訴を上に伝え、まんまと代表監督になったのが西野(と支持した田嶋会長)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:55:55.91ID:tYzR+htj0
普段サッカー見てない奴がほとんど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:05.64ID:MEVaJdjF0
>>103
なるほど。
否定派はハリル=3連敗確実というのを理解していないんだな。
そもそも前提条件が違うようだ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:53.86ID:iLbyOwFs0
>>108
アホか
後任が西野とか全く何も考えてねえだろ
そんな状況で辞めさせて金と信用失ってどうすんだよ
少しは考えろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:03.46ID:lIpgkV7K0
>>108
人間として間違ってるからだよ
ハリルじゃなくても誰であっても擁護するわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:13.51ID:3HKv3WUA0
ろくに理解も出来ねえくせに取り敢えず降ろしとけばどうにかなると思ってる馬鹿しかいないからこの国は
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:57:39.25ID:iLbyOwFs0
>>116
お前ハリルは腐っても実績あんだぞ
そんで西野の実績はなんだ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:01.97ID:2JSnPnUn0
>>116
頭悪いならレスしてくんな
ハリル肯定でも否定でもない
このタイミングで解任する事
またその理由が曖昧すぎる
そして後任が西野の点 その合理性 全てが後進国のやる事だよ
ろくにサッカー知らないだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:38.73ID:S1q1LEM50
リアクションやるならハリルである必要はないというだけの話じゃねえのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:38.96ID:UmrqSp5Y0
マイアミのまぐれの軌跡のジョーさんが
もう予防線張ってるわ
2か月では足らない
協会もそれが狙い
スポンサー
電通様のため
逃げる準備はOK牧場
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:46.21ID:HqRl4/7k0
今ハリル解任するなら「日本に帰るのはカズ、三浦カズ」の時に岡田解任してやって欲しかったわ
おかげでカズおじいちゃんになっても取り憑かれたようにサッカーしてそうじゃん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:58:50.98ID:4l2s4hsJ0
>>108
それ!
怒る意味が分からん。
解任前までハリル褒めてるやつとかほとんど見なかったのになw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:39.32ID:2AAMx7ki0
>>116
この前の親善試合のハリルの戦術のどこがよかったか説明できない煽りたいだけの焼き豚だと思うよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 22:59:59.88ID:xOoQyo490
>>95
そうそう、今回のW杯での勝敗やそういう問題じゃないんだよなあ
(スポーツ)文化、礼儀の問題なのに
サッカー民はまだ半分くらいそのことに気づいてないw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:00:01.29ID:MEVaJdjF0
お前らにとっては4年に1度のW杯でも、選手にとっては最後の大会となる人も沢山居る事を忘れるなよ。
負け確実な縦ポンサッカーで最後の大会を棒に振るなんて我慢ならんだろ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:00:04.86ID:xBzIVeTH0
このタイミングの解任が
英断なわけないだろ…
急造チームで挑まなきゃならんのに
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:00:36.18ID:zRio7fnJ0
朝鮮放送だからね〜
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:01:20.25ID:QcZ89ml70
>>96
つーか、結果が出なかった時にどちらが批判が少ないかを考えての判断だと思う
酷い結果だったとして、ハリルのままなら
「こうなることは分かっていたのに何故替えなかった!?弱いわ人気ないわ選手から批判も出るわなのに対策を打たない協会は無能」
と言われたら何の言い訳も出来ない

でも今監督を替えておけば
「やれるだけのことはやった」と言い訳を作れる
勝つための英断ではなく保身のための言い訳作りだと思う、何故ならビジョンが見えず後手後手だから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:01:26.21ID:QfrnHB2E0
>>133
ビッグ4()の引き立て役として
尻拭いに走り回ることが決まった選手たちの気持ちがお前にわかんのか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:01:28.46ID:7XPXQ+rY0
https://i.imgur.com/Ni49el0.png
勝った相手
オーストラリア←いきなりポゼッション志向に変更して自爆した単なる雑魚
NZ←雑魚(W杯不出場)
北朝鮮←栄養失調の相手に井手口の奇跡的なゴールが決まっただけ(W杯不出場)
中国←大気汚染で肺活量が死んでる雑魚(W杯不出場)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:05.74ID:BrciHYd/0
>>14
ハリルの糞試合見てれば英断が当たり前
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:11.98ID:MEVaJdjF0
>>129
ただの同情心だろ。
しがない中間管理職が自分自身に置き換えてキレてるとか。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:33.58ID:HqRl4/7k0
ウクライナに余裕で遊ばれたからって気にする程の事でもないじゃん向こうはFIFAラン35位なんだろ
日本55位なんだからよくやってる方だよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:36.35ID:o4ri05oa0
サッカーや野球って
やや複雑だからな

100m走やそっちにように
単純にタイムがとかではないんだよな

野球にせよ
だったら、日本シリーズで優勝したチームが
全試合勝ってるの??

連勝する時期もあれば、連敗する時期もあるから
坂東の言う通り、結果論にも近いことになるんだよな

実力で考えるのなら、偏差値やそっちになるから
FIFAランクやそっちにも近くなるんだよね

総合力やサッカーにおいて、実力がありますか??ってのが問われるだけなんだよな

1試合やここ最近の試合結果
ここで問えることではないのさ

そもそもが日本は弱いチームでありFIFAランク50位くらいだからね
ブラジルやイタリアとは違うんやで

親善試合やそっちにしても、ゲームマッチングによるわな
そりゃ、ランクよりも高いチームとやればやるほどに勝率は下がるし
アジアとか弱いチームとやればやるほどに勝率はあがってしまうからな

そもそもが、日本チームのレベルは??ここだけが問われるだけなんだよな

仮にここに集まるお前等ですら
FIFAランク1位の国の監督をした場合には、それなりの勝率
Wカップでも勝ち進んでいくんだわな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:43.20ID:BrciHYd/0
>>18
それが全部試合に現れないで糞試合しかできなかったから解任
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:00.82ID:drhJmbrT0
オーストラリア戦はハリルの戦術で勝ったようなもん。本番でもそのわずかな可能性にかけたかった。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:03:55.44ID:6dPYpMaj0
ハリル自体、選手の能力に絶望して、どうしていいのか分からない感じだったしな。チームの雰囲気も悪そうだったし、解任も仕方ないんかね。それでも勝ち点1取れれば上出来といった感じだが。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:09.18ID:wbeytqBg0
黒幕は香川ではなく、本田で確定

ハリル 「マリ戦、怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc


ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:14.78ID:h/nTXqOM0
くそ負けするW杯だからな。
ボロ負け→ハリルのせい
少しでも盛り上がるポイントあれば気持ち悪いサッカーアゲの始まり
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:21.59ID:tt7pK7t70
時期が遅かったよな
全て協会のせい
そのくせ選手と監督の信頼関係がーとか選手を守る気すらない、自分たちのことだけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:25.79ID:F1OUA84S0
やべっちfcの録画観てたんだが、あの代表人気のアンケートは、この解任の正当性を主張するためのヤラセにしか思えない
渋谷であの結果はありえないだろう
協会からマスコミに根回しはしてたってことだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:04:26.71ID:8eXxFScu0
>>147
プレイオフレベルなら研究して勝てるやろけどな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:06.75ID:o4ri05oa0
実力ってのは勝率な??

あるA国に対して
10戦して、何勝できるのか??ここが実力であり
勝率の話しな??

1試合を見ても何の意味もないんだわ

だから、野球にしてもペナントレース
日本シリーズ優勝ってのは、勝率が高かったチームやろ??

そりゃ、最下位のチームと戦っても
負ける時は、負けるで???試合やからね
その場の運とかにも影響されるからな

1試合でいいのなら
2−7とかで負けたりもするってのにな
坂東はその点、理解してるってところだわな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:08.32ID:soTsT6fD0
どうせなら岡ちゃんに任せろや
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:40.01ID:fWSHB9wr0
>>1
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

ハリル解任

西野新監督就任

長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」

吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」

フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:56.94ID:wbeytqBg0
本田の裏工作の証拠

ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった(構想外)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 3/11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html

 ↓ 3/23 マリ戦の本田の醜態の後

日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 4/2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo

一方、香川を呼ぶつもりだったハリル(構想内)
ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:00.51ID:6f8mJDYB0
西野のブラジルってたまたま一点入ったのと守り切っただけだろ
そもそもオリンピックだし、いいかげん昔話に縋るな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:09.09ID:kpNmlTck0
せめて三ヶ月早ければ英断と言っても良かった
今解任するのはバカの所業
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:14.69ID:H/S1Omkx0
ハリルのベストマッチだったアウェイUAE戦
この試合長谷部の代役今野が大活躍の試合だった。
ハリルが首になったのは今野が怪我したせい。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:24.41ID:drhJmbrT0
>>154
まさか西野で勝てるとでも思ってるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:44.71ID:wbeytqBg0
>>157
ケガで呼ばれなかっただけで、ハリルの構想に入ってた香川がどうして監督解任工作するんだ?アホンシン

ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:06:54.77ID:IP5UO69r0
なんつーかサッカーファンてほんと気持ち悪いな
異様だよ むこうから見ると
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:07:36.03ID:MEVaJdjF0
まあ昨秋か昨年末にクビ切っとけば良かったけどな。
それでも変えないよりはマシだ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:07:53.42ID:lIpgkV7K0
>>153
電通よこんなことやれるのは、やるのは電通
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:07:58.70ID:gib7bgVB0
サッカー後進国の選手が「俺たちのサッカー」とか言って監督クビにしたりしてるからいつまでも後進国なんですよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:08:04.51ID:94LaZUvf0
>>161
自分もそう思ってるんだけどハリル本人はホームオーストラリア戦って言ってるんだよな
あれほどアウェーのサッカーで完勝したゲームは珍しいのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:08:16.07ID:6dPYpMaj0
オーストラリアはプレイオフでも最初はパスサッカーに固執して苦戦してたしな。W杯の相手は対策されれば柔軟に戦術変えてきそうだし、日本がそれに合わせて対策を変えていくのは無理そう。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:08:48.87ID:o4ri05oa0
野球でも
どんなに名監督にしても

100%勝てる

これは、かなりの実力差がないと無理なのさ
さらには、弱いチームが日本だからね

ジャイアンツと、甲子園球児
こういう戦いなら、ほぼ100%勝てるだろうけどね

ジャイアンツと、カープ
こうなった時点で、難しいのさ
100%はな??

さらには、日本はくっそ弱いチームだからね
弱いチームVSになるから、そもそもが勝ちにくいのさ

バカって、まるで日本がWカップ強豪国ぐらいに考えてるわな
すげー頭してるわな

くっそ頭が悪いんじゃないの??
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:01.33ID:QXkadoKw0
英断か?
ハリル選んでる時点で愚策の極みだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:20.59ID:2AAMx7ki0
ハリルの糞サッカーでは三連敗は確定してたし
後はチーム一丸となって勝利を目指して
気持ちで戦うくらいしかもう今の代表には残されていなかった
ハリルではそれすら不可能だったから解任は当然
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:30.10ID:l2B0Xk5Y0
クーデター大成功!\(^o^)/
ついでにグループリーグの3チームも祝砲を上げてまっせwwwwwwwwwww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:35.80ID:waEd5l7D0
アディダス社員だろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:10:44.06ID:DH6a9QS90
>>172
ハリルしか居なかっただけ
サッカー弱小国なんて今の数倍は出さないといい監督来てくれないからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:11:24.74ID:MEVaJdjF0
>>173
そういう事。
上司があれじゃあヤル気も出ない、ってやつだよな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:11:47.87ID:ieCwAhN40
負けりゃ掌返しだろjk
見苦しくなるから、こういうことやめりゃいいのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:12:04.61ID:l2B0Xk5Y0
まあ済んだことだ
3敗したら協会関係者全員辞表だしてくれんだよね
特にNO2のデブ!
おめえは邪魔だ!!
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:12:15.47ID:o4ri05oa0
勝つのが使命

これはFIFAランクでも4位とかの国ならわかるけどね
監督のせいで負けたとかな

そもそもがくっそ弱い国なんだから
監督の前に、メンバーやチームですでに負けやすいってことがわからないのかな??

実力があがってますか??ってのが問われるだけだからな
ベスト50位ぐらいなのが日本な??

それよりあがるようだと、実力が出てるだけ
以下なら、監督が悪いわな

それぐらいってなると、それは実力通りだっただけやで
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:12:49.21ID:yfv+K0690
ハリルが最後どういう選手選考で臨むか見てみたかった
すべての事は最後に一番いいように持っていくための策だったのに
協会選手は拙速だった もう見てられんわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:01.64ID:IP5UO69r0
予選突破後の調整試合でうんたら言ってるヤツはマジで頭がどうかしてると思うわ
そんなもんはまさに本戦に向けての調整だろうに
狂気すら感じるレベルで異様
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:17.51ID:RlWSp2Pi0
英断派: そりゃ結果が出ないから当然だろ!



代表発表



だだ騙された‼︎
4年前のメンバーと一緒じゃないか、、、
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:26.29ID:X3ssBS/M0
気に入らない上司に、仕事の土壇場で辞表出して目先だけスッキリする馬鹿を彷彿とさせる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:27.98ID:kpNmlTck0
どっちみちW杯はみっともない結果になるんならハリルに押し付けて体裁整えておいた方がよっぽどマシ
こんな気持ち悪い辞め方させるなんて今後の監督人事にも悪影響だろうよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:13:36.78ID:HqRl4/7k0
>>171
本当それ
野球インド代表が大谷に完封されようがノーノーされようが監督の戦術でどうこう出来るかって話
日本以外のW杯出場国からしたら本田や香川が入ろうがなんだろうがどっちにしてもイージーに勝ち点3くれるチームとしか思ってない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:19.32ID:RlWSp2Pi0
>>173
チーム一丸にはならないよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:22.63ID:DH6a9QS90
>>183
しかもウクライナは普通に格上
マリは欧州の選手が主力だから負けてもおかしくない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:47.90ID:MEVaJdjF0
>>182
そんな秘策があるなら内々に説明してたはずだろw
奴には何もなかった。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:55.99ID:YEg0GKoR0
愚策派が多すぎるだろww
やっぱ野球や相撲と比べて観戦レベルが大幅に低いわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:00.42ID:JY1YpP+nO
W杯出場の結果出してるのに解雇する理由がねえわ
愚策でしかねえ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:03.77ID:AWHn/tVc0
2か月前に監督変えた方が勝つ可能性が上がるって判断してる人の方が多いのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:47.73ID:RlWSp2Pi0
>>186
むしろ始めて選手や協会の責任になる大会かもしれない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:15:49.84ID:DjOR5H2+0
女子サッカーも雑魚過ぎワロタ

酷すぎるだろコレ・・・

もう、指揮官とか関係ないレベルだな・・・
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:16:27.08ID:2T25Ygdj0
>>183
調整になってない
むしろ選手の不満爆発
そして解雇
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:16:31.00ID:RlWSp2Pi0
>>190
説明しないから切られたんだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:16:34.04ID:yfv+K0690
>>190
秘策でも何でもなく勝つための常とう手段で当たり前の事
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:00.44ID:sryesTMN0
ウクライナ戦がラストチャーシューやったのにものにできんかったのがなぁ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:06.16ID:RlWSp2Pi0
>>198
一部の選手だろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:12.48ID:2T25Ygdj0
>>193
自ら辞めたOGの前監督もいいタイミングだって
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:14.04ID:3ANdLeDJ0
>>193
可能性が上がるかどうかではなく、可能性が生じるかどうかってレベル
ハリルのままじゃ、惨敗確定だったから
かといって、西野じゃ、可能性ゼロに近いけどなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:22.91ID:BQpQHDBc0
大本営発表
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:26.74ID:o4ri05oa0
>>183
そもそもの戦力ってものがあるからね

過去のジャイアンツみたいに
あの面子で優勝できない
上位にならない
こうなると、監督の責任な??

優勝を争える面子だってのに、実力があるってのに
発揮できてないから、その監督の責任やろ??

野球でいけば、甲子園のベスト16のチームで
日本のプロ野球ペナントレースで優勝しろってぐらい
難題だわな
できるわねーだろ
戦力がそもそも違うんだからね

バカではないのならわかるけどね
そもそもが優勝やかなりの上位を狙える戦力がないやないか

これは、戦争や国における軍事力でも同じことだけどな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:31.30ID:MEVaJdjF0
>>192
ぬっるいアジア予選突破ぐらいなら、お前が監督でも7割方いけるよw
俺なら6割5分かなw
今時予選突破を成果と言うなよw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:32.55ID:2T25Ygdj0
>>202
長友「このままではW杯で勝つのは難しい」
「(臨機応変に)もっとピッチ内で話すべき状況だった」
大迫「(ハリル監督の指示通りの)縦に速い攻撃だけじゃ無理。
1本の(長い)パスだけで点は取れない」
「単に縦に速い攻撃だけでは無理。
1、2本揺さぶるパスで相手を食い付かせることで、
裏への意識を引き立たせることができる」
「プレーするのも評価されるのも自分たち。
だから、選手同士が話すことが大事。それでよくなると思う」
ゴートク「選手で話し合うこと」
原口「あまりにも裏、裏になっていたのでメリハリをつけたい」
槙野も「チームの規律を大事にしながらも、
いい意味で監督を裏切らないといけない」

これを伝え聞いたハリルが「誰だ」
長谷部が「発言は選手個人の考えでいいと思う(だって全員だから)」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:59.80ID:IP5UO69r0
>>198
調整になったかなってないかは本戦を戦ってみないとわからない
あのさ、君らホント頭がどうかしてんじゃないの
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:14.10ID:bre1elZP0
愚策の中にもハリル解任に賛成の奴はいるから
ほとんどがハリル解任自体は賛成ということだ
もう少し早いタイミングで解任しとけばこんな騒動にはならなかったが仕方ないね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:16.67ID:CoN4exQV0
愚策と思ってるやつが多いことに驚くわ
愚策派はハリルで勝ち点いくら取れると思ってたんだろう?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:20.29ID:DH6a9QS90
>>201
シャフタールをそのまま代表に持ってきてるような格上のウクライナに親善試合で負けても全く問題無いんだが
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:46.87ID:RlWSp2Pi0
>>203
後釜狙っているんだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:57.13ID:IkpzSGqj0
無能無策ハリルじゃ絶望しかない
ただ、ホームUAE敗戦で切らなかった日本サッカー協会も無能
 
