X



【音楽】”石川ひとみ“ 35年ぶりアルバムリリース、1981年の自分とデュエットした「まちぶせ」も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/04/10(火) 19:18:06.04ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/music/news/277432
2018年4月10日 18:00

1981年に「まちぶせ」を大ヒットさせた石川ひとみが、実に35年ぶりとなるオリジナルアルバム「わたしの毎日」を6月20日にリリースすることが決定した。

石川は1978年5月にシングル「右向け右」でデビューしたのち、NHKの番組「レッツゴーヤング」では司会を務め、NHK人形劇「プリンプリン物語」ではヒロインのプリンセス・プリンプリン役で声優としても活躍するなど、幅広い活動で人気を集めた。1981年には「まちぶせ」で「NHK紅白歌合戦」への出場も果たしたが、1987年にB型肝炎のため一時期活動を休止。療養を経てのちに活動を再開し、2004年からはBEGINの開発した楽器・一五一会をフィーチャーした企画アルバムをシリーズで発表している。

デビュー40周年を祝して制作されたニューアルバム「わたしの毎日」には、オリジナルの新曲8曲にカバー2曲を収録。さらに「まちぶせ」のオリジナルマスターに現在の石川の声を重ね、時代を超えたデュエットを実現させた「まちぶせ」2018年バージョンも収められる。新曲にはデビュー曲「右向け右」の作詞をした三浦徳子をはじめ、山田ひろし、鈴木祥子、バーゲンズの田島由紀子と三宅修一、BLACK BOTTOM BRASS BANDのIGGY、BEGINの上地等、そして本作のプロデューサーであり公私共に石川のパートナーである山田直毅ら多彩な作家陣が参加。バラエティに富んだ楽曲が楽しめる1枚となりそうだ。

石川は本作のリリースのほか、今年はこれまで以上に積極的な活動を行う予定で、テレビやラジオなど多くのメディアに精力的に出演していくとのこと。また7月と10月にはデビュー40周年記念コンサートの開催も決定した。

■石川ひとみ コメント
久しぶりのオリジナル・アルバム「わたしの毎日」。
一曲一曲レコーディングするたびに、歌える喜びとアルバム制作ができる嬉しさで胸がいっぱいです。
このアルバムを携え、この先も定例ライブに加え、アルバム発売コンサートや40周年記念コンサートがあります。
今まで以上に歌を大切に、そして前を向いて思いっきり歌っていきたいと思っています。
みなさまに楽しんでいただけるようこれからも頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

■石川ひとみ デビュー40周年記念アルバム「わたしの毎日」発売記念ライブ
2018年7月26日(木)東京都 TIAT SKY HALL

https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2018/0410/ishikawahitomi_art201804_fixw_640_hq.jpg
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:38:16.82ID:+bzXBtxp0
で、プリンプリン物語の続きはいつからやんのさ?
肝心のアクタ共和国編の前で止まってるやん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:43:06.69ID:MEp48wh10
>>30
三木聖子の「あなたを振り向かせる」と歌ってる時の「か」の発音が好きだった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:07.25ID:8Ig8KeOc0
自分の気持ちをそのままユーミンに詩にしてもらたんだっけ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:56:00.10ID:Gl7y4KL40
曲に恵まれなかったね
時代は男はたのきん、女は松田聖子をはじめとして
美形ではなくその辺にいる身近な男の子女の子求めてた
石川ひとみは歌手としてのプライドが感じられ
そこが受けなかったのかもな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:00:20.34ID:8Ig8KeOc0
夢で逢えたらもシリアポールか吉田美奈子で揉めるけど、この曲は断然自分の周りでは三木聖子がおおいわ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:18.11ID:d7Q4vL+C0
>>198
三枚の写真は松本典子もカバーしてるね
この曲の歌詞はプラトニックだよね、目をそらさずに好きって言える?レベルだし
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:10:11.34ID:qDG736WG0
三木さんって当時人気あったの?
結構地味な和風顔だよね
時代劇とかやらせたら似合いそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:00.90ID:+bzXBtxp0
>>203
松田聖子は別格だ。何しろ、当時のトップクラスの女性歌手が前提だった資生堂の
テーマソングをペーペーの新人の段階で歌っていたのだから。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:01.60ID:8Ig8KeOc0
ユーミンの曲はセルフカバーしないで提供先が歌ったほうがいい場合が多い
麗美、ハイファイセット、など
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:33:33.78ID:iFflHi/P0
>>186
誰?可愛い
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:40:38.90ID:DmIwprSR0
>>208
青春のリグレットは麗美よりユーミン本人が歌ってるほうが良かったけどな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:54:03.24ID:q50r0V9c0
「まちぶせ」今は「ストーカー」
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 22:14:59.94ID:b8fc0D3j0
>>6
沈丁花




