X



【QBK】柳沢敦氏 代表FWへあえて言いたい「W杯でゴールは大事」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動物園φ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 12:03:15.53ID:CAP_USER9
4/10(火) 11:30配信
スポニチアネックス

02年日韓、06年ドイツの2大会で得た経験について語る柳沢氏

 ◇【レジェンドからの言葉(1)】 柳沢敦

 6月に開幕するW杯ロシア大会で日本代表が結果を残すためには、何が必要なのか。過去のW杯に出場した代表戦士が、同じポジションの後輩たちへ贈る「レジェンドからの言葉」。連載第1回は、FWとして2大会に出場した柳沢敦氏(40=鹿島コーチ)。ワンプレーで“審判が下された”ストライカーが語る、W杯で求めるべきものとは――。

【写真】2006年W杯ドイツ大会のクロアチア戦の後半、柳沢が決定的なシュートを外す

 柳沢氏にしか伝えられない、柳沢氏だからこそ伝えられるFW陣への言葉だった。

 「W杯で、ゴールは大事」

 センターサークル付近から見上げた16年前の夕刻の空の色は、今も覚えている。最高潮に達した緊張は少し収まり「今ここに立てていることが幸せ」という感情がこみ上げた。気合がみなぎった瞬間に初戦のキックオフを迎えた02年日韓大会。初戦ベルギー戦と続くロシア戦で、稲本への2本のアシストを記録した。「(点を)決めたイナを褒めるべき」と言う2つのパスは紛れもなく日本を史上初の決勝トーナメントに導くプレーだった。

 「FWの仕事は、点を取ることだけじゃない」。ずっとそう思い続けていた。4年後のドイツ大会は、本番の3カ月前に第5中足骨を骨折しながら、24時間態勢のケアで乗り越えて再びピッチに立った。ところが勝利が義務づけられた2戦目のクロアチア戦で、絶好の決定機を外すミスを犯してしまう。

 動きだしのセンスは誰にもまねできない。味方のチャンスを献身的に生み出すプレーは同僚をも虜(とりこ)にするほど。ただ、W杯での一つのプレーだけが象徴的に切り取られ、世間から批判を浴びた。

 「ある意味“判決”が下ったような感覚になった」

 もちろん「自分は信じるFW像を貫き通して現役を終えた」と言い切るサッカー人生には誇りがある。それでも、逡巡(しゅんじゅん)を経て、思い至った。やはり「W杯で、ゴールは大事」と。

 日韓大会で16強入りした日本は、ドイツ大会では1次リーグ敗退。「(突破への)半分以上を占めていると言ってもいいくらい」左右したのは初戦の結果だった。「(日韓は)初戦の引き分けが勢いをもたらしてくれた。自分たちは歴史を変えるんだという強い団結力があった」。個人の準備では緊張感をほぐす精神コントロールも大切な要素だったという。

 「大きな舞台だけに、いい意味でも悪い意味でも与える影響は大きい。結果いかんによっては評価も大きく変わる」。それが柳沢氏の経験したW杯。今大会のFW陣にはあえてこんなエールを送る。「逆に、その舞台を思う存分楽しんでほしい。プレッシャーもあるでしょうけど、最高の舞台だということは間違いないので」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000085-spnannex-socc

サッカーW杯・日本VSクロアチア・柳沢のシュート
https://www.youtube.com/watch?v=tpY4zDhryd8
2018/04/10(火) 12:04:00.11ID:QeT0M7mz0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:04:03.16ID:dpNn+e2d0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:04:07.91ID:N9V4tTnB0
急に
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:04:28.60ID:rJ5bK9au0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:04:48.19ID:U50xkNyY0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:04:49.77ID:sMnqsUpT0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:04:58.17ID:R7fcu7S+0
W杯に限らずゴールは大事
2018/04/10(火) 12:05:06.41ID:CdurFWCv0
QBK
2018/04/10(火) 12:05:10.77ID:MpFaByck0
お前が言うな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:05:12.71ID:WCzbyTRg0
いや失敗談を語っているのだけど
2018/04/10(火) 12:05:15.40ID:HPEkM9LG0
しかし男前やな
2018/04/10(火) 12:05:26.31ID:zkJirGyE0
WGD
2018/04/10(火) 12:05:36.00ID:fw2BsQ4p0
【QBK】
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:05:37.27ID:d+UOMYK10
キーパーの股を抜く才能
2018/04/10(火) 12:05:49.32ID:sMnqsUpT0
だいじ ではなくて おおごと だな
2018/04/10(火) 12:05:54.92ID:LCV/fYdd0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:05:56.09ID:/hQNdCkr0
でしょうね
2018/04/10(火) 12:06:04.40ID:CL/UWnTT0
ヘナギサイクロン
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:05.76ID:Nqq8TvBB0
大迫よ言われてるぞ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:16.40ID:/packAgu0
4月10日引け後に発表された決算・業績修正
が4月10日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。
https://twitter.com/wjlmmk/status/983540720417103872
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:16.65ID:8VXnTsWh0
12年経っても語り継がれるQBK
2018/04/10(火) 12:06:18.34ID:4ieOpYBM0
急にボールが来たから

これ、何年言い続けられるのか・・・
2018/04/10(火) 12:06:39.03ID:HnMlJDS80
こんなの絶対笑うやつですやん。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:06:46.81ID:gIgQfQQi0
おまえだから言って良い
2018/04/10(火) 12:06:50.46ID:Yte/Re0F0
みんなしむてが知ってる
2018/04/10(火) 12:06:52.28ID:2gTf3aCF0
いや、いつでも大事だろw
小学生に笑われるぞ
2018/04/10(火) 12:07:27.48ID:ajnVAjq7O
WGD
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:07:34.36ID:WCzbyTRg0
へんな職人意識を持つと駄目と言うことだ
点を取ってナンボ
2018/04/10(火) 12:07:41.29ID:T5ANmFDt0
言い訳してるのがQBKらしいけど、
これはこいつだから言っていいこと。
俺のようになるなよという
2018/04/10(火) 12:07:41.56ID:fjN4JV/F0
今更何いってんの
2018/04/10(火) 12:07:45.24ID:AKFipi4cO
>こんなエールを送る。「逆に、その舞台を思う存分楽しんでほしい。
プレッシャーもあるでしょうけど、最高の舞台だということは間違いないので」


↑遊び場かよWカップは
2018/04/10(火) 12:07:45.79ID:6Ii7lm1d0
伝統のスパイ枠の人か
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:07:58.50ID:qjWYAkc00
QBKチーズが言うな
2018/04/10(火) 12:08:01.81ID:7mMlITuH0
さすが最高の反面教師だな
2018/04/10(火) 12:08:12.95ID:jrliEQfoO
WGD
2018/04/10(火) 12:08:15.67ID:jJpSnw900
これ笑うとことだよ、な?wwww
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:27.19ID:8kVw9gWv0
そうだね
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:29.08ID:8VXnTsWh0
絶対笑ってはいけないW杯
2018/04/10(火) 12:08:55.83ID:F+/eLCL20
西野「急に監督になった(QKN)から。。」
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:58.54ID:zVKs+vsH0
こんなん一生言われるわ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:02.06ID:7++ozDbH0
やけに説得力がある
2018/04/10(火) 12:09:08.48ID:5a9pKvsm0
柳沢ってセリエAで何ゴール決めたの?
2018/04/10(火) 12:09:10.16ID:QfrnHB2E0
まあゴール前で自分にボールが来て急にボールが来たからって
それってゴール前にいながらゴール決める準備してなかったってことだからね
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:11.41ID:E4WrTt6O0
このスレにはバカしかいないのか?
2018/04/10(火) 12:09:17.30ID:spIau4yP0
サカオタがもの知り顔で
FWはこういう仕事も大事、とかいい出すから
訳わかんねえ価値観になっちゃってw
2018/04/10(火) 12:09:25.80ID:aGEuAqC80
さすが、QBKさんはこの言葉の重みが違う(笑)
2018/04/10(火) 12:09:32.85ID:fOPQaxuW0
ゴールはとっても大事な
チームプレイ

こう言えばヤナギの考えも
変わるだろうか。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:35.10ID:5OMX5PCz0
>>32
セルジオ「楽しむっていうのは勝つしかないのよ」
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:47.13ID:0UOcI9i/0
良い選手だったのに変なあだ名つけられたな
2018/04/10(火) 12:09:49.06ID:CW8/vW6V0
コロンビア人なら射殺されていたぞ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:49.20ID:Ck6JQlS+0
WCに限らずゴールが大事じゃないサッカーの試合ってあるのか
なんか日本人選手って意識高いくせにアホだよなぁ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:09:52.34ID:hApxk7Az0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:09:55.51ID:F6hQLVFQ0
>もちろん「自分は信じるFW像を貫き通して現役を終えた」と言い切るサッカー人生には誇りがある。
>それでも、逡巡(しゅんじゅん)を経て、思い至った。やはり「W杯で、ゴールは大事」と。
2018/04/10(火) 12:09:56.69ID:4g9eSCIF0
火事はクロスではなくシュートのつもりだったって言ってたね。
2018/04/10(火) 12:09:57.72ID:63oWzHvf0
言葉の重みが違うな
2018/04/10(火) 12:10:00.34ID:/MdHdQDv0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:10:09.24ID:MpFaByck0
これが師匠の発言なら…
2018/04/10(火) 12:10:11.20ID:uB0fcC7O0
自分が経験して散々言われまくったからこそ言える言葉
2018/04/10(火) 12:10:12.84ID:9PmUkRkm0
>>1
ズラタンのデビュー戦動画
1,715万再生
https://youtu.be/JwFgnGqMTws

大谷
日本語
322万再生
https://youtu.be/BwQ5iGzkKjw
英語あり
79万再生
https://youtu.be/DQdP5Nx2l24
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:15.05ID:OInnXpEU0
幼稚園児でも知っとるで
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:16.01ID:vrCxUa3s0
柳沢の動き出しは完璧
2018/04/10(火) 12:10:19.94ID:SZG4qkPU0
どの口が言うか
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:30.52ID:dEECTIHL0
QBKだからこその至言
2018/04/10(火) 12:10:31.89ID:ybuBUvxpO
城みたいに脳震盪だったんだろ
2018/04/10(火) 12:10:39.94ID:F6hQLVFQ0
柳沢だから言えるんだろ
2018/04/10(火) 12:10:41.52ID:beTprH4j0
説得力がすごい
2018/04/10(火) 12:10:47.06ID:ruRLUXEz0
柳沢だからこそ言っていいセリフ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:52.73ID:P+mn5hah0
ドイツW杯、南アフリカW杯、ブラジルW杯を見比べると
ジーコJAPANってバラバラとか戦術がないとか言われてたけど歴代日本代表で1番良いサッカーしてる様に見える
2018/04/10(火) 12:10:54.75ID:spIau4yP0
>>62
打たないでスルーするけどね
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:11:11.51ID:vTMDS9Ox0
この人が言うと説得力ある
カーリングのガードと同じで、サッカーのパスばかり回して肝心なゴールを忘れるの愚を日本チームは忘れるくせがある
2018/04/10(火) 12:11:35.92ID:ZLXhIYY30
ゴールがなければ勝つことができない
2018/04/10(火) 12:11:38.55ID:PUZFN4T80
柳沢が言うと説得力ありすぎるわ
2018/04/10(火) 12:11:38.76ID:OYNeEA1b0
>>23
間違えてるからお前しか言ってないぞ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:11:43.01ID:9MAf78ct0
世紀が変わっても語り継がれるプレー
2018/04/10(火) 12:11:44.29ID:fe1v6l3x0
あえては本田にかけてるのか
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:11:45.32ID:pEKrjDlg0
梨花は元気にしてんのかな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:11:48.61ID:iRjd9U280
QBK! QBK!
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:00.11ID:i1DE40Aj0
>>2 で終わってた
2018/04/10(火) 12:12:09.10ID:hjVp3nK40
急に来るボールは嫌い
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:10.67ID:rwu9/Ip40
この子のダイレクトプレー凄かった
82名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:18.21ID:0E/6o/OX0
今のくそFWより全盛期の柳沢のが使えそうだ
点取らないのはかわりないけど、
動きがいい
2018/04/10(火) 12:12:37.33ID:x0Dlx0aN0
K キーパー
N 抜いて
B バックパス

ってのもあったよな
2018/04/10(火) 12:12:39.18ID:oGNFcc9J0
あれ?正式名称は
「急にボールが来たので」
だよな?
2018/04/10(火) 12:12:50.42ID:Tq7XXKxS0
>>1

世界中の誰が言うよりも説得力あるわ
2018/04/10(火) 12:12:51.01ID:1G6iMId90
点取る以外は日本最高のFW
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:57.83ID:1q9Z0XvQ0
むしろ柳沢だからこそだろ
どうでもいいときにとんでもねースーパーゴール決めやがって
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:06.83ID:D8spCNta0
ブーメランの使い方がお前らに見せてやる
そういうことですねw
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:15.69ID:i1DE40Aj0
伝説のQBK
https://www.youtube.com/watch?v=ZgK3vY6DtlE
2018/04/10(火) 12:13:22.92ID:spIau4yP0
>>82
そういうこというから「点取とら無くていいんだ!」って
柳澤が思い込んだんだんぞw
2018/04/10(火) 12:13:50.69ID:0E/gIOwq0
>>67
(´・ω・`)ウム
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:58.95ID:vTMDS9Ox0
急にボールが来たので、か
2018/04/10(火) 12:14:36.40ID:LqQPLHd90
自分がコーチしてるクラブの選手に言えよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:02.88ID:kb4CskC50
左がガラ空きなのに敢えて右のアウトサイドで蹴る男
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:23.06ID:t3dC4ztN0
お前は何を言っているんだ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:27.06ID:3PrqZqC60
今はQBKよりもQBハウスだよな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:30.77ID:GQu1Kiqg0
しょせん劣化大迫ぐらいの実力だったよなぁ
2018/04/10(火) 12:15:42.58ID:54TdWlOd0
ふぁ?
2018/04/10(火) 12:15:42.66ID:fVDsJeLf0
お、おう
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:46.31ID:qoZ1IuvM0
>>40
もう言い訳かよw
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:58.17ID:fZQfLLCB0
ヤナガシワのゴールは凄かったわ
あれは代表の歴史に残る
2018/04/10(火) 12:16:29.53ID:rGTe2h3l0
QBKがWGDだと
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:16:33.47ID:qoZ1IuvM0
>>94
しかもGKの股間を抜いて
2018/04/10(火) 12:16:44.71ID:NBcjNoHr0
あの年の開幕直後 鹿島ホーム試合でゴール前どフリーのシュート外してサポから
柳ちゃっちゃった第二段と愚痴られててワロたw
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:16:45.84ID:vaaziwtw0
セ リ エ A 3 年 間 で 0 ゴ ー ル
2018/04/10(火) 12:17:09.71ID:fZO022D80
なんだかんだすごいフォワードなのにかわいそうだわ柳沢
2018/04/10(火) 12:17:14.61ID:Ye25bX0s0
ゴール決めれないFWほど価値がないものはない
他人任せなパスばっかで世界的なストライカーが生まれない
2018/04/10(火) 12:17:19.48ID:EscMoWku0
そろそろ許してやろうよ
2018/04/10(火) 12:17:26.34ID:9WrDXjDo0
心意気は買うが、