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:07.49ID:SNJgg4Rc0
>>212
愚策だろ
遅すぎる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:13.51ID:QfrnHB2E0
説明しなかったって何がだよ
むしろ説明したから切られたんだろ
オージー戦で井手口使うって言って本一冊書けるぐらいやりあったって言ってただろ
ハリッルはネームバリュー無視してハードワーク出来る選手で固めたかった
それを言ったら協会が切ったんだよスポンサーさまのために
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:24.51ID:DH6a9QS90
>>212
身の程を知れ
中国代表監督の給料と日本代表監督の給料比べてみればいい
ハリルホジッチレベルしか来ないから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:28.86ID:2T25Ygdj0
>>210
本番やらなきゃ分からないは博打打ちの発想
頭より気分の人
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:31.32ID:RlWSp2Pi0
>>208
本田、香川、岡崎並べたら負けたかもしれないね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:37.29ID:/j9CWFY20
最後までやらせないで評価も何もあるかよ
順々決勝まできた100m走の選手を棄権させて
決勝の順位予想で評価下すくらい無意味
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:43.94ID:6dPYpMaj0
でも対戦相手から見れば、日本から勝ち点3を確実に取らないとグループ突破がかなり不利になるし、日本戦はある意味、プレッシャーのかかる試合だろうし、直前までどんなサッカーしてくるか不明ってのは結構嫌かも。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:58.33ID:JY1YpP+nO
>>208
後は本大会しかないやん
それ以外の結果で判断するとかアホ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:03.97ID:RlWSp2Pi0
>>209
ねつ造するな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:15.50ID:kpNmlTck0
よくよく考えたら大体いつもこんな感じだったな
アジアでやれると勘違いして本番で現実見せられての繰り返し
今回はちょっと早めにすったもんだやってますってだけだ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:22.67ID:y/XKsJCC0
英断だと思うけど遅すぎた が正解
ハリルの能力は問題無いが
日本代表とは相性が悪すぎたな東欧スタイルのサッカーは
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:24.38ID:sryesTMN0
>>201
ラストチャンスやった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:33.98ID:/e768Y920
敗退したら
また本田くんは帰国しないでさっさとメキシコに逃げちゃうんだろうね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:38.86ID:pKn9mbnm0
時期的にはもう変えても変えなくても結果は変わらんだろう。
でもあえて動いた協会は評価したい。
ハリルに任せても、どうにもならんかったとは思う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:40.35ID:YEg0GKoR0
>>208
ハリルというマイナス要素を置いといても突破できたんだから
スパイでも無い限り誰が監督でも9割9分突破できるわ
置物の方が上だから
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:51.41ID:6ZnxQA2Q0
3連敗は想定内だし試合内容がよっぽど酷くない限りは直前の監督交代のせいだとならないから気楽でいいよな
1勝でもしちゃえば祭りだ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:21:12.08ID:SNJgg4Rc0
>>227
今回はアジアでやれるという勘違いすらなかったから違う
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:21:12.07ID:GROSjgUv0
>>220
今回博打を打ったのは協会
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:21:53.03ID:A2gzVGEY0
ハリル擁護派がこれまで静かだったのはこのままW杯指揮すると思っていたから
解任後、書き込みが目立つようになったのは協会のバカさかげんにキレたから

ハリル擁護派=サイレントマジョリティ
ハリル批判派=ノイジーマイノリティ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:09.07ID:AWHn/tVc0
「今」ハリルを解任するのは英断か愚策かって質問なのかと思ったら
タイミング関係なく単に解任することの良し悪し聞いただけだったのか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:16.00ID:M1gvp5pr0
確かにハリルの方向性よく分からなかったが
二ヶ月前に解任で英断派が優勢なんだ・・・
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:20.44ID:2T25Ygdj0
>>224
城は馬鹿だなあ
このタイミングで解雇理由を全部話せるわけないじゃないか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:28.94ID:DH6a9QS90
>>237
アジアの相手に負けて身の程を知った選手と監督のせいにする選手で分かれたな
ウクライナなんてはるか格上だわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:41.92ID:2T25Ygdj0
>>226
全部マリ戦後の記事からです
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:59.04ID:2AAMx7ki0
>>227
いや、今回はアジア予選の時点からハリルでは無理だとみんな思ってた
アジア予選に出てきたチームの戦力と今の代表の戦力考えたら
あんなに苦戦するような相手じゃなかったし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:14.66ID:pP9FZkvt0
>>239
ハリル擁護の方が、同じ奴が長文連投してるように見えるが?
そういうのをノイジーマイノリティというんだぞ?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:17.93ID:sGHDPR0w0
Twitterフォロワー数

ダルビッシュ  200万
香川      150万
田中マー    150万
長友      100万
錦織      90万
槙野      70万
上原      65万
乾       57万
入江      53万
為末      47万
吉田麻也    46万
中村憲     44万
吉田沙保里   34万
岩渕真奈    30万

電通avex本田  29万
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:21.25ID:RlWSp2Pi0
>>233
マイナス要素を取り除いてオーストリアに勝ったんだが
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:30.92ID:3nprV/7L0
どうせ日本サッカーなんて強くならんし
今は先進国じゃなくても底辺発展途上国じゃなきゃサッカー強化できて、実力ついてきてるからな
なんだかんだアジアでは10試合やる予選でベスト4以内は余裕だけど、一戦単位で見たら格下相手にも厳しい試合も結構あるくらいになるんじゃね
今もそうだけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:51.00ID:5wDEbTh40
ヤフコメも5ちゃんもそうだけど、去年のオーストラリア戦以降なんて試合終わるたびに解任しろって意見出てたよね
もちろん先日の遠征後もその意見は多かった
んで、いざ解任したら何でこんなに怒ってる意見が多いんだ?
自分は国内も海外もそれなりにサッカー観てる方だがハリルになってからの代表サッカーのつまらなさは今まで感じたことないくらいだったよ
つまらないサッカーってのは守備的縦ポンをよく指すけど、ハリルのサッカーはそれ以前に守備の構築自体出来てないように感じた
まぁ、選手のレベルが下がっていたって事もあるのかもしれないが、弱い国でも組織力の植え付け方で守備の構築はできるものだし
もちろんつまらないサッカーでも勝ってくれるなら何の文句も無いけど、予選以降結果すら残せない上に次戦以降へ繋がっていきそうな形すら構築できていないように感じた
実際それはネット意見だけじゃなく視聴率として国民の関心を反映してると見えたけどね
もちろん本番まで2ヶ月切った所での解任は今更だし遅過ぎるって意見には自分も賛同するけど、ハリルは本番なら何かするはずだから切るべきじゃなかったって意見が今になって噴出するのは凄い違和感しかない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:53.23ID:YEg0GKoR0
>>243
今のウクライナなんてウズベクと大差ねえわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:07.24ID:DH6a9QS90
>>244
マリなんて欧州の選手主体なのにな
マリの選手を見にスカウトも来てたしそのレベルなんだよな
日本が簡単に勝てる相手ではない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:07.82ID:kpNmlTck0
>>237
なんだかんだ言ってもハリルでも予選突破できるんだから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:32.83ID:MEVaJdjF0
>>222
最後までやらせてたら遅いんだよ。
その前に判断したから英断なんだよ。
本土決戦を唱えたバカも同じ事言ってただろうな。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:12.64ID:8umPgQnl0
やめろ一色だったのにいざ解任となるとやけにハリル派増えてる感じだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:17.70ID:FuriSpjk0
前大会のアルジェリアでもハリルは本戦でこれまでと違う奇策を打って出てベスト16に導いたから
勿論協会側はそれを把握した上でハリルを誘致した思っていた

このタイミングで解任したらハリルが本戦で何がしたかったのかも分からないままだし惨敗しても監督を切ったから、2ヶ月の準備期間じゃ当然時間が足らなかったという言い訳しか出来ないわけで
英断と言ってる奴らはそれで今後日本が強くなると思うの?と問いかけたい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:24.98ID:DH6a9QS90
>>252
シャフタール知らないんだろ?
CLで戦ってるレベルのクラブをそのまま代表に持って来てるところだぞ
浦和とか鹿島より遥か上だわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:32.68ID:9Lp2JIr10
英断だが遅かったな
人気取りの親善試合も大切なんだよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:38.67ID:SNJgg4Rc0
>>256
とりあえず叩ければいい勢でしょ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:39.47ID:RlWSp2Pi0
>>239
そもそも最近の芸スポにはアンチ本田とアンチ香川とチョンしかいなかった
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:42.78ID:IP5UO69r0
>>220
あのなあ
調整が成功しているのかどうかなんて本戦を戦ってみないとわからないに決まってるだろ・・
オープン戦で結果が出なかった大谷が本番ではあの活躍だったりと
本戦前の試合なんて何のあてにもならん
つーかどう考えても二ヶ月前に監督交代するほうが博打だろ
君らホント頭がおかしいわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:48.43ID:lIpgkV7K0
>>205
まともだけど
俺たちのサッカー()はティキタカじゃないからな
トラップできんのですよ
パスを貰うのに動き出してパスを呼び込むなんてものもない
仮にそれをやってもなぜかそのスペースに出さず狭い方狭いほう行く
サイドチェンジはもちろんしない

岡田の悪い時のワーワーサッカーのままで何をしようとしてるんだか
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:51.09ID:YgKHOYnh0
W杯出場決定直後に辞めるって言い出して駆け引きしたのが良くなかった
金目当てがバレちまったから選手がシラケちまった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:11.59ID:y/XKsJCC0
日本にクロアチアスタイルのフィジカルサッカーは無理
あれは固く守って前線の3人のみでカウンター炸裂させるサッカーだから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:14.60ID:o4ri05oa0
本田にせよ
選手やそっちが「まるで世界のトップランクの発言」をするから
視聴者が錯覚

そして、メディアにおいて
「サッカー強豪国並み」ここで報道するから
視聴者が勘違いしてるんだよな

くっそ弱いのが日本やで??

そこがまずは大前提になるわな
FIFAランク50位、面子とかメンバーを入れ替えたところで

欧州やサッカーのトップレベルの国で
レギュラーになってるような選手がいるの????
長友ぐらいだわな
あとは香川で微妙

そこのレベルやで??????
わかってるか??
サッカーのトップレベルのリーグに呼ばれもしない
レギュラーにもなれない面子で、代表選手が構成されてるのが
日本やで??

他国やってみ??優勝を目指せる国やってみ???
欧州のトップリーグのレギュラーが揃ってるのが他国やで?????

大丈夫か??こいつら

戦力が違いすぎるのさ
監督うんぬんの前にな?????

お前等が監督になって、メンバーを選んでいい
どこの国でもいい
こうなってみ???誰もこいつらなんて選ばないんやで

ロナウドやメッシとか選ぶからね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:21.16ID:YEg0GKoR0
>>251
よく見ろ
ハリル擁護なんて日本が嫌いな奴らばかりだ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:34.12ID:SNJgg4Rc0
>>258
は?鹿島はCWC2位なんだが?
CWC出れもしないクラブとは違うんだが?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:00.53ID:QfrnHB2E0
同じこと何回も書かせんなよ
ハリルはネームバリュー無視してハードワーク出来る選手で固めたかった
俺もそれ以外に日本がGL突破できる可能性はないとわかってた
それをスポンサーさまのためにネームバリュー順の選手を連れてくために
協会がハリルを切ったそれだけだ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:09.31ID:vJHm/UcE0
サッカーファンだったが、もう見たり応援するのやめるわ。
日本が世界で勝つには高さ、フィジカル、技で対抗してはダメ。それは、アジア低レベルでは有効だと思う。
世界で戦うには、日本は他国にないスピード、運動量を生かした戦術しかない。
カウンターができないメンバーを捨てて、カウンターができるメンバーを選んでいたハリルは正しいと思っていたが。

日本は絶対に決勝トーナメントに行けない。絶対に。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:17.65ID:RlWSp2Pi0
>>244
一部だけ切り取って印象操作してるだけ

吉田、宇佐美、川島、槙野、原口は感謝したコメントだしてるから
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:18.26ID:QcteEehg0
>>16
ハリルが自分自身で理由分かってなかった時点でクズ監督
チーム崩壊してんのに気付かないとかwしかもアジア以外に勝ててない、韓国にボロ負けした事の重大さw
やっぱ解任して正解だな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:30.75ID:kpNmlTck0
>>256
てかタイミングでしょ
ダメとわかっててなんのために今まで我慢してたの?って気持ちじゃないかな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:35.81ID:MEVaJdjF0
>>256
急進的な変化を嫌う日本人のDNAだろうな。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:38.08ID:AWHn/tVc0
直前でクビ切るな=ハリル擁護?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:39.96ID:ODmVBBkB0
そもそもハリルを連れてきたのが愚策
やめさせようがそのままだろうが別にどうということはない
連れて来てなんとも思わなかった連中で後始末ができるわけがない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:44.19ID:IFqQgP+c0
公式戦だった韓国戦の後解任すりゃよかったんだよな
試合中打つ手なしの無能采配、試合後の酷い会見と切るにはいいタイミングだったのに
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:50.51ID:4lq2u1Iw0
日本サッカーがどのレベルか。
だいたいの日本国民は知ってるからさ。
そりゃ勝ったら嬉しいけど、負けたからといって悔しいかと言うと、そうでもない。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:27:55.11ID:aEMJzrjd0
>>251
「やめろ」なんて少数派だからこそ、声を上げる
「やめんでいい」派は、いちいち書き込まない。

「やめろ」の書き込みが多いから、多数派なんて、考え古い
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:06.21ID:JY1YpP+nO
>>239
俺はハリルのやり方に疑問があったが、今回の協会のやり方はもっとアホだと思う
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:08.96ID:lIpgkV7K0
>>253
マリ上手かった
センスあった、視野広かった
視野の広い選手の動きを見てるのは楽しい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:21.30ID:FuriSpjk0
>>262
ホントそれ
博打に打って出たのは協会側じゃねーかよとね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:39.17ID:YEg0GKoR0
>>275
違う
元々から擁護してた奴ら
2チャンには多い
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:43.57ID:pAI5IeLo0
ポーカーでいうと
手札が豚のままだから5枚替え
英断だわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:56.76ID:DH6a9QS90
>>268
笑わせんなよw、ネタかよw
ちなみにシャフタールはCLグループリーグ突破してるからね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:29:39.09ID:o4ri05oa0
バスケも同じ考え方な

NBA
トップリーグでレギュラーにすらなれない面子で
バスケのチームを作っても

勝てるわけねーだろ
戦力が足りないからね

メンバーがそもそもがくっそ下手くそなのさ

バスケで優勝とか言うのなら
日本の選手において、NBAのあらゆるチームでレギュラーになってるわな
そのレギュラーでメンバーを構成してたら
勝てる面子にあるんやろ??

欧州やそっちのリーグでレギュラーにすらなれない
呼ばれもしない

そんな面子で代表やっても勝てるわけねーだろ

くっそ弱いのが日本やで
みんな自覚した方がいいわな

ハリルが悪いとかの前に、そもそも戦える戦力すら用意できてないのが
日本だって自覚しろよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:29:44.54ID:RlWSp2Pi0
>>246
それはないだろうね
本田ジャパンで負けてるよe
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:11.43ID:gib7bgVB0
ドラゴンボールで言うと日本はヤムチャ
W杯予選リーグで戦う相手は全員サイヤ人で決勝トーナメントにはフリーザとかが待ってる感じなんだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:18.42ID:drhJmbrT0
>>266
みんなこれが分かってない。弱いんだよ日本は。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:20.06ID:GROSjgUv0
>>263
そこは皮肉でいってるんやで
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:43.55ID:uIXYKNJG0
英断と言うか、遅きに失したと言うか
日本じゃなかったら、とっくに首切られている
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:58.31ID:y/XKsJCC0
日本がフィジカル重視サッカーやりますよっていうなら
10年かけて育成からJリーガーからコーチから総入れ替えしないとスタイル変更なんて無理なんだよ
結論を言うとハリルを選んだ協会がアホ 歴史の流れを無視したら駄目よ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:14.17ID:YEg0GKoR0
>>290
弱いから監督が大事なんだよ
アスペかよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:17.43ID:bPB3WtwtO
土壇場になって解雇という非常識な愚行を称賛する民族性…
さすがジャップランド土民。

相撲レスリングそしてサッカー。
世界中に醜聞を撒き散らすも当のジャップランド土民は称賛の嵐。

中韓以下の倫理、良識、それがジャップランド土民。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:18.38ID:lIpgkV7K0
>>285
選手が手札
選手変えてくれ本田と香川はもういいわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:21.11ID:pKn9mbnm0
体脂肪率あたりから、怪しかったからな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:46.35ID:MsQRPd1M0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:51.86ID:517ioBPd0
>>1
ヨーロッパ組なし同士の日韓戦で惨敗して解任なら英断派が上回っただろうな
Jリーグ開幕に欧州遠征とまだ準備する時間があったし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:57.17ID:1Wn5iKwUO
「やらない善よりやる偽善」

俺はザックも解任派だったが案の定惨敗した
アギーレはもっと見たかったが更迭
ハリルは最初の3ヶ月は来日して協会に個室を持ったまでは良かったがその後失速
E-1の韓国戦で解任に転じたな
西野はこれまでの有りがちな選択で本当はビッグネームの監督で見たかった
しかしお役所体質の運営は良く決断した
もう半年早ければ良かったが
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:06.34ID:i04FqTo/0
ハリルホジッチを解任するまではいいとしても
後任がこれまで技術委員長をしてた西野ってありえんわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:09.31ID:QfrnHB2E0
一つだけハッキリしてることがある

日本が相手より走れなくてW杯で勝てるか!

バカが後ろでパス繋いで休みながらサッカーやらないと〜だってよ
その時点で100%負けてる
もう気持ちで負けてるから
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:09.48ID:MsQRPd1M0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:25.40ID:ocQJL2Ch0
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.youtube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:29.63ID:YEg0GKoR0
>>293
ハリルは別にフィジカル重視でもないけどな
選手を適当に置いてるだけだし
本質的には中学あたりの底辺教師に似てるわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:42.87ID:6f8mJDYB0
本田は走るのおせーならせめて走り続けられるようにして来いよ
そしたらふつーに呼ばれるは
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:54.53ID:lIpgkV7K0
>>293
言うほどフィジカル重視かね?
楔のボールをポストにあてるなんてサッカーの基本だと思うが
そこからな速い展開でしょ
潰される前の
攻守の切り替えの問題

これが出来ないならパスサッカー(偽)も出来んよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:03.23ID:DH6a9QS90
>>294
じゃあそれ相応の金払えって話
中国は10倍は出してるよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:04.97ID:2AAMx7ki0
前回のW杯も点とって勝つしかなかったコロンビア戦が内容は一番良かった
もう小手先の戦術じゃなくて気持ちで戦うしかない
ハリルではその最後の可能性すらなかったから解任は当然
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:12.76ID:IFqQgP+c0
よくオージー戦引き合いにだすけどさオージーはオージーで弱体化してんじゃないの?
ケーヒルがいまだに呼ばれてるんでしょ?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:12.78ID:MsQRPd1M0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:16.11ID:v6S1bf7b0
ハリルは確かにクソだったが、せめて一年前にしろよと思うわ
今解任したって、さらに壊滅するだけじゃね
ってかアギーレ解任したのが馬鹿だった。めっちゃ可能性感じたのに
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:30.40ID:+FKTdZwM0
腰の重たそうな協会が解任だから余程酷かったんだろう。(´・ω・ `)
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:48.38ID:cwGaIih10
この判断が良かったかどうかはわからないが、仮に良い判断だったとしても
そもそもワールドカップ直前に監督解任は遅過ぎるので「英断」という選択肢はおかしい。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:49.97ID:CNZiKEaC0
話題になるという意味でもアリだろ
ハリルがうんこすぎて、最近の代表はW杯前なのに話題にすらならんかったからな

次の監督は、マガトかモイーズか日本人監督で頼むわw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:05.13ID:YEg0GKoR0
>>308
ハリル比ならそんな高い金払うまでもなく誰でも良いよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:12.02ID:MEVaJdjF0
>>312
アギーレって結局白だったんだよな?
解任する必要もなかったのに。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:32.46ID:MsQRPd1M0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:42.82ID:Rf1FXaF50
解任自体はまともな判断だよそりゃ
遅すぎるけども

なんで後任が現場から離れてる西野なんだって話だわな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:03.88ID:DH6a9QS90
リッピだってチャイナカップでぼろ負けしてるけどどうだ?
解任されるわけないだろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:16.73ID:MEVaJdjF0
>>314
いや遅すぎて不可能だと諦めてたのに解任してくれたから、ここは敢えて英断と言いたいね。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:18.14ID:RlWSp2Pi0
>>307
フィジカル重視でもなく縦一辺倒でもない