好きでしたm(__)m
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 22:19:48.17ID:0gmc0B3G0
>>30

そだね。石川ひとみは、待ち伏せしそうにないが、三木聖子はやりそう。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 22:28:55.49ID:jqYVaGLh0
>>214
石川ひとみさんに待ち伏せされるならむしろうれしいだろ。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 23:48:23.98ID:1ZC7OcJw0
三木聖子さんのは具体的な相手の男の存在を感じて、第三者視点で聞けるけど、
石川ひとみさんのは男の存在が希薄な感じ、それで「好きだったのよあなた!」ってまっすぐこっち向いて全力で歌われるから、聞いててドキドキしてしまう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:17.77ID:De9PYjzY0
>>201
わかるわw
うまいのは石川だが三木のほうが味があった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:45.01ID:EXXxXYkN0
>>206
ギンザNOW のレギュラーだった時期がある
おとなしくてあまり芸能人向きの性格じゃなかった
曲も2~3回しか聞いたことないのに
すごい曲も顔も印象に残っているのが不思議だ

対する石川さんはマニュアル通りのTheアイドルって感じだね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:55:08.78ID:NvxRZSYB0
桂木文が好きだった
初ヌード見たらあまりにガリでがっかりしたけど
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:14:13.47ID:nAf7faqSO
>>204
森丘祥子だろ。
さいきん「夢で逢えたら」全集のリード・トラックとして吉岡聖恵バージョンがよく使われているけど何じゃあの憂いの無い歌唱は。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:16:26.16ID:nAf7faqSO
>>212
その歌手は奥さん公認の愛人として市会議員の葬式に参列し、逆「春ららら」だったわ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:20:48.23ID:dEfpEOmB0
>>74
森本!おまえがやったのか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 02:20:50.04ID:leCSk+4I0
>>217
「まちぶせ」は三木聖子の実体験を元にユーミンが作ったそうだからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 05:24:01.38ID:RFQsxdrX0
>>152 声も顔も格好も酷い3拍子w自曲レイプ。松任谷由実は自分で曲作ったときの感情を忘れたんだろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 05:44:21.22ID:7X4J6BzCO
>>228
森丘祥子は後にセブンティーンクラブの柴田くに子と知って驚いた
工藤静香や清原元嫁と組んでたんだよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:13:08.92ID:2jXHnXcr0
まちぶせや三枚の写真は内気そうな三木聖子が切々と歌ってるからいいんだよ。
物怖じしないで明るくガンガンいきそうな石川ひとみにはミスファインやハート通信みたいな曲調がお似合い。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 07:12:25.97ID:LEEg2j9S0
石川ひとみ紅白初出場で歌の途中感極まり泣き出してしまい、紅組の仲間たちがステージに集まり励ましたのにもらい泣きした。
今の紅白は歌わない歌手は皆楽屋だからこんなシーンは見られないね。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 09:47:34.02ID:kmdjgGTv0
まちぶせって、女なら「一途、けなげ、いじらしい」のに、
男だと「きもい、ストーカー、事案」だよなどうせ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 10:05:02.34ID:8KBqdCPL0
リットーミュージックから『A面に恋をして』という、ヒット曲がどうやって生まれたか、
歌手本人や関係者のインタビューをまとめた本があるのだけれど、その中で石川ひとみが「まちぶせ」について語っている。