お前が言うな
2018/04/10(火) 12:17:28.20ID:JZdyO2DG0
柳は10番トップ下が適正ポジション
なんで苦手なFWにしたのか
2018/04/10(火) 12:17:31.79ID:rp9HmpOF0
おまいう
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:38.81ID:zP/l23Mw0
お前だから言えるんだ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:56.61ID:KtDANhtr0
大迫が真っ先に浮かんだ
海外サッカー板の大迫スレッド常駐してるファンには悪いが大迫もっと得点力上げてほしい
大迫ファンは得点力以外で大迫は代表に貢献してる重要ポストと慰めあってるがフォワードならまずはゴールを
大迫ファン…
2018/04/10(火) 12:17:57.12ID:LkK/hJZ10
世界のサッカー名言のオチに
QBKコピペ好き
2018/04/10(火) 12:17:58.18ID:jJpSnw900
>>89
しかしこれはすごいな
2018/04/10(火) 12:18:15.80ID:spIau4yP0
>>106
全然すごくないよw
率直に言うとカスだよ
2018/04/10(火) 12:18:38.93ID:fZO022D80
この件で怒っていいのは会心の崩しをした加地さんだけ
加地さんは完全に許してる
2018/04/10(火) 12:18:53.51ID:+OUgMxBu0
いつまでたってもQBK
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:18:55.80ID:FB8b8oWN0
俺はまだ駒野を許しちゃいない
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:19:00.87ID:xwLnBwbZ0
お前が言うなってのは違わないか。
W杯でイージーシュート外して非難されたからこそ決めろと言ってる。
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:19:04.95ID:fE8hJBT+0
2ndストライカーしか育たないな
森本が出て来た時はワクワクしたもんだが
能力低いから仕方ないが外人に頼り過ぎなのかもな
2018/04/10(火) 12:19:18.75ID:vbpb7jur0
大迫わかったか
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:19:53.82ID:zP/l23Mw0
QBOはカッコ良かった
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:19:59.88ID:KtDANhtr0
逆に鈴木はあの試合あのゴールで今でも好印象だもんな
2018/04/10(火) 12:20:15.69ID:DvYqpfG10
タグひどいw
2018/04/10(火) 12:20:21.60ID:j/wl17LI0
ゴールが大事じゃない試合とは
2018/04/10(火) 12:20:40.18ID:fZO022D80
>>124
岡野もな
2018/04/10(火) 12:20:41.26ID:dzJanrkw0
お前
2018/04/10(火) 12:20:54.07ID:nJmWsqtY0
>>2
お前だからこそ言える
だろ
2018/04/10(火) 12:21:00.10ID:5Jqpn3Iv0
oh my god 言うな
2018/04/10(火) 12:21:13.88ID:75MSLpna0
>「W杯で、ゴールは大事」

どの試合でもゴールが大事だろう
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:21:29.74ID:KtDANhtr0
日本代表は海外組としてベテランのMF選手もシュート下手すぎいるよね…
2018/04/10(火) 12:21:35.17ID:PgvPfXfQ0
柳沢だから言えるんだろ
骨身に染みるな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:21:45.79ID:O92i8Bcc0
人格がいいからネタ枠で済んでるな
2018/04/10(火) 12:21:53.23ID:gTQUMf3m0
ヤナギでもセリエAでは無得点だっけ
どんだけレベルの高いリーグなんだよ
2018/04/10(火) 12:22:08.63ID:cnBCG0rJ0
お前らはしくじり先生見てもお前が言うなっていってそうだな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:22:18.52ID:xdnzGgFC0
柳沢っていう名前だけで笑える
2018/04/10(火) 12:22:47.62ID:kGNatsu70
お前だから言える
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:22:59.95ID:NPgW7g4Q0
>>89
どうしてこうなる
2018/04/10(火) 12:23:21.24ID:fZO022D80
いいぞお前
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:23:27.07ID:sHuxZB1a0
>>135
途中から右サイドの中盤任されてた
そちらでの評価はなかなか高かった
2018/04/10(火) 12:23:33.18ID:QfrnHB2E0
弟子の金崎さんはシュート意識は旺盛なんだけど
恐ろしいほど枠に飛びませんね
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:23:42.42ID:EwJnpXk+0
スレタイのQBKやめい!
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:23:44.37ID:PwfaYfzS0
当時ブラジルの子供にすら馬鹿にされてた記憶
2018/04/10(火) 12:23:45.34ID:XqtzTp1i0
急にお前がいうので
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:23:55.94ID:QKCZBFt+0
これはギャグ?
2018/04/10(火) 12:23:59.34ID:/3CXUAwR0
>>89
これはレジェンド
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:13.93ID:jN5jbVQM0
重い言葉だぜ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:13.99ID:vlna1Bka0
もう許してやれよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:47.34ID:jYWEk3WX0
これはしくじり先生的な何かだろうか?
2018/04/10(火) 12:24:49.49ID:WUe96j5+0
>>97
いや得点能力を抜きにすれば圧倒的に柳沢。日本でワールドクラスと言えたフォワードってこの人と岡崎だけ。

鹿島じゃなくて横浜だったら得点能力上がったのだろうか?
2018/04/10(火) 12:25:06.63ID:PVqJqOqo0
急にボールが来たので
2018/04/10(火) 12:25:20.12ID:awp+1Z970
スレタイだけ読んで反応してる奴多すぎだろ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:26.19ID:M62GNRVa0
>>1
日本語を勉強し直せ猿
2018/04/10(火) 12:25:34.20ID:fZO022D80
>>144
ブラジルの子供たちがヤナギみたいにわざと枠外にうつ動画みたことあるw
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:07.08ID:vlna1Bka0
当時のFW陣は高原、鈴木師匠、柳沢、大黒か
今の選手かなり背が低くなったな
2018/04/10(火) 12:26:17.62ID:awp+1Z970
>>151
柳がセリエでどんな扱いだったのか知らんのか?
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:17.71ID:T7nM0nyf0
柳沢のゴールでクロアチアに1-0で勝ったとしても次ブラジルだからどっちみちGL突破は無理なんだけどな
それでもQBKは一生語り継がれるだろうけどw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:22.03ID:I5YsibSi0
大迫言われてるぞ
シュート打たないしシュート下手だし戦術大迫の対策楽過ぎだったもんな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:29.26ID:VVbiULIA0
お前が言うな・・・
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:39.56ID:pr1PSXuR0
ああ・・・
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:56.73ID:zP/l23Mw0
https://youtu.be/n5lFwSLx-SM
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:11.22ID:oGacCS9i0
さすが「しくじり先生!」
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:13.63ID:t6QeHiOd0
伝説の名言だよな
サッカー界でこれだけ浸透した名言そうはない
もっと誇って欲しい
2018/04/10(火) 12:27:15.72ID:02TeTXeC0
>>151
「得点能力を抜きにすれば」、か....

日本人が上手くならないのはこういうのが理由なんだろな
2018/04/10(火) 12:27:27.44ID:fZO022D80
ブラジルの子供「逆にむずかしい」
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:33.18ID:VjhuN9jJ0
決定的な場面で外すことはある
ただその後の言い訳が酷かった
2018/04/10(火) 12:27:34.95ID:dufE3nxU0
お前が言うな、と思ったがヘナギだからこそ重みがあるな。。
2018/04/10(火) 12:27:35.26ID:eh7Mqj6S0
おっ、そうだな
2018/04/10(火) 12:27:36.17ID:QneCmDkW0
>>1
日本サッカーのルーツ of ルーツは「蹴鞠」だから
繋ぐことに意味がある、ゴールすることに意味はない
ゴール前のボールの譲り合いは日本人の美徳とされている
2018/04/10(火) 12:27:37.33ID:PnIkfYds0
>>157
右サイドの支配者だっけか?
2018/04/10(火) 12:27:44.45ID:0mT7/pj+0
一周回ってお前は言っていい。
お前だからこそ言っていい。
2018/04/10(火) 12:28:02.89ID:f2Pk3AVz0
>>124
地元開催での記念すべき初ゴールだったしな
あれは本当に興奮した
2018/04/10(火) 12:28:15.17ID:Cja/uV6I0
そりゃゴールひとつで掌返しだからなw
2018/04/10(火) 12:28:23.40ID:awp+1Z970
柳沢「自分の理想とするFW像は間違いだった」
お前ら「お前が言うな」
柳沢「??????」
2018/04/10(火) 12:28:36.75ID:4g9eSCIF0
ヤナギじゃなきゃシュートまでいけてないってことも多かったから・・!
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:28:43.91ID:zP/l23Mw0
トーレス師匠も引退か
寂しくなるな
2018/04/10(火) 12:28:45.81ID:EWCHoT220
>>1
これを企画した人間に悪意はない
むしろ柳沢がQBKで食おうとしてきたな
2018/04/10(火) 12:28:50.27ID:VkdLsxnS0
柳沢がレジェンドとはサッカー界 人材不足
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:03.80ID:yty4lHvW0
中田も俊輔も福田も最高のFWは柳沢って言うな
一緒にプレーすると本当に凄いらしい
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:06.47ID:FGsmbBCu0
俺みたいになるなという有難いお言葉ですな
2018/04/10(火) 12:29:12.90ID:JZdyO2DG0
柳はセリエでも前向ける優秀な中盤選手
中田、中村は単独で前向けなかったぞ
2018/04/10(火) 12:29:21.88ID:q5lnDjbJ0
もう急場しのぎなんだから得点能力の高いやつを前に置くしかないよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:50.78ID:xwLnBwbZ0
>>178
10年以上サンドバッグになってきたんだから、そろそろいいだろう。
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:00.32ID:t6QeHiOd0
>>89
ちゃんと股を抜いてるのが
また格調高いよなw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:01.61ID:dzJanrkwO
>>151
しょーもない仮定、FWが得点にこだわらないで
どうするんだ?
2018/04/10(火) 12:30:09.47ID:Of4HKlwq0
しくじり先生
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:13.58ID:ubbzyNon0
お前が言うなじゃなく柳沢にしか言えないんじゃないか?
2018/04/10(火) 12:30:20.68ID:w6yMwarF0
ドイツ大会は俊さんのFKからの終盤ケーヒルの連続ゴール
QBK
玉田先制からのロナウド無双

そしてジーコ無能が印象に残ってる。
2018/04/10(火) 12:30:27.62ID:awp+1Z970
>>171
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:30:56.84ID:t6QeHiOd0
>>143
柳沢という名前は忘れても
QBKで思い出せる
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:11.81ID:KtDANhtr0
鈴木ネタを書いちゃったからまた書くけどフジテレビのスポーツニュース番組に鈴木さん出演すると実況スレッドでは、ふかわりょうって書かれてる髪型、雰囲気w
格好良いと思うけどね私は。
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:12.02ID:jYWEk3WX0
>>180
そりゃそうだろ。
自分が生きるんだもん。その辺の選手は得点力もあるしな。
2018/04/10(火) 12:31:33.23ID:emhzTGze0
お前が言うなと言う気持ちも解るがあれだけ叩かれた柳沢だからこそ重みがある
2018/04/10(火) 12:31:41.98ID:3Ht47PJT0
重みのある言葉だな
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:08.99ID:3xHmvOoJ0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY
2018/04/10(火) 12:32:12.92ID:gGFP6WCf0
QBKがあるからこそ、いまだに5ちゃんやネットで語り継がれるOBとなった
なければこんなニュース誰も関心ないしスレも20レスで落ちただろう
あの発言に感謝だな
2018/04/10(火) 12:32:13.25ID:q6Cwj/gK0
>>1
今改めてQBK見ると、完璧な崩しからの大失態だな
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:32.89ID:UYHqw1lt0
>>192
鈴木は金髪時代が一番イケメン
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:34.44ID:RBMhJJLl0
お前らいい加減許してやれよ…
2018/04/10(火) 12:32:58.03ID:vgtfyC5/0
この人の功績大きいよね
ドイツ杯後数年、日本人選手のシュート意識を高いものにした
シュートを躊躇するとQBKと言われちゃうから
2018/04/10(火) 12:33:01.99ID:+d+ZQdlK0
説得力あります柳さん
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:10.51ID:t6QeHiOd0
芸スポ3大お約束
QBK柳沢
バスツアー飯田

もう1つなんだろ?
2018/04/10(火) 12:33:11.05ID:RlWSp2Pi0
反面教師
2018/04/10(火) 12:33:37.69ID:aGEuAqC80
>>53
むしろ言っていい反面教師だろ。
釜本と柳沢にだけ言う権利があるかな。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:16.36ID:IfBqYDkF0
柳沢にしか言えないセリフだな。
日本で柳沢が一番ゴールを外す事の意味分かってるだろう。
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:36.13ID:mr2jYOZf0
やっぱり柳沢好きだわ
QBKの一方でスーパープレイも多かったよな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:34:38.96ID:2b/2wNwv0
積極的に動いてボールに絡むからこそのあのシーンだったわけで、
本当なら空気の高原が責められるべきなのに、こんなだから出る杭が叩かれる
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:35:18.82ID:Oa29Uqe+0
いつのまにか鹿嶋にもどってたんだな 
2018/04/10(火) 12:35:28.48ID:d1VVzMUY0
説得力が違うな
2018/04/10(火) 12:35:35.38ID:awp+1Z970
>>208
出る杭でもないし高原も普通に批判食らいまくってたし
当時の事何も知らんだろお前
2018/04/10(火) 12:35:51.44ID:bcLB+R2z0
ゴールよりも大事なのは試合後のコメント
2018/04/10(火) 12:35:52.96ID:vgtfyC5/0
>>192
この間のウクライナ戦で流暢に解説をしていたから
声は本人それでもこの「鈴木さん」師匠とはにわかに信じられなかったw
2018/04/10(火) 12:36:02.16ID:3I0druGe0
QBK絶好調だな
2018/04/10(火) 12:36:08.96ID:T5ANmFDt0
QBK「FWの仕事を点をとることだけじゃない」
QBK「俺はパサー。QBK」