1番期待してたのは大島なんだもん
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:24.71ID:TnUKZf1T0
「結果が出ないと英断かどうかわからん」と言ってる奴は、いつも自分では決断ができない奴だろ。
決断するときは、いつも結果が出る前だ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:26.31ID:Fac9JAhl0
ハリルの解任はいたってマトモでしょ
問題はそこじゃなくて時期の話だろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:30.14ID:2T25Ygdj0
>>262
野球のオープン戦の位置付けとかさっぱり分からん
しかし先日の欧州遠征は仮想敵のゲームだから
戦略的な内容は良くないといけない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:32.32ID:ocQJL2Ch0
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:47.29ID:IP5UO69r0
むしろ本戦前の調整試合は負ける方がいいんだよ
そのほうが課題を洗い出せるからな
予選突破を決めた後の試合で云々言ってるヤツ、おまえらマジ本気なんか・・?
どっかからカネもらって書き込んでるとかのほうがよほど信じられるわ
異様だよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:48.03ID:AxQSIIpT0
ハリルのサッカーはつまらんからクビでいいよ
視聴率も人気も大事 人気がないスポーツなんて強くならないからな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:54.81ID:+FKTdZwM0
どの道ハリルもこれからチーム作るところだから、解任しても一緒という(´・ω・ `)
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:58.59ID:tuUoaF/s0
解任は英断だけどタイミングが愚策
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:20.70ID:RlWSp2Pi0
>>325
まともでもない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:21.50ID:yfv+K0690
ランク50の国が英断ってシラケるだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:28.84ID:2T25Ygdj0
>>271
じゃあ切り貼りして比べてみなよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:33.36ID:YEg0GKoR0
>>322
これな
このタイミングでの解任はむしろ英断
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:35.01ID:P1F10E5R0
8億円払って、

3連敗やぞ

完全に給料泥棒

解任は当たり前
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:44.15ID:Rf1FXaF50
>>330
作ってたよ
紅白戦で控え組にボロ負けするくらいに徹底的に
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:07.00ID:2T25Ygdj0
>>282
監督の戦術的にも大敗だったよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:07.89ID:o4ri05oa0
日本サッカー界だけで
例えるのなら

他国は、JリーグでもJ1のトップリーグの選手で
集めるところ

日本だけは、JリーグのJ3のレベルの選手で集める
構成される

ここで勝てるわけねーだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:09.83ID:DH6a9QS90
シャフタールドネツクも知らない人が監督解任しろとか言ってるからな
面白いわ、テクニックでぼろ負けしてたの見てなかったの?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:25.96ID:P1F10E5R0
こいつに払った8億円は、

税金だからな

おまえらが8億円払って3連敗

解任されて当然
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:39.17ID:9Lp2JIr10
>>328
内容が糞過ぎて盛り上がらずスポンサー激おこ
ハリルの責任だよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:42.06ID:RlWSp2Pi0
>>334
選手コメントのスレでもみてこい
そもそも選手全員が反ハリルはありえないんだよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:54.25ID:okNR1KvK0
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由で代表を追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:58.84ID:Rf1FXaF50
>>340
お前みたいな構ってちゃんとかいらねーからどっか行け
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:09.07ID:lTOKzjD+0
>>239
このスレでもやたらめったら批判派が暴れてるし、代表板とか本当に酷いからな
何がなんでも自分達の理想を押し付けたいのが透けて見えるわ
特に「多くの」とか言って多数派のように振る舞ったり、「楽しい、面白い」と勝ち負けを度外視した意見を持ってる人間
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:19.38ID:lIpgkV7K0
>>323
そうよな
ごく普通の試合勘を持ってれば出来るはず
形にはなるはずだ

本田が攻守の速さについていけないから
キャンキャン吠えとるようにしか見えん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:22.91ID:RlWSp2Pi0
>>338
戦術とか知らないくせに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:37.52ID:HqRl4/7k0
でもW杯終わったら西野はお役御免でまた外国人監督連れて来るんだろ協会は
ぶっちゃけ外国人監督からしたら日本人選手なんか誰選んでも目糞鼻糞だから自分の言う事聞く選手か若い選手中心に選ぶに決まってんじゃん
次回からは日本人監督にして心ゆくまで俺たちのサッカーやらせたら良いのよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:59.94ID:2T25Ygdj0
>>322
そういう考えもあるなあ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:28.79ID:iLbyOwFs0
このMXが電通の忖度だったら笑える
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:40.60ID:o4ri05oa0
さっきの続き
日本選手に実力があるのなら

J1に呼ばれて、そこでレギュラーなんやで

個々のスペック、レベルにおいて
J3レベルなのが、日本であり
その面子で、代表構成されてるってことになるからね

戦力がないなんてもんじゃないのさ
勝てるわけねーだろ

まるで、サッカーが強いぐらいに世間は勘違いしてるもんな

くっそ、くっそ弱いのが日本やで??自覚した方がいいわな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:08.98ID:IP5UO69r0
>>326
位置づけもクソもどんな競技だって同じだっての・・
本戦で勝つために様々な課題をもって「練習試合」を組む
その内容が良かったのかどうかは本戦を見なきゃ駄目に決まってる
どんな縛りをしていたのかなんてわからないんだからな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:15.68ID:aEMJzrjd0
後2カ月そこらで、立て直せるほど、日本ってたいしたことないチームだったんですね。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:31.56ID:YEg0GKoR0
>>343
ダズンあたりは代表が糞サッカーで3虐殺されたらシャレにならんからな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:42.70ID:y/XKsJCC0
日本のサッカーって南米サッカーをお手本にしてて
欧州のパスサッカーに切り替えて
ハリルのドタバタサッカーへ到る ←流れ的におかしいだろ?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:46.47ID:FuriSpjk0
>>293
ジーコの頃からフィジカル弱いって言われ続けてるのに今まで何やってきてんだよ
ハリルの求めるフィジカルって最低限でいいから鍛えろって事なのに鍛えようとしないのが日本だろうが
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:50.10ID:VNs5Fgii0
ハイチ選手の時に解任しとけば英団派だった
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:53.46ID:RlWSp2Pi0
>>349
あと宇佐美も好きだったからね
フィジカル重視であるわけがない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:42:13.50ID:+azT4jpr0
ハリルじゃなんも期待できなかったからよかった。選手交代が遅い監督はクソ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:42:39.97ID:1pZWX6aM0
ハリルの評価および結果うんぬんの話じゃないんだよ
何度も続けて造反をくり返す組織ってありえないから
それに関わった人間が居続けるってのもないから
ハリルが無能だから ですべてちゃらになる話じゃない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:42:45.20ID:iLbyOwFs0
英断とか寝言にもならねーな
どんなアホでもこんなとこで解任なんかしねーよ
それも親善試合の結果とかなw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:42:53.45ID:5wDEbTh40
>>328
他国でも予選突破後にこれだけ不甲斐ない試合続いてたら解任論は出るだろ
選手から不満出たってのが本当であれば選手にも意図が伝わっていない監督のミスだ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:00.91ID:RlWSp2Pi0
>>360
昔の国見サッカーの方が選手鍛えられたかもしれん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:36.54ID:RlWSp2Pi0
>>366
二か月前は初だそうだ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:50.20ID:P8fIalxs0
さすがに2か月前はな
総括も代えるタイミングが悪かっただけにされてまたなあなあになりそう
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:54.88ID:Rf1FXaF50
紅白戦やっても控え組にボロ負けする様な監督を
続投させるのが正しかったみたいに言ってるやつとか
気持ち悪くて寒気するわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:44:01.33ID:YEg0GKoR0
>>359
戦前からパスサッカー志向だよ
技術的に無理だっただけで
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:44:01.54ID:iLbyOwFs0
>>359
メキシコだぞ日本のお手本
欲を言えばスペインとか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:15.23ID:iLbyOwFs0
>>371
電通が金で黙らせられるか見ものだなw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:17.24ID:Rf1FXaF50
>>374
気持ち悪いんだよ構ってちゃん
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:24.96ID:0wIAMYoL0
当時の犬飼会長は岡田続投で南アフリカで結果を出したのに・・・

日本は岡田監督と"心中"、200件の抗議に犬飼会長「たった200人しか反対してない」
10/2/15 22:07
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?65427-51113-fl
周囲では解任論もくすぶっているが、「3年ぐらい積み上げてきて、残り4ヵ月で新しい人(監督)が新しい選手で新しい戦いをするというのは考えられない」と解任を完全否定。
「W杯まで岡田監督で行くということか?」と聞かれると、「もちろん」と即答した。

 この日は朝から協会に約200件の電話やファクスが殺到。大半が岡田監督の解任を要求する厳しい内容だった。ところが、犬飼会長は「200件しかないの? 2000件かと思ったよ。
たった200人しか反対してないということじゃないのかな。(日本の人口は)1億2000万人もいるんだから」と冗談交じりに一蹴。
ファンとの間の温度差、溝は埋まらないまま、日本代表は岡田監督と“心中”することが決まった。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:27.07ID:PopVvkVy0
JFA/田嶋の責任はどうするんだ? 
二回も三回もの監督の資質選定ミスの責任をどう執るんだ!
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:31.32ID:y/XKsJCC0
>>360
フィジカル重視サッカーってのはな慎重180cm以下禁止サッカーだ
チビ助は巨人の中でワンポイント的にしか使わない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:34.16ID:Y/ZkSVwg0
格上相手の親善試合で色々試しながらの敗戦って責任取らせるようなもんか?
思惑もあっただろうし、材料そろえた段階でクビってなんだかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:46.06ID:b/J7nnV60
広く意見の集まるネットのご時世に
マイノリティが作る偏向だらけのテレビのアンケートとか何の意味があるんだよwwwwwwww
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:01.25ID:AWHn/tVc0
>>371
報道しない自由で終わりそう
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:04.65ID:1Wn5iKwUO
>>347
ハリル擁護派の方が陰謀論で暴れてる印象が強いぞ
ハリルで儲けようとしてた人達かなと思っているけど
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:16.95ID:iLbyOwFs0
>>378
あいつ責任なんか取ったことないだろw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:28.47ID:Rf1FXaF50
>>382
お前みたいな基地外が参加しないだけ健全かもな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:20.59ID:Rf1FXaF50
頭おかしいやつばっかりでまともな話も出来ねーのなここ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:41.49ID:2T25Ygdj0
>>356
流石に落合のことは知ってるけどね
バット振らなかったんでしょ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:56.28ID:iLbyOwFs0
>>385
本田香川で儲けようとしてるのは現実にいる
お前の妄想が陰謀論ってやつだ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:58.29ID:HqRl4/7k0
W杯期間中にゴリ押しで入った選手がコカコーラとかマックのCMに出るんだろうな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:00.63ID:5BEI2lVB0
>>383
今や海外の報道で知ることが出来るしその後間違いなくツイッターなんかで拡散する運命が見えるから大丈夫
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:01.69ID:Qlzcl9wr0
電通あれこれ手使ってるな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:06.78ID:YEg0GKoR0
>>384
チーム状態なんて2年前から変わっていないけどねw
でも日本サッカ―の未来を考えればタイミングを考慮しない今回の解任は英断だったと思う
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:07.73ID:wyQ7f6rS0
>>381
あまりにもみんなを不安にさせ過ぎて
本番まで待てなかったんだな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:32.05ID:FuriSpjk0
>>380
ハリルはフィジカル重視のサッカーじゃないだろ
北朝鮮にすら当たり負けるフィジカルを最低限のレベルまで身につけろって話

そうやってあれも出来ないこれも出来ないをずっと繰り返してるから日本はいつまでも弱小国のまま
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:45.14ID:IP5UO69r0
選手から不満が出ていたのかなんて知らんが
それが事実だとしても選手に危機感を持たせるためにわざとやっていたのかもしれない
いずれにしても調整試合でうんたら言ってるヤツがこれほどいることが信じられん
サッカーファンてホント程度が低いんだな・・
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:05.81ID:rqf6UmaG0
最初に解任会見があるって情報のときだけならまだしも
後任が西野ってわかってて英断はないわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:45.85ID:DbXXI+rZ0
個の力w
俺たちのサッカーw

ワールドカップゆーしょーしか考えてません!

今思うとアホらし
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:50:00.50ID:5wDEbTh40
>>279
え?じゃあ実際視聴率含めて代表人気が落ちてたのは?
ハリルは辞めなくていいって人が多数派なら人気自体も落ちる必要無いんだが
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:50:08.84ID:6xDLWQYh0
アジア相手に大苦戦
内容
・50本60本ロングボールを放り込み、日本ボールになったのが8本
・ハリルはひたすら「前へ蹴れ!前へ蹴れ!」

ハリル擁護してるやつは通気取りのサッカー見る目0のオタク
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:50:22.10ID:b/J7nnV60
>>382
はいはい、どうぞくっせー在日朝鮮人様の作る意見でも有難がってて下さいね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:50:44.88ID:Y/ZkSVwg0
>>356
今回の解任、大谷をオープン戦の結果だけで
マイナーに落としたようなものかも知れない訳だな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:19.18ID:wbeytqBg0
>>371
ケガで呼ばれなかっただけで、ハリルの構想に入ってた香川がどうして監督解任を工作するんだ?
アホンシン

ハリル 「怪我をしてなければ香川を呼びたかった」 3/22
真司にはいてほしかった。チームにもっともたらしてくれると信じていますから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037467-sdigestw-socc
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:44.64ID:b9IDTw3g0
親善試合はテストだからっていうけど
当時ハリル擁護してる奴見なかったけどなあ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:46.55ID:AWHn/tVc0
>>405
そのハリル擁護してるやつってどこにいるの
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:59.61ID:R98FWNej0
>>405
親善試合で手の内明かしてたジーコ、ザックが最強だよな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:25.24ID:TH50TZ3w0
日本代表に監督なんていらないってことなんだろ。
今後は選手らで勝手にやらせればいいじゃない。
もちろんロシアW杯後もな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:25.65ID:gib7bgVB0
どうせ予選敗退なんだからカズとラモスでも入れてやっても良いと思う
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:33.29ID:yfv+K0690
後ろに蹴ってるからいわれるんだよw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:53:02.59ID:FaPiOchw0
選手次第で監督潰せるとか悪しき慣習になったら未来はないからな、
◯田は何回監督ともめとるねん、完全にがん細胞やんけ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:12.67ID:IFqQgP+c0
ハリルに手の内なんてあるわけないないじゃんw
限りなくワンパターンだよw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:25.74ID:v6S1bf7b0
日本がW杯で勝つ方法って2010年のひっきーサッカーくらいしか思いつかないよな
全盛期闘莉王と全盛期中沢と守備専だった長友に、
全盛期本田と全盛期松井と大久保だろ(全員フィジカル並以上&1人でボール運べる)
今思うとバランス取れてたよな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:29.82ID:cwGaIih10
2ヶ月前に代えるのが英断?
ないな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:57:08.80ID:XZJbWkul0
自殺幇助なテレビ局だけに自爆的w
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 23:57:28.32ID:Y/ZkSVwg0
>>397
そういうのからガードするのが協会の役目だろうに
一番不安になったのは協会だろうけど呼んだのも協会なんだから
ここまで来たらどうであれ最後まで見たかった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:00:03.53ID:IAVzu10F0
>>411
普通にいるだろう

リーガ、プレミアで通用してる乾とザキオカ外しとかあり得ないからな
特にザキオカはマジで呼ばないつもりだったのがこの糞ハリル
ザキオカより小林と杉本を上とした

代表で雑魚相手に一時的に活躍できた原口
すぐにメッキが剥がれ、クラブでは「あり得ないポジション放棄。この日本人は走っていれば今日の自分は頑張ったと称えれるとでも思っているのか」
と監督やメディアに叩かれ干され、ドイツ2部
あろうことか原口のことが大好きなハリルはトップ下でまで起用
足元が下手杉て小学生レベルのミスをしまくった原口
バルセロナ相手にまで通用してる乾は頑なにセカンドチョイス

マジであり得ないんだよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:00:43.38ID:/H/9Wsmt0
>>401
俺たちのサッカー()の元凶は岡田のワーワーサッカー
岡田と大木が意気投合して、選手が寄り集まってショートパスで崩すというやり方だが

本当に片方のサイドに選手が密集し、逆サイドがら空きでもサイドチェンジは一切ない
それどころか敵の守備網に自分から突っ込んで苦し紛れにバックパスという
俺たちのサッカーの原形を創ったのが岡田(大木)

本選で逆やったのでみんな忘れてるが

その前のジーコの時の放任も下地を創ってしまった
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:02:18.69ID:4CBGJDHV0
>>425
マジかよ・・
本当にそれが理由だとすればちょっとにわかに信じられんわ
狂気だよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:03:33.08ID:du7Kshrg0
>>427
アンダー世代では攻撃的なパスサッカーでわりと世界的な評価は高い
代表ではアンダー世代で鍛えたパスサッカーを基盤にしてプラスアルファをすればいい
パスサッカー全否定はマジで意味わからんわ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:03:54.35ID:YVTG2ecG0
岡田の例をださずとも、W杯前の評価なんて関係ない。欧州では4年前のオランダだったり、8年前のドイツなんか大会前は死に体で国内からブーイングくらいまくってた。
南米2強なんて毎回下馬評低いほうが本大会上にくる始末。ここで変えても意味がないのをサッカー先進国は長い歴史からわかってるから変えない。
変えるのは油の国かアフリカみたいなサッカー的にも文明的にも遅れてる国。


なんでこんなこと起きるのか?この時期の親善試合はW杯を想定してレベルの高い試合が組まれ、一方が満足する結果を得れば、もう一方は国内から袋叩きに合う。
結局、本大会近くになると半分は言い過ぎだが三分の一くらいの国が親善での芳しくない結果から開き直り今までの戦術を捨てて、ガラっとかえてくるため。
ファンハールがスペインに大恥かかせたのはいい例だ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:25.79ID:n17NAOU90
トンキンローカルTV
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:27.01ID:4X1d1iCe0
体裁保つためにリスク侵さずにボール回すか
泥臭く前に蹴り続けてチャンス狙うか
ただのカッコつけや監督の人選なんてまさに前者だろ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:06:30.00ID:4DSy0ELB0
>>425
ひでー話だな
あらかじめそう伝えてたら戦い方を変えていた可能性もある
あくまで本戦を見越してやってたのに突然それ言われたらそら怒るよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:08:28.06ID:EpyylKK20
親善試合でも大きく稼ぎたい所謂代表ビジネスを遂行するには
親善試合でテストメンバーを使ったりテスト戦術を実行したりするなどして
親善試合を捨て試合にするのはまかりならんということか
この在り方はいくらなんでもガラパゴスじゃね?
外人には理解に時間がかかるだろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:08:35.47ID:4CBGJDHV0
>>430
サッカーじゃなくても他のすべての競技のファンは本大会前の試合なんて
調整にしかすぎないことぐらいわかってる
サッカーに関わる人間は本当にヘディングで頭がやられてるんじゃないかって疑うぐらいに異様だよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:09:09.43ID:U5HcBfSU0
>>433
どんな状況でも戦い方なんて変える気ないからこんな時期にクビになったんだよw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:11.42ID:du7Kshrg0
>>433
ハリル自身もウクライナ戦は本番のつもりでやるってコメントしてたぞ
たぶん協会から言われてたんだろ
それなのにあの守備崩壊を見せられたんではどうしようもない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:34.75ID:5rZ5d3Zl0
ていうかその位の意思疎通はしとけよw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:59.44ID:oY4tR26j0
>>434
そういう強化を妨げるやり方に疑問がある人間が特にハリルホジッチを気に入ってる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:11:36.72ID:QSP7N5F80
大体怪我で吉田がいない酒井がいない
井手口と浅野がクラブで干されていない
大島は試合中に怪我する大迫は1試合目で怪我する
これでメンバーを固定せずにテストばっかりしてるとか言われるんだからな
ほんと日本人の頭がおかしくなったのか疑問になるわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:11:59.27ID:NTP7m8FW0
今からW杯で一つも勝てなかった時が楽しみだ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:12:11.41ID:4DSy0ELB0
>>436
選手だって今までの結果から入れ替える可能性も無いわけじゃないし
対策取られないように手の内を隠していた可能性もある
その辺の確認もしないでいきなりクビにしてるみたいだから勿体ない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:07.81ID:eV/LzOy3O
マリ、ウクライナの親善は采配もさることながら選手との信頼関係を修復出来なかった事が決定打だろう
手の内とかバクチみたいな話はどうでも良いがドメニクになったらおしまい
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:20.58ID:UBMOvWss0
長谷部が「ハリルは、選手のモチベーションを上げるのが上手い監督だ。」と言っていた。