もともとデビュー前にレッスン曲として「まちぶせ」を歌っていたとか、どういう気持ちで歌っていたとか。
アイドルというよりも、80年代の歌謡曲に興味のある人はけっこう楽しめると思う。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 12:11:26.12ID:eEinWX1cO
ヌード写真集は本人にとって悪夢だっただろうけど
後年サイン会に当の写真集を持ってきたファン(何を考えてんだ)に
「大事に持ってくれてありがとう」と微笑みながら言ったらしい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 17:12:12.84ID:mL/uhj+q0
石川ひとみは、当時歌唱力もルックスも松田聖子より上だったのに
作品に恵まれなかった
唯一の大ヒットが自分に提供された楽曲じゃないこれだからなあ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:20.12ID:SgbNquzm0
>>240
麗美の「青春のリグレット」、良いよねえ
ライブのVHS、無くしてしまったんだけどYouTubeで見られる
何とも凄い時代になったものだ

石川ひとみさんは、今日の文化放送の「邦丸ジャパン」に出演されてましたよ
radikoのタイムフリーでお聴き下さいまし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:27.55ID:jg7gRS6U0
>>241
デビュー以来、ずっと人気はあったと思うんだけどなぜかヒット曲には恵まれなかったイメージあるな。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 19:49:13.78ID:ugD2WYgi0
>>214
夕闇を一人のがひでーぞ
ストーカーソング…
松任谷はどんな恋してたんだよ…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:04:38.43ID:LCOkKsaB0
http://mediaxross.com/single/single-records.html
↑のシングルヒストリー見るとちょっとドラマチックだ。最初3年は100位に入ったり入らなかったり。「まちぶせ」で大ヒット。それから4年かけて徐々に落ちていく
最後に100位に入った玉置浩二作曲の「恋」のところで少しだけセールス上がるんだが、つべで見る限りこういう不倫?Songを早くもって来れば代表曲がもう一つ増えたはず
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:16:16.53ID:8JBGKUuR0
>>124
まちぶせはやっぱ三木聖子感が強いわ、レイフギャレット懐かしすぎ本曲は・ ・あぁ「ニューョークシティナイト」だ、あの頃は洋楽の歌詞も流行ってたね、クリストファークロスとか。