点をとるのが本業というのを忘れたのがよくなかったな
2018/04/10(火) 12:36:10.72ID:6Gc49Z0n0
これを言えるFWは柳沢だけだしな
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:21.61ID:ZjU+/zTQ0
お前が言うなって奴はバカなんだな
2018/04/10(火) 12:36:47.61ID:f43+BiPm0
いやあれでみんな学んでるから
脳裏に刻まれたから
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:37:19.65ID:KkBbBzjx0
日本国民の半分くらいが同時にズッコケるという偉業を成し遂げた
しかし本当に素晴らしい選手だったよ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:37:25.56ID:wilc5/dl0
お洒落なアウトサイドのシュートが好きだから、あそこで出ちゃったんだろうな
W杯前のドイツ戦でも無意味なアウトサイドのシュートしてた気がする
記憶がちょっと曖昧だけど
2018/04/10(火) 12:37:26.48ID:jBEwHTTk0
久保じゃなくやなぎしゃわを選んだジーコがクソ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:37:46.52ID:uPab1qkX0
俺でも言える
2018/04/10(火) 12:37:50.19ID:NPiJvsVi0
Q ワールドカップで
B ゴールは
K 大事
2018/04/10(火) 12:38:03.67ID:emhzTGze0
変な言い訳はするなと言う教訓も身をもって伝えた
2018/04/10(火) 12:38:20.87ID:Kw8Vxs0q0
イタリア戦のゴールに興奮したなー
QBKも違う意味で興奮したが
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:26.95ID:bWEfW/6Z0
>>129
だよね
2018/04/10(火) 12:38:28.87ID:SO07FIcz0
この言葉は重い
重すぎる
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:29.27ID:CgXWPAmm0
K キーパー
N 抜いて
B バックパス
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:51.46ID:2b/2wNwv0
>211
当時のこと全く知らないなお前。
ここの流れ同様柳沢叩きが大多数
2018/04/10(火) 12:39:01.75ID:Kz8QIN/J0
柳沢が過小評価になってんな。相当上手いフォワードなんだけどな。
2018/04/10(火) 12:39:02.87ID:EOOmUajT0
説得力あるな
2018/04/10(火) 12:39:11.36ID:V/3Mv4jM0
柳沢今鹿島コーチなのか
いつのまにか引退してた
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:12.92ID:f31ox02K0
大久保「せやな」
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:13.25ID:x93K6cu30
お前がコーチしてる鹿島の得点力のなさはなんなのよ?
2018/04/10(火) 12:39:14.34ID:O1RNNVv/0
>>89
そんなに面白い?
2018/04/10(火) 12:39:16.33ID:6q0jdR+U0
鹿島でコーチやってんのか
2018/04/10(火) 12:39:37.04ID:awp+1Z970
>>220
アウトサイドのシュートが好きなのは良いけどシュートが下手なのはFWとしては本当に致命的
2018/04/10(火) 12:39:44.23ID:YGqRnSE70
お前が言うなって言うけど説得力半端じゃないだろ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:55.80ID:X2xy42Sc0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:03.81ID:3U7pMRBv0
基本的に、サッカーは点を取らないと、ダメ。
特にFW。
2018/04/10(火) 12:40:20.07ID:KnrG+AXR0
FWはシュート打たないと
2018/04/10(火) 12:40:27.64ID:57GZCayR0
今年一番吹いた
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:32.51ID:IfBqYDkF0
>>208お前分かってねぇわ。アレは高原云々じゃなくて責められるのは柳沢。誰がなんと言おうと柳沢。
決めなかった柳沢が悪い。
2018/04/10(火) 12:40:33.64ID:ZzKI0XIF0
あのQBKのワンプレーで今でもネタになっちゃってるんだから得点の大切さというか決める事の重要性を1番痛感してるだろ
2018/04/10(火) 12:40:42.26ID:VyMk7WF80
京都時代のあのゴールとか凄すぎて笑う
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:45.29ID:X2xy42Sc0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
2018/04/10(火) 12:40:59.17ID:awp+1Z970
>>229
高原はターク・ハルってアダ名が付いてたんだけどその由来って知ってる?
2018/04/10(火) 12:41:11.79ID:hngfIaYF0
>>119
PKのことか?
俺はその前の縦を切らなかったDFを許さない
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:41:35.94ID:X2xy42Sc0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
2018/04/10(火) 12:41:40.28ID:cx4XTQAS0
急にボールが来ても対応できるようになれってことでしょ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:41:50.96ID:xhGntQAS0
QBK
2018/04/10(火) 12:42:15.55ID:jBEwHTTk0
やなぎしゃわは俊さんがベタ褒めしてるからな
しかしドイツW杯にドラゴンがいたらなあ クソジーコは本当にどうしようもねえ
そんなのを監督にした川渕は30年以内に死ねや
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:21.33ID:X2xy42Sc0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
2018/04/10(火) 12:42:27.09ID:1bZ8takG0
QBKが言うから価値があるんだよ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:34.81ID:I+45OrvL0
重みがある言葉すぎて
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:57.60ID:wCyu6D9l0
急にボールがきたらどうすんねん
2018/04/10(火) 12:43:06.67ID:ymOfqaOj0
急に髪が切りたくなったので
QBハウス
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:08.28ID:EZUBd+UN0
柳沢は早く鹿島の監督やってくれ。
2018/04/10(火) 12:43:13.82ID:OhJN2OqX0
>>129
>>1にもろ触れてあるしその上での発言だしね
記事読まない馬鹿多過ぎ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:17.85ID:1x1gk6Y40
ゴール決めてたらQBKなんて言われない
そういうことなんだろ
あってるじゃん
2018/04/10(火) 12:43:20.03ID:kQhXhfFf0
>>89
まさにレジェンドだな...
2018/04/10(火) 12:43:30.90ID:K6gk9cEJ0
短期決戦だからこそゴールという結果が求められるって、ドイツで決められなくて叩かれまくった本人が言うんだから説得力はあるな
2018/04/10(火) 12:43:34.59ID:jh5nznEy0
重い、深いコメント
2018/04/10(火) 12:43:34.92ID:jBEwHTTk0
やなぎしゃわはセリエAではFWと見なされなかった MF扱い それがすべてやね
2018/04/10(火) 12:43:36.81ID:HT6yHcho0
いや代表の前に今の鹿島でそれ仕込んだれよまだ三点しか取れてないぞ
2018/04/10(火) 12:43:51.32ID:VKpEDvgw0
お前が言うな
2018/04/10(火) 12:43:58.70ID:yaV3h/7e0
>>156
後久保と玉田もいたよな
こう見ると何か今の選手は小粒だわ
2018/04/10(火) 12:44:03.21ID:utDEQx9A0
点とれなかった人間が言うんだから素直に聞いておけばいいんだよ
2018/04/10(火) 12:44:05.28ID:fZO022D80
>>241
急にボールが来るので
2018/04/10(火) 12:44:06.78ID:nuiZpW3D0
柳沢だからこそのこの異様な説得力よ
2018/04/10(火) 12:44:12.67ID:BBbSRbT50
私を反面教師として
皆さん頑張ってください!

ということだな
説得力あるお言葉だ
柳沢いいね〜
2018/04/10(火) 12:44:46.87ID:EOOmUajT0
>>89
入れてたら1-0になったのに
2018/04/10(火) 12:44:49.47ID:ShQ3ttiI0
QBKとは、FIFAワールドカップ・ドイツ2006 
日本対クロアチア戦の後半6分に、
決定的チャンスを外した柳沢敦選手のコメント『急にボールが来たので』 を


もう12年前かよ・・・
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:44:55.38ID:jBEwHTTk0
梨花相手にはアクロバティックシュート決めて代表離脱させられたのになw
2018/04/10(火) 12:45:06.92ID:YGqRnSE70
イタリア戦でアウトサイドで芸術的なボレー決めたよな
2018/04/10(火) 12:45:23.46ID:D4YWlvWp0
さすがクロアチアを本気にさせた選手
2018/04/10(火) 12:45:34.99ID:1kO2Te+C0
お前しか言ってはいけない
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:42.74ID:MwnPAjfM0
ラーメン屋のせがれ
2018/04/10(火) 12:46:16.61ID:/1GSzU8b0
言葉の重みが桁違いだな
2018/04/10(火) 12:46:30.28ID:0PZE5+Xb0
俺みたいな失敗してはいけないって事だろ
2018/04/10(火) 12:46:45.44ID:w9C2cLki0
むしろ柳沢にしか許されない発言
2018/04/10(火) 12:47:07.45ID:YGqRnSE70
ヘナギサイクロンなんか見てもアウトサイドで蹴るのが好きなのかな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:08.45ID:Z93ivE610
ブーメランスレwwwwwwwww
2018/04/10(火) 12:47:12.36ID:fM1WYkCh0
>>2
よく読めよ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:21.27ID:8uTUycRH0
この頃の選手は叩かれてはいても嫌われてはなかった
今の選手はネタにもできないレベルで嫌われてる
2018/04/10(火) 12:47:46.89ID:YGqRnSE70
>>285
過去を美化しすぎ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:50.62ID:TSALhV7z0
【QBK】←これはw
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:53.70ID:11j9eDJ+0
W
G
D
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:17.34ID:RXYAWtNz0
お前が言うな
てレスだらけなんやが・・・おいこらってならへんの?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:21.02ID:bWEfW/6Z0
>>264
無駄に巧いからな
大久保もそうだと思うけど
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:37.64ID:VvCEm4u30
素人は「W杯に限らず、練習試合でもゴールは大事だ、ボケ!」とドヤ顔で反論するんだろうが
そういう奴は事の真意がわかってない
バカに説明するのは難しいから説明しないけどな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:45.01ID:3/qpjPkg0
まず鹿島の攻撃なんとかしろよ
シュート練習さえ外しまくりじゃねえか
2018/04/10(火) 12:48:50.17ID:fZO022D80
ししくら事件とか知らないのかよ
サポーターはいまよりはるかに狂暴だったわ
2018/04/10(火) 12:48:58.69ID:aGEuAqC80
>>151
つ 釜本

あれは凄かったぞ。
2018/04/10(火) 12:49:37.93ID:8UtVsdzmO
日本サッカー史に名を残す選手がいまだに言われる
クラブ、代表で素晴らしいゴールを量産したのにな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:49:40.63ID:eWCe9exQ0
お、そうだな

としか言えない
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:49:42.16ID:3wJXsKBM0
女にモテそうな顔だなぁ
2018/04/10(火) 12:49:46.87ID:fbDZJoDA0
セリエに四年いて0ゴールだっけ?
ゴミ中のゴミだろ
2018/04/10(火) 12:49:52.99ID:NP2rkzBs0
>>39
wwwww
2018/04/10(火) 12:50:02.22ID:2b/2wNwv0
このQBKがどのザマさらしとんねん
あのワールドカップに久保(竜彦)が出ていればまた変わっていただろうに
2018/04/10(火) 12:50:10.61ID:/1GSzU8b0
>>282
まあパラグアイ戦みたいなスーパーゴールもあったしな
2018/04/10(火) 12:50:13.54ID:CuBhYbT/0
もう40なのかよ…
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:16.73ID:fRGoetly0
ですよねー
2018/04/10(火) 12:50:22.03ID:IcIhIdbv0
しくじり先生出て欲しい
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:14.04ID:GU1ubIVl0
柳「点とるのはFWじゃなくてもいい」(J1通算108得点)
2018/04/10(火) 12:51:22.17ID:zH/i57yq0
>>264
大迫もそうだし、結局は「チーム1の得点源である外人FWと2トップ組む日本人FW」ってスタイルなんだよな
2018/04/10(火) 12:51:25.83ID:vasuZi7C0
そもそもオフサイドじゃないのか
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:30.91ID:jBEwHTTk0
もしサッカーに破れたユニ姿がセクシーというポジションがあれば柳沢はバロンドール取れた
2018/04/10(火) 12:51:36.25ID:fZO022D80
>>298
アンチおつ
ヤナギは点をとるだけが仕事じゃないから
2018/04/10(火) 12:51:40.16ID:ruOcnlN60
監督からも選手からも評価が高かったFW
2018/04/10(火) 12:51:40.55ID:YpRmbRAD0
>>200
けさいサポだけど許してるどころか感謝してるぞ
震災の時に一般人と一緒にボランティアしてくれたり引退するシーズンに残留に決めるゴール決めてくれたり時たま魅せるスーパープレイで笑いも提供してくれた
https://m.youtube.com/watch?v=5hrJOmQKBXM&;feature=youtu.be


本当に感謝してる
2018/04/10(火) 12:52:03.79ID:YGqRnSE70
メッシーナだとそもそもFWとして使われなかったしなぁ
2018/04/10(火) 12:52:07.11ID:c40+uYFC0
梨花の元カレw
QBKといい黒歴史だな
2018/04/10(火) 12:52:37.93ID:bciGKzIg0
柳沢にしか言えない言葉だな
説得力がありすぎる
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:50.52ID:2soGZtDg0
5ちゃんのスレタイもマスゴミの見出しと同じよ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:06.72ID:xeK9ElxS0
ワロタ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:07.38ID:YbTD84Xf0
中田といちばん感覚が合ってたFW
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:11.72ID:GBqZ4+6j0
ワロタ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:13.07ID:GKakZBfs0
こんなのがプロになれた昔はレベルが低かったんだな
2018/04/10(火) 12:53:16.46ID:qzHiPwSE0
お前が言うなと言ってるやつ、本文ちゃんと読んだのか?
2018/04/10(火) 12:53:22.91ID:YGqRnSE70
逆に師匠なんかはずっとボロ雑巾扱いだったけどW杯で点とって一気に英雄になったしな
2018/04/10(火) 12:53:27.24ID:WMChpfvT0
ニコニコで久々にあの面白い動画見てきたわ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:48.08ID:+ADwn3zT0
柳沢と言えばQBKもだが、セネガル戦の真上にシュート打ったやつが忘れられない
2018/04/10(火) 12:53:54.27ID:11j9eDJ+0
ただ本当に本当に当たり前のことだからな
ゴールが大事って
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:54:06.38ID:rYbc0ZRU0
もう南と一緒に許してやれよ
2018/04/10(火) 12:54:10.96ID:ocQJL2Ch0
QBKでイメージが確立してしまっているけど、
WCで2アシストはすげーじゃん
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:54:42.00ID:zaZzMrkD0
WGDってこと?
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:54:55.36ID:VwAxXXns0
柳沢が言うと重さが違うよなあやっぱ
2018/04/10(火) 12:55:07.42ID:NIZZWC230
敢えて言いたい
ゴールが大事じゃない大会はありません
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:26.51ID:B0GsvjNX0
Q〜BK!(ドドンドドンドン)
Q〜BK!(ドドンドドンドン)
以降繰り返し
2018/04/10(火) 12:55:30.48ID:OhJN2OqX0
>>326
ロシア戦の稲本への落としは結構好き
2018/04/10(火) 12:55:47.12ID:pzM4BoiK0
日本は協会含め腐敗すさまじいが

このニュース上にあって
なんだかんだワールドカップにむけての盛り上がりは感じるw
2018/04/10(火) 12:55:50.48ID:8mzuyEvI0
経験者だからこそ説得力ある
2018/04/10(火) 12:56:13.49ID:jBEwHTTk0
>>311
けさいじゃQBK以上の面白シュートしてたな
無人のゴール正面1mの距離から真上に蹴り上げて外すというw
2018/04/10(火) 12:56:25.39ID:zH/i57yq0
>>305
柳沢はポストの重要性が今ほど一般的に知られて無かったからそれを当たり前に言っただけなのに
決定力不足を叩いてたマスコミが結びつけて叩いたし、
それが更に分かりやすいQBKという形に結び付けられてしまったのは不運としかいいようがないな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:56:39.76ID:XAnZ//cJ0
トラウマは一生消えないのでしょうか?

40歳の男性です。今年で41歳になります。
2018/04/10(火) 12:56:50.43ID:YGqRnSE70
まあ強いクラブ、国の前線には強力なストライカーがいるしな
特にビッグクラブのFWなんて数試合点が取れないだけでぼろくそ言われる
2018/04/10(火) 12:57:33.74ID:WMChpfvT0
>>89
ヤナギサワビッチがクリアしただけ
2018/04/10(火) 12:57:41.46ID:TU8V2AQ10
失敗先生
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:57:43.59ID:BQpQHDBc0
流し込むだけなのに、あえてキーパーの股を抜いて外すことだからな。メッシでもできるかどうか
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:57:51.84ID:TSALhV7z0
でもいい選手だったんだろ?
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:57:55.84ID:xwLTSjn10
QBKがQ C K (急にコメントが来た)
に進化したんやぞ!
2018/04/10(火) 12:58:00.80ID:vbpb7jur0
    ポスト 動き出し  決定力
柳沢  A    S      F
大迫  A    B      C
2018/04/10(火) 12:58:04.51ID:fZO022D80
クロアチア「ナイスクリアヤナギ」
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:58:35.93ID:Kzt2rInI0
いや、お前だからこそ言うべきだ
2018/04/10(火) 12:58:42.42ID:I5vtyIrG0
あの頃の自分に言ってやれよ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:59:17.05ID:ao+JvpWQ0
その時 世界線が交錯した

QBK

急にボールが来たので 失敗した 柳沢

急にボールが来ても ゴールを決める モドリッチ

この時 二人の世界線は 完全に訣別した

運命の綾である
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 12:59:24.58ID:Dyyzko3T0
しかしへなぎさわはW杯でQBKという
100年先も言われ続ける伝説を作ったからよかったじゃない
2018/04/10(火) 12:59:32.84ID:pzM4BoiK0
>>339
しくじり先生でてほしいなw

りんかとQBKネタをワールドカップ前のタイミングで出来たら
単発なのに最高視聴率だすやろw
2018/04/10(火) 12:59:40.19ID:wilc5/dl0
>>311
ヤナギのフルコースだった
2018/04/10(火) 12:59:49.60ID:jBEwHTTk0
>>341
ヤナギ出しという言葉があったくらいだからな
QBKという言葉に代名詞が塗り替えられてしまったけど
2018/04/10(火) 13:00:04.91ID:qzHiPwSE0
結局FWは単騎の突破力なんだよな
ロナウドもレバも簡単なシュートはずしまくってるんだけどへこたれずガツガツいくもんな
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:00:05.09ID:u1dH5snN0
>>2で終わってたw
2018/04/10(火) 13:00:14.66ID:autJaAUN0
説得力がハンパない
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:00:24.75ID:sYG8REGr0
あえて点を取らない・・・あえてね
2018/04/10(火) 13:00:44.43ID:fZO022D80
なんだかんだサポには愛されてるんだよー
いじめるなよー
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:01:12.96ID:yPIOdLbV0
>>69
禿同 選手たち同志が話し合ってチームを作るように仕向けたジーコの成果だお(´・ω・`)
2018/04/10(火) 13:01:32.71ID:3ujLw77XO
なんだろう
この説得力
2018/04/10(火) 13:02:01.66ID:WMChpfvT0
>>311
こいつすごいなwwwwwwwwwwww
2018/04/10(火) 13:02:26.01ID:YGqRnSE70
>>352