海外組だからと特別扱いしてしまうと、その海外組も国内組も腐ってしまう。

実際、香川を代表から外してからの、香川のドルトムントでの闘争心が、俺には違って見えた。
監督の交代もあったが、出場回数も増えていた。

オシムが常々言ってた、代表監督として当たり前のそれを初めて実践くれてたのがハリルだった。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:26.38ID:/H/9Wsmt0
>>429
よく読んでほしい
パスサッカーというのは
敵の守備網を個人技でズタズタにするというのとはイコールではないはずだ

しかも日本にメッシは存在しない
メッシがいても全盛期でないといけない。
岡田のサッカーが機能するなら、日本からすでに大スターが生まれているはずだ
でもいない

一つのサイドに密集するという事は敵もその逆サイドを突くことができる
そしてこちらはそのスペースは攻撃に使わない
とにかく狭いところ狭いところ
これが間違っていると言っているに過ぎない

今でもサイドチェンジはほとんど見られんでしょ?
あれは選手に染みついてしまっているものだよ
昔からアホやなって俺見てるから
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:29.49ID:EpyylKK20
選手が文句を言えば監督のクビを挿げ替えることができる前例を作った
ただそれ一点だけでもまずいっしょ
性質上身売りなどで運営部門が丸ごと変わるのは望めないし
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:29.95ID:IAVzu10F0
パスサッカーパスサッカー叩いてる糞池沼にわかキモオタはほんとにサッカー見んのやめたらいいのに
ひたすらカウンターサッカーしてるチームですら細かいパスも混ぜるわ
それがなくひたすら縦ポンさせてたのがハリル
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:05.30ID:bq2P+8Xt0
岡田有能過ぎたわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:19:14.58ID:YVTG2ecG0
>>448
この時期の岡田はハリルより叩かれてたがな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:19:20.90ID:QSP7N5F80
ウクライナ戦で頭の悪い横パス繰り返して
誰もシュート撃たなかった連中より
縦ポン扱いのマリ戦の前半の宇佐美の方が
何度も決定的なシーンを作ってたというのが現実なんだが
バカにはわからない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:20.59ID:U5HcBfSU0
中東の暑さの中でも縦に速いサッカーしろとか言うワンパターンじじいなんだぞw
本番に向けての秘策なんてあるわけねえw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:39.49ID:5rZ5d3Zl0
パスサッカーとかカウンターとかかんけーないって。守備文化が育たんことにはどっちも無理
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:50.72ID:6xVzlOrY0
ハリル 本田香川岡崎 
4人ともはずせたら英断とみとめてやれる
ハリルだけなら単なる愚策
今後の試合結果は出た選手の実力
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:23:05.38ID:/H/9Wsmt0
>>447
いやだからそれだけを求める監督は存在するとは思えない
モイーズは知らん

いっぺんポストに預けてみなさいよ
潰されるというんならサポートを早くしてみなさいよ
とにかくそれくらいはサッカーの基本なんだから
徹底してみましょうって話
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:23:54.97ID:98wqSIu00
Jリーグ見てる連中はほぼ無いわ派なのが面白いな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:24:49.52ID:Rw2zHyVA0
>>446
選手が結果出なければ試合に出れないのと同様に
監督も結果出なければ外されて当然じゃないの?
最終的に判断してるのは協会でしょ

ただ俺は協会の任命責任を取らないところには文句言いたい
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:24:58.11ID:Gjtb3u4l0
解任は賛成だけど時期が遅すぎたって人はどっち押せばいいの?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:25:23.13ID:riom5vQE0
ハリルはうんこ、協会は超うんこ、代表は普通に弱い

田嶋さんはこれを教えてくれただけ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:26:20.70ID:Gjtb3u4l0
>>450
ウクライナとマリを同レベルで比較してるのがおかしな話
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:27:26.36ID:4CBGJDHV0
戦術云々以前にまず自分たちの異様な近視眼をなんとかしろとしか言いようがねーわ・・
この人を監督に選んだのなら最後まで結果を見届けるべきだとしか言いようがない
サッカーてのは本当に異様な競技だな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:28:24.47ID:QSP7N5F80
>>459
ウクライナの方が強かったら尚更縦に入れろよ
バカみたいに横パス繋いで何が変わるんだ?
ご都合主義のニワカがちったぁまともなことほざけ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:31:03.51ID:i/BT6XEd0
>>457
遅すぎだけど今の解任に賛成するなら英断派
遅すぎだから今の解任に反対するなら愚策派
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:31:07.52ID:0e43OCUY0
宇賀神を選び起用した事実だけで見る目ねぇ糞だったのが解るwwww
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:32:10.87ID:T+5cEgCd0
W杯で勝ったら西野&協会の決断のおかげ
負けたらハリルのせい
にすればいいんだから協会としては楽ですよねー
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:32:16.76ID:IAVzu10F0
>>454
選手のコメント見ろよ
ハリルがベンチから「前へ蹴れ」って連呼してるって言ってたろ
選手達がちょっと落ち着こうってなったときもそうだって
「前へ前へばかりじゃ駄目だ」って選手達に言われてんだろ

その結果がアジア相手に大苦戦
内容が5,60本もロングボール放り込んで日本ボールが8本程
酷いってもんじゃない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:34:36.26ID:0e43OCUY0
>>466
日本人はアフリカンじゃないからな
縦に大きく出されたボールを競り合いに行って勝てるような身体的特徴がない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:35:16.82ID:U5HcBfSU0
ゲームメイカーが長谷部ってのもギャグだったよなw
守備力犠牲にしてヤットや俊輔にパス出し地蔵やらせたほうがマシなレベルw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:46.31ID:nWdsXUhr0
マリ戦で遊びすぎてメンバーやファンからも求心力おちたよな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:37:53.47ID:0e43OCUY0
縦にはやくはやく言うけどアンカーで正確なボール出せる奴がいないというね
ギャグでしょw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:40:13.08ID:5rZ5d3Zl0
お前ら素人が戦術論語っても仕方ないじゃん
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:43:18.85ID:OvLYL++W0
日本ができるサッカーは決まってる、守って守ってカウンター、だけ。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:43:52.29ID:0e43OCUY0
>>472
日本人は敏捷性があるとか信じてる口かな?
いい夢見てるねw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:52:51.25ID:U5HcBfSU0
面白かったのは松木がハリルに不満があるの段々隠せなくなってきたとこかなw
ダメ出しするわするわw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:54:06.54ID:VRvAELBN0
日本人の半数が支持してるのに反対派の多い2ちゃんねるって異常な所だよね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:56:51.68ID:UWN+N+aE0
>>401
嫌われてない
無能と思われてた
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:33.18ID:eGbWFNFy0
「サッカーよく知らないですけど、香川選手とか有名な選手入れてもっと盛り上げないと」って
ひるおびで原千晶もバカ丸出しの意見言ってたしな、そんなもんだろう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:34.48ID:UWN+N+aE0
>>426
ホント
岡崎乾外しなんてありえない
岡崎スタメン外れるならまだ分かるが
乾招集せずは意味不明
その前の数試合の活躍は何だったの?
何をやればいいの?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 00:59:50.22ID:REuYb1JV0
マリ、ウクライナ戦で選手とハリルとの間で何かがあったということだ
コミニケーションという言葉を会見では使っていたが、少なくとも衝突があったのだろう
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:00:11.59ID:UWN+N+aE0
>>425
内容がな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:00:48.47ID:UWN+N+aE0
>>430
岡田なんか何の参考にもならん
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:01:44.49ID:UWN+N+aE0
>>440
せめて乾岡崎呼んでればな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:16.31ID:6l/5JmkP0
>>478
ハリルホジッチが香川ら海外組を連れて行かずに玉砕するよりも
西野で香川たちを連れて行った上で玉砕した方がまだマシって感じだろう
ハリルホジッチに抜ける伝家の宝刀が無いのは明白だし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:03:01.03ID:uWoTtq9O0
まーW杯に出ないチームにすら力負けする現状のやり方では
W杯で一勝も出来ないのはバカでもわかるわな
少なくとも変えないといけない
勝てるようになるかはまた別の問題
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:05.49ID:UWN+N+aE0
>>454
サポートとか空いたスペースへの飛び込みとか皆無じゃん
原口なんかどんどんやらないようになった
その原口が縦縦じゃ選択肢が狭まると言ってる
監督の指示で低迷してるんだろ
原口もマスコミに戦術意見言って干されたしな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:28.13ID:Lm+9s8dv0
>>412
ハリルに秘策なんかねーよw
ねーからクビになってんだろ。
田嶋につめられてアウアウアーだろ。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:05:16.26ID:6xVzlOrY0
サッカー店じまいの英断もしたらどうだ
損切りははやいほうがいい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:05:38.97ID:UWN+N+aE0
>>466
だね
遠征ではそればっか連呼してたと実況でも報道でも言われてた
狂ったから解雇だよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:05:52.35ID:HAwTShRe0
本田香川連れてって玉砕とか4年前から全く進歩してないし
また自分たちのサッカーで虐殺されんのかよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:07:22.91ID:EpyylKK20
>>493
電通ももうサッカーは先行き怪しいと踏んでて
将来性を無視して今ある人気選手でできるだけ投資を回収してから
サッカーから逃げ出そうという算段なのかも知れん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:07:35.06ID:UWN+N+aE0
>>484
衝突はなかったんじゃない?
選手が苦悩してただけで
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:11.30ID:heVts5gV0
>玉袋筋太郎(50)は「この話、オフィス北野の森社長の解任ですよね」と切り出し、


どんな体制でもシュートを打ちに来る姿勢は好きだww
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:25.60ID:UWN+N+aE0
>>496
電通がいなくなると嬉しいよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:08:47.59ID:JywCqU2VO
切るならもっと早く切れって事だよな 遅いんだよ
韓国にボロ負けした時に解任すればよかったのに
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:11:09.43ID:NO48SU+z0
そういう監督を選び今まで使ってたのは愚策であり自己否定
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:13:22.21ID:xgCivExt0
焼き豚イライラww

完全に話題をサッカーに持っていかれたよな〜〜ww

大谷がーと馬鹿騒ぎして話題を独占しようとした矢先にww

大谷なんてもう日本には関係ないし、エンゼルスのファンなんて日本には殆ど居ないからww
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:14:49.94ID:DzNuL/Fq0
なんか本番で結果残すのが一番駄目なパターンとか言ってる記者おるけど

どっちみちハリルはW杯後辞めるんだしW杯なんて寧ろ結果が全てじゃねえの?

長期的に見て〜とか理想論すぎるわ。そんなもんJリーグから始めろって話
代表はW杯で結果さえ残せればそれでいいんだよ

解任ブーストじゃ意味ないだの何だの言ってるけど
岡田が2010年で守備的サッカーに切り替えてベスト16になって結果皆喜んでんだろ

逆にハリル続投してW杯惨敗しようが解任して好成績残すよりかは
将来的にプラスになるなんて言われてもアホかと思っちまうんだが
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:03.78ID:MTPX584g0
スポンサーと協会にとっては英断

選手や一般層にとっては愚策
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:09.75ID:REuYb1JV0
>>496
とんでもない額の金が動いて日本代表監督、日本代表選手に委ねられている
WC本戦で1戦勝つか負けるかで売上や株価への影響が凄いだろう
これらから今回の解任劇の真の理由が浮かんでくる
2022年はFC東京の久保くん等若い世代が出てくる訳で輪廻転生、このサッカービジネスは続くよ

>>497
衝突したのか陰湿に行われたかはわからないがハリルと選手の間に何かがあった事は確かなんじゃないか?
報道が事実とすれば放漫になった選手が数人いたという事だろう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:22:01.85ID:b5OjJEn90
選手選考、スタメン、ベンチ入りを協会が指名して、そのメンツでハリルにやらせたら済む話しだったな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:24:09.05ID:EpyylKK20
>>509
監督に対して「人事権は協会本部に帰属するので監督は人事に口出しできない」を念押しして契約しないからこうなった感
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:16.79ID:moucqo/10
なんかサッカーおたくの人ってなんで自分が嫌われるのか理解してないよなあ
いや、理解してるからこそ解任に怒るのかな
素人を惹きつけられない時点でプロスポーツとしてはNGなんだけど、そのへんどうなのよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:26:01.42ID:xgCivExt0
野球って何か意味あんの?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:27:44.04ID:xgCivExt0
ニワカ程英断でしょう
試合内容がつまんないからね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:06.16ID:Wv5t4m660
>>506
サッカー知らない大衆は英断だと思ってるよ。
マスコミが散々ハリルはダメだと言ってきたから。

日本人が日本語で説明するか、外国人が大衆にも分かりやすいサッカーを提示するか。
彼らはそのどちらかでしか納得しない。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:28:59.59ID:MTPX584g0
>>506
ならキリン&アディダスジャパンに替えたらいい
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:29:25.61ID:xFd/CWdR0
そりゃ報道だけ見てたらハリルなんて日本人のことただのクソ猿にしか思ってないって印象もつもん
まあ実際そうっぽいし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:29:39.86ID:mezOdQqt0
アンケートとる意味
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:30:28.61ID:UWN+N+aE0
>>508
放漫?
むしろ選手が萎縮して自分のプレーが出来ないという報道だが?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:31:42.16ID:i/BT6XEd0
>>518
取らないと理解しない声だけ大きいアホが沢山いるからな
このスレにすらいるんだから結局意味なかったけど
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:31:47.79ID:0yFIdFJA0
悪口と言い訳ばっかり言ってから誰も味方してくれないんだよハリルw
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:32:05.36ID:moucqo/10
まあ大衆基準が日本のサッカーのレベルってことでしょ
監督一人でどうなるもんじゃないのは分かるけどおたく向けに背伸びした運営しても何もいいことないじゃん、仕方ないんだよ
体制変更の影響でこの時期に解任になったのはほんとイケてないとは思うけどね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:32:15.88ID:sUculQMK0
確実につなげれる場合つなげばいい

それができないなら前線にけれ 下手につなごうとするな
もしくは確実じゃなくてもチャンスが生まれそうなら蹴れ 


たったこれだけのこともできないのかwww
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:32:44.03ID:UWN+N+aE0
>>522
福田みたいなアホは選手批判してるけどな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:06.28ID:haTuhT4n0
>>506
朝鮮人は死ねw
スポーツに口出すな

ハリル解任はサッカーファンの総意だよ
俺は2年前から たとえ 大会前日でも解雇すべきといっていた
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:34:18.14ID:UWN+N+aE0
>>524
> 確実につなげれる場合つなげばいい

試合見ようよ
現地レポがとにかく前蹴れとそれだけ繰り返してるとレポしてただろ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:35:13.42ID:sUculQMK0
長谷部みたいに確実じゃない横パスかっさわれるとか論外だよ

あと無理にボランチが狙われてるときにつなごうとするな
前線に蹴れよ かいくぐぐれないんだからwww
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:35:16.01ID:haTuhT4n0
朝鮮人が何故ハリルを応援するか?
それは韓国が日本に4対1で勝ったからwww
因みにここ数年 日本は韓国に負けていなかった
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:10.33ID:REuYb1JV0
>>520
バロンドール賞の運営で有名なフランスフットボール誌の報道ね
解任の黒幕は干されかけた選手だと
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:37:57.93ID:Wv5t4m660
>>523
だから日本人監督で、ってのもある意味では正論なわけ。
大衆向けに日本語で分かりやすく説明してくれるから。

まあ、こういうことがあった後だから、西野の次は外国人監督でってことはないと思うけどね。例外はJ監督経験者くらいで。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:00.39ID:afg2F2jM0
>>1
英断派って惨敗したら
変えるのが遅かったって言い訳するからタチ悪いよなw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:48.38ID:Hch8rajc0
韓国に札幌ドームで3−0というスコア以上の完勝した頃は希望しかなかったよなw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:52.72ID:WFfxcnaf0
ハリルがどうこう以前にアギーレの時から
露W杯は無理と当初一部で言われただろうに
下が育つ環境を見直し2022、26に向けて
焦点を合わせた方が建設的とね
本当そう思う
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:52.88ID:UWN+N+aE0
>>531
取材なんかしてないだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:55.79ID:haTuhT4n0
>>515
マスコミはザックもハリルもずーーーーーーーーーーーーーーーーと応援していた

この2人は世界史に残る糞監督なんだけど
マスコミはきちんと報道していない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:32.46ID:CySo3K/00
ハリルって誰?
もはやこのレベルだからな
若い選手なんてわからん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:48.03ID:sUculQMK0
英断って生きのいい選手使わないでロートル攻撃陣集めて結果出るとは思えんわ
DFとボランチ以外は26歳以下使え
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:39:56.29ID:jLZvur1R0
実はハリルの代表での成績はジーコ、岡田、ザックと大差はない
アジア予選も1位抜けしてる
解任する理由は無いからあえて選手とのコミュニケーション不足って難癖つけてるだけw
でも香川とホテルで2時間ケンカみたいに話し合いもしてたのに選手とコミュ不足ってのも不思議だけどw
ようは香川ら主力と話し合ったけど価値観が違う?からコミュ不足ってことなんだろうねw

60名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:15:17.99ID:VU9wuv160
ハリルホジッチ監督
通算成績:38試合21勝9分け8敗
勝率:55%

アギーレ監督
通算成績:10試合6勝2分2敗
勝率:60%

ザッケローニ監督
通算成績:55試合30勝12分13敗
勝率:55%

岡田監督
通算成績:50試合26勝13分11敗
勝率:52%

オシム監督
通算成績:19試合12勝4分3敗
勝率:63%

ジーコ監督
通算成績:72試合37勝16分19敗
勝率:51%

日本代表でのハリルジャパンの成績
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/img/201804100000084-w500_1.jpg


ちなみに
☆日本の過去W杯5大会の傾向分析

ちなみに日本がW杯でGL敗退した時の監督は全部、W杯は未経験
岡田1回目
ジーコ
ザック

逆に日本がベスト16に行った時の監督はW杯経験あり
トルシエ(南アで経験済み)
岡田(2回目)


この結果を踏まえ、今回は未経験の西野、W杯ベスト16経験あるハリル
上の過去のデータから考えても一体、どっちがより勝ち抜く可能性があるか?
常識で考えれば分かるはず

西野で勝てないとは言わないが、
ハリルから西野に買えて1%でも勝つ可能性が上がるという田嶋の言った説明、根拠は特に何も無いw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:20.11ID:haTuhT4n0
>英断派って惨敗したら
>変えるのが遅かったって言い訳するからタチ悪いよなw