彼女はやっぱり「ザ・ベストテン」でのエンディングの「ハイポーズ」のイメージが強いなぁ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:27:53.40ID:gj79hMG+0
まちぶせ=石川ひとみな世代がアラフィフだとすると、まちぶせ=三木聖子な世代は60歳ぐらいかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:11.31ID:7jHI33Cm0
>>250
5年しか違わないから
中学生で三木聖子 高校生で石川
三木派です
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:30.52ID:oyTPRR1t0
石川ひとみにストーカーされても男はみんな喜ぶだろう
松任谷にストーカーされたら、怒って袋に入れて八王子の川に
流したくなるだろうけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:30.82ID:7jHI33Cm0
三枚の写真っ今歌詞読むと失恋の曲だが、ずっと死別の曲だと思っていた
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:52.28ID:jg7gRS6U0
>>256
この頃って趣味にでもしていないと自分のカメラを持っている若者って少なかったと思う。
親が持っていてもフルマニュアルの時代だし。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:56.65ID:c+FCxLeW0
全盛期も可愛いが今も面影があるなぁ。可愛い美熟女だね、こういうお姉ちゃんと付き合いたいものだ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:34.98ID:fZj0kzXG0
>可愛い美熟女
という観点では、真子ちゃんが抜きんでていると思う。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:25:08.52ID:DvJRWIv50
>>239
やさしすぎるやろ。
このスレきっかけで石川ひとみさんの映像見たけど、笑顔がすごく素敵な人だよな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:53.96ID:v/5CJGQO0
大阪だが、ラジオのCMでまちぶせかかって石川が宣伝してて驚いた、何のCMかは忘れたが。「あなたを必ず振り向かせる〜♪」不気味な歌詞だね、片思いのブサイクに言われたらゾッとするわ。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:25.81ID:l+hiFPU80
まさかの投資ジャーナル
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:41:48.32ID:v/5CJGQO0
三木聖子や石川ひとみなら嬉しい悩みだが、松任谷由実なら警察に相談するわ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:56:59.15ID:RrgMjnM90
>>147
一連のシングルよりもプリンセス・プリンプリンの方が代表作じゃないかと思わないでもない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:30:13.31ID:5uJUMUEh0
1978年デビュー
石川ひとみ
石野真子
西村まゆ子
渡辺真知子
中原理恵
トライアングル
朝風まり
大橋恵里子
高田橋久子
世良公則&ツイスト
リューベン&カンパニー
渋谷哲平
沖田正人
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 06:36:55.46ID:6PPgTTbKO
朝風まりってプリンセステンコーじゃないかw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 08:09:44.99ID:xWLU2Zq/0
朝風まりはデンジマンに、二代目天功襲名してからはメタルダーにゲスト出演してるね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:47.97ID:ZSAw5ypR0
玉置浩二が作った「恋」は名曲ですね。どうして歌わないんだろう。玉置が歌ってるのも見たことない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:15:44.35ID:ZSAw5ypR0
最後までよく聞いたら「恋」は死のうとする女の歌か・・・TVで歌うには暗すぎるのかも。「まちぶせ」も相当暗いが
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:17:17.73ID:gdKQbXXt0
ラブトリートメント
ドゥユーラブミー?
サムシングフォーリンダウン
君は輝いて天使に見えた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:12:32.00ID:vothk81V0
子供の頃に月〜金曜日にプリンプリンの歌声を聴いていたから、石川さんの声を聴くと凄く懐かしい気持ちになる
当時の石川さんはまだ10代だったが、声の演技はとても上手かった
また、劇中で歌っていた「ハッピーアドベンチャー」や「私の祖国」は名曲だと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:13:55.03ID:V3yj0I3I0
石川ひとみには「ひとりぼっちのサーカス」というまちぶせより怖い歌が…
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:28:50.16ID:uYasyMbw0
この人のLPアルバムを全部持っていた
使用は一度だけで、カセットに録音して聞いていた
葛飾から池袋の中古レコード屋まで持っていったら全部で300円だった
持ち帰るのが面倒だったので売ったがあの店には呪いをかけた
むろんその後つぶれた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:41:24.78ID:Qi+6ENj00
ずいぶん経ってからカバー曲と聞いて三木聖子のカセットテープを手に入れたけど無くした。高値付いたかな?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:51.22ID:ocYHRt8L0
七宝幼稚園の卒園生
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 21:53:38.08ID:b7+2TBgx0
歌うれないからもっとグラビアをやって欲しかった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:20.73ID:9XaMIzA00
朝に見た自殺未遂の歌が一日中回ってた「生きてることが悔しくて〜諦めてみるけど思い切れない」。色んな場面がよぎりました。
「ワインレッド」とか玉置さんの曲も思い出してた。石川ひとみさんはもっと玉置バラードを歌えばいい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:05:43.32ID:pPTcEswj0
ワイ、3年前に石川ひとみさんの曲を知ったアラフォー。
歌唱力もあってルックスも愛らしい可愛さだったのに恵まれなかったよなぁ。
ベストアルバムも名曲ぞろいだけど、
それ以外ではらぶ・とりーとめんとと夕暮れてが好き。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:44.63ID:OgPMyxk00
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:34.78ID:xxOOqn4u0
この曲しか知らんけど、声きれいだよね
もっと売れてもよかったわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:22:44.94ID:ZEi5Y65P0
キャンディーズ解散、ピンクレディーの「UFO]が大ヒットした78年に石川ひとみデビュー
山口百恵の引退、松田聖子のデビューが80年

70年代末期はアイドル冬の時代。このひとは活躍したほうだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:15:02.20ID:2zK68uJo0
まちぶせの視点を変えた曲が
杏里の悲しみがとまらない 
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:20:20.34ID:96DVW+xlO
誰得?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:22:32.11ID:oDYwb18v0
>>226
メンヘラで性器未発達だそうな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 09:00:08.16ID:fZDP9EKg0
>>297
キチガイババアの受け売りかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況