クリロナやレバだから簡単そうに見えるってだけ
そもそもサッカーは点が入りにくいスポーツだから得点をとるってのは一番難しいところなんだよ
2018/04/10(火) 13:02:41.73ID:pzM4BoiK0
>>69
02もみろよw
あきらかに1番だろw

その路線をひきついでジーコにまかせるべきではなかった
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:02:43.39ID:c1W+o7Go0
ニワカからは得点力の無いFWだと思われてるけど、代表やJリーグでこれほど結果出してる選手は少ないのにな
代表の大事な場面でやらかしてるからイメージ悪いのは確かだけど
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:03:13.25ID:2mBQy5XE0
      急にボールが来たので〜♪
      \    急にボールが来たので〜/

         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:03:49.21ID:3kYvWwf50
お前らだって急にボール来たらシュート蹴り損ねるだろうに
2018/04/10(火) 13:04:01.52ID:i86q6piS0
物凄い当たり前のことを出来なかった言い訳をしちゃった人が言ってますね
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:04:25.48ID:ao+JvpWQ0
>>34
CMに出て欲しかったな


>>48
チーム以前に
勝利条件から考えてもわからんのなら
病院に行くべきレベルです
2018/04/10(火) 13:04:44.69ID:pzM4BoiK0
>>362
ニワカにはQBKやリンカ

玄人にはシュートセンスを取ったラウルと思われているところが魅力やろ
2018/04/10(火) 13:04:52.94ID:qiBR1tmzO
柳沢はシュートは下手だがアシストとしてはめちゃくちゃ有能だったよね
2018/04/10(火) 13:05:01.98ID:ZM+Ddafm0
>>1
日本でこの発言が一番重い選手だな
あれだけ評価されていながら、あのシュートミスで人生が変わったと言えるほどに転落してしまった選手だもんな

あのシーンだけ見たら柳沢のポカだが、献身的に守備に走り回って、一時的にでも疲労が溜まってる状態だと、反応がにぶるから仕方ない面もある
柳沢がゴールだけを考えて守備や無駄走りしない選手なら、あのシーンでも決めてただろう
2018/04/10(火) 13:05:30.12ID:YGqRnSE70
>>364
横からのボールに合わせるってサッカー始めて最初に苦労するところだから素人には難しいだろうね
まあプロならあれ外しちゃ叩かれるのは仕方ないけどね
2018/04/10(火) 13:05:58.00ID:pzM4BoiK0
>>362
あとしくじり先生がそうなのかわからんが

10代とか小学生にもへなぎの魅力はつたえるべき
2018/04/10(火) 13:06:45.28ID:lTUweUIA0
説得力の塊
2018/04/10(火) 13:07:06.09ID:Rsdks1Sa0
へなぎだけには言われたくない
2018/04/10(火) 13:07:12.07ID:PKR0cbeC0
>>2
お前だからこそ言うんだろw
2018/04/10(火) 13:07:17.35ID:XaKPmZuw0
やなぎだからこそ言える言葉
2018/04/10(火) 13:07:23.44ID:Ztt2Fl5O0
柳沢は、ゴール前でDFが一人でもマークに来てたら交わしてシュートとかは一切なく、パスを選択するようなFWだった
ゴールに対して執着が薄い、日頃の姿勢がQBKを生んだのだと今でも思っている
2018/04/10(火) 13:07:28.86ID:9PmUkRkm0
>>1
米国で深刻化するファンの野球離れ。
 ここ数年、メジャーリーグのファン離れが深刻化している。

 ドーピング問題、試合時間の長さ、選手交代の多さによる展開の遅さ、チケットの高騰化、生え抜き選手の少数化。
応援していた選手が契約金の高いチームに移籍することに嫌気がさした人も多い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00830441-number-base&;p=2
2018/04/10(火) 13:07:46.50ID:OhJN2OqX0
>>69
酷い時は酷かったけどな
ホームのオマーン戦とかw

まあその酷い時のジーコサッカーよりも酷いのがハリルサッカーなのだが
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:08:19.59ID:0xfPqlvH0
こんなに重みのある言葉はない
2018/04/10(火) 13:08:32.54ID:VKpEDvgw0
柳沢敦伝説 ~henagi~ QBK
https://youtu.be/v5Bz6n1gX8k
2018/04/10(火) 13:09:28.11ID:bzIDpryy0
訳の分からないウルトラ難易度のダイレクトシュートなんかは決めるのに
ゴール前で当てりゃ誰でも入るようなイージーシュートを外すある意味天才的なFWだったなw
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:10:00.64ID:Xhh+Oplb0
シュートのパンチが足りてなかったのと
無理な体勢からでも打てる扇子も無かった
要するに単に能力不足だった人
2018/04/10(火) 13:10:11.83ID:/UOV/f/50
>>39
全員アウトー
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:10:14.97ID:3scbFBv90
ゴールする、させない、が最大の目的なのに、
それ以外の目的が存在する時点でアウト
つか、見かけの上手さが味方、敵問わず相手に対して優位に立つ、
そういう権威的な考え方ヤメよう
必要なのは、相手との競争に家つ、負けない事のみ
味方に対して迷惑かけるプレーだとかそんな気遣いどうでもいいんだ
サッカーで勝ちたいなら自分等も含めて日本的価値観覆す覚悟がいる
それがいやなら非接触型競技見た方がマシ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:11:33.24ID:A4uAVbPP0
説得力あるなぁ…
2018/04/10(火) 13:12:32.87ID:ymOfqaOj0
>>384
それ小さい時から徹底しないとダメだな
2018/04/10(火) 13:12:35.49ID:bzIDpryy0
>>380
これオフサイドじゃないんだな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:12:35.80ID:Yiog76Ni0
まあサッカーで一番難しい技術はシュートだからね。
日本人は勘違いしててドリブルとかトラップとかが上手いとサッカーがうまいとか
思ってるけどそんなのサッカーじゃそんなに難しいプレーじゃないから。
クリロナもメッシもシュート技術が目茶目茶高いからレジェンドなんだし。
シュート下手な奴はどれだけ動きだしが上手かろうが何の意味もない。
2018/04/10(火) 13:13:35.77ID:mzpU79Nu0
>>216
城も言えるよ
まぁ、伸び伸び屋って欲しい罠
2018/04/10(火) 13:13:57.27ID:ymOfqaOj0
>>381
簡単にゴール決められないとか魔が差すんだろうな
2018/04/10(火) 13:14:40.51ID:7aXfRsXf0
>>1
【QBK】ってw
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:15:20.12ID:0cwxph1k0
伝説のQBK
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:15:32.76ID:78EVF4I+0
やなぎのディフェンダーへの圧力は日本人選手の中では群を抜いていた
2018/04/10(火) 13:16:27.75ID:PKR0cbeC0
ところでへナギサイクロンの元ネタシュート何だったっけ?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:36.94ID:c1W+o7Go0
京都サボなんでW杯でやらかした後に移籍が決まってかなりガッカリしたけど、
実際は万年エレベーターチームの中では浮いてしまう位に動きの質が違ったわ
ルーズボールの追い方一つとっても意識が他の選手とは段違い
若い頃から代表に選ばれて強豪チームでレギュラーだった選手はレベルが違うなあと思い知らされた
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:49.14ID:SfOjN3z80
ヤナギといえば、これとアジアカップの途中出場・途中交代
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:17:40.61ID:U8taooU70
QBKはアウトサイドで逆に蹴ってしまったという間抜けさはあるけど
シュートとしてはそんなに簡単じゃなかったよな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:18:34.29ID:0SzQhQPC0
QBK対策を怠るなってことだろ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:18:47.42ID:sUtmoRmM0
お前が言うな
2018/04/10(火) 13:19:45.80ID:zH/i57yq0
>>370
本当は急にボールが来たのでとは言ってないらしいね
むしろ急に来たわけではなくて加持が深く行ってるのを見て中に入ってるわけだからクロスが来る予想はしているはず
絶好機すぎてゲシュタルト崩壊ってやつだろうと
2018/04/10(火) 13:20:05.26ID:KimozKdt0
QBKは叩かれすぎ
2018/04/10(火) 13:20:19.88ID:zH/i57yq0
加地ね
2018/04/10(火) 13:20:29.65ID:cSEyawH+0
QBKが何を今さら
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:20:50.44ID:hPP7qGl50
あの時一番びっくりしたのは相手キーパーだろうな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:21:09.53ID:jBEwHTTk0
これが柳沢敦だ!

プレイスタイルの違いから味方にパスをせず、ロストしまくっていた新外国人エウレルを、勝手なプレイをするなと
試合中に小笠原が後ろから片手で突き飛ばした。
試合後、ロッカーでのミーティングでほとんどが小笠原の肩を持つ中で、エウレルと2トップを組みパスが貰えず
一番忸怩たる思いをしてたであろう柳沢が涙ながらに言った。

「エウレルは悪くないよ。僕たち、チームでしょ」
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:21:43.16ID:9+o2U/9Y0
お前が言うな
2018/04/10(火) 13:22:06.78ID:Uonea7GRO
パス回しだけやってもな。
サッカーが判定競技なら良かったのにw
2018/04/10(火) 13:22:18.15ID:uBuFNXJD0
新人王取った次の年に鹿島で20点くらい取ってオールスターでハットトリック決めてた98年くらいは本当凄いFWが出てきたと思った。その当時の事を思い出しながらスレ読むと涙が出るぜ…
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:22:20.11ID:/zrb4hEg0
GKが、シュート打たれたとき、
やんわりと、守備を譲るみたいな美徳感?
2018/04/10(火) 13:22:24.43ID:mzpU79Nu0
>>395
京都でリスタートから得点までいったプレイはすごかった
2018/04/10(火) 13:24:31.84ID:mzpU79Nu0
>>408
代表ブームと五輪ブームで寄ってきた連中と釣るんで
変な病気もらったりしておったから
生活は乱れてそうだったな
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:24:46.85ID:VniDu5i20
数少ない富山出身の有名人
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:25:55.92ID:q6EoIj2A0
コメント読む気も起きない
一生、急にボールが来たと言ってればいい
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:26:14.73ID:LpEAWia10
ODI
2018/04/10(火) 13:26:17.35ID:jscIxmWh0
QBKの衝撃
2018/04/10(火) 13:26:34.01ID:5mcUeZg90
QBK言う人が言ってもねえ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:26:53.06ID:kSOwiIyx0
大迫とかヘナギみたいなゴールできねえFWいらねえよ。
2018/04/10(火) 13:27:00.02ID:OBUfueBl0
このスレ見るだけでも日本で点取り屋が育たない理由がよく分かる
こんなはるか昔のことまでぐちぐち叩き続ける老害ばっかいるんじゃな
チャレンジしない選手しか残らなくなるのもしゃーない
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:27:17.52ID:I44IuPgQ0
柳沢が言うなら納得
2018/04/10(火) 13:27:22.80ID:g++MqdCc0
キーパーの股を抜いてゴールを外すという離れ業だったんだよなww
2018/04/10(火) 13:27:31.80ID:GMz0hgMT0
確かにレジェンドだよ色々と
2018/04/10(火) 13:27:38.66ID:tLzDrYr60
3大W杯記憶に残る出来事

外れるのは三浦カズ(´・ω・`)

QBK(´・ω・`)
2018/04/10(火) 13:28:44.03ID:zqh0tdNg0
俺のようになるなってことだろ
芸スポ民の脊髄反射は仕様だが
最近の記者のスレタイはアクセス稼ぎが見え見え
2018/04/10(火) 13:29:17.36ID:ET2JGCHr0
>思い至った。やはり「W杯で、ゴールは大事」と

小学生でもわかりそうなもんだが…w
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:30:07.94ID:mr2jYOZf0
>>252
30年以内ってめちゃくちゃ天寿全うコースやんw
2018/04/10(火) 13:30:20.71ID:PS4eePoM0
すげぇ良い記事じゃない?スポニチの癖に
スクラップしたいくらいだわ
2018/04/10(火) 13:30:56.24ID:uB0fcC7O0
高原、柳沢
この辺の時代のFWは良いプレーしても点取らなきゃボロクソだったけど
今は体張ればそこまで叩かれずに済んでるな
2018/04/10(火) 13:31:03.29ID:GMz0hgMT0
この日の翌朝のスレ凄かった
スレ立て追い付かない位だったよ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:50.93ID:c1W+o7Go0
>>418
みんなパスに逃げずチャレンジしろ、なんて威勢の良いこと言うけど実際にチャレンジしてミスったら
延々とネチネチネチネチ言う国民性だからな。隣の国とよく似てるわ
2018/04/10(火) 13:32:02.80ID:gMy2M61y0
柳沢にボールが渡った瞬間「ヤバイ!」と思ったら、QBKだった

以前から、シュートで最終的な責任を負うのを嫌ってたから、ボールが柳沢に行った瞬間にダメだと思った
2018/04/10(火) 13:32:39.28ID:CtUNoP1E0
サイクロンするまではこの人
パスをスルーするかバックパスまたは
すぐこけて笛を貰おうとするので
見ててストレスだった。
ここでダメだったら代表から落ちるというところで凄くいいプレーするのも嫌だった。
上手いんだろうけど枠には蹴ってくれない選手。
宇佐美や香川もそんなタイプに感じる
もっと覇気があれば良かったのになー
2018/04/10(火) 13:32:55.29ID:jBEwHTTk0
柳沢がつきっきりで指導したという赤崎が動き出しはマーベラス、しかし決定力ナッシングという
ミニ柳沢に育っててワラタw まあ元々そういうタイプだったらしいけど
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:33:14.50ID:c1W+o7Go0
>>427
高原は調子良い時は最高なんだけど、いっつも本番前に調子落とすんだよな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:33:34.24ID:lgUxnfIM0
QBKスタジアム
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:34:05.33ID:VkfkEVsM0
よーく考えよー♪
ゴールは大事だよー♪
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:35:24.92ID:mr2jYOZf0
>>311
バケツリレーした話とかボランティアの職業欄に「サッカー選手」って書いてた話とかすごい好き
良くも悪くも献身的なFWだったしなんか憎めない選手だったよ
2018/04/10(火) 13:35:40.34ID:Q7wtVnMP0
急にあえて言いたくなったので
2018/04/10(火) 13:36:02.31ID:VWQe9Js00
説得力あるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/04/10(火) 13:36:03.41ID:jWNx4ZAX0
でもこいつのオフザボールの動きはマジで痺れたわ
パス一本でヌルッと抜け出すからな
2018/04/10(火) 13:37:06.41ID:zfpYNwJE0
>>1
お前が言うな
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:37:27.48ID:eyca26Pp0
【レジェンドからの言葉(2)】は誰?
2018/04/10(火) 13:38:06.07ID:q3dt6lMW0
柳沢の人間味が好きだったわ
京都や仙台でもチームに貢献したよね
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:38:08.80ID:KzIqjsau0
得点力不足のCF大迫が叩かれないサッカー代表なんて終わってるからな
2018/04/10(火) 13:38:21.75ID:mzpU79Nu0
>>433
アルゼンチン行ったのがいけなかったと予想
アルゼンチンの食事って肉中心でエコノミークラス症候群になりやすい
体質になってしまったと思っている
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:39:36.01ID:frQ+l09i0
お前が言うのが一番説得力がある、家、言え
2018/04/10(火) 13:39:37.17ID:I7aGzeYI0
すっごい好きだった選手 団扇持ってる
今も団扇見るたび笑っちゃうよ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:40:00.74ID:U/+wYQOC0
ぶっちゃけ本田より高原の方がよかったな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:40:54.00ID:+k5jSaWs0
経験則からの言葉だから説得力あんよ
2018/04/10(火) 13:41:01.68ID:2XYQ2z5M0
ワールドカップ以外でのあんたはすごかった
2018/04/10(火) 13:42:05.01ID:ZsmAxLztO
お、おう(´・ω・`)
2018/04/10(火) 13:42:30.24ID:Xc0u9UH10
予想通りすぎるスレの反応に安心した
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:43:00.40ID:yoWBE0680
おま
2018/04/10(火) 13:43:02.65ID:pzM4BoiK0
>>433
あいつはそうだなw