解任論はずーと前からあったんだよ
解任しない<<<<<<<<<<<<<<<<<今解任<<<<<<<<<<<<<<<<<<<1年前に解任
しないよりかはした方がいい 遅いということはない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:28.93ID:/itXZ1YR0
>>523
ウクライナ戦なんかヤフーのアンケで10点中で0点や1点とかの評価が過半数だったからな
冷静にみればランク的にも格上なのに。現状に対する不満は相当強烈なんだろうな。
親善試合で進退決めるのはどうかというのはあっても
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:41:54.57ID:TyjQFutP0
解任は理解できるが、後任が理解できない
今より良くしようと解任したのなら、後任監督は事前にしっかりしとかないと
西野ならハリルの方がマシだった
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:40.14ID:HrZhihok0
東アジアカップで韓国戦に負けたからとかNHKのニュースではあったけど
あんなのテストマッチでしかないしはっきり言ってどうでもいいわ
理由探しでしかないわ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:44.04ID:UWN+N+aE0
>>543
ハリルの方がマシはないが禿同
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:42:58.27ID:REuYb1JV0
>>536
さあなw
そんなことお前も知らんだろ
MXテレビは無論、日本のどの誌よりも権威がありサッカーに対しての理解度、情報正確度もあると思うけどw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:43:05.87ID:haTuhT4n0
>>540
朝鮮人はしんでくれwww

せめて 対戦相手をアジア 欧州 南米などわけろよwww
ばかじゃねーかw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:44:03.21ID:lsOXcGw+0
今回の解任劇は日本サッカー史の汚点だ。選手の意向で監督が解任されたという事件だ。
今回のワールドカップはどうにかなっても、次はない。予言しておこう。日本サッカーの暗黒時代の始まりだ。
組織とはそういうものだ。歴史がそれを物語っている・
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:44:12.78ID:haTuhT4n0
朝鮮人がハリルを応援する理由

韓国が数年ぶりに勝ちましたwww
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:44:42.32ID:REuYb1JV0
>>540
その通り
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:44:59.17ID:UWN+N+aE0
>>546
それはない
あのタイミングで解雇でも良かった
中国が引き分けなのに1−4とか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:45:08.66ID:m36c+MX/0
>>543
解任決める前に
解任したら後任西野ですが解任に賛成しますかって質問すれば
解任派の中でも反対が多数だったんじゃね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:45:39.27ID:0yFIdFJA0
>>543
1年前くらいにに解任しときゃ良かったんだよ、ハリル呼んできた協会の人間がいないってのもおかしい話しだが
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:45:54.87ID:haTuhT4n0
>残り2か月で変えても悪化するだけじゃん
ハリルが積み上げたものがぜろという結論がでてるw
だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれも
言えない 積み上げたものをw
世界史に残る糞監督なんだよw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:46:53.62ID:sUculQMK0
E1なんてほとんどはじめて集めた選手ばかりじゃないか
ただの品評会だよ それ以上でも以下でもない
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:47:22.42ID:haTuhT4n0
>解任したら後任西野ですが解任に賛成しますかって質問すれば
>解任派の中でも反対が多数だったんじゃね

西野でもテグでもハリルよりかは数段マシだよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:47:36.19ID:UWN+N+aE0
>>548
日本代表の練習なんかまるで取材してないし
欧州遠征で取材に行っても
ほとんど選手にインタビューなんかできてないだろ
試合見て放漫かどうかなんかわかるのかよ

それが自然な想定だと思うが打ち消す証拠でもあるのか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:14.33ID:ZcVBtLlW0
まぁただでさえ弱い日本の糞サッカーがさらに弱くなったのは事実だしなぁ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:25.87ID:r3H7am0X0
誰が監督でも本大会はグループリーグでボロ負けするんだから、
それならとりあえず金儲けにつながる監督に変えてしまおうって話だわな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:49:35.23ID:x+5pO0tk0
英断とか言ってるやつサッカー知らないだろ
どこの国が親善試合で結果出てないから解任とかバカなことするんだ?
オープン戦でダメだった大谷をボロクソ言ってたことから何一つ学んでないな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:50:00.37ID:sUculQMK0
西野が本田と香川使わなかったら絶対手のひら返すんだろうけどなw
今の本田と香川では4年前より相当ひどいということを理解してないようだな

4年前なら心中するしかないと思うけど、今その選択をするのは馬鹿げてるわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:51:56.72ID:REuYb1JV0
>>560
だからお前も取材してるかどうかなんて知らないだろ?取材ってお前www
選手が萎縮したのは何処が取材(笑)したの?
取材しねえと記事に出来ねえのか?

とりあえずさw
そこまでムキにならなくても良くない?落ち着けよw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:20.65ID:D/C8RA/G0
まあ誰がやろうと4年前より確実に弱くなってるからな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:41.77ID:UWN+N+aE0
>>565
招集する可能性は非常に高いけど
使わない可能性も高いよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:59.07ID:S9dqCEDr0
是非BIG4復活時に再調査してほしい
それで支持率あがるなら、この国のサッカーもう終わりだよw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:54:59.60ID:l6oPCSEc0
>>8
ハリル
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:55:19.93ID:haTuhT4n0
>誰が監督でも本大会はグループリーグでボロ負けするんだから、
日本はGLリーグを2回突破している
朝鮮人は現実をみよう
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:56:30.09ID:S9dqCEDr0
>>573
今大会でも勝ち上がれると思う?
10%でも可能性があると思うなら相当なお花畑だと思うよw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:57:00.58ID:haTuhT4n0
>英断とか言ってるやつサッカー知らないだろ
>どこの国が親善試合で結果出てないから解任とかバカなことするんだ?
オージだって前回大会の前にブラジルに1対5で負けて解任してるじゃん
ハリルはアジアの韓国に1対4だぜwww

朝鮮人は日本のスポーツに口出すな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:57:09.36ID:WW3mvsxGO
誰が黒幕かどうかは置いといて、
はるばる日本まで来てくれて、
私は日本人とまで言って全精力を傾けてくれた監督が
突然解任されて「遅すぎではない」だけで感謝すら言えない選手を
応援しようと思う人は多くないだろうな。
ハリルの日本代表を最後までやり遂げて欲しかった。
今までありがとう、ハリル
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:57:40.64ID:cv2xZdAq0
選んだことが間違いでそのままズルズル切らなかったのがさらに間違い
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:59:27.18ID:haTuhT4n0
>西野が本田と香川使わなかったら絶対手のひら返すんだろうけどなw
べつに本田と香川は関係ないというか どうでもいいというか

朝鮮人は2人がバリバリな時から対立を煽っていたけど
ハリルようごはは朝鮮人だということがよくわかるねw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:00:22.13ID:aJZlUXAk0
ハリル続投派って何を見てきたんだ?w
本番一日前にハリルから素人のオッサンに監督が変わっても歓迎するレベルだろw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:02:18.05ID:lsOXcGw+0
日本がグループリーグを突破できると思っているとは。メデタイやつだなあ。
日本が最高のパフォーマンスをして、運が味方してくれたら、10%あるかどうか。
選手自身がそう思っているよ。
香川? 本田? あんな動きの鈍い選手が世界で通用するはずがない。本人がそのへんわからんかなあ。
他の代表選手も、あんな年寄りじゃ無理って思っているだろ?
もし、そう感じてないなら、終わってる。スポーツ音痴としか言いようがない。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:02:51.07ID:sUculQMK0
サウジにもオージーにもUAEにも勝ったのは若い攻撃陣使ったときだけだぞ

本田と香川ら使ったときはアギーレの頃からUAEには負け
今回の予選はサウジにもオージーにも勝ててない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:03:35.26ID:8zXbI5dK0
.まりすけ
ベルギー遠征がトドメになった感じですけど

長谷部さんや大迫その他、
選手からの不満もボコボコ噴出してたんですよね。 
(お前ら弱いくせに文句言うな!だと とか、もうそういう話以前の問題だったように思えます)

あとスポンサー問題も「しゃーない」。

あちこちで『サッカーファン』による戦犯探しや邪推や糾弾が噴き上がっていますが、もーゴチャゴチャうるさいわって思います。

負けてしまえ!とか言ってる人が好きなのは『サッカー』でも『日本代表』でもなくて『辛口気取りの自分』だけでしょ。
毎日鏡の前で生卵握りしめて喜んでいればいいよ!

今後日本代表に選ばれる選手には「よっしゃもう俺らやるしかないわ」って燃えて欲しいです。火事場だけど西野さん頼む頑張れ。

ホジホジ解任で見ることができなかったことや
後続に残すことができなかったこともあるかもしれないけど

この状況になってしまったのなら、
もうこれはこれで、何か残しましょうよ!
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:04:09.81ID:i/BT6XEd0
ハリルの対欧州南米の戦績 1勝4敗
ザックの対欧州南米の戦績 6勝4分8敗

ハリルの対アジア戦績 18勝7分4敗
ザックの対アジア戦績 17勝6分3敗
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:07:09.24ID:sUculQMK0
なぜ負けるか
攻撃力もない上に守備がザルになるからだwww
ザックのワールドカップと同じだなwww
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:13.96ID:RTE23lnz0
タトゥー入れてる日本代表は外してくれ

ただでさえ日本男子はサッカーが弱いのに何を勘違いしてタトゥー入れてんだ?ふざけんな、そんな奴を誰がサッカー男子日本代表と認めて応援しなきゃならんのだ?

サッカーに集中せず余計な事に少しでも神経を使ってる奴は代表から外してくれ。応援したくもない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:23.31ID:+jU5Wza10
英断だけどチョイ遅い
ベルギーで仮想相手と試合するのに乾岡崎井手口武藤呼ばないと決めた時点でクビよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:12:35.38ID:24G4O7ls0
>>371
ハリルを有能だとは思わんが、どんな話をするのかそれはそれで興味あるね
ネットの陰謀論にはうんざりだから真実を話してほしい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:23.58ID:2lYTIV6G0
切られた本人が不意打ちに感じるような切り方が英断なわけないだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:28.16ID:sUculQMK0
どうみてもこの選手をもう一度試してくれって使わされて負けたような感じだしなw

豪徳もたいがいだけど、わざわざ選んだ右SBもひどすぎだったなwww
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:39.84ID:24G4O7ls0
>>595
それならそれでもいい
要はゴシップ記事のような推測だらけの話が嫌なだけ
本人の口から聞きたい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:43.31ID:4P58GjuO0
>>563
選考大会の結果無視で代表選考するレスリング協会を思い出したよ
親善試合で勝ったから選んだとか堂々と言ってて
練習試合で選ぶのかよって突っ込まれてたw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:13.08ID:KVp+b7IN0
不意打ちだと思ったなら無能もいいとこだわw
2年間くらい切られて当たり前な状態が続いてたんだからさww
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:59.74ID:sUculQMK0
>>601
確かに試合でてない状態だったからな
代表でリハビリとかされると迷惑だもんなw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:15.08ID:dSjBbFJI0
ここまで引っ張って英断てw
今さら感しかねえぞ、切るならさっさと切っとけよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:03.92ID:be+yLR6q0
筋を通さずハリル解任して反感買うとかスポンサー的には大失態
ここまでやって広告塔ねじ込んだ所で逆効果なだけ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:28.80ID:ktObFYIc0
>>563
サッカーファンが憎悪するやきうでいい例が出てるのが皮肉だな
まああそこまで振れ幅があるとは思えんが、テストはテスト、本番は本番、そして何が起こるかわからないって勝負事の原則概念が1oも備わってないのはちょっと知能疑うわな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:52.98ID:XbQdTDFL0
宇賀神なんて協会やスポンサーが使えなんて言うと思うか?w
あの無能がガチで選んだだけだよww
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:24:29.90ID:B99/Vx0T0
こんな糞みたいアンケートやっちゃうのがMXだよなw そりゃ自殺幇助で逮捕されるわw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:17.83ID:sUculQMK0
サッカーの鬼解雇してマーケティングの顔だけいれてサッカー勝てると思うかい?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:26:15.52ID:sqny18db0
>>579
あいつ直後は日本に帰ってこねーじゃん
メキシコに直帰だよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:23.28ID:vVEMaG9r0
愚策だろ

ハリル ベスト16

西野() ワールドカップ童貞

誰が見ても明らか
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:26.92ID:sUculQMK0
>>607
浦和だから一応派閥だから可能性あるだろ
ちゃんと豪徳外すぐらいの目利きはあるみたいだったしさw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:49.50ID:fj9oWhed0
二択ワロタ
英断とか何言ってんだよ
切るならタイミング遅すぎだっつうの
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:51.76ID:iNtaRz0m0
>>1
当たり前だろ
支持されてるならあそこまで視聴率下がらんわ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:28:01.31ID:kB3aBXQx0
監督に不満があるなら、召集されても辞退するだろ?違う?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:28:13.70ID:vVEMaG9r0
弱小国の童貞がいきなりベスト8いけますか?いけませんねえ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:30:11.53ID:sUculQMK0
まあ1%でも2%でも視聴率をあげることが目標ならたいしたもんだよwww

でもワールドカップで勝つためにおれたちのサッカーはねーよwww
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:30:36.35ID:qyULbW8I0
>>615
ピッチ上で監督の言うことを聞かないという選択肢があるからな。
選手は監督のためにサッカーやってるわけじゃないし。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:31:17.85ID:bNqDsb5D0
ハリルは最後の最後では香川本田岡崎を選ぶと思っていたが、ここにきてどうもハリルは本気で香川本田岡崎を外すつもりのようだ
というのが分かったので解任された
サッカー解説者らはマスコミでおおっぴらにしゃべってるな
これが真実だろう
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:31:57.21ID:nVmv2fc30
世界で通用しない弱い日本代表に監督変えても大差ないでしょ、上位にまったく届かないのに
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:36:10.30ID:DxgCgOLv0
>>18
>どこが悪かったのか話し合う

この時点で、コーチング理論を微塵も勉強してない
人なんだなと思ったわ。
解任でいいんじゃないか?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:36:19.87ID:1NmruxOH0
巨額脱税の坂東も解任
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:37:49.75ID:bx7fQ1V00
ハリル「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3339431.html


VIPルームでウクライナ戦観戦、ニヤケ香川真司さん
http://football-action.info/wp-content/uploads/2018/03/kagawa-1.jpg

VIPルームでマリ戦観戦、関係者立たせる香川真司さん
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/e/1e6d355d.jpg

スポンサーにヨイショの香川真司さん
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

美女にご満悦の香川真司さん
https://i.imgur.com/vvTWRt7.jpg
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:38:36.19ID:D2f1xlqb0
>>1
どうせ誰が監督でも3連敗か2敗1分程度の実力でしょ?どーでもいいだろw
クソ弱いだけの代表とか見てて悲しくなるだけ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:38:58.79ID:5Ccu0e4N0
どうせ惨敗する現実だけは変わらない
本田香川で勝てるとは思えん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:39:08.45ID:6JjlVw2X0
いやぁしかし久しぶりにサッカーでワクワクするなぁ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:41:49.59ID:MFB60MAF0
バイト頑張ったな
一人何台担当したんだろう
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:45:10.73ID:847J/e6b0
>>5
西野は悪くない
ハリルクビにした連中を処刑せんと
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:45:50.96ID:o8SCIqte0
協会の工作員が必死なのはどこも一緒やなw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:51:39.65ID:wshDOR6Y0
今回の解任劇はハリルがどうこうは別にして、日本サッカーの将来の為には良かったのでは
武田やセル爺が解任しろと騒ぎ立てても、大多数の日本人やプレーしている代表選手もまさかW杯予選突破後に監督解任が実際に起こるとは想定してなかったと思う
今後代表が試合に臨むに当たっては、いつ何時でも全力を出さなければ監督・選手ともに代表失格の烙印を押されて首にされるかもという緊張感が出てくる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:53:11.34ID:aZnPSobN0
  団塊パヨク
若い頃の洗脳でパヨクになったが
その後の人生で学んだことを
何一つ生かすこともなく
ずっと団塊パヨクのままの愚かな人生
  団塊パヨク
これほど愚鈍で哀れな世代は他に無い
馬鹿につけるクスリは無いとは
これまさに団塊パヨクに対する言葉だ
  団塊パヨク
たった一度しかない貴重な人生を
下らないイデオロギーで浪費した連中
このまま愚鈍のままで死んでいく
すべては自業自得なり
  団塊パヨク
現在おおむね65歳以上の団塊パヨク世代
もうすぐ高齢ですべて死に絶えて
ようやく日本は正常化します
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:53:31.05ID:oBv1vu8w0
世間は正直だなハリルの解任なんて遅いくらいだよw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:53:42.48ID:kCVi4x8u0
>>540
最後10試合の戦績

アギーレジャパン

●ウルグアイ
△ベネズエラ
〇ジャマイカ
●ブラジル
〇ホンジュラス
〇オーストラリア
〇パレスチナ
〇イラク
〇ヨルダン
△UAE

ハリルホジッチ

●サウジアラビア
〇ニュージーランド
△ハイチ
●ブラジル
●ベルギー
〇北朝鮮
〇中国
●韓国
△マリ
●ウクライナ

ハリルホジッチはずっとアジア予選してたおかげで明かな格下相手に勝利稼いでただけ
上のステージに上がるとぼろ負け
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:54:57.14ID:AgV+u5qq0
遅すぎるわ馬鹿
切れずに判断先延ばし先延ばしして「やっぱ切る…」っていうグッズグズな判断だろ
英断とか言ってる奴は死ね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:55:41.58ID:abkB0LEZ0
そりゃマスコミがそういう方向に持ってってるからな
ま、もめればもめるほどこの数字は変わってくるけどな

ハリルがキレちゃってるから電通による情報操作もそろそろきついんじゃないか?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:56:11.38ID:oBv1vu8w0
>>270
ハリルがいつカウンターできてたんだよw毎回ハリルのボロボロの守備でやられてただけじゃないかよw
それにハリルのままなら確実にWCは3連敗だよww
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:58:08.14ID:abkB0LEZ0
>>641
予選で勝ってるのに
選手を試す場であるテストマッチで負けると監督が責任問われるんだ
選手じゃなくて
監督辞めさせたら今度は逆にテストマッチで結果出せなかった無能な選手を無理やり出すんだよな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:59:24.36ID:i/BT6XEd0
>>635
そうか?
ハリルがW杯に敗退して当然みたいな予防線張りだした頃からにこれは解任もあり得るなと思ってたけど
何をどう取り繕ったって監督が最初から諦めてるみたいな事を言い出したらまず選手が付いて来なくなるし、ファンもそうだけど雇い主の協会からしても裏切り行為その物だからな
それ聞いてハラワタ煮えくり返らないならそれこそそんなサッカー協会なんて存在価値ないから潰れちまえって話だし
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:59:59.80ID:oBv1vu8w0
>>638
フラジルやベルギーとする前はハリ信がハリルは格上にこそ強いって言い張っていざボロ負けしたら今度はハリルは本番でこそだからボロ負けてしても良いなんていう謎理論w
このままハリルで本番まで言ってたかと思うとぞっとしないわw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:32.58ID:2ZNMZk6J0
ハリルを呼んだのは前体制だよ
むしろ今回は西野さん(2016年から協会理事)を監督にしたことで
ちゃんと自身で火中の栗を拾いにいった形

現体制の責任云々はW杯の結果とその後の話
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:39.75ID:i/BT6XEd0
>>642
ハリルジャパンで綺麗なカウンター決めてゴール決めたシーンがあるなら教えて下さい
ザックジャパンなら思い付きますがカウンターサッカーを標榜してるハリルジャパンでカウンターを決めたシーンが思い付きません
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:50.68ID:abkB0LEZ0
格上ランク上のウクライナに1-2で負けたことがクビになる理由とか
すげー勘違いしてるよな
てか、あの言い分で騙せるバカって相当だよな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:02:05.39ID:oBv1vu8w0
>>642
テストが毎回悪ければそりゃ本番も悪いと思われて交代させられて当然だろ本番は一発勝負なんだぞ
そしてハリルはこれまでのチャンスを生かせなかったしrストチャンスのウクライナとマリ戦で何も示せなかったから交代させられた至極全うだよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:02:21.33ID:abkB0LEZ0
>>646
予選で勝ってりゃそれでいいだろ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:02:55.95ID:abkB0LEZ0
>>648
ウクライナって日本より確実に格上だぞ
お前はそんなことも知らない馬鹿なのか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:04:25.86ID:oBv1vu8w0
>>642
その選手をチームとして送り出してる以上選手が悪くても監督の責任でもあるだろ何を全部選手のせいにしようとしてるんだよ馬鹿かよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:05:09.08ID:i/BT6XEd0
ウクライナどころか韓国戦に負けてからずっと解任しろと言われ続けてる訳なんだがハリル信者は都合が悪い事は耳に入らないんかねえ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:06:03.85ID:abkB0LEZ0
>>652
選手を試す試合で結果を求められるのは選手なんだよ知恵遅れ
監督はワールドカップ予選で結果出してるんだから問題ねーだろゴミが
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:06:09.40ID:5I/4f6Nv0
うーんどちらかというと、切るのが遅いかな
スゲー中途半端な時期に切ってしょうも無い
去年末で切れよ切るならさ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:06:11.27ID:oBv1vu8w0
>>651
だからウクライナとマリっていってるしその前からチャンスはもらってたと言ってるだろ
誰もウクライナに負けたからとは言ってないだろ何も示せなかったからだと書いてるだろハリ信しっかり現実をみろよw
あれだけ協会からチャンスをもらって生かせなかったハリルが悪いのになんでもかんでも選手のせいにするなよ無能監督
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:07:00.91ID:6JjlVw2X0
>>646
ザックの時はサイドを有効活用してたから縦に行く時は速かったんだよな今と違って
後、フランス戦のカウンターは見事だった
歴代でもトップ3に入るだろう
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:07:41.99ID:oBv1vu8w0
>>654
選手は監督にテストされてるが監督また協会やファンにためされてるんだよ
監督だけがわれかんせずでのほほんとやっていいわけないだろテストの結果が悪ければ選手だけでなく監督も変えられるってこれでわかっただろw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:07:49.90ID:dPFtcy6w0
日本サッカー協会とは?

ハリルホジッチ前代表監督に決めた前技術委員長・現常務理事原博実(早稲田大学で川淵の後輩)
更迭を決定した田嶋幸三JFA現会長(古河電工で川渕の後輩)
後任の代表監督就任決定・支える立場であった現技術委員長西野朗(早稲田大学で川渕の後輩)
更迭発表当日、緊急会見で西野擁護のコメントの外野であるはずの岡田(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)

サッカー協会会長は一回外野を挟んで、その後は必ず川渕の後輩が就任
10代川淵(長期政権)
12代小倉(早稲田大学で川淵の後輩・古河電工で川渕の後輩)
14代田嶋(古河電工で川渕の後輩)

現在の日本サッカー協会
会長 田嶋(古河電工で川渕の後輩)
副会長 岩上(電通出身)
常務理事 原(早稲田大学で川淵の後輩)
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:08:42.85ID:abkB0LEZ0
>>656
じゃあマリと同点だったからか?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:09:13.83ID:bx7fQ1V00
そうか、そうかキリンに媚びる香川さん。。

「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html

SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日

キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!! https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日

香川真司ブログ
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html
ドライブ 2016/06/09 14:38

ちょっと遠出をしたいな。

とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。

あ!!

ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:09:38.74ID:oBv1vu8w0
>>653
ほんとな韓国なんて10年近く負けなかったのにハリルの言うことを聞いてたら見事に1−4の歴史的大敗だってよw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:09:40.26ID:abkB0LEZ0
>>658
監督が試されるのは負けられない試合だけだろ知恵遅れ
テストマッチで監督がクビにされたんじゃ選手試せねーだろゴミが
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:10:52.49ID:6JjlVw2X0
ザックの時は日本もついに中堅やや下あたりまで成長したのかと思ったもんだけど
ハリルマジックでベトナムあたりとたいして変わらん強さになっちまったからな
一気に80年代レベルまで落としたのはある意味凄いが
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:11:25.95ID:oBv1vu8w0
>>660
だからそれ以前のE−1などのことも含めてだろそれでハリルがラストチャンスのマリとウクライナ戦で何も示せなかったし汚名返上ができなかったから解任された
当然の結果だろう
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:12:30.07ID:lgj2yKEL0
ザックジャパンは強いクラブチームのようだった。
素晴らしいチームであったが、パターンが決まっていて読まれやすくもあった。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:13:04.58ID:abkB0LEZ0
>>662
冗談はさておき
基本韓国のがだいぶ勝ち越してるし
メンバー的にもベストじゃなかったでしょ日本は

てか、岡田監督韓国に負けまくってるじゃん
そもそも一回同格の相手に負けただけの話だし
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:13:10.67ID:yxDvE8CJ0
WC予選敗退のマリやハイチにも勝てない
ブラジル、ベルギー、ウクライナには完敗
ニュージーに苦戦して勝てるレベル
これを支持しろと?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:14:29.92ID:ZTfarc8V0
まじで日本の民度終わったな
運営として英断とか愚作以前の問題だろう、問題外だ。
そもそも今回の件を英断って言ってるやつの内、サッカー観戦や応援に金を出してるやつ
代表が一生強くならなくてもいいです、僕たちただの金ヅルです!って主張してる様なもんだと理解出来てんのか?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:14:51.88ID:i/BT6XEd0
>>662
あの試合見ればわかるけど本当に酷いからな
監督がわざと負けに行ってると言われても納得出来るレベルで守備がバラバラ
昌子も言ってたけど真面目な話DFに何の指示も入ってないよあれ
ディフェンスラインで唯一まともに動けてたのが好き勝手に動き回ってた植田ってのが全てを物語ってる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:14:53.60ID:6JjlVw2X0
>>666
自分たちのレベルを考えればパターンが少ないのは仕方ない
ハリルは何もなかったけどww
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:15:56.15ID:oBv1vu8w0
>>663
>監督が試されるのは負けられない試合だけだろ知恵遅れ
それは君が勝手にそう思ってるだけだろ多くの人がこの決断を英断だと思ってるように協会もファンもテストの結果が悪ければ本番も悪いと思っていてラストチャンスの遠征でさえハリル浮上のきっかけさえ見えなかった
そんな状態で一発勝負のWCをハリルに任せることはできないと協会および多くのファンはそう思ったから解任されたんだよもういい加減見苦しいからやめとけよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:11.82ID:abkB0LEZ0
12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーが発表された
日本サッカー協会(JFA)は29日、12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーを発表した。

海外組や浦和レッズの選手たちを招集できない関係で、多くの“初顔”が見られるメンバー構成に。有望な若手に数えられる、鹿島アントラーズの三竿健斗、ガンバ大阪の初瀬亮が初招集。
一方で川崎フロンターレの大島僚太やセレッソ大阪の清武弘嗣が代表復帰を果たしている。
また、国内屈指のスピードスターとして招集の期待がかけられていた柏レイソルの伊東純也も招集されている。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:32.60ID:sUculQMK0
ニュージーはトップ下が使えなさすぎた
だから外されたけどなwww

まあテストマッチなんて負けてるほうがいいんだよ
勝っても所詮本気じゃないからな

本番で通用しやすい事が大事
いくら親善試合でパス回しても意味ないしなw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:42.98ID:6JjlVw2X0
>>671
韓国とか関係無くいつもそうだぞ
選手の個人技と気合いのみで予選突破したからな
選手はたいしたもんだよ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:51.84ID:TWK0oIPt0
ハリルが即座に別のワールドカップ出場国代表監督になって
日本より好成績残したりしたらうけるw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:52.77ID:abkB0LEZ0
>>673
ぜんぜん反論になってねーぞ知恵遅れ
いちいち話すり替えんなゴキブリが
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:17:13.45ID:oBv1vu8w0
>>668
冗談はさておきじゃないよ
あんな試合で何の策も無くただおきものように固まってただけの無能監督に何を期待しろっていうんだよw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:17:55.42ID:Z8d+cMZR0
W杯出場決めた監督を行かせないって
ロシアのサハリン2のような話
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:18:09.01ID:oBv1vu8w0
>>678
何もすりかえてないだろw
だからいい加減見苦しい良い訳はやめろってのw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:18:42.59ID:oBv1vu8w0
>>680
ハリルはこれで2度目だからハリルに問題があるんだろうな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:18:50.35ID:i/BT6XEd0
>>676
本当にな
守備の決め事とか練習中に選手達が勝手に決めてるんじゃないかって疑いたくなるわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:19:01.74ID:fj9oWhed0
ま、どっちにしろある事ない事言ってハリル切ったのが本当なら
GLでボロボロでした…じゃ流石にフルボッコになるから精々気張ってくれや
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:19:05.57ID:6JjlVw2X0
ハリルはアルジェリアで韓国を虐殺した経験があるから朝鮮人からの人気が高いんだよな
個人技だけで虐殺したのに
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:19:58.24ID:dPFtcy6w0
日本サッカー協会とは?

ハリルホジッチ前代表監督に決めた前技術委員長・現常務理事原博実(早稲田大学で川淵の後輩)

更迭を決定した田嶋幸三JFA現会長(古河電工で川渕の後輩)

後任の代表監督就任決定・支える立場であった現技術委員長西野朗(早稲田大学で川渕の後輩)

更迭発表当日、緊急会見で西野擁護のコメントの外野であるはずの岡田(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)

サッカー協会会長は一回外野を挟んで、その後は必ず川渕の後輩が就任
10代川淵(長期政権)
12代小倉(早稲田大学で川淵の後輩・古河電工で川渕の後輩)
14代田嶋(古河電工で川渕の後輩)

現在の日本サッカー協会
会長 田嶋(古河電工で川渕の後輩)
副会長 岩上(電通出身)
常務理事 原(早稲田大学で川淵の後輩)
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:20:06.28ID:abkB0LEZ0
>>679
ここ十年でハリル時代除いて
二勝二敗一分け一PK勝ち
岡田監督が二連敗
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:20:56.82ID:oBv1vu8w0
>>682
監督は選手を確認してたが
その試合で監督が何をできるのかを協会は確認してただろうねそれこそ監督がどうなのかを見るのは協会の役目だからね
そして見事なおきもので協会もファンもハリルにはあきれ果てていただろうねw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:21:30.73ID:abkB0LEZ0
やっぱあの解任を正当化してる馬鹿だけあってキチガイしかいねーわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:21:35.18ID:QAiQRZRr0
>>677
韓国が拾ってくれたらおもしれぇな
んでハリルは暴露本で大もうけ
本田香川が復帰した代表は3連敗
本田はいつかの大会後みたいに空港に姿無し
そして長友の嫁が浮気して
本田はメキシコで謎の死を遂げ
岡崎はカツラメーカーに就職して
香川は行方不明なストーリーが見たい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:21:42.34ID:UWN+N+aE0
>>668
岡田の直前壮行試合でもあそこまで酷くはなかった
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:09.18ID:abkB0LEZ0
>>694
岡田は二連敗してんぞアホ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:36.99ID:oBv1vu8w0
>>687
Jがひどいのはハリルにとってはしょうがない事なんだよただあの韓国戦でハリルが置物で監督として何も出来なかった事が問題なんだよ
ちゃんとした監督ならあんな1−4なんて試合にはなっていないよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:44.45ID:/Vhb8dGI0
>>693
韓国がハリルジャパンを史上最弱の日本と言ってたのに獲るわけないだろ…
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:56.58ID:zdNFs94y0
朝鮮人に負けるようでは存在価値ないだろ日本代表、恥を知れ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:58.87ID:2ZNMZk6J0
>>680
それは珍しくも無い普通にある話だよ
今のオージーだってそうだしW杯本番中で解任する国だってあるから
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:23:09.77ID:6JjlVw2X0
相手が勝手に外してくれたからたまたま点が入らなかっただけで
予選から守備ガバガバだったからな攻撃もガバガバだったが
そら1、2点先に取られたらどんどん取られるよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:23:28.71ID:QAiQRZRr0
>>697
お前みたいな糞バカなんてどうでもいいんだよ
オレがアンカーつけた相手のレスで展開してんだ
さっさと死ねよ雑魚
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:23:55.19ID:oBv1vu8w0
>>690
別に岡田が2敗したことが何か現状で関係あるのか?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:08.43ID:bx7fQ1V00
ハリル「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3339431.html


VIPルームでウクライナ戦観戦、ニヤケ香川真司さん
http://football-action.info/wp-content/uploads/2018/03/kagawa-1.jpg

VIPルームでマリ戦観戦、関係者立たせる香川真司さん
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/e/1e6d355d.jpg

スポンサーにヨイショの香川真司さん
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

美女にご満悦の香川真司さん
https://i.imgur.com/vvTWRt7.jpg
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:13.51ID:KddowkJu0
韓国に負けるにしても本当負け方がひどかった
あそこまでボコボコにされるってこれまでそうなかったぞ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:13.83ID:abkB0LEZ0
>>702
岡田がクビになってないだろーがwwwwww
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:16.13ID:/Vhb8dGI0
>>701
だっさw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:17.82ID:fj9oWhed0
>>696
ま、西野が指揮官の違いとやらを見せてくれんだろ?
楽しみにしとるわ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:38.61ID:sUculQMK0
>>694
いや醜かったぞ
俊輔はペタペタ転びまくるしパクチソンにドヤ顔でピッチ回られるしなw
だいたいメンバー全員揃ってるし、言い訳できない負けだったわw

E1のハリルなんて個人のアピールの場でしかないw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:39.13ID:n7daEOR70
>>65
ハリル招集したのは田嶋、西野じゃない
招集した原、霜田ラインはこいつらに追い出された

今回の解任は完全に協会の政治騒動
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:43.88ID:dTejNWS10
協会に不満垂れ流してたのが要るみたいだが、なんでそんなもんに耳傾けた?
監督からしたら足引っ張られてる感半端ないだろうな。
やってることがアベコベなんじゃないの??
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:25:13.30ID:KddowkJu0
>>703
全てお話ししますと言ってるがハリルも何があったかなんて本当はわかってないんだろうな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:25:26.93ID:Sz73dOp40
そもそも世界ランク55位なのにベスト16に入れとか、誰が監督をやっても無理ゲーだろ。
選手の能力が劣ってることが問題である。
ベスト16に入りたければ最低でも32位内に入る実力がないと。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:25:27.88ID:dPFtcy6w0
>>709
原は出世


日本サッカー協会とは?

ハリルホジッチ前代表監督に決めた前技術委員長・現常務理事原博実(早稲田大学で川淵の後輩)

更迭を決定した田嶋幸三JFA現会長(古河電工で川渕の後輩)

後任の代表監督就任決定・支える立場であった現技術委員長西野朗(早稲田大学で川渕の後輩)

更迭発表当日、緊急会見で西野擁護のコメントの外野であるはずの岡田(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)

サッカー協会会長は一回外野を挟んで、その後は必ず川渕の後輩が就任
10代川淵(長期政権)
12代小倉(早稲田大学で川淵の後輩・古河電工で川渕の後輩)
14代田嶋(古河電工で川渕の後輩)

現在の日本サッカー協会
会長 田嶋(古河電工で川渕の後輩)
副会長 岩上(電通出身)
常務理事 原(早稲田大学で川淵の後輩)
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:25:35.88ID:6JjlVw2X0
>>704
予選なんてほぼ全チームにボコボコにされてただろwww
ベトナム相手にホームでボコられてる所初めて見たわww
勝ったけどな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:26:11.89ID:abkB0LEZ0
てか、最近の試合でガチメンバーでやってるのW杯予選だけでしょ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:26:31.65ID:UWN+N+aE0
>>695
内容だよ
負けは同じ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:00.85ID:lmvv3/yv0
>>687
E1の韓国戦はハリルのせい
日本は中国と北朝鮮に2勝しての韓国戦
韓国は中国と北朝鮮に1勝1分け
要はレベルとしては同レベルか日本のほうがちょっと上の駒
その駒使ってホームで韓国にボロ負けするんだからもちろん監督が悪い

とは言ってもハリルも最初から選手のテストマッチで勝負にこだわってなかった
そこは協会とテストにしていいのか勝負にこだわるのか詰めとかないといけなかった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:15.73ID:oBv1vu8w0
>>704
試合中に置物になるのはほんとうに監督として良くない
しかもあの試合の後ハリ信はなんて言ったと思う?ハリルが無能だから動けなかっただけなのにハリ信からすると選手の自主性をみてたんだってよwwww
ほんとハリルとハリ信はいいわけだけだよなーw解任されたことさえ選手のせいにしてるんだから恥をしれって話だよなw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:43.92ID:abkB0LEZ0
12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーが発表された
日本サッカー協会(JFA)は29日、12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーを発表した。

海外組や浦和レッズの選手たちを招集できない関係で、多くの“初顔”が見られるメンバー構成に。有望な若手に数えられる、鹿島アントラーズの三竿健斗、ガンバ大阪の初瀬亮が初招集。
一方で川崎フロンターレの大島僚太やセレッソ大阪の清武弘嗣が代表復帰を果たしている。
また、国内屈指のスピードスターとして招集の期待がかけられていた柏レイソルの伊東純也も招集されている。


日韓戦はぜんぜんベストメンバーじゃないよね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:43.98ID:ci3F0ldX0
マスゴミはア本田の犬
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:28:18.79ID:abkB0LEZ0
てかさ、ハリル叩いてる奴ってガチで頭が弱いよね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:05.72ID:bx7fQ1V00
ハリル「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3339431.html


VIPルームでウクライナ戦観戦、ニヤケ香川真司さん
http://football-action.info/wp-content/uploads/2018/03/kagawa-1.jpg

VIPルームでマリ戦観戦、関係者立たせる香川真司さん
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/e/1e6d355d.jpg

スポンサーにヨイショの香川真司さん
http://line.sp.blogimg.jp/kagawa/imgs/b/9/b94f4b4a.jpg

美女にご満悦の香川真司さん

https://i.imgur.com/ZqfIl8p.jpg
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:24.13ID:sUculQMK0
でも解任理由が元代表選手とのコミュニケーション不足ってwww
こんな理由で解任されるとか意味わからんわw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:28.95ID:/Vhb8dGI0
>>719
ハリルは選手を試してるとかよく聞くけど
選手からすりゃ判断基準も分からずプレーさせられるのは本当にやりづらいと思うわ
アギーレ時代は抜擢されたどの選手も活き活きとプレーしてた
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:30.61ID:TWK0oIPt0
まあ決まったものは仕方ない好きにしてくれ
もともとハリルでもそれほど期待できそうになかったし
そもそも持ち駒自体に問題があるんだろうし
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:50.26ID:6JjlVw2X0
>>722
どう見ても逆ですね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:30:00.54ID:oBv1vu8w0
>>713
誰か確実に予選突破しろなんて言ったのか?日本の予選突破はともかくハリルが無能だから解任されたんだろ
誰も日本が確実に予選突破できるなんて思ってないだろただハリルのままなら3連敗が濃厚だから解任されただけと個人的に思ってる
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:30:02.61ID:Sz73dOp40
野球みたいに次から次に選手が出てこないじゃん。
4年たっても、まだ本田だ、香川だ、岡崎だーって。
大迫なんか見てると高校時代がピークだろw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:31:11.28ID:/Vhb8dGI0
>>713
55位ってハリル時代にズルズルと下がってたんだろw
マッチポンプとはこのことだな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:31:19.02ID:oBv1vu8w0
>>725
監督としての能力なら疑いようが無くハリルよりアギーレのが上だったな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:31:34.21ID:Sz73dOp40
>>728
勝つために監督を更迭したって、会長が会見してなかったっけ?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:31:42.18ID:abkB0LEZ0
12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーが発表された
日本サッカー協会(JFA)は29日、12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーを発表した。