明確に体調崩してたw
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:43:08.98ID:DbXXI+rZ0
あの時、ヤナガシワさんだったら
2018/04/10(火) 13:43:48.52ID:J8QKQ6zD0
めっちゃ言葉が重い。
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:44:18.99ID:X516O0uq0
W杯のときのQBKより親善試合だったと思うけど吹き上げたサイクロンのほうが好き
2018/04/10(火) 13:44:46.81ID:pzM4BoiK0
>>443
大迫は少しだけフィジカルで背負えるだけで
ポストとかは柳沢レベルではないからな
2018/04/10(火) 13:47:32.73ID:zfpYNwJE0
>>39
茂庭です
今、ハワイです

…え?すぐにドイツに来い?
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:49:17.56ID:PGjR86gS0
日本代表ってゴール前でパスが多かったね
2018/04/10(火) 13:49:57.14ID:zfpYNwJE0
>>51
代表合宿中に恋人の梨花と密会し、決定的な場面でゴールを外し、帰国の成田でペットボトルの水をかけられ

こいつの現役生活って何だったんだろう
2018/04/10(火) 13:50:04.15ID:Y+8yjSwZ0
急にボケたくなったので
2018/04/10(火) 13:51:16.77ID:MbbEAz9l0
>>105
ある意味凄いなw
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:52:49.08ID:mr2jYOZf0
>>460
水かけられてたのは城じゃね
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:53:00.16ID:iforOzpW0
鈴木師匠の脳を柳沢に移植すればよかったのにな
2018/04/10(火) 13:53:08.44ID:zH/i57yq0
>>457
大迫のポストはフィジカルじゃないだろ
DFとの距離の取りかたや前に入るのが上手い

ただしゴールには完全に背を向けてるけど
FWとしては後ろ向きのボールめっちゃトラップさせるべきでもそれは厳しいんだよな
2018/04/10(火) 13:54:13.82ID:pzM4BoiK0
>>464
釜本の脳だろ

日本は釜本の評価ひくすぎるわw
CFWでてこない一因やおもう
2018/04/10(火) 13:55:40.53ID:zH/i57yq0
>>464
フィジカルで師匠に劣り、よく倒されるから逆にファールは貰えず、ゴールは決められずって酷いFWが出来上がるぞw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:55:42.41ID:VJBHaEfn0
(゚∀゚)o彡゚ QBK QBK
2018/04/10(火) 13:56:21.96ID:tONQ36IF0
お前はむしろ言え
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:56:42.02ID:iforOzpW0
>>463
それは98年
柳沢は2006年に水かけられた
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:25.08ID:6B0loLzb0
>>1
改めてシュートシーン見たら右サイドからのクロスを右足アウトサイドなんだな
左足インサイドならイージーだったのに自分で難しくしてるw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:57:51.11ID:NWmw433D0
W杯で、ゴールは大事
略してWGD
2018/04/10(火) 13:58:12.02ID:BQQUlR0z0
スレタイで終わってた
2018/04/10(火) 13:58:15.33ID:VVdA5HkjO
許してやれよ
スレ見てないけど
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:58:31.29ID:MANLjfP80
ドイツW杯で1番ダメだったのって高原なんだよな
俊さん、柳沢はクソミソに言われたのにな
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 13:58:56.92ID:U/+wYQOC0
サッカーはプロ野球でいうと
畠山とかハンカチレベルの選手しかいないな
見所足りねーよねーよ
2018/04/10(火) 13:59:26.40ID:v9xGRE/x0
>>471
それ思った
右からのクロスなんで右足使うのか
2018/04/10(火) 14:00:03.90ID:+y2AQ2YS0
>>2
そのピッチに立つことすらできないルーザーのお前が言うな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:00:04.15ID:852axnjY0
いつまでQBKとか言ってんだよ
よくそんな使い古されたネタで盛り上がれるな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:01:10.03ID:Ww4GHpbt0
ハリル「QKK(急に解任が来たので)」
2018/04/10(火) 14:01:34.38ID:Ck9t+IfZ0
こいつはいい選手だったな
当時の代表で現代でも通じるのって稲本と柳沢くらいだろうな
2018/04/10(火) 14:01:42.33ID:zH/i57yq0
>>477
(頭が真っ白になって・・・)
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:01:45.35ID:Ww4GHpbt0
ハリル「QBK(急にバカが解任を知らせに来たので)」
2018/04/10(火) 14:02:40.56ID:TzcklYfj0
ですよね
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:02:50.25ID:CpFuJ+J50
大事って言ってるだけだから
これ以上の適任者はいない
2018/04/10(火) 14:03:22.32ID:zH/i57yq0
ハリル「QBK(急に僕解任)」
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:04:12.60ID:MANLjfP80
>>477
ジーコから常々シュートはインサイドで正確に蹴れと言われてたが出来なかったと後々発言してた
柳沢はアウトサイドが身体に染み付いてたから出ちゃったんだろうな
イタリア戦でデルピエロみたいなゴールした時もアウトサイドだろ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:04:42.24ID:iforOzpW0
この間テレビでやってた元伝説の空き巣が今は警備会社で防犯アドバイザーやってる話を思い出したわ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:05:38.99ID:t6QeHiOd0
歴史に残るってすごいよ
そこは認めようぜ
代表にならなきゃこんな伝説に残らない
本当の雑魚は話題にもならない
2018/04/10(火) 14:07:29.15ID:mzpU79Nu0
>>466
監督時代のおかげで信用なくなったw
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:07:42.81ID:UvsIRjvT0
急にボールが来た、って後輩への良い教訓になってるやろw
名言ですやんw
2018/04/10(火) 14:09:37.24ID:4krS9K500
>>490
JSL時代にヤンマー優勝させてるし、釜本のスクールがガンバユースの母体だろ。
2018/04/10(火) 14:12:22.35ID:pzM4BoiK0
>>489
その通りなんだよな

時の洗礼を経て語り継がれる選手は日本にそんなにいない
2018/04/10(火) 14:12:29.07ID:KItlasYl0
>>43
ゼロだと思う。デヴュー戦でスルーパスに抜け出して、
キーパーにパスしちゃったのが一番惜しかった。
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:12:43.66ID:Y+8yjSwZ0
日本の世界ランキング
人口 10/190位 
経済GDP 3/191位 
国際競争力ランキング 9/137

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ

バスケ男子52/149位 
サッカー男子55/204位 競技人口は10位w   ぷっw失敬w
2018/04/10(火) 14:13:24.06ID:mzpU79Nu0
>>492
優秀やったのならガンバのあともお話あるで
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:13:47.04ID:f7rlVoff0
>>44
ほんこれ
動き出しがいい選手と言ってもとりあえず動いてただけで考えて動いてなかったという証拠
2018/04/10(火) 14:15:36.53ID:xJf0DEo70
お前が言うなはないな
恥を忍んでよく言ってくれたと思うよ
ストライカーは入れても外しても図太く堂々としてるしかないのさ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:06.25ID:2YZZDsSe0
俺もあえて言いたい、サッカー選手は球を蹴れ!
2018/04/10(火) 14:16:20.86ID:qKYUj21K0
気づくのが遅すぎだよ

まあ日本人は球回しすぎなんだよな
おままごとサッカーでは勝てない
子供の頃から一人でドリブルで抜いていってゴールするのを良しとしろよ
チームプレーなんて大人になってから身につければいい
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:16:34.03ID:MqDKipmG0
急にボールが来たので
2018/04/10(火) 14:16:36.30ID:pzM4BoiK0
>>497
逆で考えてシュートしちゃうんだろ

シュートはポストやキーパーの位置だけ常に意識して
考えず流れるように本能的に打たないといけない
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:18:08.55ID:2YZZDsSe0
宇賀神:ペナルティエリア内で相手選手を蹴るな!
2018/04/10(火) 14:18:57.22ID:QaA98+Rp0
本田 3ゴール/2大会
岡崎 2ゴール/2大会

香川 0ゴール/1大会
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:20.85ID:FDdIJ+TD0
何だかんだ言っても俺はヤナギが大好きだぜ
2018/04/10(火) 14:21:30.31ID:lHAq1h0G0
自身が言った「急にボールが来た」とその後QBKと揶揄されたのはFWとして生涯の汚点なんだろう
2018/04/10(火) 14:23:19.22ID:yCK32uMl0
いい加減許してやれよお前ら
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:27:50.80ID:8BWZxPFV0
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜

今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜

急にボールがきたので
〜柳沢敦〜
2018/04/10(火) 14:28:30.23ID:cmiuoWB20
(*´・ω・)触るだけで入るのを明後日の方角に蹴ったのはいい思い出?
2018/04/10(火) 14:29:35.09ID:zLcIKyfs0
重みが違うな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:35:52.16ID:jf4kKom20
急にボールが来たのでというほど、
至近距離で強いボールだったのは事実
クロスじゃなくてシュートだろう
2018/04/10(火) 14:35:53.26ID:USVvjvzV0
>>74
www
>>23は気がついていないなw
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:41:36.80ID:PQXhfvPL0
大迫に直接いってくれ
2018/04/10(火) 14:43:27.44ID:tuUoaF/s0
>>1
誰だったか忘れてしまったが、当時も海外の元有名選手が
これが決まる決まらないで彼のサッカーキャリアに
大きな影響を及ぼすことになるだろう的なことを言ってのを記憶してる
ほんとその通りだったなと
瞬間風速的な一時的なモノではなく彼のサッカー人生全てを支配してまったよね
未だに言われてるわけだしさ
決まっていればもっと高みにまでいけた逸材だったの人生とは数奇なものですな〜
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:43:40.28ID:Uj6e1cqk0
現役時代に気付いてれば歴代日本最高のFWだったのにな、柳沢
2018/04/10(火) 14:43:51.88ID:3QH49m5c0
>>1
YOI
柳沢、お前が言うな
2018/04/10(火) 14:44:13.70ID:R37WbpfS0
バカっぽい
2018/04/10(火) 14:44:31.18ID:EOmdzA1X0
一方の城はブクブク太りやがって!
2018/04/10(火) 14:45:01.59ID:3hsXqa0p0
この頃のワクワク感を返してくれ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:45:25.97ID:6ukyJAOr0
そりゃそうだろ、FWは点取ってナンボ
だからどのチームもFWに大金をハタク訳で
2018/04/10(火) 14:47:36.59ID:mzpU79Nu0
>>518
膝壊しておるからといっても太りすぎは短命だから気をつけて欲しい
2018/04/10(火) 14:47:53.31ID:tU2wdYrY0
>>1
今見ても理解に苦しむプレー。何をやろうとしたのか謎。
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 14:52:08.43ID:DfOTO1EWO
せっかく最高の夢舞台なのにハリルなんかで無駄にしたくないわな。クビは当然
2018/04/10(火) 14:59:36.87ID:hWde+bW40
富山に帰ってきて〜!
2018/04/10(火) 15:00:54.52ID:/IcCRJ2z0
OMY
2018/04/10(火) 15:01:10.73ID:VlF9c+760
あの時のクロアチアのキャプテンが現フランクフルトの監督で長谷部を絶賛してるってのがまたなんとも
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:02:59.92ID:6rEP9BRQ0
柳沢はワンタッチが抜群にうまい
歴代日本人選手の中でも特にうまい
アウトサイドだと格別にうまい

例の場面でもアウトサイドのワンタッチで完璧にgkの股抜いてんだよね
2018/04/10(火) 15:04:45.26ID:NeEwZMn30
W杯はシュートを外した時の言い訳が大事
末代まで笑われる
2018/04/10(火) 15:05:00.72ID:UqMHho1J0
まあ本当に前線よりちょっと下がったところでの存在感は大きかったとは思うわ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:06:45.48ID:sbQY8H6f0
>>89
きっと自分がゴール正面にいると思っていなかったんだよ
右のゴールポストを左のゴールポストだと勘違いして起こったプレイ
2018/04/10(火) 15:07:18.29ID:tO/56jwD0
お前が
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:08:28.41ID:usu0m5zE0
急にボールがきたので(シュートしませんでした)

名言だよ、ホントに。
2018/04/10(火) 15:08:42.80ID:ZLaHD0m00
今コーチだけど、去年は2試合で1点も取れずに優勝を逃して、今年は2試合に1点ペース
2018/04/10(火) 15:08:44.36ID:tO/56jwD0
QBKももう12年も前なのかあ。
時の経つのは早いな。
2018/04/10(火) 15:11:05.06ID:pW3aKSiP0
柳沢「ゴールはそんなに大事ですか?」
レオナルド「ロナウドだって毎試合はゴール出来ない。チームが勝つ事が一番だよ」
柳沢「そうっすよね!」

レオが悪い
536岡本洋美
垢版 |
2018/04/10(火) 15:17:44.94ID:cYV3+qRG0
>>518
腹引っ込めたよ
2018/04/10(火) 15:20:47.74ID:X3VA60bg0
1つのプレーだけ切り取られたって(笑)
一番重要なとこだろ!
2018/04/10(火) 15:27:25.84ID:EOOmUajT0
>>534
あの時生まれた赤ちゃんももう小六だな
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:29:47.80ID:zE6EnFOX0
>>1
セリエAで一点も取れなかった人ねw
2018/04/10(火) 15:32:00.52ID:awIfK1eQ0
タイプとしてセカンドトップなので、いま代表にいたら香川と同じで使いづらいだろうな
2018/04/10(火) 15:32:02.83ID:w6yMwarF0
俺現地観戦組
GLとトーナメント1回戦終わった頃に帰国したら
2chでQBKQBK書かれてて意味分らんかった思い出

2010年も同じ感じで△ってなんやねんって感じだった(トオイメ)
2018/04/10(火) 15:33:55.92ID:PKmfjK6b0
ある意味一番説得力のある重い言葉
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:36:31.53ID:m7JWD2ZK0
>>311
でも似たようなのが代表に何人も居る...
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:36:37.11ID:tBPg2Dp30
QBK男爵。
2018/04/10(火) 15:37:24.25ID:sXW5Vv9G0
おまいうーぅ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:38:03.34ID:Uj6e1cqk0
>>540
ポストプレー上手いし、フリーでボール受ける技術も日本人離れしてるから香川とは全然違う、
ゴールへの意識だけがTHE日本人なのが柳沢。香川はゴール前だけは日本人離れして上手いけど。
2018/04/10(火) 15:39:01.53ID:TgPKzyJj0
城のガムクチャニヤニヤはいつのまにか許されたな
2018/04/10(火) 15:39:35.27ID:8mtee2IT0
>>535
ヤナギとレオってかぶってたっけ?
とはいえアドバイスは人を見てしなきゃならんな。
2018/04/10(火) 15:40:14.61ID:Ep3NNDMs0
>>546
正直日本人で柳沢より上手いFWを知らない
柳沢より点取れるFWならそれなりにいるが
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:41:23.10ID:5WDa/0ZE0
>>547
水ぶっかけられたからね
2018/04/10(火) 15:41:46.66ID:T/ehzDN10
これは突っ込み待ちだな

まあ、W杯じゃなくても点入りにくい競技だし、
点取る選手は特別で、点取るのは大事だわなあ
2018/04/10(火) 15:42:28.77ID:bUUJKMRcO
>>369
うん。もう少し難しい局面でハズしてたのなら、あなたの言う通りだと思う。
でもあの局面でハズすなんてありえない。
これ日本で永遠に語り継がれる伝説のミスだと思う。
2018/04/10(火) 15:48:00.86ID:+TKgC4MJ0
Q急に
Cコメントを
M求められたので
2018/04/10(火) 15:51:26.66ID:VFZ2D+uB0
アウトサイドが好きなのはX脚なのかな
利き足しか殆ど使わない選手もアウトサイド使うの好きだよな
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 15:55:10.55ID:zP/l23Mw0
>>547
TV番組でガムの効果を流したのと
批判したラモスが城に謝罪したからじゃない
2018/04/10(火) 15:57:30.94ID:F+/eLCL20
もしもあのシュートが決まっていたら柳沢だけじゃなくて日本サッカー界も全然別の歴史を歩んでいたかもな
2018/04/10(火) 16:01:50.59ID:tNCKIIdV0
ペナルティエリア内でキーパーと1対1になりながら パスを選択する代表のFWなんて コイツくらいやろ
2018/04/10(火) 16:03:04.44ID:n8m28JEf0
俺は柳沢好きやで
2018/04/10(火) 16:03:39.96ID:q8sLERqF0
>>89
これでQBKなんて言うから
バッチリ合わせようとしてるのに
2018/04/10(火) 16:08:51.33ID:EVuvalLa0
師匠も同じ事言ってたな
2018/04/10(火) 16:15:09.46ID:mh64FXHe0
>>556
あのシュートを決めても最終戦がブラジルだから代表の状況は変わらない
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:17:52.49ID:PZ5hli4y0
改めて動画みたら、ある意味貴重な珍プレーやな。今後もう見られないかもしれん。

アウトで当ててキーパーの股抜いて遠い方のポスト脇に外すという3度おいしい技。これが股抜いて決まってたらまた伝説なのに。
2018/04/10(火) 16:19:13.49ID:Ks7TNMvV0
>>8
なにいってんだよって話だよね
いくら華麗なプレイしても点が入らなきゃダメなんて誰でも知っていること
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:19:44.75ID:9+o2U/9Y0
武田さんなら100回蹴って100回きめてるな
あの人の凄いところは絶対にふかさない、最低限の力で
一番安全なコースにチョコンと流すとこ
ゴール前の鉄火場でよくあれだけ冷静でいられると尊敬する
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:21:29.40ID:N5NXThUH0
笑っちゃった。
柳沢敦は柳沢きみおと同じくらいギャグの才能あるな。
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:21:40.75ID:Wz6+jY+D0
QBK祭りは楽しかったよな
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:22:57.97ID:N5TO4CDf0
何度見ても全力でクリアしたように見える
あの時自分も昼間サッカーやった日で軽い熱中症で寝っ転がって見てたけど
うわああと叫んでたら頭痛が治ったの覚えてる
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:24:03.09ID:PZ5hli4y0
柳沢のFWとしてのネガティブな面が一番でたのはこれよりも2000年アジアカップ決勝の伝説スルーだとおも
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:24:27.95ID:fWSHB9wr0
大迫聞こえるか
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:25:11.54ID:2nnPJPLt0
あの場に移動した動きは世界レベル
外し方も世界レベル
コメントは100年語り継がれるレベル
2018/04/10(火) 16:25:23.09ID:N5NXThUH0
>>564
釜本もFWで大事なのはそういうことだと言ってるな。
ジーコも武田のゴール感覚を褒めてた。
素人にごっつぁんと言われてかわいそうに。
2018/04/10(火) 16:29:23.56ID:0lUEVakW0
>>151
あんだけ得点取ってるのに「得点能力を抜きにすれば」とか頭おかしいんじゃないの?
外してるイメージが強いだけでかなり得点してるぞ
2018/04/10(火) 16:35:00.58ID:x0lN1wbm0
QBKは永遠に不滅だな
2018/04/10(火) 16:38:06.42ID:fY+9avGW0
せやな
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:38:41.47ID:U4CZkP6O0
日本代表での得点が中澤と同じ柳沢敦
なのに点取りまくってたとか言ってるキチガイがおってワロタw
2018/04/10(火) 16:38:41.63ID:xBab5CDx0
4年に一度これからも死ぬまで思い出す顔
2018/04/10(火) 16:40:29.16ID:fY+9avGW0
やな〜ぎさ〜わ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:41:55.77ID:TI1iPDMd0
Q(極端な話)
B(ボールをFWがゴールに入れれば)
K(監督とか誰でも勝てるんだよ)
2018/04/10(火) 16:42:08.83ID:va7M8gf60
柳沢ってQBKのイメージがあるけどシュートは凄く上手だよな
神のような動き出しは世界レベルだし
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:42:41.71ID:pf7R4/pE0
>>2
逆だろ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:43:53.70ID:mb1rk+Pz0
柳沢のような選手はそうそう簡単には出てこないな
ポストも上手くてオフ・ザ・ボールの動きがあんなに上手い選手いないよ
もう少しゴールに貪欲だったらなとは思うけどそれが らしさ≠セったしな
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:44:06.30ID:pf7R4/pE0
>>475
怪我を監督にも隠して途中投入されてすぐ傷んで動けず交代だからな
あの大会の高原は最悪だったのにQBK騒動にかき消された
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 16:45:41.16ID:U4CZkP6O0
J1でフルシーズン戦った15年で3度しか二桁得点マークしてないのに点取りまくってたとか言ってるキチガイがおってワロタw
2018/04/10(火) 16:46:12.26ID:SLRF32iL0
イージーなシュートを外しまくるけどそれ以外のスキルは歴代の日本のFWでは高レベルな印象
2018/04/10(火) 16:46:47.92ID:jetDT2ro0
柳沢の言葉だと重いよね
2018/04/10(火) 16:48:07.42ID:rC9baIr1O
QBKが言うと重みが違う
2018/04/10(火) 16:52:09.75ID:BPJd6b7C0
>>582
そもそもあの場面も高原が自分でシュートしないといけない場面なのに
柳沢にパスだすから、え、俺!?ちょっ!となったんだろ
2018/04/10(火) 16:58:45.81ID:mzpU79Nu0
>>582
その一方、怪我を正直(我慢できない痛みというかプレイできない痛み)
に告白した森岡は、トルシエ(DFリーダーで身長あったのは彼だけだったから怒るのは仕方がない)
とほとんどのチームメイトから白い目で見られて大変な心の傷に・・・・
2018/04/10(火) 16:59:53.36ID:JZdyO2DG0
世界に通用しそうな10番、7番タイプだったのに
9番で育てた鹿島のミス
2018/04/10(火) 17:02:13.59ID:dlo4aqeQ0
>>151
1996-2005鹿島アントラーズ 71点
2003-2004サンプドリア 15点
2004-2005メッシーナ 22点
2005-2006メッシーナ 7点
2006-2007鹿島アントラーズ 9点
2008-2010京都サンガF.C. 21点
2011-2014ベガルタ仙台 7点
合計152得点
Jリーグ通算得点ランキング11位(日本人7位)


代表歴1998-2006 58試合17点

これで得点能力を抜きにすればとかw
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:08:14.20ID:Ql4CVuA50
>>590
いつイタリアでそんなに決めたの?
2018/04/10(火) 17:14:33.96ID:Kls2MGCn0
いまさら何をw
2018/04/10(火) 17:18:59.78ID:2VETpB1t0
>>205
鈴木隆行も言っていい
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:23:02.26ID:Wz6+jY+D0
>>591
年数書いてあんのに読めないの?
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:23:48.85ID:N5NXThUH0
>>590
そんなに取ってたらイタリアでもスター選手だったろうな。
その後来た小笠原が「今度は本当のサッカー選手が来た」
と言われることもなかっただろう。
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:26:59.66ID:fwszFUvz0
セリエA歴代得点王
2001-2002 トレゼゲ 24得点
2002-2003 ヴィエリ 24得点
2003-2004 シェフチェンコ 24得点
2004-2005 柳沢 22得点
2018/04/10(火) 17:28:23.07ID:5oedeg7+O
そりゃあゴールしなきゃ勝てないでしょ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:30:56.45ID:ehx+h5w40
>>1
さすがQBK
言葉の重みが違うわw
2018/04/10(火) 17:32:09.96ID:Vkq3ReFb0
お、おう・・・・(´・ω・`)
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:33:14.26ID:cbqm4fCk0
>>590
1996-2005鹿島アントラーズ178(71)
2003-2004→サンプドリア (loan)15(0)
2004-2005→メッシーナ (loan)22(0)
2005-2006メッシーナ7(0)
2006-2007鹿島アントラーズ42(9)
2008-2010京都サンガF.C.85(21)
2011-2014ベガルタ仙台66(7)

1998-2006日本代表58(17)



こっちが本当の成績です
2018/04/10(火) 17:33:15.01ID:7JHQYO6g0
鹿島での攻撃練習は柳沢が指導しているらしい
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:34:34.84ID:gCqXp77t0
悲しいかな、柳沢がスペース作ったりシュートを打つチャンスを作っても、他の選手が
ゴールを決められないからな。だったらFWが決めてくれ、って話で。
結局セットプレーでのCBのゴール頼みって部分もあったし
2018/04/10(火) 17:35:18.64ID:7j7mznyf0
あえてね
2018/04/10(火) 17:38:10.75ID:5gkN8Mk60
お前が言うんかい
2018/04/10(火) 17:40:39.86ID:GViHm5BB0
柳沢が言うと重すぎて何も言えないわ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:43:03.12ID:FGsmbBCu0
>>571
柳沢も素人にギャグ呼ばわりされて可哀想だわ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 17:46:45.04ID:46IYPI2q0
城とか高原とか、面白いフォワードがおりましたな。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:09:27.83ID:fIqz7tRJ0
重みありすぎ
2018/04/10(火) 18:11:24.23ID:1L+Tmwki0
しくじり先生 柳沢敦先生
「W杯で点を取れなかったら日本中から叩かれちゃった先生」
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:12:15.57ID:xoseRF870
私のような集団ストーカー被害者がネット上に被害の書き込みすると、それに反応して被害妄想だ等と
書き込んで来る輩がいつも出てくるわけだが、その理由は集団ストーカーを推進している政府、国家
(警察)がその実態を国民に知れるのを恐れているためであり、国家権力自体が犯罪組織であることが
バレるのを何としても隠蔽しなければならないためであって、そのために税金を使ってたくさんのネ
トウヨを雇い、被害者の書き込みの妨害をやらせているのである。でなければ何の関係もない第三者
が必死に書き込んでくるはずがない。あなたの近くに被害妄想患者がいたら普通だったら無視するで
しょう。
2018/04/10(火) 18:15:23.16ID:bwZD23SW0
Jリーグ見てたら分かるけどあれぐらいの決定機外すのって珍しくないんだけどね
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:16:24.51ID:DfOTO1EWO
こいつが言うと説得力があるのかないのかよく分からない
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:25:28.85ID:JXsNVLv40
未だに言われて叩かれれるんだからシュートへの意識なんて生まれるわけないよな
2018/04/10(火) 18:26:39.21ID:VMNkqAoG0
りんかとの××××は楽しかったか?糞が
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:30:14.39ID:Xi4WT1Ba0
やなーぎさーわー!ドドンガドンドン
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:30:20.63ID:3scbFBv90
学ぶ事なんて一つ
まずボール、ゴール、相手を見る事
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:24.93ID:44Sq4sGq0
大久保もギリシャ戦で全く同じことしたのにあんま言われてない不思議
柳沢も言い訳してなきゃ目立たなかったのかね
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:33:03.46ID:J0L4r/pH0
あれでレジェンドになったよなあ
決めてたらグループリーグ突破してたんだっけ?
まあもういいや
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:33:13.31ID:aZRhY3J10
「W杯で、ゴールは大事」

正論、大迫に言え
というか鹿島組は無理、また失敗するから
2018/04/10(火) 18:37:53.83ID:mzpU79Nu0
柳が批判されとるが裏抜けのFWは、動いているボールをシュートすることが
多いから、そりゃ、ミスも多くなる
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:09.08ID:tuUoaF/s0
今更気付いたのかよ
2018/04/10(火) 18:38:50.04ID:c4HPuksm0
ゴールきめったっけw
2018/04/10(火) 18:40:51.21ID:YGqRnSE70
面白さでいうならセネガル相手に見せたヘナギサイクロンの方が上
2018/04/10(火) 18:43:42.49ID:NEmQ/zqD0
2006年20万以上かけてドイツまで行きみせられたのがQBK(TT)
正直勝てる可能性あったのになぁあの試合
というかQBKより川口のPKセーブのほうをもっと伝説化してほしい試合
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:45:03.03ID:pP07x5HV0
お前が言うなwww
2018/04/10(火) 18:46:00.48ID:UmVJBVe40
>>624
現地組はそうなのかもしれんが
テレビで見てると宮本のパニックで引きつった顔が印象に残ってるw
2018/04/10(火) 18:46:57.82ID:UmVJBVe40
>>617
やっぱりコメントでしょ
難易度は大久保のほうが低かったし
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 18:51:04.44ID:qB1rBPOQ0
(笑)
2018/04/10(火) 18:53:57.51ID:on0feMor0
川口のPKセーブを見事に吹っ飛ばした究極プレーだった
2018/04/10(火) 19:07:02.74ID:pO9u92yI0
あえてって何のあえてだよw
2018/04/10(火) 19:07:42.10ID:yZLAjO/G0
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
2018/04/10(火) 19:19:45.85ID:8f1bPnMvO
伝説のQBKの方じゃないですか
柳沢さん懐かしい
2018/04/10(火) 19:21:43.39ID:y3Nw6kJN0
ヘナギでもめちゃくちゃすごかったからな。
レスター岡崎のプレーが理解できてから、
やっと柳澤のすごさがわかった。
スシボンバーの道を作ってたのはヘナギだわ。
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:23:31.34ID:kNT9PneI0
そうですよね柳沢先生
2018/04/10(火) 19:25:32.20ID:y3Nw6kJN0
>>1
こんなに足合わなかったと思わせるのはなんなのか。
足が長いから?
2018/04/10(火) 19:34:57.40ID:5eTAnszR0
ちゃんと決めないと俺みたいに散々な目に遭うよってことね
2018/04/10(火) 19:44:13.11ID:UmVJBVe40
>>633
タークさんはまったく試合に関われなかった影の戦犯なのに
ステルスが高性能すぎて批判されてないってのが笑えない
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:47:09.07ID:8mxmv7Oa0
あの時の感情の揺れ幅大きさときたら
うおおおきたーって一瞬でテンション上がりまくった瞬間にQBK炸裂して一気に下がるという
2018/04/10(火) 19:48:14.32ID:6oY5U0Bc0
お前に言われんでもみんな知っとるわ(´・ω・`)
2018/04/10(火) 19:53:12.39ID:44Sq4sGq0
この試合でモドリッチ出てたんだよなー
中田がモドリッチを見てカバーに走ってるのが感慨深い
2018/04/10(火) 19:56:36.87ID:triTKOzk0
>>129
熟読したうえで言う
やはりお前が言うなだわw