海外組や浦和レッズの選手たちを招集できない関係で、多くの“初顔”が見られるメンバー構成に。有望な若手に数えられる、鹿島アントラーズの三竿健斗、ガンバ大阪の初瀬亮が初招集。
一方で川崎フロンターレの大島僚太やセレッソ大阪の清武弘嗣が代表復帰を果たしている。
また、国内屈指のスピードスターとして招集の期待がかけられていた柏レイソルの伊東純也も招集されている。



ハリル叩いてる知恵遅れってこの記事が読めないの?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:32:50.89ID:oBv1vu8w0
>>733
wwwwさすがにハリ信の中でも君は飛びぬけて頭が悪そうだ相手にするのはさすがにやめとくよw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:33:05.68ID:6JjlVw2X0
ハリルより下の監督なんていないだろ
彼はサッカーとは関係なくグダグダになりやすいアフリカのようなチームにのみ有効
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:33:40.93ID:lgj2yKEL0
お前ら奇術師ハリルに翻弄されてるなww
見ててみな
5月末に西野解任でハリルが復帰するからww
敵を欺くにはまず味方から
奇術師の本領発揮ですよwww
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:33:46.25ID:yxDvE8CJ0
ハリル解任だと大迫の使い方が難しくなるなー
大迫は点取れんし
今の日本代表には大迫のポストに合わせれる選手もいないし
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:34:02.62ID:I65LqH9E0
日テレザパン(笑)の方がわかりやすいよな(笑)

セカイで唯一のやきうんこりあ(笑)代表事業会社(笑)


【野球】侍ジャパンの事業会社「NPBエンタープライズ」の社長に日本テレビ・今村司氏が就任
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625050/


【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414889788/
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:34:29.23ID:abkB0LEZ0
>>730
横ばいだね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:34:42.66ID:fj9oWhed0
>>713
実力を客観的に見れてないからな
何度ボコされても目が覚めないから
もしかしたら馬鹿なだけなのかも知れないが
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:34:50.34ID:Sz73dOp40
大迫はぜんぜん伸びしろがなかったな。
個人的には落選でいいと思う。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:34:51.17ID:oBv1vu8w0
>>736
さすがハリルだなさすがにそれをしたらハリルを認めざるをえないなwww
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:35:31.19ID:abkB0LEZ0
12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーが発表された
日本サッカー協会(JFA)は29日、12月に日本で開催されるEAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会に臨む日本代表メンバーを発表した。

海外組や浦和レッズの選手たちを招集できない関係で、多くの“初顔”が見られるメンバー構成に。有望な若手に数えられる、鹿島アントラーズの三竿健斗、ガンバ大阪の初瀬亮が初招集。
一方で川崎フロンターレの大島僚太やセレッソ大阪の清武弘嗣が代表復帰を果たしている。
また、国内屈指のスピードスターとして招集の期待がかけられていた柏レイソルの伊東純也も招集されている。


このメンバーの試合結果で代表監督を首にするかどうか判断できるらしい、ハリル叩いてるキチガイ的には
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:36:10.06ID:BRwazI3H0
ある程度までの期限でメンバー固定しないと練習試合する意味ないのに
まだ試したりしてんのかぁとか思ってました
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:36:43.82ID:ZTfarc8V0
ハリル叩いてるやつって、半角が多くて笑えるわ

W杯出場が決まったら、本戦までは少しずつ調整してアンダーコントロールしながら死んだふり作戦をするなんて、中堅国じゃ昔からどこもやってること
なぜオーストラリア戦ではアンカーを置いたのにそれ以降は置かなかったか、ちょっと考えればすぐわかんだろ
そのハリルの策を見抜けずに能力不足とか言ってるやつらが蔓延してるのが今のアホ日本。
ブラジルW杯で躍進したコスタリカも同じようなことをしたし、今のポーランドとセネガルもそう。
まぁここらへんはただ親善試合に本気を出さないことくらいしかやってないけど、ハリルはずっと工作してる。
相手国メディアに「日本にはスターがいない」などと吹聴し続け、「コロンビアに勝てるというのは幻想だ」と初戦の勝ち点の獲得を諦めてるかのように言い放ち、
岡崎と乾を招集外にした時は「戦術的な理由や得点力で選んだ」と、あたかももう呼ばないかのように聞こえる言い回しをした。
でも乾と岡崎、あと武藤あたりはコンディション維持と相手国の対策回避のためのただの温存。セネガルも同じくマネとクリバリを招集外にしてる(これはただのコンディション維持のためだけ)
E−1も親善試合もハリルにとっては個の力量と戦術理解、部分部分での相性などの見極めくらいにしか思ってないんだよ。
ハリルはW杯出場を決めた直後、サウジアラビア戦からずっと一貫してここまでやってきた。自己への批判があるのはわかった上で。
ブラジルW杯直前の親善試合でオランダベルギーコスタリカザンビアに本気を出して世界に手の内を曝し、コートジボワールとギリシャのリスペクトを受けて対策研究され
それに対するこちらの対策は何も無しにそのまま挑んで無様に敗退したのが代表監督素人のザッケローニ。
そもそも、W杯で中堅国や弱小国がポゼッションサッカーでいい成績を納めたことがあんのか?
ポゼッション出来る選手が揃ってなかったら少ない手数のローリスクでゴールを狙うしかねーだろうが。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:36:51.26ID:i/BT6XEd0
>>735
ストイチコフが監督やった時の話を聞くとさすがにそうとも言えない
日本にも小倉勉みたいなのもいるし
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:38:13.17ID:6JjlVw2X0
>>747
ストイチコフは知らんがハリルよりは小倉の方が上だぞ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:38:33.98ID:lmvv3/yv0
>>743
もちろんできるよ
与えられた駒で戦うのが監督だし
韓国も日本と同レベルに主力抜けてたしね
さらに日本のホームでちゃんとした大会(本番


E1の韓国戦はハリルのせい
日本は中国と北朝鮮に2勝しての韓国戦
韓国は中国と北朝鮮に1勝1分け
要はレベルとしては同レベルか日本のほうがちょっと上の駒
その駒使ってホームで韓国にボロ負けするんだからもちろん監督が悪い

とは言ってもハリルも最初から選手のテストマッチで勝負にこだわってなかった
そこは協会とテストにしていいのか勝負にこだわるのか詰めとかないといけなかった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:39:43.03ID:/Vhb8dGI0
>>746
自国の選手まで欺いたから更迭されたんじゃね
ハリ信はアルジェリアで一回アップセット起こしただけで諸葛孔明ばりの策士扱いしてるのがウケる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:40:36.08ID:abkB0LEZ0
てか、ハリルはアルジェリア代表監督やってたとき
ワールドカップで勝ち上がってドイツとやるときの事まで想定して
データ採って分析してたんだからすごいよな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:40:45.63ID:S47wue9a0
どのタイミングで切ったとしてもw杯まで切らなかったとしても何やっても文句言われてるんだろうな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:40:58.35ID:jLZvur1R0
ここだけの話、ハリル解任の真犯人は電通(とスポンサー関係)なw

ちなみに2週間前に日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってる
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)

日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる

☆岡田が退任して電通OBが副会長に就任

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:41:09.54ID:6TGFqZhx0
解任する理由がなさすぎて結果的に選手が黒幕みたいに叩かれてるよ
これでW杯ボロボロだったらどうするんだろ
ヤバすぎないか協会の脳みそが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:41:14.41ID:i/BT6XEd0
>>749
少なくとも俺には小倉勉のどこら辺がどう評価されるのか、あいつの評価すべきポイントが全くわからんからな
クーデーター起こして前半戦2位で折り返したチームを降格させたって事しか知らんから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:41:36.24ID:CJEmGwJr0
チームの低迷を監督だけのせいにして笑い者になるなんて
過去に色んな国がやって来たのにまさか日本がその仲間に入るとはね
個人的にはそれがショックだわ
ま、でも日本とか他の国は見てねえか
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:41:42.48ID:jLZvur1R0
ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi

https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0312/201503120008-spnavi_2015031200070_view.jpg
交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。

 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派
 ↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi

ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggxcNcFgyf3db5QSo3Td6udw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/1106/201711060004-spnavi_2017110600015_view.jpg

 ↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/

本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。

 ↓
■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:43:33.13ID:aaHeWXzA0
新たに金がかからないのならどっちが監督だろうが大して変わらんだろうからどうでもいいんだけど
違約金とか西野との契約金とかで余分に金使ったんだとしたら完全に無駄金だよね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:44:18.14ID:6JjlVw2X0
>>751
アップセットってドイツ戦の事だろ?(負けてるけど)
アルジェリアが10人で守ってドイツがライン上げまくってるんだから常識的に考えてあんな感じの展開になるよ
アルジェリア足下異様に上手かったしな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:45:07.82ID:ZTfarc8V0
>>751
選手のコメントを見ればわかるが、ハリルは愛情を持って接してたぞ。ただ自尊心が強く思い上がりが甚だしい選手は説得出来なかった。
ハリルはW杯以外にもフランス最優秀監督やらアフリカCL優勝やらしてるわけだが。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:45:12.66ID:dTejNWS10
電通さんの影が見え隠れし始めるとどんな大会も嫌な感じになるな
早く潰れねえかな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:46:21.17ID:i/BT6XEd0
>>762
マスゴミへの選手批判コメントを見れば選手への愛情なんて微塵もないのが丸わかりなんですがね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:47:12.87ID:lmvv3/yv0
>>762
選手のコメントって
そりゃこの期に及んで「偏屈で嫌な奴だった」とかは言わないよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:47:30.80ID:/Vhb8dGI0
>>762
愛情とかじゃなくて、この監督じゃダメだ…と思われたってことだろ
どの選手からも指示の意味がわからんと言われてたじゃないか
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:48:01.28ID:J1hEZvy70
ほんとアホばっか

ハリルのやろうとしてるサッカーが気に入らないならそもそもなんで監督に選んだんだって話になるわ
そんなの構想も何もない協会の責任じゃねえかよ


選手との関係の話についても上手くいってないってのは具体的にどこの誰の話だよ?
どうせちゃんと起用されてる選手はとくに不満もねーんだろ?

一部の選手に配慮してWC決めた監督を解任とか馬鹿みてえ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:48:21.09ID:M2w+ewZn0
>>669
日本 55位
マリ 67位 1-1
ハイチ 85位 3-3
ブラジル 2位 1-3
ベルギー 5位 0-1
ウクライナ 35位 1-2
ニュージーランド 120位 2-1
そんなに波乱はないな。日本人が日本を過大評価しすぎなんだろうな
どうしたら日本は強くないと自覚できるんだろうな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:48:50.89ID:abkB0LEZ0
電通動かしてるのが糞野郎じゃなけりゃ
ちゃんとハリルをフューチャーして盛り上げられたかもしれないのにな
本末転倒してるんだよ電通は
金儲けありきの宿主殺す寄生虫みたいになってるわアレ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:49:11.56ID:1Ihp/GNM0
親善の勝敗なんてどうでもいいわ。
故障やコンディション落としてる選手多いのだからテストで層厚くするのは当然。
また弱者のサッカーから逃げ出して、俺たちのサッカー始めるのか
弱者のサッカーでスペインvs日本で勝ったのを忘れたのか
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:50:28.27ID:Pi4pbEjX0
間違いなく本戦の相手が監視してる中で
手を晒してでも結果を求めるとか協会頭おかしいのと違うか?
適当でも勝てる相手だったとでも言うのかな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:50:47.72ID:UWN+N+aE0
>>767
Pitch横で縦に蹴れと連呼するくらい
選手のやるサッカーが気に入らないなら
なんでそんな選手選んだんだって話
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:52:18.53ID:dPFtcy6w0
日本サッカー協会って大丈夫?

ハリルホジッチ前代表監督に決めた前技術委員長・現常務理事原博実(早稲田大学で川淵の後輩)

更迭を決定した田嶋幸三JFA現会長(古河電工で川渕の後輩)

後任の代表監督就任決定・ハリルホジッチ前監督を支える立場であった現技術委員長西野朗(早稲田大学で川渕の後輩)

更迭発表当日、緊急会見で西野擁護のコメントの外野であるはずの岡田元代表監督(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)

日本代表監督に就任した日本人
岡田(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)
西野(早稲田大学で川渕の後輩)

サッカー協会会長は一回外野を挟んで、その後は必ず川渕の後輩が就任
10代川渕(長期政権)
12代小倉(早稲田大学で川淵の後輩・古河電工で川渕の後輩)
14代田嶋(古河電工で川渕の後輩)

現在の日本サッカー協会 トップ3
会長 田嶋(古河電工で川渕の後輩)
副会長 村井(早稲田大学で川渕の後輩)
副会長 岩上(電通出身)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:52:32.59ID:9RrMiq3s0
よくこんなんで熱くなれるなお前ら

どっちにしろ予選敗退するから知名度ある選手選んどこってだけの話やろ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:52:36.99ID:SMWCxWda0
ハリルが日本に来て会見するらしいけど、仮に洗いざらい話をしても、協会は「事実無根」で逃げるんだろうな。
マスゴミも当然協会の味方だろうし。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:53:10.07ID:Sz73dOp40
>>768
まさにそれなw
絶対的な能力不足。
これはもう今のサッカーの育成システムに集中投資していかんと。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:53:30.07ID:XPgmdWnQ0
サッカーの内容も悪く、人気選手も外す
視聴率はダダ下がり
大口スポンサーもおかんむり
となれば外しますわなぁ
庇う要素あります?ハリルに
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:54:04.23ID:lmvv3/yv0
>>771
国内組のワールドカップメンバーとかけ離れたホームでのE1ぐらいは勝っとくべきだった
同レベルのチョンにホームで策なく修正無くフルボッコなんて流石にポンコツすぎる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:54:40.48ID:ZTfarc8V0
>>764-766
まぁ確かにそこらへんは性格上ハリルに落ち度がある部分もあるが、吉田や川島、原口あたりのコメントを見るとそうも言えんだろ。
ハリルの要求を理解しない、理解しようと努力してないやつが多過ぎる。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:55:37.75ID:J1hEZvy70
>>772
監督のやる戦術は選ぶ前にだいたいわかるだろ

選手が従うかどうかなんて選ぶ前にどうやって判断するんだ?
そんな選手は選ばれた時に自分はこの監督には従う気はありませんとでも言っとけアホウって話だ

そもそもそういう連中を外そうとしたら解任されたんだろうが
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:55:58.93ID:rm/LXHPJ0
岡崎も武藤も呼ばれなくなったのは違う記事にもあった意見のぶつけ合いからだった
これで何故呼ぶことすらしないのか納得出来た
本田も呼びたくなかったが呼んで適性の無いサイドやらせる
気に入らない奴は冷遇、お気に入りは贔屓する
そらクーデター起きるわw
せめて色々なオプション試してれば不満もそこまでは無かったろうに
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:56:00.27ID:JYaBo7Ym0
トップ挿げ替えたら実力不足すら何とかなるって幻想を見がちな日本人らしい結果だなw
まぁハリル残ってても得しないしこれで良かったんじゃねえ?
全敗も仕方ないよねーって雰囲気になってるしカイザー本田は思う存分想い出作りしたらいいね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:57:52.91ID:UWN+N+aE0
>>781
試合前に練習で分かるだろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:58:18.51ID:UWN+N+aE0
>>782
原口も一旦干されたよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:58:34.17ID:lmvv3/yv0
>>779
吉田や原口はまだ分かるけど
川島のはちょっと文章に酔ってて何とも言えない

>理解しようと努力してないやつが多過ぎる

いやでもな
本田も香川も岡崎も長年欧州の最先端の戦術と監督で戦ってきたわけだからそらモノ言うよ
とくに戦術理解度が高くないと使われないリーガで活躍してた乾を呼ばなかったのも
下手すりゃハリルのプライド保持のためなんじゃないかとw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 03:58:44.45ID:i/BT6XEd0
>>779
それは選手が大人だったってだけでハリルが愛情持ってた事にはならんのだが
そもそも自分の言ってる事を選手に理解させられないのは監督の問題だからな
一人や二人ならともかくあんたが言うように理解しない選手が多いんならね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:00:31.19ID:oBv1vu8w0
>>768
こりゃ酷い解任されて当然じゃないか
とくにブラジル戦なんて前半だけで3点もとられて第3キーパーまで出されて遊ばれたんだろザックのときのガチのコンフェデでさえ前半は1失点でおさえたのにハリルは無能すぎるよ
ベルギーだって相性が良く今まで負けなしだろそれなのにハリルで完敗しかもアザールもいなしやDF陣も控えでほぼ2軍だったっていうじゃないかもうハリルは無能すぎるw
そして超格下のニュージランドに苦戦して格下のしかもチーム再編中のハイチに負けに等しい引き分けとこれまた格下のマリしかもほぼ2軍なんだろその相手にほぼ負けの引き分け
韓国に1−4で歴史的大敗なんてのもあったなwうんこれで解任されないほうがおかしいねw
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:01:19.47ID:/Vhb8dGI0
死んだふりする必要もない韓国戦の惨敗後の
「韓国の方が強いのは分かっていた」と言い放ったあたり
サイコパスかアスペだろ
自分で選手選んどいてこれじゃあ人が付いてくるはずがない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:02:58.78ID:JYaBo7Ym0
9年前からレギュラーの座を譲らないおじいちゃん達引き連れて結果残せってのも無理な話だしハリルも運がなかったな
弱者なりのサッカーを徹底出来なかったのはハリルの落ち度だしどっちもどっちだけど
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:03:19.33ID:lmvv3/yv0
>>789
ほんとそういうとこな
求心力がなくなったら普通は終わり
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:04:39.71ID:CJEmGwJr0
>>788
ベルギーと相性がいいって通算で5試合だけだぜ?
この辺の感覚からして狂ってんだよなあ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:04:51.25ID:ZTfarc8V0
>>786
別に意見を言い合うのは悪いことじゃないけど、ハリルだって今まで長く第一線に近いところで仕事してきたんだから、そこまで話がこじれるのは不自然すぎるだろ。
今までの経歴で散々選手と揉めてきたのならともかく。これは確かに話の内容がわからないとわからんが。

>>787
なぜ本心で言ってない、建前と言い切れる?
下の文に対しては上と同じ。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:05:45.86ID:rm/LXHPJ0
>>786
乾のも?だったが今回ので分かったな
呼ばれなくなった奴や冷遇な選手は
監督と意見交換どころか揉めてしまったからだと