吹き出すわこんなんww
2018/04/10(火) 19:57:11.59ID:JPVIS39o0
サッカーというスポーツの性質上
ゴールは大事なのは当たり前だろ。
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 19:57:52.29ID:qbKLPR1H0
>>89
ていうかその前にこれオフサイドだろ
2018/04/10(火) 20:03:11.33ID:tNCKIIdV0
こいつの理想は周りがそれにより点を取れてれば可だが、実際には自分も周りも取れない事が多いからダメなんだよ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:10:56.41ID:7L6eKg2X0
モドリッチな、、、昔録画してたやつ見ると試合後ちゃっかり10番のユニ持ってたんだよな
中村俊輔とユニ交換したんだろうな
2018/04/10(火) 20:12:25.70ID:488fBTyC0
この人、例の急にボールが来たのでの人かな?
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:16.80ID:Dyyzko3T0
糞といわれてたけどジーコジャパンの頃が一番サッカーを楽しく見れたなぁ
2010年の本田無双が最後の輝き
今はもう興味もない
2018/04/10(火) 20:27:16.13ID:yoJ1IsDL0
>>69
ジーコジャパンは他に比べて、物凄く時間を取れたんだよ。
4年で70試合以上なんて、代表合宿が年間の1/3ペースだもん。
下手すりゃ、自国開催の時より多いんだから。
2018/04/10(火) 20:31:23.53ID:488fBTyC0
>>647
だいたいそのあたりまでが選手にも華があったように思うな
メディア的にも絵図ら的にも映えてて例えるならスポーツ
漫画とか映画などのカッコいい連中の物語を見てるような
気分ですごく引き込まれたわ
2018/04/10(火) 20:43:34.69ID:sajdFLjf0
スレタイだけ見て本文読んでない奴ばっかりだな
FWの仕事は点を取ることだけじゃないというスタイルの柳沢だから言ってることなのに
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:33.58ID:nSnIwO5F0
柳沢ってマジでサッカー選手としての基礎能力半端なく高いよね
穴という穴が見当たらなくて全能力が万遍なく高いのに
その恵まれたスペックから糞みたいな得点力というのが謎過ぎる
2018/04/10(火) 20:51:29.53ID:Qvcmlnn90
誰がレジェンドだって?
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:57:25.78ID:3OwGLVW30
山口堅太郎や桜井孝司が消えて柳沢が残っているのを考えるとオフザボールは結構大事だと思うよ
2018/04/10(火) 21:00:16.64ID:JyN6jVBg0
>>651
にわかだから単に下手くそなひとだと思ってたら
実は日本歴代最強レベルのフォワードだと2chで聞いて知って
愕然とした思い出(´・ω・`)
2018/04/10(火) 21:03:48.81ID:uz5KZ5Ip0
日韓ベルギー戦のドリブル突破のノーファウルはいまだに納得していない
2018/04/10(火) 21:05:48.75ID:triTKOzk0
嫁の盟友 矢田亜希子が言ってたな
「よーく考えよー♪ゴールは大事だよー♪」
2018/04/10(火) 21:08:51.48ID:NCVCPGTS0
>>651
糞みたいな得点力で>>590 ってすげーな
2018/04/10(火) 21:13:21.76ID:evc/mDeV0
>>654
歴代最強レベルww
ゴールよりもアシストとかに価値をもってるFWが最強レベルてw
日本人らしいなw
2018/04/10(火) 21:13:30.05ID:oGNFcc9J0
まさかあの柳沢がゴール大事とか言い出すとは…
隔世の感はんぱない
2018/04/10(火) 21:16:11.06ID:evc/mDeV0
>>151
ワールドクラスw
どうやったらそんな評価になるのかw
2018/04/10(火) 21:19:56.00ID:cOMASnBX0
レジェンドQBK
2018/04/10(火) 21:26:37.18ID:BfaSy51l0
柳沢、久保、師匠、スシボンバー
マトモに世界に通用したのは4人だけしかいない
2018/04/10(火) 21:28:27.05ID:mTCDL6040
QBKかっけー
2018/04/10(火) 21:39:55.51ID:/rRGmj240
説得力が違うぜ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:44:01.04ID:a+Ei4W8A0
クロアチアGKに優しくパスする柳沢さん
2018/04/10(火) 21:46:06.96ID:8FzsOYP00
ある意味レジェンドとは言えるだろうけど、ちょっと違うよなあ・・・
2018/04/10(火) 21:46:23.30ID:6wdBye24O
数年後には、柳沢監督か
胸が熱くなるな
2018/04/10(火) 21:46:42.48ID:QoC9sdyQ0
今世紀最大のお前が言うなスレッド!
2018/04/10(火) 21:53:48.04ID:dIbbtGuX0
>>1QBKをタイトルに入れるな!ww
2018/04/10(火) 22:09:52.93ID:uFsUNIPp0
この場でこの発言するなんて、さすがQBKさんだ
2018/04/10(火) 22:31:10.38ID:Ge16TmhN0
急に何言ってんだこいつ?
2018/04/10(火) 22:38:36.24ID:sg143Met0
実家のラーメン屋ってうまいの?
2018/04/10(火) 23:15:03.99ID:+xaaeO3y0
オフザボールの動きがウルトラ級に天才的で技術もあるのに、大事なとこで決められない、行って欲しいところでダイブ。
豆腐メンタルからくるダサすぎるプレーがこいつのズバ抜けた才能を隠したと思う。
日本代表=日本人の誇りを示すって考えて応援する奴に聴きたいけど、こいつのすぐに詐病で痛がって時間稼ぎするスタイルはどうなのかね?
日本人=せこい詐欺師のスタイルだろ。
2018/04/10(火) 23:19:11.17ID:+xaaeO3y0
>>655
ダイブだから。

その4年後のオーストラリア戦でも痛がって時間稼ぎしか出来ないセコいプレーヤー。
2018/04/10(火) 23:23:29.04ID:y3Nw6kJN0
柳は長距離っぽい足の使い方やね。
実際走行距離メチャメチャ長そうだから、
ワンタッチの精度が犠牲になる。
2018/04/11(水) 00:44:22.61ID:nqCz0ySX0
QBKの言葉には重みがある
2018/04/11(水) 01:04:47.63ID:hzjTcXWR0
>>89
ジーコ叩かれたけど
これじゃ勝てないわなww
2018/04/11(水) 03:19:37.63ID:+EAy36GG0
確かに点をとるだけが仕事ではないが、点取れなきゃそもそもFWとして駄目と言うことに気付かなかったんだよな。
天才的なセンスを持ちながらも壊滅的に馬鹿だった選手
天才と馬鹿は紙一重の紙一重で馬鹿タイプ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:14:59.36ID:+HcmA5q40
これでも当時の日本では一粒種のFWだったんだよ
他に良いプレーはいっぱいしてるのにやっぱりヘナギといえばQBKw
野球のピッチャーとサッカーのFWは特別なポジションだよな
覚悟がないなら踏み入れてはいけない領域
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:16:09.01ID:dgNaS3u10
あんたが言うと身につまされるものがある
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 06:25:04.62ID:WcQuf4HP0
W W杯で
G ゴールは
D 大事
2018/04/11(水) 08:14:12.46ID:jO7Uzq100
>>436
逆になんて書くんだよ?
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:29:39.97ID:gXYzuJcz0
>>679
Jリーグでは3桁得点、ゴール前までの動きは世界に通用するレベルだったけど、あのQBKで全て変わったw
使い方を間違えただけで、普通に良いFWだった。
2018/04/11(水) 15:29:54.46ID:jQtXVUI20
おまいう
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:32:10.99ID:52tpAA9cO
>>683
まるでセリエでは得点できて代表だけってみたいな言い方
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:34:13.46ID:AHHi9Pci0
今の雑魚化してる代表でもアレ外す奴は多分いないぞw
2018/04/11(水) 15:34:17.74ID:zvQX5OiH0
スレタイだけで完結してんだろ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:35:47.31ID:DUcubvdv0
なんか、二軍になったピッコロやヤムチャがたまに悟飯や悟天に説教する感じだな。
説得力がないというか、お前黙ってろよみたいな。
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:23.08ID:aJsNYOq10
シュート回避癖の人って自覚無いんだな。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:39:00.33ID:gXYzuJcz0
>>685
得点の機会を作る能力が高かった。
ゴール前までは一流。シュートが宇宙開発。
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:18.45ID:bzMtW3Sn0
さすが点取り屋だっただけはある
代表ではやらかしたが
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:31.35ID:b+ZHIWo20
説得力ある
2018/04/11(水) 15:41:59.17ID:4ApMc7Q30
こういう時に「お前が言うな」で片付ける風潮はよくない
彼だからこそ、その重みが分かっているというのに
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:44:04.64ID:71KdcbCX0
お前が言うな
2018/04/11(水) 15:59:12.28ID:DWXU285x0
>>672
親父さん亡くなったし、もうやってないんじゃないの
2018/04/11(水) 16:03:31.34ID:dvJKXviG0
>>502
常にとか無駄な仕事…
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:51:29.63ID:s5bWQrxI0
スレおかしいだろww
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:53:49.98ID:FfQNlxF40
相手キーパーもあまりにQBKで混乱しちゃって
防がなくてもいいコースのボールを必死にセーブしようと体投げ出してたな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 17:56:55.93ID:4YssPq970
イタリアでもノーゴールだからな。
どんなに動き出しが優れていてもストライカーではなかった。
良く言ってもドメスティックプレーヤー。
狭い島国の農耕民族的フォワード。
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:44.76ID:JSs9110O0
今居たら普通にエースだな
少なくとも大迫と久保よりは遥かにマシ
2018/04/11(水) 18:02:45.57ID:VO3epEB30
ゴールは大事って改めて言う事じゃねえわ
ルールだろ
W杯どうこうじゃない
2018/04/11(水) 18:03:14.17ID:syf/4ZBI0
>>649
無駄にイケメン率高かったしなw
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:03:57.13ID:6/4KfoSR0
でもあの当時は世界一のセリエAに直で移籍してMFながら結構試合に出てたってすげーよな
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:04:31.66ID:h0Dk4t1F0
バックパスの名手
2018/04/11(水) 18:05:11.85ID:bjol73Lt0
実体験かな
2018/04/11(水) 18:06:11.94ID:syf/4ZBI0
>>651
大久保もそんな感じだな
なんでも出来てJでは点も取るけど代表では全くシュートが枠に行かなかった
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:06:44.77ID:OJzxl1RG0
いくら才能あってもメンタルでポジション決めるべきと教訓になった選手。サイドのMFかサイドバック
やっておけば世界的な選手になれた。
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:07:21.71ID:7uDGBDd+0
あはは
おまえが言うなばっかりでw
ほんと、ヘタレだったよね、ヘナギサワさん。
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:08:29.38ID:h0AoC41y0
動きの質だけならキーヤンと並んで歴代屈指
シュートがあさっての方向へ飛ぶとこまで似なくても
2018/04/11(水) 18:09:08.94ID:syf/4ZBI0
スパイクと芝が合わなかったのか、シドニー五輪でやたら滑ってたような気がする
2018/04/11(水) 18:10:09.60ID:syf/4ZBI0
>>709
キーヤンて誰?
北沢?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:11:28.20ID:s5bWQrxI0
>>707
得点だけじゃ無いって言い切ってたメンタルが駄目だったな
2018/04/11(水) 18:17:04.46ID:syf/4ZBI0
>>662
ただの思い出補正でしょ
カズ以降の日本人FWなら岡崎が頭二つくらい抜けてる
2018/04/11(水) 18:18:27.45ID:5yNmkq7E0
いつだかのイタリア戦のゴールはスーパーだったぞ
2018/04/11(水) 18:22:32.69ID:qFUl6Yk50
就活ゴールだからな
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:27:10.17ID:s5bWQrxI0
チラベルトから決めたボレーは凄買った
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 18:29:05.59ID:++hWRUj50
柳沢は難しいゴールはよく決めるけど簡単なゴールは外す
2018/04/11(水) 18:30:03.18ID:7cKL/llm0
流石、ミスターQBK
言うことが違うな。
2018/04/11(水) 18:32:45.65ID:GimmbX4h0
この記事を書いた奴は絶対
オマエが言うなという反応がくるのを分かってて
書いているんだよな?
2018/04/11(水) 18:34:20.40ID:qBhYn4jf0
>>1
発想の転換だな。
まさにコロンブスの卵。

W杯でゴールが大切だなんて
誰も気付かなかったよ
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:19.60ID:vLXLQazq0
セリエでも普通に通用してたんだけどな柳沢
ゴールなかっただけで
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:04:51.75ID:pBkO5Ekc0
あのQBKが決まってたらすべてが変わっていたのに
一番大事な舞台でやらかしてしまったあのシュートは永遠に語り継がれてしまうかわいそうに
2018/04/11(水) 19:07:14.12ID:CpjlRoCi0
2002出てたのか
全く記憶にないなw
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:28.45ID:jDrUe+Ot0
>>11
みんな読んでないんだろw
柳沢はイケメンだし立派ないいFW
たまに目立つとこで…なだけ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:10:24.98ID:nQnxyQcY0
急に
2018/04/11(水) 19:13:02.63ID:BZyztmV20
自虐含めた皮肉じゃね?
パスだけ回すんじゃ意味ねえよ!と
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:41.44ID:jDrUe+Ot0
>>706
バカだからかも
代表に選ばれてピッチに立つビジョンは強いけど、その先が多分明確じゃないから
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:14:03.64ID:jDrUe+Ot0
>>727
あ、大久保のことです
2018/04/11(水) 19:14:48.48ID:knuRLBcB0
さすが伝説のFWの言葉は深い
2018/04/11(水) 19:18:46.53ID:lzpwAZfW0
富山県民嫌いな人達が多いスレだな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:26:55.67ID:cseBMwot0
W杯でゴールは大事
但し急にボールが来た時は別
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:30:08.09ID:wamdALKL0
>>723
貢献したぞアシストで
2018/04/11(水) 19:30:53.11ID:5K9MhHFG0
おま
2018/04/11(水) 19:36:11.21ID:nfXV0q2vO
>>515
代表で大事ゴール、リーグで100ゴール決めているのを知らないにわか
2018/04/11(水) 19:36:18.74ID:nfXV0q2vO
>>515
代表で大事なゴール、リーグで100ゴール決めているのを知らないにわか
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:57:45.17ID:lu9hUy5Z0
改めてQBKを見ると、ジーコのなぜだあーーーっていう仕草が好き
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:28.30ID:hN/MTNHF0
>>736
うしろの通訳の人の唖然とした表情が好きw
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:41.44ID:wamdALKL0
>>734
得点王何回?
2018/04/11(水) 20:01:16.97ID:EJmSToyR0
ヤナギが外したのはカルガモの親子が歩いてたから説すき
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:02:22.97ID:m3/fcN0E0
おま

すでに出てますね
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:32.36ID:3852PXmW0
自分がボールもったら自分で運んでゴール狙うのが
サッカーの根本的なもので、ゴール奪う、防ぐ以上の目的はありません
それに際して、身内に配慮するとか、自己犠牲を強いるとか
日本社会的価値観はサッカーの戦術に含まれてません
これが全てです、したがって、これ以外の御託並べる奴は
関係者一同の身内の事情を世間に押し付けようとする
日本に仇成す存在ですので皆様張り切ってディスりましょう
皆は上記の目的に対してもっとドライになる必要あるかと思います
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:22:32.53ID:XWwwbZF70
鹿島より仙台で監督修行した方がよかったのにな
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:03.52ID:gn8yqx+G0
やなぎがいた頃ってアシスト至上主義な考え方の選手が一番多かっただろうな
シュート場面でシュートを選択しないFWをアホ解説者共がそろって「周りが見えてますねぇー」とかほざいていたし
2018/04/11(水) 20:39:16.89ID:C6QiWChx0
FWの才能があったのに性格がFW向きじゃなかったのが可哀想だった
2018/04/11(水) 20:47:28.51ID:EJmSToyR0
ヤナギは19か20そこそこで得点王とってるのがスゲぇ
今FWの新星って全然いないもんな
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 21:21:21.04ID:rDoo+kjC0
柳沢は下半身に厚みがあって、上半身もしっかり鍛えてた
オフザボールやポジショニングやファーストタッチや動き出しやダイレクトプレイや顔などが評価されやすいが、フィジカルも最近のJリーガーより強かったんじゃまいか?
2018/04/11(水) 21:55:58.50ID:JhSZUF8r0
>>745
得点王じゃなくて新人王だろ
2018/04/11(水) 22:08:47.41ID:C6yTfjVP0
いいんだね?
殺っちゃって?
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:15.30ID:ezSZkX/h0
柳沢の動きだし高原のメンタル久保のキック力が備わってれば
世界に通用する

相手にシャツ破られたのにイエロー思い出すわ
漣さんがファンだったんだよな
2018/04/11(水) 22:57:03.35ID:m4IqZSOT0
大迫よ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:17:03.66ID:FdP8p2Xj0
http://rbunews.bintaroshop.com/newsplus/1540071251/
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:19:23.96ID:SLL1CQTw0
あ〜 おったおった