ここまで来たらハリルには全部吐いて貰って
名指しされた選手が居たらそれも全部吐いて欲しいわw
何があったか両者の声聞けば大まかなことはわかるから
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:06:03.49ID:6JjlVw2X0
俺が監督を代えろと思ったのなんて初めてだからな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:07:55.04ID:UWN+N+aE0
>>789
「なぜこの選手を選んでしまったのか、自分でも疑問に思っている。しかし、他に良い選手がいなかったのが理由だ。責任はすべて代表監督にある」
なんかも酷いよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:08:15.43ID:1KlFM7ez0
英断も愚策もねーだろ
本番まであと2ヶ月で壮行試合と調整2試合を残すのみ
コンディション作りが目的の2週間のキャンプでどうやってチームまとめんだよ
つまり解任した後のことなんて何も考えてない
とっくにタイムリミットは過ぎてんのにスポンサーに逆らえず切っただけ
どこに策なんてもんがあるんだよ?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:09:35.32ID:cfdFPqeD0
電通「やれ!」
MX「はい」
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:11:44.66ID:BrRa0HgN0
ハリルが就任した時のFIFAランキングが53位で特別弱くも強くもなってない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:12:44.55ID:i/BT6XEd0
>>793
今までの経歴で選手と揉めてるかは知らんけどアルジェリア代表ではスリマニとマフレズが自分達で監督やって戦術や決め事などを決定してたんだけどな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:14:02.14ID:1KlFM7ez0
>>800
視聴者はそれが英断と感じるくらい無知ってだけの話だろ
いまハリル切ってよかったとか仕方ないって言ってる連中も同様
そんな連中にアンケートして何の意味があるんだ?って話だわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:15:29.19ID:UWN+N+aE0
>>803
お前が無知
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:15:31.12ID:2ZNMZk6J0
>>792
感覚がおかしいのはあなただよ
5回は十分な対戦回数だし、対日本戦では欧州の国でも多い方
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:16:42.77ID:yxDvE8CJ0
>>803
無知ではないだろw
このタイミングで変えるのを英断と感じるくらいハリルがひどかった
ただそれだけ
でもこれはサッカー協会にとってはラッキーだな
国民の支持があるとやりやすい
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:17:04.48ID:cfdFPqeD0
下ボブ騒動の後に放送されたドキュメンタリー風の番組も酷かったからな
うちの母親なんて下町かわいそう言うてたわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:17:56.28ID:CJEmGwJr0
>>806
年代も違うし対戦前までの4試合じゃ統計学的に何の意味も無いね
オカルトは程々にしてくれよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:17:58.99ID:1KlFM7ez0
>804
>805
馬鹿っていうやつが馬鹿レベルのガキみたいな返しw
で?具体的に反論してみろよ?できやしないだろ?何も考えてない無知が
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:18:42.27ID:UWN+N+aE0
>>810
スポンサーに逆らえずとか言ってるバカが
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:19:02.24ID:i/BT6XEd0
オランダは日本との対戦成績2勝1分だけど次の対戦で日本に負けたらそのオランダ監督は批判を受けて当然だと思うよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:19:39.79ID:ii1NZm8C0
この時期に交代の意味が分からんわ
西野なんて神戸と名古屋にボロ雑巾のように捨てられて
監督業を廃業した奴やぞ。
とっくに現役感すら無い上に、W杯童貞。
1ミリもハリルより可能性があるとは思えない。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:19:57.38ID:ZTfarc8V0
>>802
そんなことをしたら日本代表でのハリルを見ている感じだと怒りそうだが、ソースある?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:21:09.76ID:i/BT6XEd0
>>810
今のハリルジャパンに任せてもダメな事は一目瞭然だからね
だったらほんのわずかな可能性でも勝てる可能性を追った方が良いに決まってる
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:21:44.68ID:qgbQ9a960
なんか一気に醒めたわ
アホンダが外れてうれしかったのにこれでまた
あいつのクソサッカー見ないといけないのかよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:22:00.83ID:txI20uS/0
試合に出てない選手は選ばない.
→稚児枠宇佐美試合にでてなくても選ばれ続ける
→試合に出ても活躍しない
→宇佐美選出理由を尋ねられても言葉を濁す

これじゃね・・・
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:22:08.32ID:oDMfhHTb0
>>1
協会だけじゃなくて、サッカーメディアも、サッカーファンもアホ
日本の信用を落としたことに気づかず、まだ、W杯の勝敗のような
些細なことにこだわってる
上から下までアホばかり
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:22:50.22ID:yxDvE8CJ0
>>813
西野云々じゃなくハリルじゃなければ誰でもいいって感じだろ
そもそも西野のこと知ってるか?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:23:52.91ID:lgj2yKEL0
西野はここで後輩岡田より上に行こうと死ぬ気でやるよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:24:08.21ID:jOKLdX4z0
【まもなく終了!登録者全員に現金1万円プレゼント!】※抽選でなく全員です
http://2.ly/GaA5

【この仮想通貨がもし上がらなかったら・・】

とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?

このアプリが今から3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。

今すぐその詳細を確認してみてください。
http://2.ly/GaAW

現代の仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、リップルがありますがその他の通貨も合わせると2000種類あります。普通であれば、どのコインが
上昇していくいのか?

ハッキリ言って素人だとサッパリわかりません。

ですが、このアプリなら100発100中当ててしまう
人工知能アプリなのです。

「そんなアプリあるはずがない!!」
嘘だと思う方は、コチラから覗いてみてください!
http://2.ly/GaAW

そして、この開発者が某大手銀行のシステムエンジニアとして6兆円もの運用をしていました。

その経験値から作られた高性能アプリなので、
このアプリが本物かどうか真相を確かめてください
http://2.ly/GaAW
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:25:34.44ID:ii1NZm8C0
>>820
対外的には西野のクーデーターにしか見えないな
ハリルを首にした責任者が、監督俺!!って
そんなアホな話あるかよ
監督として、もうひと花を明らかに狙ってるぞコイツ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:25:51.90ID:1KlFM7ez0
>>807
国民はマスコミに踊らされてるだけだから何も考えてないよ
マスコミもまさか本当に解任させろとは思ってないけどそう煽るのがお仕事
考えればわかるけど、このタイミングで切ったところで
本番はもうハリルの選考した選手と戦術で戦うしかない
本来ならテストを終えた選手で戦術の調整に入る期間だから
新しい選手のテストも戦術変更のテストもする時間がない
ハリルと同じやり方で行くしかないのに何で切ったんだ?って話
まぁ、西野のことだから無理やり自分のサッカーやらそうとしてグダグダになって
最後は時間がない中でよくやったで終わり。アホすぎるわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:26:04.15ID:2ZNMZk6J0
>>809
「通算で5試合だけだぜ?」とか言ったから反論したまでだよ
それに初対戦が1999年で、21世紀になってから4回はそれほど年代が違うとは思えないからね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:26:22.06ID:Pi4pbEjX0
>>815
結局それで英断派はすこしでも可能性が上がると思ってるし
愚策派は下がると思ってる
結果の比較もできないし、お互い言い合っても無駄だな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:26:50.73ID:ii1NZm8C0
ハリルを首にした張本人が
監督俺!!ってそんなアホな話ある?
これで責任者が責任を取れないシステムの完成やん
無敵かよ
だったら最初から西野がアジア予選からやってみろよ
できないくせに
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:27:26.63ID:jtYy3j+M0
大谷のスレに比べると、難しい言葉を並べる輩が多いな
どう考えても、サッカーファンに頭のいい奴なんてそうそういないのに
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:00.33ID:rm/LXHPJ0
ハリルのままでも可能性は無かったがな
これだけ空中分解してその自分のお気に入りメンバーだけやっても
形も安定してないのに本番で出来る訳がない
アルジェリアのも選手が自主的にやった結果 それも選手の質が上
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:32.55ID:zgVgQVmh0
>>807
>英断と感じるくらいハリルがひどかった

そうやって専門知識も合理性も無いのに「情緒」で決めるのは楽だよな

国民の支持??
まあ4割以上が「愚策」って入れたのはまだ日本にも救いがあるかw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:48.78ID:1KlFM7ez0
>>815
チーム運営のことなんざなんにも考慮しないやつが
一目瞭然とかサッカー通気取らなくていいよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:29:24.58ID:yxDvE8CJ0
>>828
ハリルのままでもってマリ、ウクライナに勝てないレベルで期待してるやついるか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:29:56.77ID:CJEmGwJr0
>>824
2009年の勝ちとか参考になると思うのか?
思ってるならもう話す事もねえけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:30:39.90ID:zgVgQVmh0
>>827
「感動をありがとう!!おれたちのジャパン!!」でいいんだよなw

ドイツWCで中田さんが惨敗後のグラウンドで乞食みたいに寝っ転がってた姿が忘れられんわww
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:30:46.94ID:rm/LXHPJ0
何れにせよ結果が全てだから
ハリル支持派も反対派もそこまで待てば良い
もうこうなったらやるしかない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:31:06.40ID:ii1NZm8C0
本気の電通サッカー部の発表が、なんかもう怖ぇよ
電通の希望のメンツがずらりと並んで
逆に、劇的に落選する奴が出るんだろう?

そんなグロいもん見せるな、って思うし
えこひいきで選ばれる選手も、実際は気の毒だろうよ
なんのために監督が居るんだよ
その責任をは果たすためだろう
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:32:57.17ID:ii1NZm8C0
意外とアテになることでお馴染みのFIFAランクですが
微妙に格上のウクライナに、惜敗するのは当たり前だろうよ
ウクライナごとき、って思ってるやつには意外かも知らんけど
勝てる根拠が1個も無いからな
それが何度と無く繰り返されてきたW杯本番の歴史だろ?この国の。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:33:54.21ID:2ZNMZk6J0
>>832
だったら最初からそう言えばいい
対戦回数を指標にするなら5回は十分な数字だということだよ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:33:57.43ID:yxDvE8CJ0
>>835
ビッグ3が復活したら落ちるやつはいるだろ
大迫なんてビッグ3とどう使ったらいいのか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:34:05.26ID:zgVgQVmh0
>>834
こうなったらやるしかない(電通王国のために)

まああとはどれだけ「感動をありがとう」できるかだよなぁああww
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:35:38.62ID:XFFUFlm70
>>8
たかがスポーツ大会
三日もすればほとんどの人が忘れるさ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:38:53.33ID:CJEmGwJr0
>>838
日本でやった8年以上前の結果すら大事か
ベルギーのメンツなんか殆ど入れ替わってんのに
そら強くならねえワケだ
ま、5回で相性がいいとか言い切っちゃうオカルト脳は
その感性を大事にしてくれ、じゃあな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:39:03.64ID:tZvEvcsi0
世界トップクラスのリーグでバリバリやれてる選手が一人もいない国なのに「監督や戦術がしっかりしてればマリごとき楽勝で吹っ飛ばせたはず」、
そんな認識の日本のサッカーファンが異常なんだよ、まずは日本代表のレベルが思ってる以上に低いと認めることから始めるべきだ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:45:28.03ID:zgVgQVmh0
>>844
現代じゃなくて呪術とかそのあたりの時代だよね>日本

スポーツは古代には神様に捧げる競技とか儀式だったこともあって
日本でも「見えない神様相手に相撲を取って負かす」とかあるけど
近代サッカーの時代に同じことをやっとるw

監督の首を切ったら・・・っていうのは「金枝篇」の王殺しだな

韓国の大統領が替わるたびにやってるアレなw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:45:45.58ID:gGya92o60
韓国戦後の韓国のが上発言
マり戦後の黒人の身体能力が高い発言
まるで人ごとのように第三者気取って何様か
おまえはそれを克服するために高い給料もらって監督やってるんだろ っとTVに突っ込んだ
これではWCで完敗しても人ごとのように選手批判して日本から去っていくんだろうな
彼の限界が見えてわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:46:34.60ID:hXRVTWUp0
>>8
一勝なんて出来るわけないだろ
どこに勝てるってんだよ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:46:46.75ID:2pN5Yc6M0
予選初戦黒星だと突破無理だとか
予選で豪州に勝ったこと無いとか

馬鹿はすぐオカルトにするよね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:46:56.62ID:/Vhb8dGI0
>>843
それ言い出したらハリル信者唯一の心の拠り所
苦手オージーに勝ったってことすら否定してしまうぞ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:47:21.03ID:2ZNMZk6J0
>>843
俺自身は相性を語る気はないのだが
何に対して反論しているのか理解出来ていないのかな?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:47:33.12ID:8D5qe4n60
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 04:53:52.82ID:Ss1qU8si0
いや遅すぎやろw
2カ月でなんとかなるなら
犯罪確定してなかったアギーレ辞めさせんでもよかったやん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:06:47.42ID:oeo0VU+70
>>35
解任はわかるが今じゃないのが多数と思われ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:11:53.17ID:e+RJqxzw0
結構いると思うけど「爆笑派」「微笑派」はいないのか?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:14:38.51ID:afg2F2jM0
>>1
切るのが遅いって思っているなら
それ英断じゃなくて愚策じゃんw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:15:21.29ID:R/4y6TZY0
順当に実力通りなら1次リーグ敗退は規定路線、それは誰が率いても同じ
ただこれまでのW杯ではいつも 「もしかしたら」 「上手くいけば」 という期待感はあった
でも今のハリルのままではその期待感が皆無、勝てるわけない

結果が同じ敗退でもワクワクして臨めるかどうか、その差はでかいと思うんだ
だったらダメ元で博打に出るのは賛成 時間が無さ過ぎるけど無策よりマシ
現時点でダントツ最下位なのにオーラスで普通にタンピン狙ってどうする
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:14.32ID:jX+blBb50
切るのが遅かった
愚策とは思わんけど
世論は冷静に見てるなーと
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:21:39.72ID:m9+D7U3p0
もし負けたらハリルだったら勝ってた。って言われてもしょうがない。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:32:56.55ID:Cl5h67FO0
>>8
ブラジル大会でもザック以外だれも責任とらなかったよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:56.33ID:73Zeegcb0
唐揚げ食いながらできるのがやきうwwwwwwwww
とかバカにしてたのに
まさか代表選手が体脂肪率の監理を言われたから監督を辞めさせたとはな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:02.29ID:uUWRewjd0
ホームの日本戦のオージーは切り札ケーヒルも突入して完全ガチだったんだがな。

日本が苦手な中米のホンジュラスにも完勝したんだったな

想定以上に強い勝ち方した監督を解任するとはな

勿論これで負けたら勝利を奪われたことになるので殺されても罪には問われないだろうな

皆が陪審員に志願してその有志を無罪にして勲章を与えるだろう
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:44:47.31ID:afg2F2jM0
>>834
結果に対して
解任が遅すぎたとか
ハリルでも負けてたとかいうんだから
意味ないよw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:39.96ID:42f9DJkO0
英断派はなにかんがえとんねんwww
代表選考前に国際親善試合は1試合しかないぞ
それで英断とかアホじゃね
せめて去年のうちに解任ならわかるけど
今この時期では英断はありえないよwww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:54:28.64ID:e/KNgRO/0
これ別に視聴者からのボタンは受け付けないでおいて、最初からソレっぽいCGアニメ作っておけばアンケート結果なんかどうとでも出来るよね(´・ω・`)
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:06:50.53ID:d1lc7mKk0
W杯出場に導いてくれた監督の首を切って英断はないだろ
失礼すぎる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:10:53.21ID:oS1gu8Mx0
マスコミのアンケートとか信用度低すぎw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:41:18.40ID:+LLS0MP80
>>869
メンバー発表前まで1試合しかないだなけで本番までは3試合くらいあるし合宿もあるからな。十分間に合うよ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:45:08.41ID:lteQdN9X0
ハリルの6億円をイレブンに分割してやるだけで
彼奴らは仕事するさ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:44.35ID:XRkis+qE0
>>163
都合のいいアンチは考える能力が無いから何言っても無駄だよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:45:23.43ID:TqwzhanJ0
辞めさすなら予選突破前だな
予選突破した後は代えるべきではないな
本戦後のマイナス効果はすごいと思うわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:41.22ID:WRh3gDl50
E1のとき韓国に負けて「最初からわかってたもん!あいつら強いって」
この発言のときなんで退任させなかったんだろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:47.06ID:pfGMaRa/0
>>873
その程度で間に合うくらい監督に存在価値が無いんだったらハリルのままでいいだろ…
現実はそうじゃないことくらいサッカー見てる人ならわかるだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:17.93ID:UWN+N+aE0
>>837
内容の問題
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:25.96ID:UWN+N+aE0
>>879
アジア予選とかいくらでも機会はあったよな
山ぐちのミドル決まらなかったら解任だったろうし
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:53.10ID:IaV4iBvN0
負けても2カ月しかなかったって言い訳できるから監督も選手も楽だな
責任を全て前監督になすりつけれるんだから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:04.51ID:Hr+djUVq0
世論なんかどうでもいい
真実をえぐれ!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:57:55.95ID:KSFKcQK40
>>880
選手の信頼を失ったらどんな名監督でも無理
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:01.06ID:CkanYNvL0
ハリルのままなら負けても納得と言ってるやつには賛成できないな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:36.83ID:McFoJ64R0
ハイチ戦の時に切ってれば納得できた。
流石に2ヶ月前は、どんな名監督でも無理だろ。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:22:12.81ID:AbwY/NUm0
>>16
これから見せる策って言うのがまともだったら、解任されていないよ。
本当に秘策があったなら、監督が協会を納得させる必要があったな。

でも、本番直前までチームを作らなくても行けるような作戦がどんなものであったのかは知りたかったな。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:27.30ID:2CQz+nnA0
ハリルが駄目監督ならもっと早くに切らなきゃいけなかった
駄目じゃないなら当然今切る意味はない

結局愚策としか言い様がない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:52.71ID:8cyslthB0
まさに戦前の軍部と国民の関係と一緒だねー
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:42:21.65ID:Ce/OeIFT0
日本に対してリスペクトが無いと分かった時点で解任すべきだったな
あんなやつについていかない選手のほうが正常だわ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:46:14.43ID:3C9ZQdf10
W杯3連敗確定だろうね
本田香川岡崎長谷部とかもう何も出来ないじゃん
もうピーク過ぎてる
本当ここの害悪切らないと日本は強くなれない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:56:06.91ID:nmbNepJJ0
どうせ誰が監督やったって惨敗なんだから、ハリルに責任全ておっ被せとけばいいのにな
それなのにハリル解任して他の誰かにわざわざ火中の栗を拾わせるとか、
協会サイドに何か差し迫った事情があってのことだろう、、、


と何やら怪しい事に普通感付くわな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:20:43.59ID:HuBUJcSH0
これまでのハリルが代表でどんなことやってきたか
きっちりわかってないやつほどハリルのことをかばって
アホな感情論振り回して可哀想とか言っちゃう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:23:38.65ID:KSFKcQK40
>>894
余程ハリルではダメだったんだなとしか思えないが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:25:43.34ID:ZolNbvvu0
>>890
まあそうなるよなぁー
既にずっと愚策を続けて来て、ここに来てさらに愚策を取ったとも言える
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:06:33.61ID:Dgvcga5l0
英断というより愚策でないという方がいいかも遅すぎるし
ただ遅すぎるからと言ってハリル続投で行くのがいいとも思わない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:46:37.19ID:JNj0ddX50
英断かどうかなんて分かるかい
こんなもんは結果論が正解なんや
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:51:11.46ID:MaXqt5VqO
どこ行ってもハリ信は負け犬ですなあ…笑クビ。英断です。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:17:17.11ID:+iQc/spe0
結局、監督を選んでくる人たちを変えないとなにも変わらないよね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:26.37ID:VlT+vbCI0
俺たちのサッカーって、ザックが外人だから戦術が浸透せず、仕方ないから自分らでやるかってことでは?
で、日本人監督でも無能だと選手が暴走するけど、西野なら干すときは干すし、岡田的とまでは分からないけど、規律はもたらしそうで
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:26:52.05ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:02:13.13ID:Bc75XQBd0
まあスポンサーだよスポンサー
名前の上がってる選手どうこう言うけどそれも結局は後ろにいるスポンサーの圧 選手個人にはたいした力ないし
そろそろ実力ないし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:44.35ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 10:00:27.58ID:IhAPFz4m0
>>909
何でそんなに日本人を恨むの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 10:06:13.18ID:jrXiYu3T0
>>4
W杯で結果出なかったらハリル信者が大喜びでそら見たことか!!!と言い出すと思うけど
ハリルでW杯に望んでもGL敗退が関の山なんだよなw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:05.02ID:GU+PO09Y0
不可解な解任
視聴しない観戦しないのがせめてもの個人の抵抗の意思表示か
オリンピックもそうだけど いろいろあるね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:51:29.38ID:YlU97rf40
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由で代表を追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:13:03.37ID:7QK37XZc0
>>913
むしろハリルジャパンをあまり見てなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況