物凄い叩かれとったわな
城の比じゃなかった
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:31.50ID:whDKwvPX0
>>596
ちょっwww
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:35.99ID:whDKwvPX0
>>89
その前のパスとか絶妙なんだけどな
最後のシュートは別として今の日本よりもうまい
2018/04/12(木) 00:41:03.55ID:FR4R8ySa0
お前が
2018/04/12(木) 00:50:03.68ID:HNfs76gx0
お前が言うな
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:51:22.24ID:NnhvWEWK0
もう16年も前なのか早いねぇ
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:59:31.71ID:+H9YRf+a0
>>311
柳澤褒めてる人
この動画を見てくれ

もはやイップスでしょ
FWに向いてないから
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 00:59:55.24ID:+iQc/spe0
むしろお前がいいつづけろだと思うんだが
お前にしか言えない
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:01:52.23ID:+H9YRf+a0
>>734
全盛期の鹿島で100ゴールでしょ
外人のそこそこやる奴なら150、下手したら200ゴールとってたわ
2018/04/12(木) 01:05:40.65ID:Xg/UVNkS0
批判も多いが本田と岡崎で5得点だからなあ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:15:59.41ID:NcpPM6OY0
>>742
仙台では引退後に知名度を生かした今の平瀬みたいな営業的なポジションを
打診されたから断った
本人はピッチでの現場業がやりたかったから鹿島にまた戻った
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 01:20:28.71ID:6lSAOJu60
QBKだけはみな忘れてないんだよな
それ以外のことってけっこう忘れてるのにね
2018/04/12(木) 01:26:42.42ID:sEioD4+G0
結局チャンスらしいチャンスはあれ1本だけじゃん
そう簡単に入んないよ
2018/04/12(木) 01:33:53.76ID:7pRXguLO0
>>311
足の甲の角度がふかす角度ばかりだけど
緊張して力入ってもふかさないような角度のキック身に付ければいいだけだよな
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 04:10:50.18ID:2HAk0wsa0
>>763
ワールドカップという素人も見る大会で
初戦大逆転負けを喫して今度こそ!の試合で
決定的な場面を何の惜しさもなく外したというシーンだもんね
そら覚えてますわな
2018/04/12(木) 04:20:14.60ID:5YievaOu0
あれは加地さんの神クロスだから
つまりシュバインシュタイガーが悪い

次点で駒野が悪い
2018/04/12(木) 05:15:47.44ID:MMnLSxtO0
FWは点を取ることだけが仕事じゃない、ではなく点をとることに加えて何ができるかと思えてればもっと活躍できた選手だろうな
2018/04/12(木) 05:20:15.03ID:KJKbY3Xk0
>>429
ただ隣の国は割とFW育ってんだよな
自己中な国民性が良い方向性に向かってるのかもしれん
2018/04/12(木) 05:23:40.18ID:KJKbY3Xk0
>>626
俺はクロアチア戦で引き分け決まった瞬間にめっちゃ喜んでた女性サポ
2018/04/12(木) 05:49:54.19ID:pEQWMuKe0
あの女性サポは当時のネットでかなり叩かれてたがあのグダグダな試合で勝ち点1取れて大成功ということを理解している実はサッカー通だと思われる
2018/04/12(木) 07:09:13.70ID:chpv+aWG0
代表あるあるー早く言いたいー
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:02:31.39ID:2HAk0wsa0
>>770
wあったあったw
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:03:49.96ID:sSUCDSQ+0
久しぶりに面白い冗談を見た
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 08:05:49.97ID:vkJc3Swc0
QBK!!
2018/04/12(木) 08:06:33.87ID:EkvcoHf40
確かにQBKという汚名が十年以上続いてる先輩からの提言は重い
2018/04/12(木) 08:48:38.46ID:GnA7djUy0
最終予選のあのゴールでその前も後もすべてが許されてる岡野って運がええ
2018/04/12(木) 10:53:24.05ID:EkChtu880
今のfw陣は得点力含めて全部柳沢以下やろ
2018/04/12(木) 13:34:46.38ID:664sbqRp0
QBKより梨花に会うために代表合宿を抜け出して怒られてたエピソードの方が強く印象に残ってる
2018/04/12(木) 13:47:05.66ID:00hpTVdC0
ワールドワイドな QBK
2018/04/12(木) 15:26:54.04ID:q6wJDCDR0
>>728
大久保はサッカーに関してはそこまでバカじゃない
本人やチームに言った苦言をマスコミにまで言うようなとこがバカだし、
大久保ややりたいサッカー観がどうかというところはあっても、そのやりたい内容からすると言ってることは間違ってるわけではない
2018/04/12(木) 15:31:56.97ID:q6wJDCDR0
>>777
元から岡野はあのスピードを有効利用するための存在で下手だから期待値は低い
それでも走り回って全開でやってたから誰も文句は言わない

柳沢は上手いからもっとやれたはずだし、基本クールでどんな形でもゴールにぶち込むみたいな姿勢がいまいち見えないというとこがあったから叩かれやすい
そんなこととは関係なく外したとか本人が言ってないQBK発言だけで叩いてるのは大概だと思うが
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:57.78ID:IVIDNcPB0
ヤナギが叩かれるのは、シュートが最良という場面でもパスを選択することが多かったからだろう。
プレッシャーのかかる試合だと特に。
それはどうしたって責任回避のためのパスだったとしか思えない。
クロアチア戦のあのシーンはサッカーの神様の怒りだったと思う。
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:21.63ID:n6KR6FTl0
柳沢w
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1523547187/1-200
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:06:49.07ID:sz1tB1Iy0
敢えて言いたいだから、おまいうはおかしい
2018/04/13(金) 01:09:37.60ID:p3n6OgZT0
気をつけろ!急にボールがくるぞ!
2018/04/13(金) 01:10:32.34ID:v2B2h+2g0
ですよね〜
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 01:12:27.70ID:VvrG396M0
「ええー ! 嘘だろ」の場面な
あの頃は夢中で見てたっけな
2018/04/13(金) 01:16:19.27ID:nBXnyqey0
実は2006年の翌年くらいにJの日本人最多得点だったんだよな。
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:08:49.27ID:uT23ogaM0
QBKは何度見ても難しいと思うわ
大半の人があれを簡単に決めれると思ってることが未だに不可解
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:22:38.06ID:mQtwUIlv0
もうゴールは目の前だから
自分に来い!決める!ってイメージないとまず無理
来たらどうしようとか思ってたら尚更
だから左足に当てちゃうんだよ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:24:51.56ID:mQtwUIlv0
>>791
失礼
右足ね
失礼でした
2018/04/13(金) 02:28:35.30ID:q+v/DvR20
地獄見てるだけにそこらのFWとは言葉の重みが違いますわ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:31:10.59ID:KgZRDrgH0
QBKはもはやサッカー用語
2018/04/13(金) 02:37:23.98ID:OFIcMn3u0
嗅覚というかポジション取りというかそういうセンスは素晴らしい
ただその先の決定力がアレなんで悪目立ちしてしまう
2018/04/13(金) 02:46:06.92ID:XU9yJosl0
QBK改めWGD
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:47:44.16ID:1Xh856cj0
おまいう
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 02:51:59.03ID:pLVQvKnY0
でも急にボール来るじゃん?
2018/04/13(金) 04:01:14.19ID:U1KJvTiV0
>>734
レベルの低いJリーグなんかで何百点取ろうが無価値
歴代一位の奴もW杯とかレベルの高い試合になるととたんに点取れなくなるクソだし
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 04:46:45.20ID:dq/e+S+10
うるせえなあ天皇杯決勝鹿島での最後の試合
残り時間少ないのに猛ダッシュでボール奪った後
前線までつないで最後は誰もいないと思ったパス
猛然とツッコんできたダニーロにダメ押しゴール
させた柳に文句言ってんじゃねえよ
2018/04/13(金) 05:27:31.26ID:93HTNMoU0
がら空きのゴール前でパスした馬鹿か
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 07:20:37.46ID:2mYPXO5X0
そんな当たり前のことアドバイスされてもなあ
まあ言いたいという気持ちはわかるけどな
2018/04/13(金) 07:30:36.65ID:93HTNMoU0
ゴール前でおもてなしパス
2018/04/13(金) 07:45:45.08ID:/7jg4NVW0
>>790
別にディフレクションでほんとに急にボールが来たとかじゃなく、加地が右でえぐってるのを見て自分もゴールに入っていてるわけだから、
パスでもシュートのこぼれでも右からボールは来るの分かってるはずで右足使うなら体を開いて入るしそのまま逆足の左でも良い
それで右のインサイドでタイミングあわなかったり、左でコントロール出来なかったなら割とよくあるが
結果はなんでやねんって偽関西弁が出る右アウトでのミスキック
そこを言われてるわけで難易度は微妙だろ
W杯だからあがってて普通のプレーが出来なかったんだろうし、柳沢が大舞台で乾坤一擲の大活躍が出来るタイプじゃなかったってこと
世界大会でたくさん勝ってるメダル候補なのに五輪ではまさかの予選落ちしちゃうみたいな人
2018/04/13(金) 08:20:03.26ID:IixYbbwr0
とりあえずAbemaTVでこのスレ全員に同じ条件で球うけさせる競技やろうぜ。
球に追い付けない奴も結構いるのでは。
2018/04/13(金) 08:26:03.32ID:yu92ndkx0
世界三大烙印
・QBK
・モナ夫
2018/04/13(金) 08:26:51.05ID:/7jg4NVW0
>>805
バカすぎ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:26:46.26ID:mQtwUIlv0
>>804
一応ストライカーで
ゴールマウスはまさに目の前で
加地があんだけ切り込んで来てる状況で、だからなあ
一瞬待ってトラップしてからでも大丈夫だったくらい余裕あり
狙うつもりないだろ、とまで言いたくなる
2018/04/13(金) 09:29:16.94ID:Z8pbkPPI0
ヘナギサイクロン!
2018/04/13(金) 09:37:47.36ID:61IZoZ2q0
あのワールドカップの翌年だか翌々年だかに、
京都サンガで日本人最多得点してなかったっけ?
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 09:49:04.67ID:uT23ogaM0
>>804
口で言うのは簡単だわ
あんな思い切り振り抜いたシュート性の速いボールにタイミングよく合わせられる選手なんてそういないわ
実際、加地自身もシュートだったと語ってるし柳沢もそのつもりでこぼれ球を狙ってた
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:01:58.92ID:XNlsVP9K0
>>811
まあそうなんだろうけど、こればかりは日頃の行いってやつ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:16:02.30ID:BOlDlvf+0
昔週刊少年ジャンプで定期的にサッカー選手の特集やってたけど
その最後の選手が柳沢だった気がする
もしかしたら小笠原かもしれんけど
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 10:20:56.11ID:ksrxzVVi0
高校後輩の西村が仙台で活躍しだして上機嫌なんだろうね
2018/04/13(金) 10:42:27.65ID:jd5REmvM0
やなぎが言うと説得力がかなりあるw
今でもやり直せるならやり直したいだろうなあ
あのQBK
2018/04/13(金) 10:44:51.41ID:q6I0EpUb0
>>186
日本だとDFWとしての仕事がある
「守備で貢献!」
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:18:28.83ID:X+pq1F6x0
かわいそうだよ
シュート下手じゃないのにシュート下手シュート下手言われて
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:22:34.80ID:cqJeaAXLO
>>817
Jリーグなら点取れるってFWは何人もいるからな
今も得点王が代表じゃ全部存在感ない
2018/04/13(金) 11:29:22.51ID:3TWKjgrf0
少ないチャンスをモノに出来るFWや、海外のDF抜いてシュートまで持っていくFWはほんと出て来ないよな…
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 11:42:39.51ID:et0sal5X0
QBKって未来永劫言われ続けるのワロタ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 12:16:32.86ID:Lu2ei2a30
>>717
クライファートもそうだったよなw
2018/04/13(金) 12:18:13.39ID:3TWKjgrf0
>>821
奴はそもそもFW嫌だって言ってたからなw
2018/04/13(金) 12:24:39.46ID:IixYbbwr0
>>811
プレミアのクロス、あんなんばっか。
岡崎の頭、シュートで狙われてる
2018/04/13(金) 12:28:33.17ID:IixYbbwr0
>>807
ほれほれCBとおいかけっこして裏抜けてからのシュート性のセンタリングだかんね。
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:14:27.60ID:uT23ogaM0
たった一度のミスをいつまで責めれば気が済むんだ
粘着質すぎだろ
そんなことより日韓W杯での2アシストをもっと讃えてやれよ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:17:10.57ID:avGeRmN90
急にボールがくるよ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 13:25:55.41ID:851hoWF30
指導者が悪いんだよ
本人が生み出した理論や目標じゃなくて、
わけわからん指導者に「ポストが大事だ」って言われ続けたんだろ
2018/04/13(金) 13:36:30.97ID:PkYBOgi30
ゴールが大事じゃない試合ってあるの?
2018/04/13(金) 14:05:44.38ID:/7jg4NVW0
>>811
こぼれ球も右から来るよね
俺が言ってるのは「外し方がおかしい」というだけで、柳沢を責めてるわけじゃない
あえて言うならそういうFWらしからぬメンタルだけど優秀なFWという矛盾のある柳沢を選んだ人間の間違い
W杯みたいなとこだと腹の据わってる奴が強いと思うからな
南アの本番前に岡田が「戦えない選手を外した」って言ったのはこういうことだろう
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 21:46:20.99ID:BzvChBxF0
>>825
仰る通りだがここは芸スポ
当時の日本なら柳沢スタメンに違和感ない
タイプ的に逆の大久保も叩かれるし
アホばっか
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 21:52:43.30ID:ELBpm6JS0
こいつぶん殴りてえ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 21:52:45.71ID:yNSpUSka0
>>827
得点とGK以外は
しょせん脇役でしかないからな

やっぱり、サッカーは
得点とGKこそ至上命題


>>828
無い


>>830
W杯に捨て試合は無いんやで
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:04:08.20ID:BzvChBxF0
>>832
日本はまだまだサッカー二流なのに
失敗した人間をたたく三流国民性
2018/04/13(金) 23:48:29.94ID:U8/IcYSn0
>>1
その通りやで
FWは点を入れてなんぼや
アシストしたところで人々に記憶として残っていない

鈴木師匠はあの一発で永遠に人々の記憶に残っている
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:52:38.06ID:JzkWMGJv0
なんでこんなにスレが伸びる?
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:55.90ID:jLBoVtQ+0
>>817
シュート下手だったと思うよ
パワースプリントボールタッチ動きの質と量
ほとんど完ぺきな選手だったけどキックだけはそこまで上手くはなかったと思う
メンタル的なことばっかりクローズアップして叩いてたのが日本的だなと思った
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 00:39:12.16ID:y1cW0H3w0
>>835
やっぱり人気ものだから
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 01:29:54.82ID:7vSA5z7m0
少なくともスポンサー権力に関しては当時の方がまともだった
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 01:34:46.63ID:hG/Oi7Iv0
日本サッカー史上永久に不滅の名ギャグQBKを残したまさにレジェンド。重みが違うなw
2018/04/14(土) 01:49:46.05ID:Gj128niE0
ヤナギは自分が点取ること<チームが勝つことだった
MFの方が向いてたんじゃないかな
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 01:58:12.62ID:7vSA5z7m0
鹿島に行ったのが悪い
かといってベルジーとか横浜行ってたら合コン三昧で練習せず25歳で引退とか
もあったかもしれないが
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 02:03:17.81ID:WTXmkMq9O
自虐ギャグ言うような人だったんかいw
2018/04/14(土) 02:05:38.49ID:yhjdsHAW0
急に
ボスが
替わりましたが
2018/04/14(土) 07:33:33.47ID:ETpWe2ik0
>>833
サッカー1流国は当たり前の様に叩きまくりますが?
へナギの場合は外した事よりもあのアホな言い訳するから叩かれてるんですが?
2018/04/14(土) 07:41:21.17ID:8WMmVDXL0
>>844
お前はそんなに富山県民が嫌いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況